21/03/14(日)22:52:58 >こっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/14(日)22:52:58 No.783497753
>こっちも今年で25年か
1 21/03/14(日)22:56:04 No.783498988
こんなところにトンネル掘るな
2 21/03/14(日)23:01:53 No.783501308
5万トンって規模がまったく想像できない
3 21/03/14(日)23:09:13 No.783504154
ダイナマイトがよ ダイナマイトが五万トン
4 21/03/14(日)23:10:44 No.783504755
トンネルの中で岩盤に潰されたバスに親が仕事だからってお婆ちゃんに雪まつりに連れてってもらうのに乗ってた小学生の女の子が居てね 救助活動してる自衛隊さんの枕元に早く出してお母さんに会いたいって泣きながら毎晩出て来て最初は夜間作業はしてなかったんだけど途中から24時間休みなく作業する事になったって当時きいた
5 21/03/14(日)23:13:14 No.783505743
全員ペッタンコの即死だったらしいな
6 21/03/14(日)23:15:00 No.783506407
>トンネルの中で岩盤に潰されたバスに親が仕事だからってお婆ちゃんに雪まつりに連れてってもらうのに乗ってた小学生の女の子が居てね >救助活動してる自衛隊さんの枕元に早く出してお母さんに会いたいって泣きながら毎晩出て来て最初は夜間作業はしてなかったんだけど途中から24時間休みなく作業する事になったって当時きいた こういう系の話は十中八九後付けのガセだよね
7 21/03/14(日)23:15:21 No.783506541
>救助活動してる自衛隊さんの枕元に早く出してお母さんに会いたいって泣きながら毎晩出て来て最初は夜間作業はしてなかったんだけど途中から24時間休みなく作業する事になったって当時きいた >全員ペッタンコの即死だったらしいな お母さんは女の子の事見つけられたのかな…
8 21/03/14(日)23:16:16 No.783506899
死者の半数が10代だった
9 21/03/14(日)23:18:30 No.783507811
ぬ~べ~にあったのこれか
10 21/03/14(日)23:20:13 No.783508616
>トンネルの中で岩盤に潰されたバスに親が仕事だからってお婆ちゃんに雪まつりに連れてってもらうのに乗ってた小学生の女の子が居てね >救助活動してる自衛隊さんの枕元に早く出してお母さんに会いたいって泣きながら毎晩出て来て最初は夜間作業はしてなかったんだけど途中から24時間休みなく作業する事になったって当時きいた そういう文章は黒背景に赤文字のBBSで書くと良いと思う
11 21/03/14(日)23:21:40 No.783509228
>岩盤(最大高さ70m・最大幅50m・最大厚さ13m・体積11,000m3・重さ27,000tと推計) なそ にん
12 21/03/14(日)23:22:23 No.783509486
>こういう系の話は十中八九後付けのガセだよね 話しが流れて来た当時まだまだ作業中だったからなんともかんともだけど岩盤に女の人の顔ずっと浮かんでたりとか色々あるねぇ
13 21/03/14(日)23:22:25 No.783509499
メテオかよ
14 21/03/14(日)23:23:42 No.783509986
>お母さんは女の子の事見つけられたのかな… ちゃんとお母さんとこに帰れたよ
15 21/03/14(日)23:24:02 No.783510104
悲惨な現場で作業してるとまあ幻覚とか見えたりするんだろう…
16 21/03/14(日)23:26:23 No.783510955
この辺の事故見てると未だにトンネル通るとき怖い 田舎に住んでるからメンテも後回しになってそうだし
17 21/03/14(日)23:27:05 No.783511210
山がプレスした乗用車に人間の生きるスキマがあるわけねえ
18 21/03/14(日)23:28:13 No.783511598
>岩盤除去後に瓦礫は取り除かれたが、乗用車は原形をとどめておらず、また、バスは3mあった高さが1mにまで押し潰された有様であり、死因は全員とも圧死で、ほぼ即死状態であったと考えられている。 苦しまなかったのがせめてもの いややっぱりつれえわ
19 21/03/14(日)23:30:27 No.783512423
山に埋まってる岩って考えてるよりずっとデカイよね こないだ地元の山の崩落あったけど100mクラスのが転がりでてた
20 21/03/14(日)23:30:35 No.783512472
