21/03/16(火)00:59:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)00:59:34 No.783831968
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/16(火)01:01:12 No.783832421
避けられたアトミックキラーは何処へ行くのだろう…
2 21/03/16(火)01:01:18 No.783832446
Banzai Bill
3 21/03/16(火)01:02:37 No.783832852
ヒゲの一踏みで落下していく巨大ミサイル
4 21/03/16(火)01:02:39 No.783832860
ポコッ
5 21/03/16(火)01:02:58 No.783832969
ちょっと踏んだだけで墜ちるハリボテ
6 21/03/16(火)01:03:49 No.783833237
子供の頃このキャラを初めて見たときは「とても大きいキラーが飛んできたな!?」ってなった
7 21/03/16(火)01:04:11 No.783833354
巨体なのにひと踏みで墜ちるのがなんか気持ちいい
8 21/03/16(火)01:04:35 No.783833505
これでも初見マリオを相当殺したと思う
9 21/03/16(火)01:05:03 No.783833687
弾丸なのかと思ったけど オデッセイのキラーは爆発からミサイル…?
10 21/03/16(火)01:05:38 No.783833878
>避けられたアトミックキラーは何処へ行くのだろう… マグナムキラーとアトミックテレサだ二度と間違えるな
11 21/03/16(火)01:06:23 No.783834108
コイツが追尾してきたら無敵だ
12 21/03/16(火)01:06:37 No.783834170
マグナムキラーって生きてて楽しいの?
13 21/03/16(火)01:06:37 No.783834172
マグナムにしろノーマルなこいつにしろ発射されて壁にぶつかるまで進み続けるだけの命は想像すると悲しすぎて 踏んで終わらせてやるしかできなくて
14 21/03/16(火)01:07:01 No.783834293
>キラーって生きてて楽しいの?
15 21/03/16(火)01:07:17 No.783834362
>マグナムキラーって生きてて楽しいの? 仕事だからやってんだよ
16 21/03/16(火)01:08:11 No.783834614
そもそもただ直進するだけなら普通の弾でよさそうなのになぜ命が…? いやシリーズによっては追尾するけどさ
17 21/03/16(火)01:08:13 No.783834626
マリオ3の飛行船の下の地域がえらいことになってそう
18 21/03/16(火)01:08:14 No.783834628
こいつの砲台はどこにあるんだよ
19 21/03/16(火)01:08:57 No.783834845
いきなり飛んでくるけど チビならそのままで当たらないという気配り ただし初心者が飛び越えようとあわてて飛ぶと死ぬ
20 21/03/16(火)01:09:14 No.783834913
でかいテレサはマザーテレサじゃないの
21 21/03/16(火)01:09:18 No.783834925
山やブロックにも顔がある世界だぞ弾丸にだって顔ぐらいある
22 21/03/16(火)01:09:21 No.783834942
爆発するだけが役目の爆弾に命があるようなゲームだぞ
23 21/03/16(火)01:09:56 No.783835081
>でかいテレサはマザーテレサじゃないの それは偉人
24 21/03/16(火)01:10:27 No.783835190
テレサはすごい種類あってよく覚えてない
25 21/03/16(火)01:10:55 No.783835289
でっかいテレサ何種類かあるからわからん…
26 21/03/16(火)01:11:07 No.783835328
今は単なるでかテレサもいるからな
27 21/03/16(火)01:11:08 No.783835335
アトミックとテレサテンしかわからん
28 21/03/16(火)01:11:30 No.783835435
アトミックテレサ おやかたテレサ ジャンボテレサ キングテレサ デカいのだけでこれだけいる
29 21/03/16(火)01:11:38 No.783835467
>山やブロックにも顔がある世界だぞ弾丸にだって顔ぐらいある よく考えたら顔がある山や雲も相当謎な存在だな…
30 21/03/16(火)01:12:02 No.783835565
でかいテレサだけで種類がいっぱいあるからややこしいんだよ! 新作のたびにいちいち新しくでかいテレサ出さなくていいだろ!
31 21/03/16(火)01:12:43 No.783835709
マリオ3のネッチーは一応テレサの一種だろうか
32 21/03/16(火)01:13:06 No.783835789
アトミックテレサとボステレサとびっくりテレサとおやかたテレサとジャンボテレサとテレドン みんなでかいテレサだ キングテレサは王冠つけてるという明確な差異があるから一応除外
33 21/03/16(火)01:13:10 No.783835809
>>でかいテレサはマザーテレサじゃないの >それは偉人 でもテレサ・テンは居る
34 21/03/16(火)01:14:55 No.783836199
>マリオ3のネッチーは一応テレサの一種だろうか 確証はないけどおそらく マリメでもテレサを足場やブロックに配置するとネッチーに変わるからな
35 21/03/16(火)01:14:59 No.783836214
10匹で回るのはテレサテンででかいのはマザーテレサって呼んでたな
36 21/03/16(火)01:15:03 No.783836234
裏ワールドのカラスは何なんだよ
37 21/03/16(火)01:15:44 No.783836409
僕はね…トーピードになりたかったんだ
38 21/03/16(火)01:16:01 No.783836490
なんか改めてみると短いなこいつ ドットを四角形に収める必要あったのかな?
