虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/16(火)00:47:40 楽しか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)00:47:40 No.783828645

楽しかったあの頃

1 21/03/16(火)00:50:19 No.783829427

もう戻れない

2 21/03/16(火)00:51:32 No.783829786

イエーイ息子君見てるー?

3 21/03/16(火)00:54:10 No.783830542

今からエヴァになりまーす!

4 21/03/16(火)00:54:47 No.783830724

結局ユイがやべー女なのTVと劇場版見てるだけじゃ分かんなかったな

5 21/03/16(火)00:56:13 No.783831129

ゲンドウめっちゃ性格丸そうな笑顔しておる…

6 21/03/16(火)00:56:45 No.783831268

>ゲンドウめっちゃ性格丸そうな笑顔しておる… ユイがいるからね

7 21/03/16(火)00:57:27 No.783831451

>結局ユイがやべー女なのTVと劇場版見てるだけじゃ分かんなかったな ゲンドウとか冬月先生の視点での回想しかないから腹の底のやばさが一切描写されてない感じだよね いや悪魔の顔なんて素でしない人なのかもだけど

8 21/03/16(火)00:59:01 No.783831834

やっぱあのゲンドウと普通に付き合ってたのおかしいって!

9 21/03/16(火)00:59:44 No.783832002

ゲンドウくんは笑う su4688383.jpg

10 21/03/16(火)00:59:52 No.783832049

>やっぱあのゲンドウと普通に付き合ってたのおかしいって! ゲンドウはかわいいからな…

11 21/03/16(火)01:00:10 No.783832131

少なくとも旧劇の時みたいな最終目的持ってなかっただけでも旧劇よりマトモな人ではあるはず… ゲンドウもヤバいことに手を染めてるゼーレの鉄砲玉からただの根暗コミュ症になったしマイルドになったな…

12 21/03/16(火)01:04:30 No.783833468

>ゲンドウはかわいいからな… >おかしいって!

13 21/03/16(火)01:06:14 No.783834058

カタログでSDキャラに見えた

14 21/03/16(火)01:06:41 No.783834190

カタ勝ちまくりヤりまくり

15 21/03/16(火)01:07:53 No.783834516

>少なくとも旧劇の時みたいな最終目的持ってなかっただけでも旧劇よりマトモな人ではあるはず… >ゲンドウもヤバいことに手を染めてるゼーレの鉄砲玉からただの根暗コミュ症になったしマイルドになったな… ループ重ねて陰キャになる方向に軌道修正していったと思うんだけどこれもシンちゃんが望んだからなのかな…?

16 21/03/16(火)01:10:40 No.783835233

カヲルくんがシンジの名前を入れちゃったせいで補完の主役がシンジになる シンジがここ嫌だなぁ…ああしておけばなぁってところが補完のたびに補正されて角が取れていく 結果新劇に繋がるって認識だわ

17 21/03/16(火)01:12:17 No.783835626

カヲルくんがフラグ管理してるかと 頼むよリョウちゃん わかりました

18 21/03/16(火)01:13:33 No.783835900

エヴァループってマジなの うーん

19 21/03/16(火)01:14:29 No.783836103

>エヴァループってマジなの >うーん 俺の記憶ではかなり前からだったと思う

20 21/03/16(火)01:16:55 No.783836704

ループ説はずっとあった 今回渚司令の無数の棺桶見てああやっぱりそうかと

21 21/03/16(火)01:17:01 No.783836726

カヲル視点だけな 他のキャラはそうじゃない

22 21/03/16(火)01:18:49 No.783837173

どういう感じで渚司令になったのか見てみたい

23 21/03/16(火)01:19:05 No.783837237

ケンケンみたいな顔しとる…

24 21/03/16(火)01:19:39 No.783837356

だいたい渚司令ってなんだよ……

25 21/03/16(火)01:20:06 No.783837468

>どういう感じでリョウちゃん呼びになったのか見てみたい

26 21/03/16(火)01:20:13 No.783837488

そういえば破公開時からループでは?って違憲はあったな

27 21/03/16(火)01:21:09 No.783837702

なんでアスカだけクローンになったの そうりゅうさんはループの輪から外されたのかな

28 21/03/16(火)01:21:34 No.783837779

>だいたい渚司令ってなんだよ…… それは別に日本以外のネルフの司令やってたかもしれんしヴィレ創設してその司令なのかもしれんし そこまで疑問に思わなくても良いのでは

