21/03/14(日)19:32:20 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/14(日)19:32:20 No.783414355
エヴァ全シリーズ通して一番面白いエピソード貼る
1 21/03/14(日)19:33:17 No.783414712
そういう風潮はあったらしいね
2 21/03/14(日)19:34:57 No.783415364
一番シコれる回でもある
3 21/03/14(日)19:37:00 No.783416206
まぁ人気投票とかしたらスレ画かヤシマか男の戦いだろうけど
4 21/03/14(日)19:37:44 No.783416495
奇跡の価値はも好き
5 21/03/14(日)19:43:47 No.783418930
エッチ馬鹿へんたい信じらんない!
6 21/03/14(日)19:44:24 No.783419168
静止した闇の中でも好きだよ ダクトの中這って進んだり選挙カーで乗りつけたりゲンドウが水張ったバケツに足突っ込んだりよいしょー!って綱引いたりミサトさんが漏らしたりする話
7 21/03/14(日)19:45:10 No.783419523
ぶっちゃけ後半もこの路線で続けて欲しかったくらい好きな話
8 21/03/14(日)19:45:28 No.783419650
これってそんな人気あるエピソードだったのか
9 21/03/14(日)19:45:41 No.783419746
アスカ登場からしばらく明るくなるから安心して見れる
10 21/03/14(日)19:47:06 No.783420403
ここで面白えなエヴァってなった
11 21/03/14(日)19:47:12 No.783420436
六十二秒でけりを付ける!
12 21/03/14(日)19:47:20 No.783420500
>これってそんな人気あるエピソードだったのか 一番爽やかに終わるエピソードだからな
13 21/03/14(日)19:47:46 No.783420706
エヴァの前半って王道展開で面白くない 後半の暗くて意味分からんのがエヴァ
14 21/03/14(日)19:48:07 No.783420906
最初っから最後まで基本的にエヴァ中盤みたいな感じのロボアニ誰か作らないかな…
15 21/03/14(日)19:48:20 No.783420990
2話の暴走シーンで引き込まれて明確にファンになったエピソードがこれ VHS未だに持っとる
16 21/03/14(日)19:48:28 No.783421061
BGMだけ流しながらイスラフェル倒すのは何回も見直したくなるからな…
17 21/03/14(日)19:48:33 No.783421105
これがなかったらただのヒス女だったと思う
18 21/03/14(日)19:48:55 No.783421256
前に知り合いにどの話好き?って聞いたらラミエルとスレ画とゼルエルのが人気だったな
19 21/03/14(日)19:50:08 No.783421749
魚型使徒をアスカが潰すヤツとマグマダイバーとこれと旧劇戦闘シーンで2号機はマジにスーパーロボットって感じの戦闘シーンに恵まれてるなって感じる
20 21/03/14(日)19:50:21 No.783421827
マグマダイバーのアスカもいい
21 21/03/14(日)19:51:04 No.783422123
ヤシマ作戦はテンポが良くて楽しいよね
22 21/03/14(日)19:51:49 No.783422466
わかりやすい上にスカッとしてて演出もかっこいい 100点!
23 21/03/14(日)19:52:40 No.783422794
決戦、第三新東京市 瞬間、心、重ねて 男の戰い あたりはもう本当に鉄板だけど使徒、侵入もめっちゃ好きなんだ
24 21/03/14(日)19:53:35 No.783423189
全話リストさっと見たけどお気に入りのは前半に多いな…後半も嫌いではないけどけっこうしんどくなる…
25 21/03/14(日)19:53:35 No.783423191
第3新東京市の設備をフル活用しながら完全にユニゾンした戦闘を繰り広げるっていう戦闘シーンの作りがとにかく秀逸でクール 特撮大好きな監督の個性がアニメで思う存分発揮されててすごい見てて楽しいの
26 21/03/14(日)19:53:59 No.783423333
シリアス織り交ぜつつ最後は爽やかに締めてくれるストーリーが良い シンエヴァはその辺良かった
27 21/03/14(日)19:54:01 No.783423343
>エヴァの前半って王道展開で面白くない >後半の暗くて意味分からんのがエヴァ この人かわいそう…
28 21/03/14(日)19:54:20 No.783423498
スレ画の回はアスカが若干曇るのも興奮できて好き
29 21/03/14(日)19:54:57 No.783423743
トドメのエヴァライダーキックかますところで全員パイロットもネルフ側もみんな気持ちいいくらい作戦がうまくいって会心の笑みを浮かべてるのも爽やかで大変良い
30 21/03/14(日)19:56:08 No.783424243
中盤は庵野じゃなくて樋口が音頭取ってたんだっけ?
