ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/14(日)19:28:25 No.783412930
エヴァの呪縛ってのがつまりクローンっていう自分の生まれのことならずっと老けてないこの人もオリジナルを記憶込みで寸分違わず再現した真希波クローンさんだったりするんだろうか
1 21/03/14(日)19:29:45 No.783413418
その理論だとシンちゃんがゲンドウになっちゃうじゃないか
2 21/03/14(日)19:33:43 No.783414873
新劇さいごまでみてもよくわかんなかったいい女
3 21/03/14(日)19:34:55 No.783415335
>その理論だとシンちゃんがゲンドウになっちゃうじゃないか シンちゃんはずーっとコールドスリープしてたようなもんじゃないかな
4 21/03/14(日)19:35:03 No.783415414
何者かもシンジと仲を深めていく工程もなかったのに何故か正ヒロインになっててしかもそんな違和感ない不思議すぎる女
5 21/03/14(日)19:35:34 No.783415596
エヴァの考察はよせ 碌な事にならないぞ
6 21/03/14(日)19:36:48 No.783416096
>エヴァの考察はよせ >碌な事にならないぞ わかってても楽しいし...シンも考察材料いっぱいだし...
7 21/03/14(日)19:37:52 No.783416565
腰を振って膣を突いて ワンツーワンツー 休まないでアクメ~♪
8 21/03/14(日)19:39:29 No.783417181
トップ2観てから行くとだいぶラルクだなってなる人
9 21/03/14(日)19:40:09 No.783417437
ユイの意識をクローン体のレイに入れる為の実験としてマリも自分を使ったのかなとか思った
10 21/03/14(日)19:40:15 No.783417480
世界観の考察は置いといてメッセージとしては明確で レイやアスカみたいなガキのケツいつまでも追ってないで大人になって乳のデカい女と付き合えよって事だよね
11 21/03/14(日)19:40:35 No.783417609
エヴァのアレで時間止まってるのはいいんだけどなんでラストでいい感じの年齢に
12 21/03/14(日)19:40:38 No.783417626
なんとかインパクトとなんとかインパクトとなんとかインパクトで槍もなんかいっぱいあって…わからん…!!
13 21/03/14(日)19:41:12 No.783417835
凄い都合いいから多分エヴァの呪い使った上であの最後のインパクト使っていい感じの身体年齢になった上で戻ってきたまである
14 21/03/14(日)19:41:56 No.783418165
お前の彼女呪縛解けたら一気におばさんになるけどいいのかシンジ
15 21/03/14(日)19:42:50 No.783418540
エヴァの呪縛は年齢が変わらないのと水しか飲めなくなるやらの人間の域を超える事だよ シンでアスカがシンジのエヴァの呪縛を危惧してた
16 21/03/14(日)19:43:04 No.783418646
>世界観の考察は置いといてメッセージとしては明確で >レイやアスカみたいなガキのケツいつまでも追ってないで大人になって乳のデカい女と付き合えよって事だよね 居酒屋のおっちゃんみたいなメッセージだ
17 21/03/14(日)19:43:48 No.783418937
終盤のSF描写はグレンラガンとかトップ2とかあの辺観てるとああ...そういうやつか...ってなれるよ
18 21/03/14(日)19:43:56 No.783418991
コイツがなんなのかはよくわかんないけどおっぱいメガネは大好き
19 21/03/14(日)19:43:58 No.783419007
つまり割と言われてたユイだけが勝者って話を超える勝者 推しの間に挟まりてえ推しの子といい感じになりてえ
20 21/03/14(日)19:44:06 No.783419060
メタ的な言い方すればアニメのキャラが何年経とうとその姿であるように エヴァって作品終わって解放されないと碇シンジというキャラなら作品の続くかぎりその姿で演ずることから変われない(劇中で成長描写とかなければ) とか?
21 21/03/14(日)19:44:10 No.783419078
>なんとかインパクトとなんとかインパクトとなんとかインパクトで槍もなんかいっぱいあって…わからん…!! セカンドインパクト ニアサードインパクト サードインパクト フォースインパクト アナザーインパクト アディショナルインパクト ファイナルインパクト ロンギヌスの槍 カシウスの槍 ガイウスの槍 だ!
22 21/03/14(日)19:44:31 No.783419210
ユイさんが義母さんになるのか…
23 21/03/14(日)19:45:17 No.783419566
>お前の彼女呪縛解けたら一気におばさんになるけどいいのかシンジ 京大だから気合で若さを保つよ
24 21/03/14(日)19:45:49 No.783419803
スーパーロボット大戦インパクト!