29 21/03/16(火)01:21:52 No.783837844

>そうりゅうさんはループの輪から外されたのかな なんかの拍子に死んだか オリジナルって言われてたしなんかあったんだろうけどなんかはなんかだからな……

30 21/03/16(火)01:22:27 No.783837974

なんなら新劇始まる前から言われてたよ 焼き直しを嫌ったループであって欲しいって願望みたいな予想だけど

31 21/03/16(火)01:22:52 No.783838084

ループというか再構築なんじゃねえかな 月はそのまんまだし

32 21/03/16(火)01:24:22 No.783838439

ループっていってもどういう状況でループになるんだ一体…

33 21/03/16(火)01:24:41 No.783838511

渚司令はループの関係で途中で起こされて倒されるからネルフ以外の組織に顔が効く超凄いパートナーがいないと何もできないかもしれない

34 21/03/16(火)01:25:16 No.783838645

テレビ版のときは冬月先生もユイの事愛してたんだと思ってた

35 21/03/16(火)01:25:17 No.783838653

別のスレで「」が第三村の西暦表示見るに12000年って言ってたけど意味が分からない 何だよ西暦12000年

36 21/03/16(火)01:25:24 No.783838676

>なんでアスカだけクローンになったの >そうりゅうさんはループの輪から外されたのかな エヴァには母親の魂が入ってる設定がなくなったから悲惨さを維持するためにクローンになったんだとおもう

37 21/03/16(火)01:25:42 No.783838743

ループ説だとピコピコの処理に困るから平行宇宙ということで…

38 21/03/16(火)01:25:55 No.783838798

エヴァでループされると浅く感じる なぜだろう

39 21/03/16(火)01:26:05 No.783838830

ガフの扉の向こう側が別の平行世界みたいな説を解説動画で見た記憶がある

40 21/03/16(火)01:26:21 No.783838874

>別のスレで「」が第三村の西暦表示見るに12000年って言ってたけど意味が分からない >何だよ西暦12000年 旧劇から新劇まで地続き説がある 黒い月は地球に帰って来たってことで

41 21/03/16(火)01:26:21 No.783838875

時間経過するループな 元に戻るわけじゃなくて

42 21/03/16(火)01:27:33 No.783839114

ヒンズー教のユガ的な?

43 21/03/16(火)01:27:41 No.783839141

>エヴァでループされると浅く感じる >なぜだろう ゴマンと考察本出てるからかな

44 21/03/16(火)01:31:34 No.783839846

>時間経過するループな >元に戻るわけじゃなくて その発想自体ないからそうだとしたらすげーなって 数万年前の遺跡から核爆発の跡発見みたいなのは現代の繰り返しの跡だったみたいな

45 21/03/16(火)01:31:42 No.783839880

地続きループしてたとしたらユイの目的も人類の墓標になるってのが果たせてなくない? これで人類終わり!宇宙人さんにも自慢できる記念碑です! ってつもりなのに普通に地球に人類いちゃうし

46 21/03/16(火)01:32:05 No.783839958

>ループ説だとピコピコの処理に困るから平行宇宙ということで… ピコピコのカヲル君含まないといけないからな…

47 21/03/16(火)01:32:32 No.783840065

それまでまで散々語ってきた作品のリメイクのような作品が出たと思ったらループでしたは結構イヤかもな 俺はループ考察とかも付き合ってきたし、もうエヴァはそういうものってなってるからいいんだけどこれがもし劇場版Zガンダムの世界がループだよとか言われたら同じように感じるんだろうなとは思う

48 21/03/16(火)01:34:11 No.783840392

>だいたい渚司令ってなんだよ…… カヲルって呼んで♥

49 21/03/16(火)01:34:54 No.783840526

ループは多分してるけど表には出してないから 考察しない勢にとっては気にしなくてはいい要素になってる

50 21/03/16(火)01:35:15 No.783840593

>その発想自体ないからそうだとしたらすげーなって >数万年前の遺跡から核爆発の跡発見みたいなのは現代の繰り返しの跡だったみたいな 星を継ぐものみたいだ

51 21/03/16(火)01:35:19 No.783840610

ピコピコカヲルくんだって僕らは何度もあってるのさ!とか言ってたし…

52 21/03/16(火)01:36:18 No.783840796

リンダキューブ的な世界か 輪廻というか

53 21/03/16(火)01:37:02 No.783840947

>俺はループ考察とかも付き合ってきたし、もうエヴァはそういうものってなってるからいいんだけどこれがもし劇場版Zガンダムの世界がループだよとか言われたら同じように感じるんだろうなとは思う Zはループが入り込む舞台装置とか無いし前提としておかしくない? エヴァはまあなんかループしてますって言われても設定としてそうだと言われれば納得する余地があると思う

54 21/03/16(火)01:37:13 No.783840973

ピコピコ時空はカヲルくん以外も悪い意味で振り切ったメンツが多いからな… ATフィールドの説明とかはすごくわかりやすいんだけど

55 21/03/16(火)01:37:18 No.783840989

ループはいいとして しきなみのオリジナルはループ前のそうりゅうなの? 同じ世界に存在するそっくりさんなの?