31 21/03/14(日)19:56:30 No.783424416
戦キチな部分を求めてるトップとかナディアの戦闘シーンが好きなファンは中盤がやっぱり良いだろうな 他もまぁ嫌いじゃなかろうけど
32 21/03/14(日)19:56:50 No.783424569
リツコさんまではしゃいじゃうからなイスラフェル戦
33 21/03/14(日)19:57:06 No.783424675
あの宇宙から落ちてくる使徒の話好きだな…上手く言えないけどめちゃくちゃミサトさんらしい作戦って感じで
34 21/03/14(日)19:57:09 No.783424695
新劇で見たかったエピソード
35 21/03/14(日)19:58:13 No.783425150
最初惨敗してスケキヨ天丼した時のシンジとアスカの口喧嘩に呆れる冬月司令とかキャラのやり取りもコミカルで面白い
36 21/03/14(日)19:58:20 No.783425183
>新劇で見たかったエピソード マグマダイバーも見たかったな
37 21/03/14(日)19:58:40 No.783425293
うおおおお何故かわからないが美少女が僕の布団に入り込んできたああああ! 唇を奪うしかねえ! やめとくか… するところとか真っ当に青春してていいよね
38 21/03/14(日)19:59:03 No.783425430
>最初惨敗してスケキヨ天丼した時のシンジとアスカの口喧嘩に呆れる冬月司令とか >キャラのやり取りもコミカルで面白い 停電回の「ぬるいな…」とかの中盤のギャグ描写好きだわ
39 21/03/14(日)19:59:14 No.783425509
強いて言うならQのvs4号機戦ですかさずビームでアスカ支援した初号機にはこの成分を感じないこともなかった
40 21/03/14(日)19:59:22 No.783425570
>新劇で見たかったエピソード 破の時点からアスカエンドは考えてなかったのなら捨てて自然ではある スレ画があった上で依存し合ってたねだったらちょっとダメージ高すぎる
41 21/03/14(日)19:59:47 No.783425718
ジェリコの壁よ!でふすま閉める時のアスカの谷間いいよね...
42 21/03/14(日)20:00:10 No.783425864
静止した闇の中ではシンジがまず落ちてきて アスカが尻餅ついて 綾波が綺麗に着地するところとかコミカルすぎて可愛い
43 21/03/14(日)20:00:17 No.783425910
この回の2人で協力してねーって言われてプイってするアスカが超可愛い
44 21/03/14(日)20:00:28 No.783425975
やられて特訓して挫折して頑張って見事に勝利してのギャグ落ちだから 見てて気持ちいい
45 21/03/14(日)20:00:51 No.783426128
マギシステムの話すき 杜撰ですよ!
46 21/03/14(日)20:01:01 No.783426198
静止した闇の中でと使徒、侵入が好き 雨、逃げ出した後も家出とケンスケとのやりとりもいい
47 21/03/14(日)20:01:07 No.783426239
この回好きすぎてスパロボスタッフも曲含めて完全再現してたのには笑った
48 21/03/14(日)20:01:14 No.783426270
子供の頃はロボットがいっぱい出る前半大好きだった 今もロボット大好き
49 21/03/14(日)20:01:42 No.783426451
こう考えると前半はコメディ描写多いな…
50 21/03/14(日)20:01:43 No.783426457
>ジェリコの壁よ!でふすま閉める時のアスカの谷間いいよね... でかすぎる…
51 21/03/14(日)20:01:50 No.783426486
恥をかかせおって…
52 21/03/14(日)20:02:21 No.783426698
マグマダイバーで膨張するシンちゃんいいよね... 14歳だもんな...
