虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/16(火)02:28:04 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)02:28:04 No.783848616

なんだかわからんがとにかく超強い

1 21/03/16(火)02:29:24 No.783848774

能力範囲と威力がおかしい

2 21/03/16(火)02:33:39 No.783849198

サブリミナルでカタツムリ化は一番おかしい

3 21/03/16(火)02:35:31 No.783849384

サブリミナルがどうたらとかそれだけで別のスタンドひとつ作れますよね?

4 21/03/16(火)02:38:47 No.783849761

そもそもウェザー・リポートが強すぎる 何なんだよ天候操作って 何なんだよ遠距離で大味ならぎりぎり許される感あるのに近距離では精密に扱えるって…

5 21/03/16(火)02:38:50 No.783849767

能力の射程と応用力はとんでもないけど近接戦闘ってどんなもんだったっけ

6 21/03/16(火)02:39:50 No.783849887

>能力の射程と応用力はとんでもないけど近接戦闘ってどんなもんだったっけ スレ画に書いてあるじゃん

7 21/03/16(火)02:40:42 No.783849994

>>能力の射程と応用力はとんでもないけど近接戦闘ってどんなもんだったっけ >スレ画に書いてあるじゃん 読んでなかった… すまん

8 21/03/16(火)02:41:43 No.783850115

カッコイイし好きだけど能力バトル物としては何でもあり過ぎる…

9 21/03/16(火)02:43:08 No.783850237

>能力の射程と応用力はとんでもないけど近接戦闘ってどんなもんだったっけ スピードにある程度自信のあるスタンドが殴りつけると集めた空気の層で断熱圧縮起こして燃え尽きる

10 21/03/16(火)02:43:24 No.783850270

こいつが敵になってたらやばいなと思ったけど能力は牙をむいてきてたな..