56 21/03/16(火)01:37:38 No.783841054

つまりQのカヲルくんはピコピコ経験済み

57 21/03/16(火)01:38:18 No.783841160

式波シリーズにオリジナルいなさそうな…

58 21/03/16(火)01:38:31 No.783841194

>つまりQのカヲルくんはピコピコ経験済み シンジ君の目の前で首を吹っ飛ばしたら…ビックリするさ!

59 21/03/16(火)01:38:36 No.783841209

>リンダキューブ的な世界か ヴンダーのすいかのあたりは俺もリンダキューブがよぎったな 多分元ネタが方舟だから一緒なんだろうけど

60 21/03/16(火)01:39:02 No.783841275

死海文書は予言でなく最初の地続きループの記録って事に

61 21/03/16(火)01:39:06 No.783841290

ループっていうか他の展開作品も全部平行世界の正史として扱うみたいな奴じゃないかな そして全部終わらせました

62 21/03/16(火)01:39:30 No.783841362

破のQ予告を見るとゲンドウみたいな司令服着てるカヲル君が綾波シリーズ4人と会っているシーンがある 多分渚司令はこれ 一方追い出されたゲンドウ達は登山をしていた…

63 21/03/16(火)01:39:53 No.783841429

新劇世界に惣流の方のアスカが存在してたかはわからないけど 最後の浜辺のシーンはファンサービス的なあれなんだろうな

64 21/03/16(火)01:40:09 No.783841475

>シンジ君の目の前で首を吹っ飛ばしたら…ビックリするさ! カヲル君…さっきから何いってるの?

65 21/03/16(火)01:40:42 No.783841591

ゲンドウが「お前が望んだ他人のいる世界」みたいな事言ってたからループしてるかはさておき旧劇の中途半端に補完された世界から続いてるとは思ったな…

66 21/03/16(火)01:40:43 No.783841594

>結局ユイがやべー女なのTVと劇場版見てるだけじゃ分かんなかったな やべーってのも誇張されて全部の黒幕みたいに語ってる人もいるからなぁ…

67 21/03/16(火)01:40:44 No.783841600

>新劇世界に惣流の方のアスカが存在してたかはわからないけど >最後の浜辺のシーンはファンサービス的なあれなんだろうな ファンサービス(28歳の体)

68 21/03/16(火)01:41:09 No.783841666

>式波シリーズにオリジナルいなさそうな… じゃあ誰のクローンなの…

69 21/03/16(火)01:41:47 No.783841779

>ファンサービス(28歳の体) 実際さ エロかった

70 21/03/16(火)01:41:56 No.783841806

>エヴァはまあなんかループしてますって言われても設定としてそうだと言われれば納得する余地があると思う 新劇の最初っから海の色おかしかったからなあ… 劇場版Ζの立場でやられたらとは思うけれども実際に公開された劇場版Ζの中にそういう要素ないんだから全くケースが違うとしか……

71 21/03/16(火)01:42:27 No.783841914

シン世界はループだとして旧作はパラレルだと思う 上位存在が作ったルールないでループしなきゃおかしいけど 旧とシンじゃ設定が変わってる ただ旧作のような結果になったループはあるかもしれない

72 21/03/16(火)01:42:33 No.783841929

マイナス宇宙に入ってからはメタ視点が入り混じるから文字通りに「旧劇の続き・再構成」というよりはメタ的にシリーズ全て俯瞰した上での締めくくりという感覚になる それはそれとしてカヲル君がループを匂わせてはいるけど

73 21/03/16(火)01:42:36 No.783841939

>>結局ユイがやべー女なのTVと劇場版見てるだけじゃ分かんなかったな >やべーってのも誇張されて全部の黒幕みたいに語ってる人もいるからなぁ… 最終的にユイの補完計画が実現したってだけだし…

74 21/03/16(火)01:42:50 No.783841985

最初から海の色がおかしいのは新劇のセカンドインパクトのせいだよ!

