虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/16(火)02:09:13 盛り上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)02:09:13 No.783846246

盛り上がったと思ったら光の速さで盛り下がった奴

1 21/03/16(火)02:10:40 No.783846429

ライジングアルティメットクウガから何も学んでなかった

2 21/03/16(火)02:19:19 No.783847553

ベルト強化してパワーアップアイテムまで強化したら絶対強いじゃん

3 21/03/16(火)02:21:03 No.783847785

話がつまんなすぎる

4 21/03/16(火)02:21:23 No.783847818

シティウォーズがあったからギリギリキャラクターとしての価値が保たれたやつ

5 21/03/16(火)02:22:01 No.783847892

ディケイドって本来こういうのだったな…と思い出させてくれたやつ

6 21/03/16(火)02:22:35 No.783847955

旅の終わりがこんなのでいいのか

7 21/03/16(火)02:23:08 No.783848029

過去の自分である激情態にお前は居場所が欲しいだけだって積極する未来のもやしコンプリート21いいよね…

8 21/03/16(火)02:23:43 No.783848108

みんなで必死にダサくないダサくないかっこよく見えてきたぞって集団自己暗示する流れが今となっては滑稽すぎる

9 21/03/16(火)02:25:06 No.783848263

>ディケイドって本来こういうのだったな…と思い出させてくれたやつ 基本面白かったうえでやらかすのがディケイドで これはそもそもつまんないから違う

10 21/03/16(火)02:25:34 No.783848313

>みんなで必死にダサくないダサくないかっこよく見えてきたぞって集団自己暗示する流れが今となっては滑稽すぎる ダサくないと言ってもだいたい元のコンプリートよりはマシって程度の意味じゃなかったか

11 21/03/16(火)02:25:47 No.783848346

でもこれが平成なんだよなぁ……

12 21/03/16(火)02:25:53 No.783848361

シナリオが単純に悪い…

13 21/03/16(火)02:26:22 No.783848412

>基本面白かったうえでやらかすのがディケイドで うーn…

14 21/03/16(火)02:27:15 No.783848517

アクションもシナリオも過去キャラの扱いもゴミの仮面ライダーってどこを楽しめばいいんですか?

15 21/03/16(火)02:27:29 No.783848545

ふんいき

16 21/03/16(火)02:27:33 No.783848552

ディケイド本編は基本つまらない話を過去ライダー登場のお祭り感とか役者登場のお祭り感だけでなんとか盛り上げてた作品だと思う

17 21/03/16(火)02:28:28 No.783848674

>アクションもシナリオも過去キャラの扱いもゴミの仮面ライダーってどこを楽しめばいいんですか? 仮面ライダーという大きな作品世界の一部に理解ある観客として一体化してる栄光

18 21/03/16(火)02:28:35 No.783848687

ディケイドもジオウも客演補正抜きだとかなり反応に困るような作品だからこうなるのは必然なのでは?

19 21/03/16(火)02:30:07 No.783848841

スレ画像でもわかるけどスーツボロボロだったな…

20 21/03/16(火)02:31:08 No.783848947

ジオウの方はまだ理屈としてオーマジオウにデバフかけまくって最新ライダーの力で倒す理屈だからマシだとは思う

21 21/03/16(火)02:36:04 No.783849446

最初はデザインだけでも受け入れがたいとは思っていたのにあの扱いなら井上さんかわいそう…

22 21/03/16(火)02:38:07 No.783849680

>過去の自分である激情態にお前は居場所が欲しいだけだって積極する未来のもやしコンプリート21いいよね… そのウォッチ大事にしてくれよって託す激情態いいよね

23 21/03/16(火)02:40:21 No.783849947

バトルパートつまらないならもうゴミじゃん

24 21/03/16(火)02:40:32 No.783849977

ライダータイム龍騎の時も思ったけどスピンオフ配信の話突貫工事でお出しされてない…?

25 21/03/16(火)02:41:55 No.783850132

>ライダータイム龍騎の時も思ったけどスピンオフ配信の話突貫工事でお出しされてない…? 脚本井上敏樹ってことはそういうことだ

26 21/03/16(火)02:42:38 No.783850186

RT龍騎は良かった方だろ!?