25 21/03/14(日)19:45:55 No.783419861
こっそりゴエモンインパクトが混じってても素通ししそうだ
26 21/03/14(日)19:46:51 No.783420267
>レイやアスカみたいなガキのケツいつまでも追ってないで大人になって乳のデカい女と付き合えよって事だよね アスカはアスカで勝手にオトナになってるから 申し訳程度にデカ乳おばさん押し付けられた感がある それが大人になるってことなんだろうが
27 21/03/14(日)19:47:04 No.783420381
急に冬月のとこに出現したりするから 実体は存在してない意識生命体なんじゃないかとさえ思った
28 21/03/14(日)19:47:23 No.783420518
14歳で飛び級してゲンドウの同級生になってるからゲンドウ夫婦よりは一回り年下になる それでも若く見積もっても40代半ばだろうね…それにしても歌の趣味が古いけど…
29 21/03/14(日)19:47:33 No.783420613
マリさんにだけは乗らんといてくださいよ
30 21/03/14(日)19:47:55 No.783420783
ニャンバリンニャンバリンニャンバリン ニャンバリーン♪
31 21/03/14(日)19:51:15 No.783422209
エバーのおちち担当
32 21/03/14(日)19:51:44 No.783422424
・肉体は魂とLCLをATフィールドで形成した物である ・気合と根性でATフィールドはどうにか出来る この2つの事実から推測出来る事はただ1つ 気合を入れれば若返り程度は自由自在に出来る
33 21/03/14(日)19:52:07 No.783422591
エヴァが作られる前から老けてないしエヴァの呪い解除でも老けない謎の生命体だよね
34 21/03/14(日)19:52:45 No.783422832
>エヴァが作られる前から老けてないしエヴァの呪い解除でも老けない謎の生命体だよね カヲル君と同じタイプのなんかなのでは…
35 21/03/14(日)19:53:11 No.783423043
でも父さんはいい歳してにゃあにゃあ言ってるおばさんはキツいと思うなあシンジ
36 21/03/14(日)19:53:23 No.783423115
途中でナントカのマリアとか呼ばれて その名で呼ばれるのは久しぶりねみたいなこと言ってたけど あれ何
37 21/03/14(日)19:53:28 No.783423145
よくわからないのがエヴァに乗ったら年を取らない?けど 元はもっと年上よね若返ってる?
38 21/03/14(日)19:53:28 No.783423147
いやマリ老けてたよちゃんと 目元の線増えてた
39 21/03/14(日)19:53:35 No.783423194
>気合を入れれば若返り程度は自由自在に出来る エネルギッシュな人は若々しく見えてるけど実際若くなってる…?
40 21/03/14(日)19:53:41 No.783423224
気のせいかもしんないけど 結構目元の加齢が気になったところがある
41 21/03/14(日)19:53:42 No.783423228
ほぼほぼ答え合わせが終わった中での数少ない分からない人物
42 21/03/14(日)19:53:53 No.783423285
最後の落ちわからなかったんだけどあれって第三村から復興した世界なの? それとも使徒もインパクトも全部無くなった槍直し世界?
43 21/03/14(日)19:54:22 No.783423505
年取らないのアスカだけで使途化の影響では?と俺は踏んでる
44 21/03/14(日)19:54:28 No.783423540
>最後の落ちわからなかったんだけどあれって第三村から復興した世界なの? >それとも使徒もインパクトも全部無くなった槍直し世界? さあ?
45 21/03/14(日)19:54:29 No.783423547
颯爽と現れてエヴァを終わらせていった女
46 21/03/14(日)19:54:29 No.783423550
>いやマリ老けてたよちゃんと >目元の線増えてた いや一気におばさんにならないと駄目でしょ 母親世代なんだし
47 21/03/14(日)19:54:38 No.783423600
漫画版読んで混乱しようぜ 誰この陰キャめがね…?
48 21/03/14(日)19:54:41 No.783423632
>いやマリ老けてたよちゃんと >目元の線増えてた 思い込みだよ
49 21/03/14(日)19:54:51 No.783423698
登場から12年経ってもポッと出感が抜けないのは出番の割にキャラ設定がよくわからんからだと思う
50 21/03/14(日)19:54:53 No.783423713
シンジくんの気持ちを尊重肯定してくれて迎えに来てくれる 作中のどんなキャラより相性がいいのはわかる
51 21/03/14(日)19:55:17 No.783423875
貞本版の設定がどこまではいってるかわからないのにそれを前提にして謎だ謎だいってるひともいる
52 21/03/14(日)19:55:17 No.783423877
シンちゃんなんか声まで変わったし…
53 21/03/14(日)19:55:25 No.783423924
>最後の落ちわからなかったんだけどあれって第三村から復興した世界なの? >それとも使徒もインパクトも全部無くなった槍直し世界? レイやカヲル君がいる以上どっちでもない事は確か シンジはみんなの死を槍直さない事を選んだんだし
54 21/03/14(日)19:55:28 No.783423949
正直抜けない なんかこわいから
55 21/03/14(日)19:55:42 No.783424040
> 最後の落ちわからなかったんだけどあれって第三村から復興した世界なの? >それとも使徒もインパクトも全部無くなった槍直し世界? 強いていうならご自由にじゃないか?
56 21/03/14(日)19:56:17 No.783424302
最後のシーンの二人の年齢はあれから25年で39歳なのかね? もっと若そうに見えたけど
57 21/03/14(日)19:56:18 No.783424306
最後に映った町の光景はネオンジェネシスだと解釈してる
58 21/03/14(日)19:56:24 No.783424352
なんか現人神みたいになっちゃったシンジ君の介護役なのでは
59 21/03/14(日)19:56:31 No.783424423
>最後の落ちわからなかったんだけどあれって第三村から復興した世界なの? >それとも使徒もインパクトも全部無くなった槍直し世界? シンちゃんは槍なおさへんでー!って言ってたから周回世界じゃないはず 復興後なのかはわかんない…まだ裏宇宙の可能性の世界が見えるだけって意見もある
60 21/03/14(日)19:56:38 No.783424488
>最後の落ちわからなかったんだけどあれって第三村から復興した世界なの? >それとも使徒もインパクトも全部無くなった槍直し世界? シンちゃんの心を元に構築された裏宇宙だから実際の世界がどうなっているのかは分からない 視聴者のご想像にお任せしますってとこだろう
61 21/03/14(日)19:56:44 No.783424528
>anima版読んで混乱しようぜ >誰このロリケモめがね…?
62 21/03/14(日)19:56:48 No.783424545
>最後の落ちわからなかったんだけどあれって第三村から復興した世界なの? >それとも使徒もインパクトも全部無くなった槍直し世界? エヴァを演じる必要がなくなった世界とかじゃないかなあ
63 21/03/14(日)19:57:07 No.783424680
エヴァの呪いで14歳の体ですが胸はJDのサイズです!