11 21/03/16(火)02:43:28 No.783850278

その⑪って思ったよりこのエピソード長かったんだなって

12 21/03/16(火)02:44:13 No.783850355

プッチに引っ張られる形でスタンド発現したしホワイトスネイクのムチャクチャさを見ればまあ納得のムチャクチャさ

13 21/03/16(火)02:44:27 No.783850380

やろうと思えば風だけで対人戦闘特化スタンドを完封できますが無害です

14 21/03/16(火)02:50:31 No.783851012

数百メートル先の道路にピンポイントに台風起こして車止めたとかやってた気がする

15 21/03/16(火)02:51:44 No.783851129

遠距離操作もできて近距離だとその分強くなるのはホワイトスネイクと同じタイプなんだなそういえば いやこいつは遠距離でも滅茶苦茶だけど

16 21/03/16(火)02:52:07 No.783851166

ハイウェイを集中豪雨で封鎖できるし 雷とか雹とか猛吹雪でヤバい範囲攻撃できそうなんだよな

17 21/03/16(火)02:53:13 No.783851269

カエル降らせるのは天候の拡大解釈としてまだ飲み込める 天候のプリズムでサブリミナルしてカタツムリ化妄想暗示は訳わかんね

18 21/03/16(火)02:54:09 No.783851359

天候操作って大雑把に言うと水・雷・火・風の複合能力な上にこいつはなんかよくわかんない変なことまでしてくる

19 21/03/16(火)02:55:20 No.783851480

>ハイウェイを集中豪雨で封鎖できるし >雷とか雹とか猛吹雪でヤバい範囲攻撃できそうなんだよな 刑務所内ってシチュエーションでかなり縛られてたんだろうなと思う

20 21/03/16(火)02:56:43 No.783851614

>天候操作って大雑把に言うと水・雷・火・風の複合能力な上にこいつはなんかよくわかんない変なことまでしてくる 洗脳とか毒もやってるしな…

21 21/03/16(火)03:00:06 No.783851933

ジョジョって能力の解釈で結構無理やりできちゃうから効果範囲が無茶苦茶広くて贔屓されてるキャラってのがとんでもないんだなって

22 21/03/16(火)03:00:20 No.783851961

最終的にラスボスを倒す打開策にまでなる

23 21/03/16(火)03:03:21 No.783852261

ホワイトスネイクも本体に近いと近接性能上がるみたいな仕様だったな

24 21/03/16(火)03:03:27 No.783852270

su4688618.jpg こんなもんどうすんだって相手を逆に完封する程度の能力

25 21/03/16(火)03:06:45 No.783852575

カタツムリ化は普通にそういうスタンド能力にすればいいと思うのだが「スタンド能力は一人一つまで」という原則を守ろうとするから 「サブリミナル効果でそう見せているだけ(スタンドが引き起こしているが厳密には自然現象)」というややこしい話になる

26 21/03/16(火)03:07:48 No.783852670

なんで思い込んだ人が物理的にカタツムリ化し始めるんですか…怖…

27 21/03/16(火)03:08:40 No.783852757

ウェザーリポートじゃなくても同じサブリミナルを作って見せられたら人間はカタツムリになるってことか 人間どうなってんだよ

28 21/03/16(火)03:09:15 No.783852807

徐倫の胸がカタツムリみたくとぐろを巻くシーンが最高に興奮する

29 21/03/16(火)03:10:30 No.783852925

『物理的にかたつむりになっている』と思い込ませる暗示をかけているって方が説明つく

30 21/03/16(火)03:10:59 No.783852978

目が全く見えてない人には逆にこの効果は無効という

31 21/03/16(火)03:11:17 No.783853012

6部のスタンドは何言ってんだお前以外の感想が湧かない

32 21/03/16(火)03:11:26 No.783853027

すごい催眠術かなにかみたいな能力になってる

33 21/03/16(火)03:11:47 No.783853064

ウェザーがもし金髪ツインテアホ毛碧眼ツンデレ女のサブリミナルを見せたらみんなそうなるんだよな..

34 21/03/16(火)03:12:14 No.783853101

天候・気象・空気操作はまだいいよ! ヘビーウェザーは意味わかんねえよ!

35 21/03/16(火)03:12:14 No.783853104

>徐倫の胸がカタツムリみたくとぐろを巻くシーンが最高に興奮する あれとマイマイカブリに食われかけるシーンは一部の人が凄い興奮しそうだな~と思った

36 21/03/16(火)03:13:34 No.783853208

エルメェスがカタツムリの目になっててこっち見てくるとこが記憶に残っててやだ

37 21/03/16(火)03:15:21 No.783853363

みんな黒髪ぱっつん和服美少女になるヘビーウェザーくだち!

38 21/03/16(火)03:15:26 No.783853371

他の漫画なら実際には肉体の変化もなく本人がそう思い込んでるだけっていう催眠術とか幻覚の類なんだけど ジョジョならカタツムリにもなるか~という説得力がある

39 21/03/16(火)03:15:34 No.783853384

大虐殺が容易とか近距離戦闘にて最強というわけでは決してないのだが(摩擦はラングラングラーメタだし)とにかく汎用性が高いうえにスレ画だ

40 21/03/16(火)03:15:55 No.783853413

マイマイカブリは存在してんだよな…

41 21/03/16(火)03:16:30 No.783853452

こいつラスボス並みだよね能力

42 21/03/16(火)03:16:34 No.783853456

>みんな黒髪ぱっつん和服美少女になるヘビーウェザーくだち! はいペーパームーンキング

43 21/03/16(火)03:16:46 No.783853465

3つまでしか覚えられなくするスタンドみたいに最初から精神に影響を与えるスタンドにすればスッキリするのだが… 「催眠をかけるスタンド」じゃなくて他に能力があるスタンドが普通に催眠術を使用してるみたいな事だからスッキリしない

44 21/03/16(火)03:18:35 No.783853623

>マイマイカブリは存在してんだよな… マイマイカブリ北米にいないよね!?