53 21/03/14(日)20:02:24 No.783426717
マグマダイバーで 背中からプールに飛び込むところをシンジに見て見て!ってねだるアスカとか可愛いよね
54 21/03/14(日)20:03:05 No.783427000
使徒侵入かな… 劇中の緊張感伝わるのとリツコさんが語っててシャッター閉まるのと同時に暗転する演出がすごい好き
55 21/03/14(日)20:03:07 No.783427015
俺はネルフ、誕生だし!
56 21/03/14(日)20:03:31 No.783427210
マグマダイバーはSF成分多めでいいよね
57 21/03/14(日)20:04:12 No.783427496
かなり正統派ロボットアニメだった前半
58 21/03/14(日)20:04:25 No.783427580
風船みたいに膨らむプラグスーツとか完全にギャグだよな… 防熱として必要なのよ!って本当に必要なのリツコさん!?
59 21/03/14(日)20:05:04 No.783427842
数少ないマコトの見せ場回いいよね...(選挙カー乗っ取りながら)
60 21/03/14(日)20:05:08 No.783427872
>ジェリコの壁よ!でふすま閉める時のアスカの谷間いいよね... orz
61 21/03/14(日)20:05:19 No.783427951
>風船みたいに膨らむプラグスーツとか完全にギャグだよな… >防熱として必要なのよ!って本当に必要なのリツコさん!? わからなくていいわ …今はまだ
62 21/03/14(日)20:05:24 No.783427983
スレ画の楽しさはなんか破に通じるものがある
63 21/03/14(日)20:05:29 No.783428024
ネルフには洗濯機もないのか… いや無いのが普通か
64 21/03/14(日)20:05:34 No.783428053
>マグマダイバーのアスカもいい 見て見て~シンジ~~
65 21/03/14(日)20:05:53 No.783428158
>奇跡の価値はも好き ラーメン祝勝会の雰囲気が好き
66 21/03/14(日)20:05:56 No.783428181
ばっくすくろーるえんとりー!
67 21/03/14(日)20:06:02 No.783428228
家出回の雰囲気好き
68 21/03/14(日)20:06:07 No.783428254
やっぱゲンドウと副司令が揃ってバケツに足突っ込んでる回が好きだ 全部見てもここだけギャグ時空に入ってる
69 21/03/14(日)20:06:29 No.783428413
>マグマダイバーのアスカもいい あれ結構な人の性癖を歪めてると思う
70 21/03/14(日)20:06:33 No.783428440
>やっぱゲンドウと副司令が揃ってバケツに足突っ込んでる回が好きだ >全部見てもここだけギャグ時空に入ってる 作画がさぁ…
71 21/03/14(日)20:06:52 No.783428568
ジブリの回は微妙
72 21/03/14(日)20:06:53 No.783428577
>ラーメン祝勝会の雰囲気が好き にんにくラーメンチャーシュー抜きは新劇には出てこないのに今でもコラボの鉄板だよね
73 21/03/14(日)20:07:35 No.783428833
耐熱装備も無しにマグマに突っ込む初号機もいいんだ...
74 21/03/14(日)20:07:48 No.783428920
TV版の作画なんてどれも大抵しょぼいしJA回よりマシ
75 21/03/14(日)20:07:53 No.783428959
リアタイで25・26話見た人ってどんな気持ちになったの?
76 21/03/14(日)20:08:58 No.783429380
ゼルエルだっけ?エレベーターに顔面ゴリゴリ擦りつけたりビームでエヴァの腕とれてゲンドウが血でキカイダーみたいになるのあの戦闘何回も見たな…
77 21/03/14(日)20:09:19 No.783429511
停電する回で職員と一緒に初号機引っ張ってるゲンドウはかなり面白かった
78 21/03/14(日)20:09:19 No.783429520
やっぱりゼルエル戦が一番好きだな そこからロボットアニメ的なテンションからは急転直下になるけど…
79 21/03/14(日)20:09:20 No.783429522
心重ねては冬月が座ってたりシンジ達に怒ったりとか新鮮
80 21/03/14(日)20:09:41 No.783429641
綾波の胸 綾波のふともも 綾波のふくらはぎ~ が男子中学生っぽくていい...