75 21/03/16(火)01:42:54 No.783841994

>地続きループしてたとしたらユイの目的も人類の墓標になるってのが果たせてなくない? >これで人類終わり!宇宙人さんにも自慢できる記念碑です! >ってつもりなのに普通に地球に人類いちゃうし 人類が終わったとしてもその生きた証を永遠に残したいってだけだから 人類が続いていくなら別にいらないんでしょ 形はエキセントリックだけどシンで地球の生物みんな舟に乗せて宇宙に飛ばそうとした加地さんみたいなもんだ

76 21/03/16(火)01:43:06 No.783842035

惣流の母ちゃんのキョウコさんの扱いも気になる

77 21/03/16(火)01:43:37 No.783842123

>最初から海の色がおかしいのは新劇のセカンドインパクトのせいだよ! 南極だけなのは旧劇だっけ

78 21/03/16(火)01:44:21 No.783842261

旧劇だとゼーレとつながってたのはゲンドウじゃなくてユイの方だったし ゲンドウ始め多くの人物の因果の中心にユイがいるからどうしても怪しい存在になる

79 21/03/16(火)01:44:34 No.783842304

>やべーってのも誇張されて全部の黒幕みたいに語ってる人もいるからなぁ… ゼーレのシナリオで人類の補完は避けられないから最終決定権を未来を生きる息子らに託せる形にしよう 生きてさえいればどんな世界でも幸せになれる可能性はあるし滅んでもその生きた証を残せるようにしよう ってだけなんだが自分を失った旦那が狂うところまでは想定できなかった

80 21/03/16(火)01:44:41 No.783842322

細かい世界の設定とか置いといてとにかくみんな精神的に成長したし抱えていた個人の問題ともきちんと向き合い前に進んでるよってのが伝わって 俺も頑張ろうかなって気持ちになれたよ

81 21/03/16(火)01:44:41 No.783842323

この頃のゲンドウの目的がよく分からない 補完計画も知らないうちからユイ経由でゼーレに近づいて何がしたかったんだ

82 21/03/16(火)01:44:51 No.783842344

第一始祖民族の作った生命誕生キットにループまで機能つけるかな お友達が欲しい為にばらまいただけなのに

83 21/03/16(火)01:45:12 No.783842417

>新劇の最初っから海の色おかしかったからなあ… でっかい人型の白線がある!量産機落着跡か! と思ったけどシン見た後だとあの辺何かあってコア化したんだろうな…と考えを改められた

84 21/03/16(火)01:45:12 No.783842418

冬月ゼミの姫ユイ

85 21/03/16(火)01:45:34 No.783842481

ゲンドウが前にシンジが選ばなかった選択肢とか言ってたのはネブカドネザルパワーで別の世界線覗き見れたのかな 神パワー手に入れてからシンジも前にカヲルと会ってたの思い出してたし

86 21/03/16(火)01:46:16 No.783842609

ゼーレって人間に何させたかったんだ

87 21/03/16(火)01:46:17 No.783842615

あの都市伝説の人っぽいユーチューバーの言うこと信じてる人多いな

88 21/03/16(火)01:46:32 No.783842667

月に旧劇での血の線がついてたシーンあったよね

89 21/03/16(火)01:47:11 No.783842793

>ゼーレって人間に何させたかったんだ 新旧どっちでも人類は滅ぶから補完して進化させようとしてた

90 21/03/16(火)01:47:21 No.783842831

>細かい世界の設定とか置いといてとにかくみんな精神的に成長したし抱えていた個人の問題ともきちんと向き合い前に進んでるよってのが伝わって >俺も頑張ろうかなって気持ちになれたよ 過去未来考えて悔やむのはやめよう明日だけのこと考えて生きようって思った

91 21/03/16(火)01:47:23 No.783842836

>この頃のゲンドウの目的がよく分からない >補完計画も知らないうちからユイ経由でゼーレに近づいて何がしたかったんだ あくまでも冬月先生の仲間内での定説であってゲンドウがそのために接近したのかはわからん

92 21/03/16(火)01:47:35 No.783842873

>この頃のゲンドウの目的がよく分からない >補完計画も知らないうちからユイ経由でゼーレに近づいて何がしたかったんだ 野心あるし世界を牛耳るヤバい組織にお近付きになりたかったんだろう

93 21/03/16(火)01:48:31 No.783843035

マジでユイ旧人類なの?

94 21/03/16(火)01:49:01 No.783843126

ゼーレはネオアトランティスの残党だった……?