64 21/03/14(日)19:57:08 No.783424688
マリとシンジの世界だけ再構築(裏宇宙) 脱出組(アスカも)は本来の世界でコア化解除された世界で復興をこれからしようって感じだと踏んでる
65 21/03/14(日)19:57:13 No.783424723
この人結局何者だったの…
66 21/03/14(日)19:57:19 No.783424760
どうしても良い感じの年齢になったってのがマリにだけ都合良すぎて受け入れられない
67 21/03/14(日)19:57:26 No.783424812
やり直し世界はテレビ版最終回の学パロリメイクだと思っている
68 21/03/14(日)19:57:33 No.783424864
宇都宮に行きたくなる… ぎょうざ食べようかな…
69 21/03/14(日)19:57:40 No.783424927
やっぱ土日で観客増えたから混乱も増えてるな
70 21/03/14(日)19:57:49 No.783424985
ラスト付近はどうとでも取れるように作ってあるよね
71 21/03/14(日)19:57:59 No.783425049
特撮っぽい演出だな… 特撮だこれ! 完全に特撮だ!!
72 21/03/14(日)19:57:59 No.783425050
全部無かったことにしたら村もなくなっちゃうしやり直してるわけではない だから村があってヴィレメンバーがそこで暮らしてるのを前提として シンジマリカヲルレイが別世界で生きてるのか、村がある世界で生きてて復興進んだのかご想像にお任せします じゃないの 考察したいひとは昔みたいにやればいいし
73 21/03/14(日)19:58:07 No.783425094
>シンちゃんの心を元に構築された裏宇宙だから これすら曖昧だからな
74 21/03/14(日)19:58:31 No.783425243
神木シンジくんなら熟女マリにも可愛いって言うよ
75 21/03/14(日)19:58:34 No.783425258
>この人結局何者だったの… 胸のデカイ色々脚本にもシンジにも都合がいい女だよ
76 21/03/14(日)19:58:47 No.783425341
最後の引きの画面にも二人が書き込まれてたから 現実に戻ったって言いたいのかなあ?
77 21/03/14(日)19:58:55 No.783425388
マイナス宇宙を量子テレポートで逃げ回るパパのことは正直かなり面白かった
78 21/03/14(日)19:59:52 No.783425743
>マイナス宇宙を量子テレポートで逃げ回るパパのことは正直かなり面白かった ミサトさんちで親子喧嘩すんなよって思う 元から散らかってるからまあいいか
79 21/03/14(日)20:00:06 No.783425828
ゴルゴダ星では見てる人によって見える物が違う エヴァの呪縛から解放されてマリと一緒にレイヤカヲル君のいる2Dのホーム=心象世界を飛び出して現実世界に帰っていくんだけど シンジにとっての現実世界(エヴァ作中世界)と視聴者にとっての現実世界は異なるから視聴者には実写で見えてる 同時に視聴者にとっての現実世界はもうエヴァの終わった、エヴァのいらない世界になっている事のメタファーでもある こう受け取った
80 21/03/14(日)20:00:09 No.783425846
>やっぱ土日で観客増えたから混乱も増えてるな とはいえもう一週間でほとんど話し終わった内用な気がする 最後のオチとか惣流がオリジナルなのかとかマリは数千年生きてるんだとかそういう与太はもうちょっと
81 21/03/14(日)20:00:15 No.783425886
最高に都合よく解釈したい
82 21/03/14(日)20:00:16 No.783425894
>マイナス宇宙を量子テレポートで逃げ回るパパのことは正直かなり面白かった 本人は自覚してなかっただろうけど息子とまともに向き合うのどんだけ怖がってるのって…
83 21/03/14(日)20:00:37 No.783426031
相田とアスカってネタバレみたときはありえねーよ!!戦争じゃんそれ!!って思ってたけど あんなちゃんとした大人エバーで初めてみたからケンケン×アスカ以外考えられなくなった
84 21/03/14(日)20:00:39 No.783426041
カタログで良い女
85 21/03/14(日)20:00:57 No.783426160
父と息子が話し合うという奇跡があるんだ どんな不思議なことが起きても問題ない
86 21/03/14(日)20:01:18 No.783426304
>こう受け取った 旧シリーズやEOE終わったあとみたいな考察だな… そんなメタとか暗喩とか無駄なのに
87 21/03/14(日)20:01:20 No.783426315
イスカリオテって事はユダなんだろ?ヘルシング読んだから知ってる
88 21/03/14(日)20:01:27 No.783426360
>あんなちゃんとした大人エバーで初めてみたからケンケン×アスカ以外考えられなくなった ジャンとナディアだからな…
89 21/03/14(日)20:01:36 No.783426421
なかったことにしないというだけで 世界としてはセカンドインパクトやニアサーがゼーレやネルフ由来の災害ではなくて カバーストーリー通りの隕石衝突とかに置き換えられた世界になっただけではとは思ったが
90 21/03/14(日)20:01:53 No.783426507
アタシのやるキャラって主人公とくっつかないこと多いな!ってミヤムーが言ってて笑った
91 21/03/14(日)20:01:53 No.783426510
加持さんのチャラい部分が浄化された感じの風格だからな大人ケンケン…
92 21/03/14(日)20:01:58 No.783426550
全部葛城博士ってやつが悪いんだろ!?