45 21/03/16(火)03:18:36 No.783853627

最強に近いけどジョジョの理屈で普通に突破されそうなラインでもある

46 21/03/16(火)03:19:23 No.783853695

su4688637.jpg 便利すぎる

47 21/03/16(火)03:20:55 No.783853812

ンドゥールならヘビーウェザーをものともせずあの戦闘能力で終わらせてくれるかな

48 21/03/16(火)03:21:11 No.783853825

天の事象を支配するウェザーリポートと地の事象を再現するアンダーワールドいいよね いやお前らスタンドパワーの総量おかしくない?

49 21/03/16(火)03:24:04 No.783854033

酸素濃度とか弄れるし気候というか大気を操ってるよね

50 21/03/16(火)03:24:07 No.783854037

>ンドゥールならヘビーウェザーをものともせずあの戦闘能力で終わらせてくれるかな カタツムリにならないだけでそこ以外もウェザーは高水準だからどうだろう… 気温マイナス50度とかにされたらゲブも死ぬんじゃなかろうか

51 21/03/16(火)03:24:49 No.783854091

そして裏能力マイマイカブリ召喚

52 21/03/16(火)03:25:09 No.783854119

能力の規模や影響がイカれてるのたくさん出てきたよね6部 普通のスタンドバトルは行きついてた感じがある

53 21/03/16(火)03:26:05 No.783854179

>「催眠をかけるスタンド」じゃなくて他に能力があるスタンドが普通に催眠術を使用してるみたいな事だからスッキリしない スタンド能力は精神だから記憶取り戻したら能力も変わるのかな って思ってたけどなんか普通に雷とか出してガハハしてたような気がする

54 21/03/16(火)03:26:27 No.783854197

>いやお前らスタンドパワーの総量おかしくない? できると思ったらできる 2Bのエンピツをベキリとへし折れて当然と思うように!できて当然と思うことですじゃあああああ

55 21/03/16(火)03:26:32 No.783854203

天候の能力だからいくらでも拡大解釈できるやつではあるよね

56 21/03/16(火)03:28:27 No.783854352

まあロッズの影響だの昔話の影響だの言ったもん勝ちみたいな奴らが多い…

57 21/03/16(火)03:28:45 No.783854370

よくよく思えば初期のホワイトスネイクも催眠じみたことしてたよね..

58 21/03/16(火)03:28:53 No.783854382

催眠術が能力じゃなくて空気の光の屈折を操った上での副産物だからギリギリ能力の範囲内か? 光の屈折操るってなんだろう…

59 21/03/16(火)03:30:18 No.783854462

光の屈折操れるなら全員なにも見えなくするとかもできる?

60 21/03/16(火)03:30:21 No.783854464

やっぱボヘミアンが1番頭おかしいと思う なんで地球無事だったんだろう 場合によっては銀河や宇宙すら終わってたよねあれ

61 21/03/16(火)03:30:55 No.783854503

>光の屈折操れるなら全員なにも見えなくするとかもできる? 本人がそう思いつけば出来るんじゃない

62 21/03/16(火)03:32:50 No.783854619

>やっぱボヘミアンが1番頭おかしいと思う >なんで地球無事だったんだろう >場合によっては銀河や宇宙すら終わってたよねあれ クトゥルフ系とかロボ系作品のやばいやつとかいるもんね..

63 21/03/16(火)03:33:23 No.783854654

ボヘミアンラプソディーは明らかにウンガロでも制御不能になってるけどあいつのんびりしてて全然能力が暴走してるように見えない

64 21/03/16(火)03:33:23 No.783854655

吉凶の方角はわかるんだけどスタンド像に打ち込むと腕がぶっ飛んできたりするドラゴンズドリームは何なのあれ

65 21/03/16(火)03:35:27 No.783854785

>いやお前らスタンドパワーの総量おかしくない? 親が全宇宙停止させるスタンド持ちだぞ

66 21/03/16(火)03:37:13 No.783854890

ボヘミアンラプソディはアニメ化したら版権通るのかどうかの部分が楽しみ

67 21/03/16(火)03:38:27 No.783854936

>「催眠をかけるスタンド」じゃなくて他に能力があるスタンドが普通に催眠術を使用してるみたいな事だからスッキリしない 初期の何か相手を溶かしつつ幻覚見せたホワイトスネイクの悪口言った?