95 21/03/16(火)01:49:01 No.783843128

旧と新劇でゼーレが別物だからな… 旧の方はあくまで人類だったみたいだし

96 21/03/16(火)01:49:45 No.783843256

>この頃のゲンドウの目的がよく分からない >補完計画も知らないうちからユイ経由でゼーレに近づいて何がしたかったんだ よく分からん組織が世界の仕組みを変えようとしている 親戚付き合いを禁止することができるかもしれない

97 21/03/16(火)01:49:50 No.783843263

旧劇のゼーレは自分達のシナリオから逸れるの絶対に許さないマンだったけど 新劇のゼーレは神殺しできるなら別に誰のシナリオでもいいか…って丸くなってるよね

98 21/03/16(火)01:49:51 No.783843267

>過去未来考えて悔やむのはやめよう明日だけのこと考えて生きようって思った きちんと向き合った上で解決しなかったとしてもそれを受け入れて前に進もうって気持ちが芽生えた気がしたよ

99 21/03/16(火)01:50:10 No.783843317

>マジでユイ旧人類なの? そうだとすると初号機にダイレクトエントリー!した描写の説明がつかない気がする ユイが旧劇世界から来てるとすると初号機もそうなってないとおかしい

100 21/03/16(火)01:50:37 No.783843408

>ゼーレって人間に何させたかったんだ 旧だといずれ使徒が来ることを知ってそれを利用して人類を完全なる単一生命体に昇華しようとした そして目的は同じだけどユイに会うために自分主体で主導権握ろうとしてるゲンドウとは協力し合いながらも敵対してた 新だといずれ使徒に滅ぼされるか使徒を滅ぼして神の眷属になるかの未来を知って 複数回のインパクトで人類の魂を回収しその肉体を使徒に近しいものへと神化させて 最後のインパクトで魂をコアへと物質化させて新人類インフィニティになろうとした

101 21/03/16(火)01:51:46 No.783843612

ユイは旧人類だよ説 ユイは普通の人だよ説 ユイは宇宙人説 下手したらマリより謎が多い

102 21/03/16(火)01:51:54 No.783843636

>過去未来考えて悔やむのはやめよう明日だけのこと考えて生きようって思った >きちんと向き合った上で解決しなかったとしてもそれを受け入れて前に進もうって気持ちが芽生えた気がしたよ 俺は命の実食って人類滅ぼそうって思った

103 21/03/16(火)01:53:08 No.783843852

>ユイは旧人類だよ説 >ユイは普通の人だよ説 >ユイは宇宙人説 >下手したらマリより謎が多い 劇中だとあなたこの子の名前は決めた?と人類の証になりやす以外ほぼセリフないしな

104 21/03/16(火)01:53:12 No.783843869

旧ユイはそもそもエントリーへのダイブ自体がガチの事故だったとすら思ってる LCLから戻るのは相応のモチベが無いとダメっぽいしこのままで良いかって思っちゃったんだろう

105 21/03/16(火)01:54:57 No.783844134

>俺は命の実食って人類滅ぼそうって思った ムシャクシャする気持ちだけでテロリズム発揮するキャラっていたかな…と考えてしまった

106 21/03/16(火)01:55:10 No.783844174

新劇のゼーレは貴方方も知恵の実を与えられたってゲンドウに言われてるんで別口の知性体 多分普通に知恵の実持った宇宙人が普通に種まいて育てて芽生えた文明の人達 アダムとリリスが一緒に入植した地球の生命体があんまりにも救いのないルールの中に叩き込まれてるから そのルールの中で逃げ道用意しようとしてくれてたっぽい

107 21/03/16(火)01:56:06 No.783844303

>旧ユイはそもそもエントリーへのダイブ自体がガチの事故だったとすら思ってる 逆にすげえ着飾ってた新劇のダイブはあれ何なんだろうな… あそこまで大々的にやっといてユイが帰ってこない!!してるゲンドウ何なのってなる