93 21/03/14(日)20:02:15 No.783426651
>ジャンとナディアだからな… そういえばそうか…
94 21/03/14(日)20:02:24 No.783426714
>全部葛城博士ってやつが悪いんだろ!? まあ大体あってる
95 21/03/14(日)20:02:51 No.783426895
>>こう受け取った >旧シリーズやEOE終わったあとみたいな考察だな… >そんなメタとか暗喩とか無駄なのに あんだけエヴァの考察なんか無駄!みたいに言われてたのにまた95年に戻ってるなあってなる
96 21/03/14(日)20:02:56 No.783426928
今見終わった めっちゃ説明してくれるな…ってなった
97 21/03/14(日)20:02:57 No.783426947
突如脳内に溢れだした 界隈にほぼ存在しなかったカップリング…!!
98 21/03/14(日)20:03:01 No.783426974
俺は最高に都合よく解釈するからアスカ28歳は否定する エヴァの呪縛が解けたら歳を取るは否定する
99 21/03/14(日)20:03:19 No.783427142
シンジ君が最後にまとめてみんな救ってあげてるの本当に良かった こいつカヲル君まで救ってあげたよ
100 21/03/14(日)20:03:35 No.783427245
ジャンは優良物件だからな…
101 21/03/14(日)20:03:38 No.783427269
ラストはメタありきだと思ってた アニメのキャラは二次元世界に監督モチーフのシンちゃんと島村は現実世界にって
102 21/03/14(日)20:03:49 No.783427353
体は14歳なんだからまるでケンケンがロリコンみたいじゃないですか
103 21/03/14(日)20:04:10 No.783427476
こいつの外見も呪縛なら一気に50前後になるのか きついな…
104 21/03/14(日)20:04:12 No.783427492
アスカ=ナディアはアスカに対する風評被害が過ぎると思う
105 21/03/14(日)20:04:40 No.783427676
>・肉体は魂とLCLをATフィールドで形成した物である >・気合と根性でATフィールドはどうにか出来る >この2つの事実から推測出来る事はただ1つ >気合を入れれば若返り程度は自由自在に出来る マジかよ凄えな京大教授
106 21/03/14(日)20:04:40 No.783427679
えっちな同人誌くだち!
107 21/03/14(日)20:04:42 No.783427696
>今見終わった >めっちゃ説明してくれるな…ってなった 台詞で入ってくる情報量が多すぎてパンクする した
108 21/03/14(日)20:04:44 No.783427707
みやむーの声が復活してた気がする
109 21/03/14(日)20:04:52 No.783427761
>アスカ=ナディアはアスカに対する風評被害が過ぎると思う あんのくんがみやむーにこじらせてたのが悪い
110 21/03/14(日)20:05:05 No.783427851
>あんだけエヴァの考察なんか無駄!みたいに言われてたのにまた95年に戻ってるなあってなる むしろ無駄無駄言いたい騒いでる奴がいただけで色々盛り上がってたような…
111 21/03/14(日)20:05:10 No.783427891
>きついな… ゲンドウくんのレス それでもワンコ君は私がもらうにゃ~
112 21/03/14(日)20:05:27 No.783428006
乳のデカイ良い女が突然アラフィフBBAに変身するなんて…
113 21/03/14(日)20:05:46 No.783428125
>途中でナントカのマリアとか呼ばれて >その名で呼ばれるのは久しぶりねみたいなこと言ってたけど >あれ何 イスカリオテのマリア イスカリオテのユダで有名
114 21/03/14(日)20:05:46 No.783428127
>今見終わった >めっちゃ説明してくれるな…ってなった 碇シンジの父です 今全てをお話します 親戚は帰れぇ…
115 21/03/14(日)20:06:06 No.783428251
>それでもワンコ君は私がもらうにゃ~ ゲンドウじゃなくてもきついよ!!! シンジくん14なのに呪縛解けたらおまえ50代だぞ!!
116 21/03/14(日)20:06:11 No.783428282
ATフィールド=心の壁だからL結界内でLCL化が気合と根性で耐えられるのはあながち否定できない
117 21/03/14(日)20:06:18 No.783428337
当時の考察とはちょっと違うと思う 例えるなら卒業式のあと学校でるまでの間にだべってるだけで 卒業式も終わったんだからみんな学校からそとにでるよ
118 21/03/14(日)20:06:23 No.783428368
親戚の集まりが怖いのが完全に俺でダメだった
119 21/03/14(日)20:06:27 No.783428394
エヴァ絡みがすべてなかったことになるということは ユダヤ陰謀論の現実化みたいなゼーレも 彼らやゲンドウがやろうとした~インパクト系の魔術儀式の影響も 使徒という宇宙怪獣の襲来も およそあの世界をメチャクチャにしたオカルト要素が消失して 現実的な何かで塗りつぶしたってことで良いんだろうか…
120 21/03/14(日)20:06:28 No.783428402
無駄無駄言われてもその無駄が楽しいんだからしょうがないよねエヴァの考察
121 21/03/14(日)20:06:28 No.783428403
>どうしても良い感じの年齢になったってのがマリにだけ都合良すぎて受け入れられない 庵野くんにとってのモヨコ+島本を弦巻くんが作ったと思えば受け入れられない?