39 21/03/16(火)01:16:17 No.783836549
インパクトはあるけど出てくるステージほとんどなかったよね それこそ最初の黄色スイッチの途中にあるコースくらいしか出てくる場所思い出せない
40 21/03/16(火)01:16:44 No.783836660
>キラ━━━━━━(∀゚ | ]━━━━━━ !!!!!
41 21/03/16(火)01:16:49 No.783836687
キラーは口がなくて手がある マグナムキラーは口があって手がない
42 21/03/16(火)01:18:13 No.783837021
こいつは踏んでも倒せないぐらいのインパクトはあっても良かったと思う
43 21/03/16(火)01:18:17 No.783837037
>裏ワールドのカラスは何なんだよ この先ずっと触れられてないからそもそも裏ワールドってなんなんだよ
44 21/03/16(火)01:18:34 No.783837112
本物の口じゃなくて絵かもしれない
45 21/03/16(火)01:18:39 No.783837132
ソーピードが強いし水中で来たらスレ画も強そう
46 21/03/16(火)01:19:31 No.783837319
>これでも初見マリオを相当殺したと思う 操作に慣れてなくてAジャンプでスピンして高さ足りなくて死んだ…
47 21/03/16(火)01:19:35 No.783837333
>Banzai Bill ブラックジョークが過ぎる英名…
48 21/03/16(火)01:20:11 No.783837481
>裏ワールドのカラスは何なんだよ スレ画もデカいカラスになるのかと思った 違った
49 21/03/16(火)01:20:36 No.783837581
上からベクトルを与えられると絶命する
50 21/03/16(火)01:20:45 No.783837613
>こいつは踏んでも倒せないぐらいのインパクトはあっても良かったと思う こんなデカいのに踏んで倒せるというのもある意味インパクトあった
51 21/03/16(火)01:21:21 No.783837741
裏ワールドはハロウィンネタしたかっただけのおまけだから…
52 21/03/16(火)01:21:37 No.783837792
裏ワールドは中途半端に実装されたハロウィンモードだってもう結構知れ渡ってると思ったが
53 21/03/16(火)01:21:43 No.783837808
>>でかいテレサはマザーテレサじゃないの >それは偉人 マザーテレサを坂道で尻で倒しちゃダメだよ!
54 21/03/16(火)01:22:01 No.783837874
>裏ワールドは中途半端に実装されたハロウィンモードだってもう結構知れ渡ってると思ったが 今知った…マジ?
55 21/03/16(火)01:22:21 No.783837944
>なんか改めてみると短いなこいつ >ドットを四角形に収める必要あったのかな? マグナムキラーに割けるドットの領域がこれしかなかったとか?
56 21/03/16(火)01:22:35 No.783838008
裏面って言葉の響きが好き
57 21/03/16(火)01:22:35 No.783838013
>裏ワールドはハロウィンネタしたかっただけのおまけだから… >裏ワールドは中途半端に実装されたハロウィンモードだってもう結構知れ渡ってると思ったが しらそん…
58 21/03/16(火)01:22:38 No.783838029
ハロウィンなのかアレ カメが変なおっさんみたいな顔になって怖かったんだけどある種納得かもしれん
59 21/03/16(火)01:23:21 No.783838189
>マリオ3の飛行船の下の地域がえらいことになってそう たしかきりえれいこの4コマでそういうネタあった記憶 城にどかどか落ちてくるキラーと大砲の弾 キノピオ「マリオさんのばかあああ」
60 21/03/16(火)01:24:07 No.783838377
巨体の割にポコッみたいな音で落ちる
61 21/03/16(火)01:24:38 No.783838498
>子供の頃このキャラを初めて見たときは「とても大きいキラーが飛んできたな!?」ってなった おらっスーパーなファミコンの力を見ろ!って感じだよな最初の面でこれって
62 21/03/16(火)01:24:57 No.783838580
移植のついでにちゃんと完成させてほしかったな裏のハロウィンモード なんで中途半端な所まで再現するの…
63 21/03/16(火)01:26:13 No.783838852
割と種類いたりと進化したりしてるんだよなマグナムキラーも…
64 21/03/16(火)01:27:33 No.783839112
海中キラー軍団のあのミッキーみたいな手は誰さん?