108 21/03/16(火)01:56:56 No.783844436

>ゼーレって人間に何させたかったんだ エヴァ2情報では神を作り出して自分たちのような優秀な者を進化させようとしてたとある

109 21/03/16(火)01:57:18 No.783844486

エントリープラグなしのエヴァ搭乗なんだろうけど確かにビジュアル的に見てあれどう見ても帰ってこれないやつだよね

110 21/03/16(火)01:59:09 No.783844770

交流してたやつの話を聞くとむしろ天使なんだけど やったことを考えるとイカレポンチ

111 21/03/16(火)02:00:38 No.783844994

ちっちゃい息子いるのに人という種の道標になりたいでほぼ自殺行為するのは控えめに言ってサイコ

112 21/03/16(火)02:01:40 No.783845161

漫画の方だと地球環境を正すのと人類の遺伝子の欠損修復の為のダイブだからめっちゃ理性的

113 21/03/16(火)02:01:53 No.783845195

まともなやつがゲンドウと結婚するわけねえんだ

114 21/03/16(火)02:02:09 No.783845233

ゲンドウが息子を持て余すのもわかりそうなもんだけど わかってやってもサイコだしわかんなくてもサイコ 事故ってんなら話は簡単

115 21/03/16(火)02:03:08 No.783845382

マリとかおかしいもんな…おかしい奴らの集まりだったんだろうそしてそれを見て尊い気持ちを摂取していた冬月先生

116 21/03/16(火)02:03:41 No.783845457

公式ifでユイが健在だと問題なさそうなご家庭になっちゃうのが出されるのって落ち着いて考えるとひどい気がするな…

117 21/03/16(火)02:04:14 No.783845541

>まともなやつがゲンドウと結婚するわけねえんだ 六分儀さんちのゲンドウはちょっとアレだけど碇さんちのゲンドウはまだまともだし…

118 21/03/16(火)02:04:41 No.783845618

>公式ifでユイが健在だと問題なさそうなご家庭になっちゃうのが出されるのって落ち着いて考えるとひどい気がするな… ユイが居なくても釣りしてれば全て終わってた

119 21/03/16(火)02:04:55 No.783845642

>公式ifでユイが健在だと問題なさそうなご家庭になっちゃうのが出されるのって落ち着いて考えるとひどい気がするな… TVシリーズ最終話ですでに…

120 21/03/16(火)02:05:15 No.783845700

想定外の事故の旧劇と違って新劇では能動的に吸い込まれたから余計にヤバい奴扱いされてると思う あと学生時代からゼーレと繋がってるとか普通に怖いわ

121 21/03/16(火)02:06:29 No.783845879

>>まともなやつがゲンドウと結婚するわけねえんだ >六分儀さんちのゲンドウはちょっとアレだけど碇さんちのゲンドウはまだまともだし… 碇家に育つとピアノの弾けるインテリに育つ かなりコミュニケーション能力が落ちるが

122 21/03/16(火)02:07:01 No.783845951

六分儀の方もユイがいたら問題なかったのは描かれてるからな…

123 21/03/16(火)02:07:11 No.783845977

新劇は死海文書にシンジの名前が載ってたのがきっかけだったのかねえ

124 21/03/16(火)02:08:19 No.783846127

>かなりコミュニケーション能力が落ちるが 冬月先生に接触するために暴行事件起こす六分儀さんには参るね…

125 21/03/16(火)02:08:38 No.783846164

残した旦那が家庭の内外でやばいことすんのは先だった嫁さん的にはひどい話どころじゃないけど なんかそう思うのに抵抗がある先立ち方

126 21/03/16(火)02:09:23 No.783846266

ノリノリで天使プラグスーツ着ていたユイ君

127 21/03/16(火)02:09:25 No.783846271

舞台装置だから仕方ないけど作品ごとにゼーレの思惑が別物過ぎる

128 21/03/16(火)02:09:52 No.783846329

>碇家に育つとピアノの弾けるインテリに育つ >かなりコミュニケーション能力が落ちるが 親戚怖い…

129 21/03/16(火)02:10:07 No.783846361

碇さんちに生まれたからコミュ障だけど優秀で比較的まともなゲンドウくんになったけど綾波さんちに生まれたユイさんはどれだけ変わったかがつかみきれてない

130 21/03/16(火)02:10:08 No.783846365

繋がってるっというか自分のプロジェクトを動かすために人集めてるって話だからずいぶんな立場だよな…

131 21/03/16(火)02:10:36 No.783846421

ゲンドウくん普通にATフィールド破壊するタイプの嫁と無理矢理結婚してたら拗れなかったと思うにゃー

132 21/03/16(火)02:11:18 No.783846505

ユイさんいればどのゲンドウも生きてけるだけじゃなく ちゃんと成長していっただろうからなあ どんな辛いことあってもユイのためなら頑張れるし

133 21/03/16(火)02:11:40 No.783846559

レイのコピー元って考えるとユイさんもあんな感じ何じゃなかろーか

134 21/03/16(火)02:11:53 No.783846589

そういえば今回ってシンジ誰に預けられてたっけ? アニメは謎の人物先生で漫画はユイの兄弟だったはずだけど

135 21/03/16(火)02:12:07 No.783846618

旧劇も新劇もシンちゃんに音楽の才能があるからシンでゲンドウがピアノが弾けるって描写見て 父ちゃんの才能だったのかって思ってたけどここのレス読んでたら碇家側に音楽の素養があったのに気付いたよ 旧劇では母ちゃんが音楽の才能を持ってた可能性が