122 21/03/14(日)20:06:29 No.783428412
イスカリオテのマリアってことはユダの母親的意味なのか でもマグダラのマリアはただの町娘だしな
123 21/03/14(日)20:06:36 No.783428468
大きな声で言えないけどケンケンとアスカのエッチな手書きめっちゃ描いてくれた「」には感謝をしてもしきれない
124 21/03/14(日)20:06:52 No.783428575
マリが迎えに来たってのは納得出来るけど いやお前同期の息子を性的に食うの?って
125 21/03/14(日)20:06:56 No.783428591
うるせえあの作画のアスカがちょっと恥ずかしそうにあの家に帰ってくるのがいいんだろうが
126 21/03/14(日)20:07:04 No.783428636
冬月先生が気合いでATフィールド保ってたってネタにされるけど 黒波も第3村で気合いでATフィールド保ってたっぽいからマジっぽいんだよな…
127 21/03/14(日)20:07:04 No.783428643
>ATフィールド=心の壁だからL結界内でLCL化が気合と根性で耐えられるのはあながち否定できない ゲンドウがどんどん人間らしさを増したのに 冬月先生がどんどん超人になっていく…
128 21/03/14(日)20:07:24 No.783428766
イスカリオテは裏切り者のという意味もある
129 21/03/14(日)20:07:28 No.783428784
親戚の集まりは辛いからな…
130 21/03/14(日)20:07:31 No.783428806
>途中でナントカのマリアとか呼ばれて >その名で呼ばれるのは久しぶりねみたいなこと言ってたけど >あれ何 裏切り者の代名詞のイスカリオテのユダと 神の子の死と復活を見届けたマグダラのマリアの合体だと思う なんで京大時代からその名前なのかは知らん
131 21/03/14(日)20:07:36 No.783428842
やだやだ!死んだユイに会いたい!じゃなくてちゃんと見送ってあげたかったって結末になったのは良かったと思う
132 21/03/14(日)20:07:46 No.783428905
>>・肉体は魂とLCLをATフィールドで形成した物である >>・気合と根性でATフィールドはどうにか出来る >>この2つの事実から推測出来る事はただ1つ >>気合を入れれば若返り程度は自由自在に出来る >マジかよ凄えな京大教授 努力と根性があれば不可能はない
133 21/03/14(日)20:07:58 No.783428986
> 何者かもシンジと仲を深めていく工程もなかったのに何故か正ヒロインになっててしかもそんな違和感ない不思議すぎる女 劇場でびっくりしてスレで今までムービング振り返っていい女だ...ってなるのが面白い
134 21/03/14(日)20:08:06 No.783429034
そこそこ重要アイテムだったウォークマンがマダオの話しかけるなバリアーだったとは思わなかった…
135 21/03/14(日)20:08:09 No.783429053
>うるせえあの作画のアスカがちょっと恥ずかしそうにあの家に帰ってくるのがいいんだろうが ケンケンのチンチンがパンパンに!
136 21/03/14(日)20:08:17 No.783429110
>親戚の集まりは辛いからな… ただでさえつらいのに 同期のババアが息子の嫁になってるとか苦痛すぎる
137 21/03/14(日)20:08:34 No.783429231
成長アスカは塗りがエロアニメ感あって その…お家で見たい…
138 21/03/14(日)20:08:41 No.783429269
エヴァ13(とうさん)号機は流石にどうかと思うぞ俺
139 21/03/14(日)20:08:46 No.783429304
トウジと委員長は正当進化だったけどケンケンはさらに深い試練を乗り越えたように見える…
140 21/03/14(日)20:08:58 No.783429376
最後にシンちゃんかっさらって行くのがTV版や旧劇のドロドロした因縁と無関係な、謂わばぽっと出の竹を割るかの如き快刀乱麻な性格ながら全ての因業因果を知り尽くしたうえでそれでもワンコくん大好きほっとけないにゃあ♡な乳のでかいナイスウーマンで心底良かった
141 21/03/14(日)20:08:59 No.783429387
>イスカリオテのマリアってことはユダの母親的意味なのか >でもマグダラのマリアはただの町娘だしな ダビンチコードとか、マグダラのマリアが復活後のイエスの奥さん説というのがあるそうな
142 21/03/14(日)20:09:06 No.783429441
>冬月先生が気合いでATフィールド保ってたってネタにされるけど >黒波も第3村で気合いでATフィールド保ってたっぽいからマジっぽいんだよな… それでシンちゃんに心開いたらATフィールド解けてパシャンだからな…
143 21/03/14(日)20:09:19 No.783429513
>そこそこ重要アイテムだったウォークマンがマダオの話しかけるなバリアーだったとは思わなかった… 強固すぎるフィールドを抜くこともできるびっくりアイテムさ
144 21/03/14(日)20:09:21 No.783429536
アスカはシンジの嫁にはなれん 代わりにこの28歳ムチムチ破れプラグスーツアスカで手打ちにしてくれ
145 21/03/14(日)20:09:27 No.783429565
冬月は普通にハン反LCL結界使っててそれをマリが切ったのかと
146 21/03/14(日)20:09:41 No.783429642
>庵野くんにとってのモヨコ+島本を弦巻くんが作ったと思えば受け入れられない? 何でそれで受け入れられると思ったんだ…? 作中で説明してるならまだしも それにマリ=島本に関しては俺はよく分かってねえから余計に受け入れられねえ
147 21/03/14(日)20:09:44 No.783429660
>そこそこ重要アイテムだったウォークマンがマダオの話しかけるなバリアーだったとは思わなかった… 破でシンちゃんにパラシュート降下でぶつかって ウォークマンぶっ壊したのも半ばわざとなのでは…
148 21/03/14(日)20:09:51 No.783429702
眠れない夜にというか毎夜眠れないんだが ヤリまくり期とかもあっての羞恥心0のあの関係なんだろうなと思うと 14年後に救出されてたシンちゃんにいきなりパンチは理不尽なんじゃねーですかね… ある意味で何も知らずNTRてたのはシンちゃんの方なのに
149 21/03/14(日)20:09:54 No.783429721
>裏切り者の代名詞のイスカリオテのユダと >神の子の死と復活を見届けたマグダラのマリアの合体だと思う >なんで京大時代からその名前なのかは知らん つまり京大時代から寝取りまくってたんやな
150 21/03/14(日)20:10:37 No.783430026
あああれ体が成長してむちむちになってプラグスーツ裂けたってことなのか…
151 21/03/14(日)20:10:44 No.783430057
みんなしてお小遣いくれるから嬉しかったけどな親戚の集まり 可愛がりかたが雑で俺の首引っこ抜く勢いで振り回す叔父さんは苦手だったけど