68 21/03/16(火)03:38:50 No.783854958

ミッキーをまずどこまで踏み込んだ描写にするかも注目したい

69 21/03/16(火)03:40:17 No.783855039

ぶっちゃけサブリミナルなんてせんでも天候操作能力の暴走なんていくらでも思いつきそうなもんなのに

70 21/03/16(火)03:41:39 No.783855112

めっちゃ趣味悪い絵柄になってるのもなんか大丈夫かなっておもう

71 21/03/16(火)03:43:08 No.783855195

ホワイトスネイクはディスクで複数能力持つとかできそうだし… 実際やってたかは忘れた

72 21/03/16(火)03:44:40 No.783855264

ボヘミアンラプソディはその「創作のキャラと入れ替わる」条件が分からん

73 21/03/16(火)03:49:32 No.783855471

>ボヘミアンラプソディはその「創作のキャラと入れ替わる」条件が分からん 惹かれたら らしい

74 21/03/16(火)03:51:28 No.783855562

結局実際にはカタツムリになってないって事なんだろうか それだと最初に発現して町が被害にあった説明がつかないか

75 21/03/16(火)03:53:44 No.783855663

ジョジョの世界の人間は波紋が使えたりスタンドが使えたりサブリミナルでカタツムリになる本能が眠ってるってことなんだろうな

76 21/03/16(火)03:54:33 No.783855699

>結局実際にはカタツムリになってないって事なんだろうか >それだと最初に発現して町が被害にあった説明がつかないか 人間はカタツムリにはならないだろって所から推測するなら集団幻覚が妥当だけど ジョジョの世界だからなぁ…

77 21/03/16(火)03:57:18 No.783855822

>めっちゃ趣味悪い絵柄になってるのもなんか大丈夫かなっておもう 植物化した人間とかグロテスクな描写はシリーズでも際立ってた印象あるな やたらグロい

78 21/03/16(火)03:59:09 No.783855897

もともとロマンホラー深紅の秘伝説だし…

79 21/03/16(火)04:38:11 No.783857454

6部は敵も味方もブッ飛んだスタンドが多いのに主人公の能力が一番しょぼい…

80 21/03/16(火)04:46:06 No.783857796

ヘビーウェザーを考えると本来そもそも制御できない巨大で複雑で怪奇現象な自然の力のスタンドだったけど ヘビーウェザー部分を抜いたからそういう欠点踏み倒していいとこどりだけできてたのかな つまりプッチのデチューンによるチートコード的な改造がなされていた状態

81 21/03/16(火)04:54:43 No.783858140

>ボヘミアンラプソディーは明らかにウンガロでも制御不能になってるけどあいつのんびりしてて全然能力が暴走してるように見えない 制御不能になってるというか無差別攻撃すること自体がウンガロの意思だからな… 複雑な能力だけど本質はグリーン・デイのカビみたいなもんよ

82 21/03/16(火)04:55:17 No.783858169

あの光ってカタツムリになってしまうって言及されてるけど 仮にカタツムリ見たことも概念もしらない人には何の影響があるんだろう…

83 21/03/16(火)05:04:32 No.783858998

そうなると思い込むのがスタンドのパワーなんだからそうなるってことはそうなんだよ

84 21/03/16(火)05:06:23 No.783859093

こればっかりはしょうがないんだが サブリミナル効果自体が近年になって本格的に否定されたからな科学的効果として…

85 21/03/16(火)05:12:17 No.783859389

>こればっかりはしょうがないんだが >サブリミナル効果自体が近年になって本格的に否定されたからな科学的効果として… 否定されたことがまた否定されるかもしれんし..