136 21/03/16(火)02:12:07 No.783846619

肉体のコピーであっても中身まではコピーあるわけじゃないし……

137 21/03/16(火)02:12:35 No.783846676

そもそもゲンドウもユイとくっつかずに一人で生きていくだけならそんな迷惑なもんにならんだろうたぶん…

138 21/03/16(火)02:13:03 No.783846738

>そもそもゲンドウもユイとくっつかずに一人で生きていくだけならそんな迷惑なもんにならんだろうたぶん… 冬月と将棋をするだけの人生かもしれない

139 21/03/16(火)02:13:04 No.783846740

>レイのコピー元って考えるとユイさんもあんな感じ何じゃなかろーか ポカポカする

140 21/03/16(火)02:13:05 No.783846741

>レイのコピー元って考えるとユイさんもあんな感じ何じゃなかろーか 好奇心旺盛で決めたことは完遂しようとするちょっと天然な真面目っ子か

141 21/03/16(火)02:13:32 No.783846797

シンちゃんてそんなに母への執着ないよね おっぱい好きなのが隠れた母への憧れかもしれんけど

142 21/03/16(火)02:14:07 No.783846881

>シンちゃんてそんなに母への執着ないよね >おっぱい好きなのが隠れた母への憧れかもしれんけど 覚えてないとそんなものなのかもしれない

143 21/03/16(火)02:14:13 No.783846891

>ゲンドウくん普通にATフィールド破壊するタイプの嫁と無理矢理結婚してたら拗れなかったと思うにゃー SDAT渡そうとしてきたシンジの手みたいに割らずにスッて入ってきてそうユイくん

144 21/03/16(火)02:14:18 No.783846905

新劇世界は使徒殲滅してもハッピーエンドとはならなさそうなんだよな結局 ゼーレ残党さえどうにかできればって感じの世界のANIMAが独特なんだろうけど

145 21/03/16(火)02:14:19 No.783846907

クローンから答えを求めようとするとゲンドウの在りし日がカヲルくんに…?

146 21/03/16(火)02:14:43 No.783846954

シンちゃんは良くも悪くも母親が死んでることは受け入れてたからね… ゲンドウの方は真実を知るがゆえに諦めきれないってのもあるんだけど

147 21/03/16(火)02:14:47 No.783846962

母親に興味は無くても母親と同年代には興味があったニャ~

148 21/03/16(火)02:15:01 No.783846982

>旧劇では母ちゃんが音楽の才能を持ってた可能性が 引き取り手の先生がチェロ教えてくれたんだっけ 教えてくれた人と面倒見てくれたの別だっけ

149 21/03/16(火)02:15:59 No.783847107

そういや先生って誰だ

150 21/03/16(火)02:16:06 No.783847126

>新劇世界は使徒殲滅してもハッピーエンドとはならなさそうなんだよな結局 使徒殲滅できない→使徒に人類滅ぼされる 使徒殲滅できた→なら神の眷族になろうね… というクソゲー

151 21/03/16(火)02:16:20 No.783847163

ユイより謎の存在かもしれないシンジくんの先生

152 21/03/16(火)02:16:41 No.783847204

>そもそもゲンドウもユイとくっつかずに一人で生きていくだけならそんな迷惑なもんにならんだろうたぶん… ただそれだと人類は使徒に滅ぼされるんじゃないかな

153 21/03/16(火)02:16:49 No.783847223

ミサトさんはクソなの?

154 21/03/16(火)02:17:44 No.783847342

正直リリスやアダムやらつくった先史文明の話がシンで絡んでくるとはちょっと思わなかった

155 21/03/16(火)02:17:50 No.783847355

>>新劇世界は使徒殲滅してもハッピーエンドとはならなさそうなんだよな結局 >使徒殲滅できない→使徒に人類滅ぼされる >使徒殲滅できた→なら神の眷族になろうね… >というクソゲー 現状維持が許されない世界観なんだよね

156 21/03/16(火)02:18:26 No.783847432

>引き取り手の先生がチェロ教えてくれたんだっけ >教えてくれた人と面倒見てくれたの別だっけ 引き取った先生がシンジにチェロをすすめてくれた あとその人はゲンドウがユイを失って以来身の回りのものを全部整理したってことを知ってるくらいには碇家に近い人 ってことでシンのも合わせるとゲンドウのピアノの先生とかだったりするのかもしれない

