虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/14(日)19:47:36 来年放送 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)19:47:36 No.783420627

来年放送

1 21/03/14(日)19:48:46 No.783421205

令和のご奉仕するにゃん

2 21/03/14(日)19:48:52 No.783421240

えらい待たされるのな…

3 21/03/14(日)19:49:42 No.783421581

ずいぶんと…鍛えなおしたな

4 21/03/14(日)19:50:14 No.783421791

リメイク元から20年だってね

5 21/03/14(日)19:50:30 No.783421888

なそ にん

6 21/03/14(日)19:51:01 No.783422114

リメイク版ミュウミュウ はやくイチゴ意外もビジュアル公開してくれ

7 21/03/14(日)19:51:13 No.783422197

遠すぎね?

8 21/03/14(日)19:51:30 No.783422321

声優が全員交代に時代の流れを感じた

9 21/03/14(日)19:51:30 No.783422323

えっちなアニメ?

10 21/03/14(日)19:51:48 No.783422456

なんか顔が今風だな…

11 21/03/14(日)19:52:23 No.783422672

20年も経てば流行の絵柄も変わる

12 21/03/14(日)19:52:23 No.783422673

これでざくろのエッチな絵が増えると思うとありがたくはある

13 21/03/14(日)19:53:02 No.783422971

放送局が気になる

14 21/03/14(日)19:53:11 No.783423038

>声優が全員交代に時代の流れを感じた 案外主役連中の保護者役で出るかもしれん

15 21/03/14(日)19:54:08 No.783423406

遠い…でも20年待ったと考えればもうすぐ

16 21/03/14(日)19:55:14 No.783423854

今度は作画が安定するといいな

17 21/03/14(日)19:55:31 No.783423975

ついでにぴちぴちピッチもリメイク来ないもんか 去年か一昨年に駄ニメにミュウミュウ配信始まったときはすぐに来ると思ってたけど全然来ないし

18 21/03/14(日)19:55:52 No.783424118

これ知ってるぜ!あにゃまる探偵キルミンずぅって奴だろ!

19 21/03/14(日)19:56:19 No.783424317

ようやく時代が追いついたとも言える

20 21/03/14(日)19:56:27 No.783424387

令和は平成の2週目疑惑

21 21/03/14(日)19:58:04 No.783425072

波奈束風景がキッズアニメに…?

22 21/03/14(日)19:58:09 No.783425122

プリアラの時これミュウミュ…ってなりかけたけどその後にリメイクミュウミュウやるとは

23 21/03/14(日)19:59:20 No.783425555

令和の平成リメイクの多さはなんなんだろうな…

24 21/03/14(日)20:00:26 No.783425963

大運動会とかもリメイクされるよね

25 21/03/14(日)20:01:22 No.783426326

つまりふたご姫もリメイク

26 21/03/14(日)20:01:58 No.783426549

平成もマジンガーとかゲッター大好きだったじゃん

27 21/03/14(日)20:02:44 No.783426853

つまりそろそろヤッターマンとDr.スランプもやる頃か

28 21/03/14(日)20:03:20 No.783427147

>平成もマジンガーとかゲッター大好きだったじゃん 失礼な 令和もゲッターやるぞ

29 21/03/14(日)20:04:17 No.783427533

>つまりナージャもリメイク

30 21/03/14(日)20:06:12 No.783428297

夢のクレヨン王国も!?

31 21/03/14(日)20:07:53 No.783428952

赤ずきんチャチャはリメイクしないだろうなぁ…

32 21/03/14(日)20:09:00 No.783429388

記憶の中では主役陣にへきるや西村ちなみがいたような気がしていたが 実際はもうちょっと若いメンツだった

33 21/03/14(日)20:10:57 No.783430149

しゅごキャラもリメイクしようぜ!

34 21/03/14(日)20:12:24 No.783430775

新しいキャラデザも結構好きだ

35 21/03/14(日)20:17:54 No.783433105

東京はもう…

36 21/03/14(日)20:20:44 No.783434377

平成が溢れ出してる

37 21/03/14(日)20:21:11 No.783434599

正直それなりに期待してる

38 21/03/14(日)20:22:56 No.783435375

なかよしの体力がなくなる前にはやくきてくれー

39 21/03/14(日)20:23:29 No.783435627

見たことないけどどういう内容なの? プリキュア?

40 21/03/14(日)20:24:32 No.783436086

あの何とも言えない変身バンクはどうなるの

41 21/03/14(日)20:25:21 No.783436433

>見たことないけどどういう内容なの? 地球を救うためにケモミミ女の子が悪い奴と戦う >プリキュア? はい

42 21/03/14(日)20:26:08 No.783436799

>見たことないけどどういう内容なの? >プリキュア? 宇宙人が侵略してきてレッドデータアニマルのDNAを打ち込まれた美少女たちが応戦するんだけど 終盤実は宇宙人たちこそがかつてこの星で暮らしていた先住民で 自分たちが星の略奪者だったと知る系のアニメ

43 21/03/14(日)20:27:09 No.783437279

情報だけ羅列するとSF過ぎる

44 21/03/14(日)20:27:11 No.783437298

>宇宙人が侵略してきてレッドデータアニマルのDNAを打ち込まれた美少女たちが応戦するんだけど うん >終盤実は宇宙人たちこそがかつてこの星で暮らしていた先住民で ううん >自分たちが星の略奪者だったと知る系のアニメ なんで結末言っちゃうの…

45 21/03/14(日)20:27:49 No.783437579

見たことない人にネタバレが過ぎるぞ!

46 21/03/14(日)20:28:26 No.783437849

がっつりネタバレしてて駄目だった

47 21/03/14(日)20:28:45 No.783437948

説明下手か

48 21/03/14(日)20:29:36 No.783438279

情報として知るのと実際観るのじゃ感動が違うからセーフ

49 21/03/14(日)20:29:53 No.783438380

作画の乱れも受け継いでリメイクしてくれるんだろうか

50 21/03/14(日)20:30:17 No.783438530

今日は日曜だから許すが…

51 21/03/14(日)20:30:20 No.783438553

推理小説の犯人を親切心で教えるタイプだなきっと

52 21/03/14(日)20:30:42 No.783438710

mRNAワクチン実用化したからタイムリー

53 21/03/14(日)20:30:47 No.783438741

リメイクなのにどうして全部言っちゃうんです…

54 21/03/14(日)20:32:08 No.783439335

ごめん…

55 21/03/14(日)20:32:20 No.783439417

ひどすぎて笑った

56 21/03/14(日)20:34:08 No.783440249

いや20年前のアニメに今更ネタバレどうこう言うなや

57 21/03/14(日)20:36:29 No.783441244

絵がふ…今風すぎない?

58 21/03/14(日)20:37:32 No.783441655

>令和の平成リメイクの多さはなんなんだろうな… その世代が1番比率が多くて金も持ってるのだ

59 21/03/14(日)20:38:10 No.783441922

結構楽しみにしてたけど 声優オーディションがアイドルとして売り出すの前提で 涙あり苦痛ありのオーディションになってたのが何かもう既に辛い…

60 21/03/14(日)20:39:02 No.783442282

定期的にリメイクしないと版権が切れるとかなんとか

61 21/03/14(日)20:39:07 No.783442320

前は小学生にこの衣装で歌わせてたけど 今回は声優がこれ着るのか

62 21/03/14(日)20:39:46 No.783442581

石野聡の回だけ異様に可愛かった ネットで神作画って言葉が出てきたのはこの頃だったと思う

63 21/03/14(日)20:45:53 No.783445355

昔と違って近年は作画崩れとか滅多におきないし

↑Top