86 21/03/16(火)05:18:22 No.783859661

思われていたよりは限定的な効果だけど否定されたわけではないよ 閾下プライミングとかサブリミナル効果と言ってもいい

87 21/03/16(火)05:20:38 No.783859747

人間にはもともとカタツムリになる機能が秘められていてそのスイッチがサブリミナル光ってだけだよ

88 21/03/16(火)05:32:23 No.783860252

この時期はやけにサブリミナル効果とか創作でも使われてたな

89 21/03/16(火)05:58:12 No.783861377

>人間にはもともとカタツムリになる機能が秘められていてそのスイッチがサブリミナル光ってだけだよ なんせジョジョ世界の人間は適切に脳を刺激するだけで吸血鬼になる機能もあるからな

90 21/03/16(火)05:58:51 No.783861409

そういやこの世界はスタンド抜きにもトンデモパワーがたっぷりある世界なんだった

91 21/03/16(火)06:00:04 No.783861468

一番好きなスタンド

92 21/03/16(火)06:02:32 No.783861575

マイマイカブリは幻覚と本物どっちだっけ? カタツムリになっていると思い込んでいる人間を齧れる程の力は無いだろうし幻覚?

93 21/03/16(火)06:04:09 No.783861652

パクリ元のストームなんかめっちゃため時間あるのになんなんだこいつ!

94 21/03/16(火)06:16:47 No.783862206

天候操作の自由度が高すぎる…

95 21/03/16(火)06:17:45 No.783862243

なんのため時間もなく気圧操作して向かってくるもの断熱圧縮で焼き尽くすのズル過ぎない??!?って思った

96 21/03/16(火)06:21:24 No.783862407

マジシャンズレッドの生命探知機並みにわけのわからない応用技がどんどん出てくるスタンド

97 21/03/16(火)06:48:01 No.783863715

天候現象に宗教的オカルト的意味を見出すのが人間という生物 故にミーム汚染は天候操作能力の範疇 としてもなんでカタツムリ化なんだよお前

98 21/03/16(火)07:14:17 No.783865243

天候っていうか大気操作 もっと言うと地球操作に近い

99 21/03/16(火)07:17:12 No.783865446

天候操作が本気で天候操作だから 雨とか風じゃなくて 酸素とか光の屈折率とかを操作する

100 21/03/16(火)07:17:57 No.783865490

無差別範囲でも30km先まで能力届くやつはそういないのに 車がストップする豪雨ってどんなパワーだ

101 21/03/16(火)07:19:45 No.783865610

まぁ天候操作は許すとして そのヤドクガエルはどっから急に持ってきたんだおめーーー! 物理的に産み出してないとすると無意識化の操作で 南米あたりで台風使って事前に収集してキープしてたとしか考えられんぞ

102 21/03/16(火)07:21:25 No.783865732

学会でサブリミナルでカタツムリにならないことを証明したのか・・・

103 21/03/16(火)07:22:18 No.783865780

普通は理屈があって描写があるんだけど 6部は描写があって理屈をつけてるので

104 21/03/16(火)07:24:43 No.783865951

壷の葬式スレの元祖だってねスレ画が死んだの

105 21/03/16(火)07:32:40 No.783866577

>南米あたりで台風使って事前に収集してキープしてたとしか考えられんぞ 実際それだと思う あの時点でできるとは思えないけれどもキャラが固まっていない段階ではスタンド能力が過剰に描かれたりするし

106 21/03/16(火)07:36:16 No.783866914

時を加速するなんて作中最強クラスの能力を当然のように正面突破してて笑う

107 21/03/16(火)07:40:44 No.783867264

その気になれば地震雲出して結果として地震起こすこともできそう

108 21/03/16(火)07:41:19 No.783867310

周囲の物が加速した事で起こる被害を受けない状況なら超スピードなんてチャチな能力と大差ないしね

109 21/03/16(火)07:48:39 No.783867914

スタプラは実の娘の徐倫に適合しなかったのに赤の他人のエンポリオすら使える汎用性はズルすぎる…

110 21/03/16(火)07:49:50 No.783868032

>まぁ天候操作は許すとして >そのヤドクガエルはどっから急に持ってきたんだおめーーー! >物理的に産み出してないとすると無意識化の操作で >南米あたりで台風使って事前に収集してキープしてたとしか考えられんぞ 物理的に物生み出すスタンド多いからカエルも出してておかしくない

↑Top