27 21/03/16(火)02:42:53 No.783850210

流石にこんなもんとディケイド本編を同列に語るのは失礼すぎる

28 21/03/16(火)02:43:51 No.783850309

まあ今回のはマジで突貫感はあった なんか合成ショボくてSEも合ってないし…

29 21/03/16(火)02:45:28 No.783850479

正直ジオウの方もアレだけどこっちが飛び抜けて悪いからマシに見えてる

30 21/03/16(火)02:48:42 No.783850824

平成を終わらせる為に駄作にした

31 21/03/16(火)02:49:30 No.783850905

わりと綺麗に終わって平成まあ良かったよね!って空気に蛇足的な微妙なスピンオフ出して台無しにするの本当にどうかと思う

32 21/03/16(火)02:51:09 No.783851075

>平成を終わらせる為に駄作にした いつまでも過去のライダーに縋ってんじゃねえってたしかに言ってたけど じゃあ作んなよとしか言えないし実際にはなんも考えてなさそう

33 21/03/16(火)02:51:34 No.783851116

折角呼んだユウスケの扱いがあんなよくわからん状態なのはなんなの…

34 21/03/16(火)02:52:22 No.783851187

ジオウの本編って面白かったなって改めてわからされたよ…

35 21/03/16(火)02:53:48 No.783851323

まあ下山でも毛利でもなくヤクザが駆り出されたあたりが事情が透けて見えるのはあるよね…

36 21/03/16(火)02:55:26 No.783851489

まぁスレ画に関してはシティウォーズでめちゃくちゃ良い出番と活躍もらったからまだいいさ

37 21/03/16(火)02:57:00 No.783851643

駄目な時のヤクザを再確認できる機会があったのはよかった

38 21/03/16(火)02:57:08 No.783851662

個性強すぎるモブの方々はさておき村井さんをユウスケ役で呼びつけておいてあの仕打ちは頭おかしいって

39 21/03/16(火)02:57:25 No.783851678

シナリオの微妙さも明らかに時間も金もないなってなるのも置いておいて スピンオフを配信サービス分散させて信者ならそれでも食いつくだろ的なの透けて見えてるのが嫌 この辺は前からだけど嫌

40 21/03/16(火)02:57:54 No.783851727

>駄目な時のヤクザを再確認できる機会があったのはよかった ぶっちゃけほぼ白倉の話清書したくらいの突貫じゃねえかなこれは…

41 21/03/16(火)02:58:48 No.783851817

>折角呼んだユウスケの扱いがあんなよくわからん状態なのはなんなの… 呼べたから呼んだタイプのいつかの春映画剣勢みたいなもんだろ

42 21/03/16(火)02:58:48 No.783851818

これとジオウの奴どっちの方が見た人多いんだろう

43 21/03/16(火)03:01:26 No.783852083

>駄目な時のヤクザを再確認できる機会があったのはよかった これに関しちゃ井上氏が話考えたんじゃなくて 監督やDが考えた話から脚本作っただけなんじゃないのん…?

44 21/03/16(火)03:01:26 No.783852084

春映画みたいに箱を抑えた以上作らないといけないみたいなこともないだろうにもっと丁寧にやってほしかったわ…ジオウ映画とかがよかっただけに…

45 21/03/16(火)03:01:44 No.783852117

>スピンオフを配信サービス分散させて信者ならそれでも食いつくだろ的なの透けて見えてるのが嫌 これ凄いよね しかもTTFCのほうが倍高いのに短くてショボい

46 21/03/16(火)03:07:25 No.783852638

仮面ライダーのスタッフマジでやる気なくなってない?

47 21/03/16(火)03:10:00 No.783852869

どうして春映画消滅したのに復活してるの微妙なライダー作品…

48 21/03/16(火)03:12:00 No.783853079

春映画が限界ギリギリアウトのバランスで作られてただけで無くなっても限界近いのは変わりないからかな…

49 21/03/16(火)03:15:31 No.783853379

戦闘に金かけられないならシナリオはちゃんとしろよ シナリオが適当なら戦闘はちゃんとしろよ

50 21/03/16(火)03:18:47 No.783853640

スレ画の形態の不満は大体スレ画があまりに能力を使わなかったこれに尽きる 仮に負けてもそれが出来てたら今の三分の一くらいの不満が減ってただろ

51 21/03/16(火)03:23:28 No.783853982

もうライダーに期待することはない

52 21/03/16(火)03:30:14 No.783854453

>戦闘に金かけられないならシナリオはちゃんとしろよ >シナリオが適当なら戦闘はちゃんとしろよ どちらも時間が無いのだろう…

53 21/03/16(火)03:32:41 No.783854606

ていうかデスゲームの方は完全にテラサのやつの導入でしかなかったのがな たぶんテラサの会員増やしたかったんだろうけどお前それディケイドの時に怒られたやり方と全く一緒じゃねーかってなった