152 21/03/14(日)20:10:47 No.783430082
巨大綾波登場からの場面リピート再生してえbgmも含めて最高だよ ミサトさんの特攻でちょっと戸惑ってる感じが可愛い
153 21/03/14(日)20:10:52 No.783430111
>そこそこ重要アイテムだったウォークマンがマダオの話しかけるなバリアーだったとは思わなかった… おかげで破のマリが空からやってきてシンちゃんのバリアを打ち抜いたヒロインなのがわかった
154 21/03/14(日)20:10:54 No.783430129
レイもアスカもカヲルも救ったシンジを最後に救ったヒロインなんだ この描写だけでも強すぎるんだ
155 21/03/14(日)20:11:08 No.783430234
>>裏切り者の代名詞のイスカリオテのユダと >>神の子の死と復活を見届けたマグダラのマリアの合体だと思う >>なんで京大時代からその名前なのかは知らん >つまり京大時代から寝取りまくってたんやな 学のある奴のNTR表現は違うな…
156 21/03/14(日)20:11:08 No.783430239
俺もよくあの話しかけるなバリア―装備してるぞ俺
157 21/03/14(日)20:11:16 No.783430293
飲み会で椅子借りお手のマリアと呼ばれてたって話でしっくり来たことにした
158 21/03/14(日)20:11:17 No.783430304
>やだやだ!死んだユイに会いたい!じゃなくてちゃんと見送ってあげたかったって結末になったのは良かったと思う 息子が大人になったのを見せつけられた以上自分も駄々こねるわけにはいかなくなったからな… 最後にようやくまともな父親になれたんだ
159 21/03/14(日)20:11:21 No.783430338
>>親戚の集まりは辛いからな… >ただでさえつらいのに >同期のババアが息子の嫁になってるとか苦痛すぎる 正月やお盆の親戚の集まりに連れていかれる冬月先生
160 21/03/14(日)20:11:27 No.783430379
>>親戚の集まりは辛いからな… >ただでさえつらいのに >同期のババアが息子の嫁になってるとか苦痛すぎる ゲンドウ君は孫の顔見たくないのかにゃー?
161 21/03/14(日)20:11:29 No.783430393
>ロンギヌスの槍 >カシウスの槍 >ガイウスの槍 聖人ロンギヌス(百卒長カシウス)とは別に カエサル暗殺者の名前にガイウス・カシウス・ロンギヌスがあるから 関係あるかなーとQの辺りで思ってたらそのまんまぶっこまれてやったぜ!ってなった
162 21/03/14(日)20:11:37 No.783430446
ユダが裏切り者なのはそうだけど イスカリオテは単に使徒の中で出身地が違うからカリオテ村のユダさんってだけだし…
163 21/03/14(日)20:11:41 No.783430475
>あああれ体が成長してむちむちになってプラグスーツ裂けたってことなのか… プラグスーツかなり伸縮するしあれは絶対原画担当の趣味 ありがとう
164 21/03/14(日)20:11:48 No.783430516
>代わりにこの28歳ムチムチ破れプラグスーツアスカで手打ちにしてくれ チープな首なし3Dモデル山ほど見た後にいきなりえっちな肢体が大写しになってびっくりしたよ 乳首のひとつ見えた気すらした
165 21/03/14(日)20:11:53 No.783430554
ムチムチアスカって次のシーンで元の式波に戻ってなかった? 見直さないと…
166 21/03/14(日)20:11:54 No.783430560
>巨大綾波登場 変!絶対ヘン!!!
167 21/03/14(日)20:12:37 No.783430858
スレ画のネックは年齢なのだがシンちゃんはそんな事今後知る機会も本人が言わない限りないし母親が必要とか言われたシンちゃんにとってはむしろ更なるプラス要素にまでなりうる
168 21/03/14(日)20:12:46 No.783430925
>イスカリオテは単に使徒の中で出身地が違うからカリオテ村のユダさんってだけだし… まあ出身が違う事にも意味をもたせたっぽい字だと思っちゃうけどね
169 21/03/14(日)20:12:47 No.783430934
回想の若ゲンドウとマリの絡みはATフィールドズタズタだったわ
170 21/03/14(日)20:12:49 No.783430962
裏切りって神に対する裏切りだろ
171 21/03/14(日)20:12:53 No.783430987
>ゲンドウ君は孫の顔見たくないのかにゃー? ゲンドウ視点だとあまりにもうわキツすぎる
172 21/03/14(日)20:13:00 No.783431045
ちょっとだけセミリアル入った顔のアップがくそかわいいんだ…
173 21/03/14(日)20:13:00 No.783431049
研究室でよく人のイスを勝手に使っていただけとか…
174 21/03/14(日)20:13:11 No.783431119
正直に告白します 例の海岸と破れプラグスーツで脳がパンクして体が成長してたとか全く目に入ってこなかった
175 21/03/14(日)20:13:25 No.783431224
>イスカリオテは単に使徒の中で出身地が違うからカリオテ村のユダさんってだけだし… その考えで行くと「他とは出自の違うマリア」の意味になるのかな
176 21/03/14(日)20:13:25 No.783431226
個人的には紀元前から生きてる謎の人生エンジョイ姉ちゃんだとおもってる
177 21/03/14(日)20:13:35 No.783431298
最後まで余裕綽々な態度崩さなかった胸のでかい女が神シンちゃんに不意討ち食らって赤面するのがいいんだ
178 21/03/14(日)20:14:01 No.783431503
ガイウスは博物誌で知られる大プリニウスことガイウス・プリニウス・セクンドゥスの姓でもある 人類が積み重ねた叡智が遂に神をも貫くという意ではあるまいか
179 21/03/14(日)20:14:03 No.783431523
>胸のデカイ色々脚本にもシンジにも都合がいい女だよ マキナって名前も都合のいい役ですよと意識させるためについてるように見える
180 21/03/14(日)20:14:07 No.783431541
ムチムチアスカはかなり謎 成長したというのも考察の域を出ないし
181 21/03/14(日)20:14:08 No.783431545
>イスカリオテは単に使徒の中で出身地が違うからカリオテ村のユダさんってだけだし… シンプルに部外者のマリさんって意味かもしれん
182 21/03/14(日)20:14:12 No.783431582
>破でシンちゃんにパラシュート降下でぶつかって >ウォークマンぶっ壊したのも半ばわざとなのでは… 今振り返るとマリとぶつかった後に初めて27曲目に進むって演出がそのまんますぎる…
183 21/03/14(日)20:14:20 No.783431650
> レイもアスカもカヲルも救ったシンジを最後に救ったヒロインなんだ この描写だけでも強すぎるんだ まあ惚れるよね...って説得力に満ちた間に合ったいいよね...