157 21/03/16(火)02:18:42 No.783847463

>ミサトさんはクソなの? 至らない点もあったけど真摯に頑張ってた凄い人だよ

158 21/03/16(火)02:18:50 No.783847485

新劇世界は神のシナリオ破綻させたいっていう点が一致してるせいか最後までゼーレとゲンドウは良好的な関係に見えた

159 21/03/16(火)02:19:03 No.783847513

>>そもそもゲンドウもユイとくっつかずに一人で生きていくだけならそんな迷惑なもんにならんだろうたぶん… >ただそれだと人類は使徒に滅ぼされるんじゃないかな そもそもカヲルくんがシンジくんを書き加えたせいでゲンドウがユイとくっついてシンジが産まれるのは確定だと思われる

160 21/03/16(火)02:19:13 No.783847538

>現状維持が許されない世界観なんだよね それに関しては旧劇でも新劇でも人類の遺伝子に不都合があって未来が無かったり どうあっても補完計画はやらなきゃならん状態になってる

161 21/03/16(火)02:19:21 No.783847560

セカンドインパクト起きた時点でもう二択カウントダウンっていう…

162 21/03/16(火)02:19:50 No.783847622

>ミサトさんはクソなの? 旧でも自分の問題もいろいろあってシンジに向き合ってられなくなったけど シンジへの親愛はきっちり持ってるからクソではないと思う 結果だけ見てると世話できなかったからクソじゃんって言う人もいるんだろうけど

163 21/03/16(火)02:20:12 No.783847679

旧劇でも新劇でも使徒の発生抑えようとして失敗したのがセカンドインパクトっていう認識でいいんだろうか

164 21/03/16(火)02:20:23 No.783847701

実はQから見始めた人間だから旧番の先生を割と最近まで冬月だと思ってた時期があったけどそれだとあんな堅苦しい感じにはならないよな やっぱり貞本版のユイの兄弟が一番穏当

165 21/03/16(火)02:20:24 No.783847704

クソな部分も多いけどゲンドウが動かないとどうにもならんからな…

166 21/03/16(火)02:20:29 No.783847719

旧劇では一研究員だったのに新劇では黒幕になってる葛城博士

167 21/03/16(火)02:20:38 No.783847736

ミサトさんって自罰の為に他人に冷たく接する所とかシンちゃんと少し似てるよね

168 21/03/16(火)02:21:34 No.783847835

この世界の一番のヤバい奴らは京大だよ 多分京大がすべての原因

169 21/03/16(火)02:21:44 No.783847861

>旧劇では一研究員だったのに新劇では黒幕になってる葛城博士 まぁアダムとロンギヌスを扱う南極研究所のトップって時点でだいぶゼーレ上層部側の人間だろうし…

170 21/03/16(火)02:21:45 No.783847863

>それに関しては旧劇でも新劇でも人類の遺伝子に不都合があって未来が無かったり >どうあっても補完計画はやらなきゃならん状態になってる なので今回のいろんな人の意見や考え聞いた上での エヴァ必要ない世界って選択したシンちゃんマジファインプレー

171 21/03/16(火)02:22:18 No.783847920

>旧劇でも新劇でも使徒の発生抑えようとして失敗したのがセカンドインパクトっていう認識でいいんだろうか 旧劇は被害を最小限に抑えるためにインパクト起こしてアダムを卵に還元したんじゃなかったっけ

172 21/03/16(火)02:22:34 No.783847954

ミサトさんリッちゃんカジさんの三人は東大だぜ!

173 21/03/16(火)02:23:23 No.783848054

なに?もしかして東大京大バトルなの? どっかのクイズ番組なの?

174 21/03/16(火)02:23:45 No.783848110

>なに?もしかして東大京大バトルなの? >どっかのクイズ番組なの? 超見てぇ

175 21/03/16(火)02:24:29 No.783848199

>なに?もしかして東大京大バトルなの? >どっかのクイズ番組なの? 最終決戦の冬月先生とりっちゃんは まさにそんなノリでした 君ら楽しそうだな…

176 21/03/16(火)02:25:00 No.783848253

確かに東大京大詰将棋だったな… 京大が強すぎた

177 21/03/16(火)02:25:18 No.783848292

りっちゃん輝いてるよ…

178 21/03/16(火)02:26:31 No.783848425

東大複数いるのに京大一人につまされてる…

179 21/03/16(火)02:27:14 No.783848512

>東大複数いるのに京大一人につまされてる… 教授はずるいって!!

180 21/03/16(火)02:27:16 No.783848521

これだから男はとか言ってるジェンダーに囚われ気味なマヤの師匠がゲンドウの愛人という女の部分を捨てた旧劇を回避して結果世界救うのいいよね

181 21/03/16(火)02:27:20 No.783848528

東大生と京大教授ではさすがに格がな…

↑Top