54 21/03/16(火)03:34:56 No.783854757

要するにオーマジオウを倒す場を設けたわけだけど 舞台設定がいくらディケイドとジオウでも突拍子なさすぎたと思う…

55 21/03/16(火)03:39:22 No.783854984

>>戦闘に金かけられないならシナリオはちゃんとしろよ >>シナリオが適当なら戦闘はちゃんとしろよ >どちらも時間が無いのだろう… じゃあやるな

56 21/03/16(火)03:40:20 No.783855042

腹穴空いてるし相手オーマジオウだしとは言えるけど弱ったジジイだからな…

57 21/03/16(火)03:40:42 No.783855061

脚本全く同じでももうちょっと演出面だけでもまともなら もうちょっと面白くなってた気はする

58 21/03/16(火)03:41:21 No.783855092

>>戦闘に金かけられないならシナリオはちゃんとしろよ >>シナリオが適当なら戦闘はちゃんとしろよ >どちらも時間が無いのだろう… どっちも出来ないなら今やってるセイバーに集中しろ

59 21/03/16(火)03:42:08 No.783855149

50周年企画複数動いてますとか言ってたからおそらくこれもその一貫だったんだろう…

60 21/03/16(火)03:42:10 No.783855150

>>>戦闘に金かけられないならシナリオはちゃんとしろよ >>>シナリオが適当なら戦闘はちゃんとしろよ >>どちらも時間が無いのだろう… >どっちも出来ないなら今やってるセイバーに集中しろ セイバーはセイバーでいろいろやるから大変だぜ

61 21/03/16(火)03:43:31 No.783855213

でも多分ケータッチ21自体はいいおもちゃだと思うから本編以上に楽しんでくれ…

62 21/03/16(火)03:43:57 No.783855233

>50周年企画複数動いてますとか言ってたからおそらくこれもその一貫だったんだろう… 企画増やしたけど人手も予算も納期も足りないんだろうな

63 21/03/16(火)03:44:11 No.783855242

ダメな方向のヤクザらしさも別になかったからな… というかギミックはあったけどストーリーらしいストーリーがそもそもなかったような

64 21/03/16(火)03:45:58 No.783855315

始まった時点でオーマジオウは弱体化してます 子供になってますとかどういうことだよすぎるしな…

65 21/03/16(火)03:46:43 No.783855342

次の10年後に期待しよう

66 21/03/16(火)03:47:25 No.783855370

同じ枠で一つ前に作った鎧武が単純な話ながらもファンが喜ぶポイント押さえられてたから余計にね

67 21/03/16(火)03:48:46 No.783855432

商品化もないから今回はBANDAIも別に悪いことはしてない

68 21/03/16(火)03:48:57 No.783855441

力を使いすぎたオーマジオウが…って当然のように言ってたけどそもそもどの時間軸の後のオーマジオウなのか分からん…正体も結局誰なのか分からん…

69 21/03/16(火)03:49:16 No.783855459

10年ぶりのディケイド名義の新作だと思ったら ただのジオウの前座だったってのは何をどう捻ったって不評になるに決まってる…

70 21/03/16(火)03:50:12 No.783855494

>力を使いすぎたオーマジオウが…って当然のように言ってたけどそもそもどの時間軸の後のオーマジオウなのか分からん…正体も結局誰なのか分からん… 他の部分はゲイツマジェスティ後って感じなだけに そこだけ全く今までの話とつながってなくて意味分かんないよね…

71 21/03/16(火)03:51:31 No.783855568

又聞きで叩いてるやつがいるって糾弾する元気が足りない…

72 21/03/16(火)04:09:31 No.783856302

これやって意味があったのがタイムジャッカーが復活したってくらいだったのがな

73 21/03/16(火)04:16:45 No.783856579

>みんなで必死にダサくないダサくないかっこよく見えてきたぞって集団自己暗示する流れが今となっては滑稽すぎる このレス自体自己暗示かけてない?

74 21/03/16(火)04:17:38 No.783856605

>>50周年企画複数動いてますとか言ってたからおそらくこれもその一貫だったんだろう… >企画増やしたけど人手も予算も納期も足りないんだろうな 他の企画も期待出来ないわな

75 21/03/16(火)04:18:39 No.783856646

制作が違うから…とかではないか

76 21/03/16(火)04:35:55 No.783857349

いやダサさが突き抜けてるぜスゲーヤベーってキャッキャとはしゃいでる方向ではあったけど ダサくないって自己暗示は別にしてなくない…?