184 21/03/14(日)20:14:25 No.783431684
人間の神に対する抵抗がテーマなんだから 裏切り者ていうか抵抗の中核人物って意味じゃないの
185 21/03/14(日)20:14:31 No.783431727
正直神殺しが分かんない 殺す神って誰?リリス?
186 21/03/14(日)20:14:39 No.783431772
犬までエヴァっててびっくりしたよ
187 21/03/14(日)20:14:50 No.783431847
>>イスカリオテは単に使徒の中で出身地が違うからカリオテ村のユダさんってだけだし… >シンプルに部外者のマリさんって意味かもしれん シンジやゲンドウは庵野くんから生まれたけど マリは鶴巻さんちの子だからな…
188 21/03/14(日)20:14:55 No.783431883
えらい艶っぽい書き方してるなんで…?と思ったらあれ呪縛解けた描写だったのか てっきり蒼龍の方を引っ張ってきたのかと思った
189 21/03/14(日)20:15:01 No.783431926
ぴちぴちで濡れた質感のプラグスーツがエロすぎて それしか頭にはいってこなかったよ
190 21/03/14(日)20:15:11 No.783431997
初詣のお賽銭に500円30枚投げたとか…
191 21/03/14(日)20:15:14 No.783432028
EOE時空に干渉した!?
192 21/03/14(日)20:15:17 No.783432047
大学時代の想い人そっくりの息子さんを手篭めにかけるおばさん どうです?
193 21/03/14(日)20:15:23 No.783432099
>正直に告白します >例の海岸と破れプラグスーツで脳がパンクして体が成長してたとか全く目に入ってこなかった 俺も「」に教えてもらって28歳ボディだからプラグスーツ破れたのか!ってやっと気づいた 2回目見たら顔つきとかも大人になってんなーってわかった
194 21/03/14(日)20:15:32 No.783432174
>エヴァ13(とうさん)号機は流石にどうかと思うぞ俺 言われなければ気付かなかったのに…!
195 21/03/14(日)20:15:40 No.783432226
カヲル君まで救済したのが本当に驚き
196 21/03/14(日)20:15:43 ID:m7UlPZ1g m7UlPZ1g No.783432248
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/783413174.htm 東芝やNECがいかに見る目がなかったかを指摘するスレを立てましたが画像が恣意的だと日本企業信者に攻撃されて困ってます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってくれ
197 21/03/14(日)20:15:45 No.783432261
>犬までエヴァっててびっくりしたよ 猪もいた
198 21/03/14(日)20:15:48 No.783432274
浜辺のアスカは唇までぷるぷるツヤツヤで笑う
199 21/03/14(日)20:15:50 No.783432295
マリさんと冬月先生がエンジョイ勢すぎた…
200 21/03/14(日)20:15:58 No.783432338
リョージくんはなんやかんやあってリツコが引き取るのがいいと思います
201 21/03/14(日)20:16:09 No.783432419
>>エヴァ13(とうさん)号機は流石にどうかと思うぞ俺 >言われなければ気付かなかったのに…! ダメだった
202 21/03/14(日)20:16:09 No.783432425
砂浜のやつプラグスーツが赤いんだよな
203 21/03/14(日)20:16:11 No.783432440
カントクが猫抱いてる写真で和んだ 猫の方もえー抱っこで写真撮るんぬ?ってキョトンとした顔してるし
204 21/03/14(日)20:16:22 No.783432508
徘徊エヴァ(ごす…ごすどこだごす…)
205 21/03/14(日)20:16:48 No.783432682
これで真希波の同人誌も増えるかな…
206 21/03/14(日)20:16:48 No.783432684
なんというかエヴァンゲリオンという概念をまとめて終劇させたという感想しかでなかった よく畳めたな庵野君!
