虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/16(火)02:23:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)02:23:57 No.783848132

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/16(火)02:25:43 No.783848338

身が出そうな顔だ...

2 21/03/16(火)02:26:48 No.783848455

マジでやめろ

3 21/03/16(火)02:27:43 No.783848582

身が出たらへやがみやになってしまう

4 21/03/16(火)02:28:19 No.783848653

発光してね!?

5 21/03/16(火)02:29:15 No.783848762

赤い半円が被害範囲かと思ったけど全然関係なかった

6 21/03/16(火)02:29:57 No.783848828

画太郎版が珍しくいい話だった

7 21/03/16(火)02:30:22 No.783848870

Level2がそういう危険度かと思ってだめだった

8 21/03/16(火)02:56:00 No.783851542

でもいい表情描いてる

9 21/03/16(火)03:11:38 No.783853048

これから屁を出そうって人間の顔ではなくない? 明らかに破壊力のある何かのチャージが開始されてない?

10 21/03/16(火)03:21:51 No.783853859

ブビッ

11 21/03/16(火)03:24:21 No.783854052

屁の勢いが凄まじいだけの女が屁ですべてを解決する話だっけ…

12 21/03/16(火)03:36:26 No.783854855

su4688648.jpg ひでえ格差だ

13 21/03/16(火)03:38:37 No.783854947

ハイメガキャノン的な何かが発射されようとしてるエフェクトだ…

14 21/03/16(火)03:39:31 No.783854992

>ハイメガキャノン的な何かが発射されようとしてるエフェクトだ… 流石にそこまでの威力はないが家は吹き飛んだ

15 21/03/16(火)03:43:39 No.783855220

su4688654.gif

16 21/03/16(火)03:47:27 No.783855371

>su4688648.jpg 超今風すぎる

17 21/03/16(火)03:59:24 No.783855905

>流石にそこまでの威力はないが家は吹き飛んだ なそ にん

18 21/03/16(火)04:05:44 No.783856159

書き込みをした人によって削除されました

19 21/03/16(火)04:06:20 No.783856187

娘は屁をひる悪癖があり嫁の貰い手は無かろうと悲観されていた ところが村一番の長者だかイケメンだかが嫁に貰いたいという せっかくいい旦那を迎えた娘は嫌われたくない一心で屁を我慢する いつも辛そうな娘を心配し見かねた旦那は一体お前は何が辛いのだと聞く 話したがらなかった娘もついに嫁に来て以来屁をひらない為に辛いと打ち明ける 旦那は笑ってなんだそんなもの思う存分ひればいいではないかと言う それではお言葉に甘えてと旦那を吹き飛ばさない様に柱に括り付けると数年ぶりの屁を解き放つ 結果家は消し飛び旦那は天高く吹き飛ばされてしまった そして娘の旦那探しの旅が始まる…

20 21/03/16(火)04:17:22 No.783856598

チャージすることで尻から災害級の風を巻き起こす女かぁ…

21 21/03/16(火)04:21:53 No.783856781

絵の題材でも屁こき合戦とかあったり昔の人って妙に屁が好きだね

22 21/03/16(火)04:28:10 No.783857033

ちなみになんやかんやあって旦那は見つかり旅の途中に小判の山を発見して億万長者になる 例え屁の様な芸当でも一芸に長じれば幸運をもたらすみたいないい感じの逸話になってオワリ

23 21/03/16(火)07:03:24 No.783864587

一芸で済むのかなその規模

24 21/03/16(火)07:27:31 No.783866170

その後家族は嫁に屁を我慢させたことを詫び、嫁が気兼ねなく屁をこける専用の小屋を建てた この小屋は屁屋と呼ばれ部屋の語源となった

↑Top