77 21/03/16(火)04:39:18 No.783857497

オタク君に媚びうる為に引っ張り出されたインベス

78 21/03/16(火)04:39:51 No.783857523

>制作が違うから…とかではないか 一応新設されたOVとか作る用のところ使ってるから結構関係はあるかも

79 21/03/16(火)04:41:38 No.783857599

>オタク君に媚びうる為に引っ張り出されたインベス 今はあんまりボス連中わらわら湧かなくなったよなあ

80 21/03/16(火)04:43:45 No.783857691

10年前の作品を主役にせっかくだした新フォームが即死って逆張りすぎて本当に盛り上げる気があるのか分からない

81 21/03/16(火)04:44:28 No.783857727

逆張りの仕方もいつもの白倉Pっぽくもないし 脚本もヤクザぽくないしなんなんだ…

82 21/03/16(火)04:47:50 No.783857867

士が犠牲増やしただけでウォッチ配達ぐらいしか役に立ってないの本当にひどい

83 21/03/16(火)04:56:09 No.783858195

前半微妙だったセイバーもやっと面白くなってきたのに平成にすがってこの有様ってのがほんとに目を背けたくなる

84 21/03/16(火)04:59:36 No.783858677

井上脚本ならネタ方面でめちゃくちゃでもいいと思ってたけどつまらない方向にめちゃくちゃなのは勘弁して欲しい

85 21/03/16(火)05:03:20 No.783858918

面白くないことは勿論だけど作品そのものに土をぶっかけるのはマジでやめてほしかった これ通した東映は何考えてるんだよ

86 21/03/16(火)05:05:19 No.783859037

>>オタク君に媚びうる為に引っ張り出されたインベス >今はあんまりボス連中わらわら湧かなくなったよなあ なんかアークオルフェノクとか出てこなくなったよね

87 21/03/16(火)05:09:24 No.783859248

>>>オタク君に媚びうる為に引っ張り出されたインベス >>今はあんまりボス連中わらわら湧かなくなったよなあ >なんかアークオルフェノクとか出てこなくなったよね スーツに限界が来たのかもな

88 21/03/16(火)05:09:26 No.783859252

夜中2時から5時にかけてやる事がこのスレなのが割と悲しい

89 21/03/16(火)05:20:13 No.783859729

>ライジングアルティメットクウガから何も学んでなかった あれはまだ好んでる人がいる これは絶望的にただただダサイ

90 21/03/16(火)05:27:27 No.783860051

>夜中2時から5時にかけてやる事がこのスレなのが割と悲しい 深夜から明け方のスレなんてこんなもんですって

91 21/03/16(火)05:30:24 No.783860174

途中撮影ミスってるのが一番キツい 誰か気付かなかったのか

92 21/03/16(火)05:43:23 No.783860720

無駄に間延びした頭とマントのカードがなければまだマシだったのかな…

93 21/03/16(火)05:43:30 No.783860730

>>ライジングアルティメットクウガから何も学んでなかった >あれはまだ好んでる人がいる >これは絶望的にただただダサイ 誰もダサさの話はしてないと思う……

94 21/03/16(火)05:47:13 No.783860890

スレ画に対する非難見てデザインで批判されてるんだなってなるのはさすがにエア視聴極めてるでしょ

95 21/03/16(火)05:49:54 No.783861017

>逆張りの仕方もいつもの白倉Pっぽくもないし >脚本もヤクザぽくないしなんなんだ… どっちも枯れたんだろ

96 21/03/16(火)05:51:39 No.783861104

結局デザインなんて活躍次第で受け入れられるよ スレ画なんか10年分の基盤があるのに活躍がカスだったんだから本当にもったいない

97 21/03/16(火)06:00:59 No.783861511

いっそハイパーバトルビデオみたいなギャグ作品としてまとめてたらよかったのに

98 21/03/16(火)06:04:24 No.783861664

はいはい瞬瞬必生瞬瞬必生

99 21/03/16(火)06:04:47 No.783861686

唯一誉める点があるとしたら乙女ウールが可愛かったくらいか 出来れば本編中にやって欲しかったけど

100 21/03/16(火)06:05:12 No.783861705

マンホール編持ち上げてた子達のせいだぞ

101 21/03/16(火)06:06:28 No.783861757

関係なくね?

102 21/03/16(火)06:06:30 No.783861759

ライダーナンバーワンダサマントを更新したことだけは確か

103 21/03/16(火)06:10:57 No.783861935

INSIDE-OUTは好き

104 21/03/16(火)06:11:29 No.783861959

>逆張りの仕方もいつもの白倉Pっぽくもないし そうか? 綺麗にライジングアルティメットが再来しただけに見える

105 21/03/16(火)06:12:22 No.783861998

負ける理由付けは確かにあるがだからって活躍なしで負けるとこみたい訳じゃねえ!