わかるわけないからほとんど運なんだけどあの時あれを勧めなければってのは遺族辛いよな 逆に事故機に乗らなくて生き残ったさんまみたいなのもいるんだが
21 21/03/14(日)23:31:11 No.783512696
苦しまなかったはずである…
22 21/03/14(日)23:31:59 No.783513045
50,000トンって戦艦一隻とかだな…
23 21/03/14(日)23:32:12 No.783513136
笹子の方は焼死だったから比べてしまうよな
24 21/03/14(日)23:32:13 No.783513140
最初に発見された車も一週間くらいかかったんだよな
25 21/03/14(日)23:32:45 No.783513345
>わかるわけないからほとんど運なんだけどあの時あれを勧めなければってのは遺族辛いよな >逆に事故機に乗らなくて生き残ったさんまみたいなのもいるんだが お婆さんに乗らないほうがいい!って降ろされて事故に巻き込まれずにすんだのなんだっけ
26 21/03/14(日)23:33:00 No.783513443
山のクセに人間様に楯突くんじゃないよ
27 21/03/14(日)23:34:06 No.783513799
ディズニーランドに行く途中だった親子がいたのは何となく覚えてる
28 21/03/14(日)23:34:19 No.783513866
スレ画の写真のサイズ感がちょっと狂ってるというかピンとこないデカさ
29 21/03/14(日)23:34:26 No.783513909
>山に埋まってる岩って考えてるよりずっとデカイよね >こないだ地元の山の崩落あったけど100mクラスのが転がりでてた でけぇ岩盤じゃないと高台土地に家建てらんないしな
30 21/03/14(日)23:34:55 No.783514085
>>わかるわけないからほとんど運なんだけどあの時あれを勧めなければってのは遺族辛いよな >>逆に事故機に乗らなくて生き残ったさんまみたいなのもいるんだが >お婆さんに乗らないほうがいい!って降ろされて事故に巻き込まれずにすんだのなんだっけ 地下鉄サリン事件だか電車がぺっちゃんこになって消えた脱線事件?
31 21/03/14(日)23:36:00 No.783514549
知らんババァに忠告されたおかげで助かったってのはいろんなとこで聞くな もしも同一人物だったら面白いよな
32 21/03/14(日)23:36:06 No.783514595
あの年のお盆になんとか通れるようになったトンネル通って墓参りに行ったけど 山から海側におりる坂の途中から晴れてるのに霧がかかっててトンネル抜けるまで線香の匂いがすごくて怖かった
33 21/03/14(日)23:36:43 No.783514833
>知らんババァに忠告されたおかげで助かったってのはいろんなとこで聞くな >もしも同一人物だったら面白いよな 怖いよ…
34 21/03/14(日)23:37:14 No.783515024
予言ババァとか都市伝説に居そう 件みたいな
35 21/03/14(日)23:37:42 No.783515181
さては婆さんがなんか仕掛けてたな
36 21/03/14(日)23:37:50 No.783515233
でも妖怪婆だったとしても人間に友好敵ないい妖怪だぜ
37 21/03/14(日)23:38:38 No.783515554
>さては婆さんがなんか仕掛けてたな そんな伝説のIRAゲリラみたいなBBAがいてたまるか
38 21/03/14(日)23:39:58 No.783516055
県境のトンネル通るたびこれとか笹子トンネル思い出して怖い
39 21/03/14(日)23:41:42 No.783516654
こういのは本当に怒りと悲しみのやり場がないな
40 21/03/14(日)23:42:13 No.783516818
「」ちゃんて言うのかい この掲示板に居ない方がええよ
41 21/03/14(日)23:44:14 No.783517505
よせババアやめろ
42 21/03/14(日)23:45:23 No.783517926
>こんなところにトンネル掘るな 日本の土木はこんなトコしか掘れなかったんですよの繰り返しだ
43 21/03/14(日)23:46:39 No.783518405
これのせいで岩盤が迫りくる海岸線のルートは大部分長距離トンネルに切り替えが進んだ
44 21/03/14(日)23:50:20 No.783519719
むしろ崖崩れが多すぎてトンネルが最適解まである 画像の写真もたぶん左へ行く道が旧道
45 21/03/14(日)23:51:15 No.783520054
これの更に40年ほど前にこれを遥かに超える山津波なるものが起きて 未だに飲まれたバスは行方不明