65 21/03/16(火)01:28:24 No.783839281
>>子供の頃このキャラを初めて見たときは「とても大きいキラーが飛んできたな!?」ってなった >おらっスーパーなファミコンの力を見ろ!って感じだよな最初の面でこれって ファミコンでは無理だったんだろうか マリオ3の4面とかはあったけど
66 21/03/16(火)01:28:44 No.783839347
>子供の頃このキャラを初めて見たときは「とても大きいキラーが飛んできたな!?」ってなった 何か例え話してるのかと読んだら完璧に見たそのままの感想でだめだった
67 21/03/16(火)01:29:20 No.783839449
>海中キラー軍団のあのミッキーみたいな手は誰さん? 手単体でマリオくんの敵キャラになってたな手っちゃん…
68 21/03/16(火)01:30:52 No.783839725
書き込みをした人によって削除されました
69 21/03/16(火)01:31:21 No.783839808
ドット維持しての拡大縮小がウリだったっけスーファミ
70 21/03/16(火)01:31:30 No.783839835
裏ワールドはGBA版だとマリオたちがノコノコを甲羅から追い出したあとあの頭を気球に乗ってばら撒くムービーが追加されてるみたいな話があって面白かった
71 21/03/16(火)01:32:08 No.783839973
あれハロウィンなんだ 当時そんなハロウィン定着してなかったから小学生の俺は変なステージとしか思わなかったな
72 21/03/16(火)01:33:31 No.783840254
>ドット維持しての拡大縮小がウリだったっけスーファミ ウザいくらいに多用されてたからな…
73 21/03/16(火)01:33:43 No.783840290
前この仕事してた
74 21/03/16(火)01:33:57 No.783840345
>ドット維持しての拡大縮小がウリだったっけスーファミ 回転もあるよ 大体のボスは傾いたり回転運動するよ
75 21/03/16(火)01:34:07 No.783840382
マリオの攻略本で キラーにぶち当たって死んだマリオの話あったよね あれは印象に残ってる
76 21/03/16(火)01:34:32 No.783840460
拡大縮小回転はいろんなゲームで見たな 単純に使いでがあったのかもだけど
77 21/03/16(火)01:35:34 No.783840666
序盤に出たきりでそれ以降全く見かけなくなるよねスレ画 二回踏まないといけないドラゴンとかなんか出番が少ない敵キャラが多かった気がする
78 21/03/16(火)01:35:38 No.783840675
>マリオの攻略本で >キラーにぶち当たって死んだマリオの話あったよね >あれは印象に残ってる 公式ガイドブックにあったなー 壁にはさまれて死んだやつとか溶岩に落ちたやつとか…
79 21/03/16(火)01:37:44 No.783841075
>序盤に出たきりでそれ以降全く見かけなくなるよねスレ画 ラストの魔王クッパの谷でも飛んでくる面ある
80 21/03/16(火)01:38:14 No.783841149
吉田戦車にアレ書かせたの当時の担当の趣味としか思えない
81 21/03/16(火)01:38:49 No.783841242
ピクセルに無駄がない
82 21/03/16(火)01:39:53 No.783841427
>マリオの攻略本で >キラーにぶち当たって死んだマリオの話あったよね >あれは印象に残ってる 上下するキノコに飛び乗れなくて爪痕がたくさん残ってたりする奴か
83 21/03/16(火)01:41:41 No.783841765
よく見ると主線の黒が太さ2ドットになってるんだね
84 21/03/16(火)01:42:18 No.783841882
こいつ腕無いんだな
85 21/03/16(火)01:45:05 No.783842396
移植だと裏ワールドでもう何体か姿変わんなかったっけ?
86 21/03/16(火)01:56:24 No.783844351
こんだけデカいのに踏んだら一発で死ぬとか思わないじゃん?
87 21/03/16(火)01:57:12 No.783844471
キラーの派生はスレ画とトーピードだけど もしかしてつむじくんもキラー一族じゃないすか?
88 21/03/16(火)01:58:23 No.783844658
>>子供の頃このキャラを初めて見たときは「とても大きいキラーが飛んできたな!?」ってなった >何か例え話してるのかと読んだら完璧に見たそのままの感想でだめだった いやでもそうだね…ってなった
89 21/03/16(火)01:59:19 No.783844799
マリオ3の5面いいよね…
90 21/03/16(火)02:01:55 No.783845201
横はともかく真下に向かって発射されるキラーはかわいそう
91 21/03/16(火)02:04:16 No.783845549
腕すらないあたり発射される以外の自由が何も与えられてないよねこいつ
92 21/03/16(火)02:10:52 No.783846456
しりあがり寿のこのクソカメー!は心に残り続けている
93 21/03/16(火)02:19:52 No.783847629
>>海中キラー軍団のあのミッキーみたいな手は誰さん? >手単体でマリオくんの敵キャラになってたな手っちゃん… モトちんマリオだとあの手を引っ張ったら◯ッキーが出てきた
94 21/03/16(火)02:35:30 No.783849383
生きてればひたすらにまっすぐ飛び 踏まれれば地の果てまで真っ逆さまに沈んでいく どこまでも止まれない定めなんだな
95 21/03/16(火)02:44:18 No.783850364
砲台が本体でキラーは端末にすぎないとか
96 21/03/16(火)02:45:36 No.783850495
なんで腕ついてるのって書こうとしたら腕ついてなかった
97 21/03/16(火)02:52:11 No.783851174
マリオオデッセイの感じだとある程度方向制御できるっぽいんだけどなキラー
98 21/03/16(火)02:54:36 No.783851413
水中で謎の手が発射してくる奴もキラーだっけ?
99 21/03/16(火)02:57:31 No.783851691
トーピード