106 21/03/16(火)06:15:22 No.783862139

書き込みをした人によって削除されました

107 21/03/16(火)06:15:58 No.783862165

白倉は良くも悪くも自作品にも普通に鉈を振るえる人だったなと思い出させてくれた ゼンカイは香村止まるんじゃねぇぞ…

108 21/03/16(火)06:19:48 No.783862342

>ダメな方向のヤクザらしさも別になかったからな… ホモ要素押し

109 21/03/16(火)06:23:12 No.783862473

>白倉は良くも悪くも自作品にも普通に鉈を振るえる人だったなと思い出させてくれた >ゼンカイは香村止まるんじゃねぇぞ… まぁ流石の白倉でも復活も無しに死亡エンドは自作品くらいでしかやらないと思うからマベちゃん死亡とかは無いだろ

110 21/03/16(火)06:29:20 No.783862698

死に場所を探す旅が俺の旅だ設定まだ生きてたんだなって

111 21/03/16(火)06:37:39 No.783863109

今のライダーは駄目だねって言ってた人が直々にお出しした物がこれだからな...

112 21/03/16(火)06:39:58 No.783863258

まぁなんだかんだでセイバーはゼロワンから底辺更新する事は無いと思うよ

113 21/03/16(火)06:45:11 No.783863545

しっかりセイバーがライダーカードにならない!って展開まで挟むあたり終わらせたい意志が凄い

114 21/03/16(火)06:47:48 No.783863705

ストーリーと戦闘の演出と客演の扱いというせめて一つでも良かったらまだ許せたのに全部ダメだったとはね

115 21/03/16(火)06:49:00 No.783863768

>白倉は良くも悪くも自作品にも普通に鉈を振るえる人だったなと思い出させてくれた >ゼンカイは香村止まるんじゃねぇぞ… 香村は良くも悪くもパトレン完全二軍化要請突っぱねた女傑だからやべー方向に行ったら止めて欲しい

116 21/03/16(火)06:51:53 No.783863934

>今のライダーは駄目だねって言ってた人が直々にお出しした物がこれだからな... 平成の頃の話だし…… 本人は案外もうやり切ったつもりで半分どうでも良くなってるかもしれんし…

117 21/03/16(火)06:52:34 No.783863967

>しっかりセイバーがライダーカードにならない!って展開まで挟むあたり終わらせたい意志が凄い 死亡展開より終了感あるよねそこ

118 21/03/16(火)06:54:27 No.783864072

シティウォーズでは良かったらしいけど終わるアプリも今更入れるのもな… ってなって手が動かない

119 21/03/16(火)07:08:27 No.783864895

ライアルの方がまだ活躍してたよ…

120 21/03/16(火)07:11:04 No.783865059

>ライアルの方がまだ活躍してたよ… 生身の士ボコってシャドームーンに負けて終了だからインベス倒した21の方が僅差でマシじゃね?

121 21/03/16(火)07:12:51 No.783865161

悲しすぎる比較やめようぜ…

122 21/03/16(火)07:13:23 No.783865195

>>ライアルの方がまだ活躍してたよ… >生身の士ボコってシャドームーンに負けて終了だからインベス倒した21の方が僅差でマシじゃね? なんか悲しくなってくる…

123 21/03/16(火)07:14:12 No.783865239

マジでなんでインベスにしたんだよ

124 21/03/16(火)07:15:14 No.783865294

予告でインベスしか出ないし他のライダーもいないからまさか召喚も無いんじゃ…と思ってたら予想通りだった…

125 21/03/16(火)07:16:04 No.783865350

完結編のアルティメットがライアルだったら幾分挽回できたと思うのになんで完結編は普通の黒目アルティメットだったんだろうな

126 21/03/16(火)07:17:09 No.783865441

>マジでなんでインベスにしたんだよ 可愛さ

127 21/03/16(火)07:19:18 No.783865586

よくわからんけど旅が終わった…

128 21/03/16(火)07:26:03 No.783866048

>まぁなんだかんだでセイバーはゼロワンから底辺更新する事は無いと思うよ いや...

129 21/03/16(火)07:27:02 No.783866124

>しっかりセイバーがライダーカードにならない!って展開まで挟むあたり終わらせたい意志が凄い それならゼロワンもカードにするなよ感

↑Top