81 21/03/14(日)20:10:00 No.783429760
>リアタイで25・26話見た人ってどんな気持ちになったの? 押井のトーキンヘッドみたいだなと思ったよ
82 21/03/14(日)20:10:03 No.783429779
>停電する回で職員と一緒に初号機引っ張ってるゲンドウはかなり面白かった 目的は同じなくせに人となりが新劇と全然違って面白いよね
83 21/03/14(日)20:10:33 No.783429990
>俺はネルフ、誕生だし! 同じく。今までボヤけてたセカンドインパクトや碇ユイなどの謎要素を ちゃんと映像で見れたし、各キャラの過去も新鮮で良かった
84 21/03/14(日)20:11:11 No.783430258
額に汗して人力でエヴァの準備する碇司令はシンジだけじゃなくてネルフクルーの好感度も上がったと思う
85 21/03/14(日)20:11:16 No.783430302
あれ?マトリエル回って作画良くなかった?
86 21/03/14(日)20:11:41 No.783430466
>あれ?マトリエル回って作画良くなかった? キャラデザは変だけど作画自体は良い
87 21/03/14(日)20:11:47 No.783430509
>心重ねては冬月が座ってたりシンジ達に怒ったりとか新鮮 座ってる冬月が新鮮って見方は無かったな… 見直してみるか
88 21/03/14(日)20:12:11 No.783430689
>俺はネルフ、誕生だし! デストルドーとかの単語も出てるんだっけか
89 21/03/14(日)20:12:31 No.783430815
マトリエルは弱かったけど零号機のアクションとかがやたらよかった気がする
90 21/03/14(日)20:12:33 No.783430826
スレ画の回の最終バトルで開幕に投げる謎の電気棒いいよね…
91 21/03/14(日)20:12:42 No.783430897
そんな碇司令にも理解のあるダミープラグがいます
92 21/03/14(日)20:12:52 No.783430982
gehen!からの背中で硫酸受けるアスカかっこいいよね
93 21/03/14(日)20:12:56 No.783431024
ちっさい綾波がばーさんにころころされる回が好き あの綾波が殺されないで生きてたらシンちゃんとの関係はまた違ったのかのぅ?
94 21/03/14(日)20:13:56 No.783431468
>スレ画の回の最終バトルで開幕に投げる謎の電気棒いいよね… ソニックグレイヴじゃないのあれ!?
95 21/03/14(日)20:14:08 No.783431548
TV版の赤城家の女が二人もいたら絶対ロクでもないことになる
96 21/03/14(日)20:14:11 No.783431573
>マトリエルは弱かったけど零号機のアクションとかがやたらよかった気がする というかエヴァ3体の同時中和なんて食らったらみんな防御よわよわになるし マトリエルは不当な扱いを受け過ぎだわ
97 21/03/14(日)20:14:16 No.783431611
>耐熱装備も無しにマグマに突っ込む初号機もいいんだ... 馬鹿・・・無理しちゃって・・・・
98 21/03/14(日)20:14:18 No.783431625
初めて見た回が涙だったからゲンドウの親子丼が判明するは綾波がいっぱいいてしかもボタン1つで殺されるわで思ってたんと違う…ってなった
99 21/03/14(日)20:14:21 No.783431654
スレ画の回は演出:水島精二の名前でビックリする
100 21/03/14(日)20:14:28 No.783431709
コミカルな雰囲気も出しながら信頼築いてたのに後半にそれが悪い方に進んじゃうのがね…
101 21/03/14(日)20:14:31 No.783431728
9話から13話あたりの雰囲気でずっと作ってほしかった