207 21/03/14(日)20:16:59 No.783432753
あれで恥ずかしがるんだから興奮する
208 21/03/14(日)20:17:15 No.783432859
>正直神殺しが分かんない >殺す神って誰?リリス? 始祖民族のことでは ゼーレがいうところの使徒に滅ぼされるか 使徒を滅ぼして神に近づくかって選択肢をヒトに課していたのを 今回のシンちゃんの選択で打ち破ったっていう
209 21/03/14(日)20:17:21 No.783432897
>これで真希波の同人誌も増えるかな… いやー…キツいっス
210 21/03/14(日)20:17:26 No.783432938
> 今振り返るとマリとぶつかった後に初めて27曲目に進むって演出がそのまんますぎる… あそこから昔の流れから明確に変わってくるもんね
211 21/03/14(日)20:17:31 No.783432961
冒頭のタンバリンタンバリンタンバリーンが可愛すぎてずっと聞きたい
212 21/03/14(日)20:17:36 No.783432995
大人シンちゃんも呪縛解けだとするとチョーカーで首ギュッてならない?ってなった なってなかったけど
213 21/03/14(日)20:17:54 No.783433108
>>これで真希波の同人誌も増えるかな… >いやー…キツいっス 弱音を吐くな!
214 21/03/14(日)20:17:59 No.783433131
>リョージくんはなんやかんやあってリツコが引き取るのがいいと思います リツコとマヤの英才教育が待ってる…けど時々堪りかねて野に飛び出して野営生活楽しんでオナモミとかいっぱいくっつけて帰ってくる方向で一つ
215 21/03/14(日)20:18:12 No.783433213
>>正直神殺しが分かんない >>殺す神って誰?リリス? >始祖民族のことでは >ゼーレがいうところの使徒に滅ぼされるか >使徒を滅ぼして神に近づくかって選択肢をヒトに課していたのを >今回のシンちゃんの選択で打ち破ったっていう なるほどー…
216 21/03/14(日)20:18:17 No.783433249
シンジとアスカは互いに好きだったって告白して別れるのが何かいいなって思っちゃった ようやく相互理解出来たんだなって
217 21/03/14(日)20:18:18 No.783433255
これだから弱いオタクは…
218 21/03/14(日)20:18:18 No.783433258
「結局マリさんって何者なんですか?」 「しかたないにゃあ まっ!これも縁が導いてくれたことと思って もう気にせず過ごせばいいよワンコ君 とりあえずは知らなくてもいいにゃあ かわいい顔して知りたがりにゃんだからぁ ずっとそんなこと気にしてたのワンコ君? ひとりで考えてドツボにハマるのも君の悪い癖だよ こんなにいい天気なんだから私と一緒にどこか出かけにゃい?」
219 21/03/14(日)20:18:28 No.783433341
これだから若いオタクは…
220 21/03/14(日)20:18:32 No.783433364
エヴァ第一世代だと「シンジくん俺みたいだ…」っ当時なってて 今みたら「俺はゲンドウだったんだ…」ってなった
221 21/03/14(日)20:18:41 No.783433423
これだからもう若くもない「」は…
222 21/03/14(日)20:18:46 No.783433480
色々考察してたらもう1回観たくなってきた 旧劇はあの終わり方だったから複数回観るのはつらかったけど今回は安心して観れる
223 21/03/14(日)20:19:07 No.783433640
>エヴァ第一世代だと「シンジくん俺みたいだ…」っ当時なってて >今みたら「俺はゲンドウだったんだ…」ってなった そうだけ年月が経過したんだな
224 21/03/14(日)20:19:09 No.783433658
親戚の集まりが嫌いだった…
225 21/03/14(日)20:19:21 No.783433759
ゲンドウ 俺 似てる
226 21/03/14(日)20:19:26 No.783433800
>エヴァ第一世代だと「シンジくん俺みたいだ…」っ当時なってて >今みたら「俺はゲンドウだったんだ…」ってなった でも俺勉強嫌いだしピアノ弾けないし…
227 21/03/14(日)20:19:27 No.783433807
>今みたら「俺はゲンドウだったんだ…」ってなった あくまで今回のゲンドウってだけで旧は女使いまくりやりまくりじゃん!
228 21/03/14(日)20:19:33 No.783433858
>まっ >も >と >か >ず >ひ >こ
229 21/03/14(日)20:19:37 No.783433881
マリが歌う三百六十五歩のマーチ音源化したりしてんのかな 今更聞きたくなった
230 21/03/14(日)20:19:38 No.783433889
最後に旧作にいなかったマリが大人になったシンジ君を現実に連れ出す ってことをやるがための舞台装置だったんじゃ
231 21/03/14(日)20:19:46 No.783433944
若くないと言えば最後の方目が霞んできてつらかった
232 21/03/14(日)20:19:53 No.783433987
シンちゃんに的確なアドバイスしかしないいい女
233 21/03/14(日)20:19:53 No.783433990
カプ論で見てもただの肉体的クローンよりゲンドウやユイを理解してて、粋がってるだけの小娘より戦闘経験値高くて、真に大人の余裕を持ってシンジを支え続けると 丁寧に歴代ヒロインズの強みを上回ってるんだよな 無論レイアスカミサトのキャラとしての強みは他にもあるんだけどそれは視聴者に向けてだし
234 21/03/14(日)20:19:55 No.783434012
>親戚の集まりが嫌いだった… su4684337.jpg
235 21/03/14(日)20:19:59 No.783434038
アダムスが便利な雑魚キャラ化するとは思わなんだ 結局君たちなんなんだよ!?
236 21/03/14(日)20:20:02 No.783434054
庵野監督の手を離れたエヴァがシリーズとして新しい話作るとしたらどんなものになるんだろうなぁ
237 21/03/14(日)20:20:03 No.783434064
>ゲンドウ 俺 似てる シンちゃんがレスしてるの初めて見た
238 21/03/14(日)20:20:04 No.783434073
>エヴァ第一世代だと「シンジくん俺みたいだ…」っ当時なってて >今みたら「俺はゲンドウだったんだ…」ってなった たぶん監督もそう思ってるよ
239 21/03/14(日)20:20:10 No.783434122
もうマリについては何もわからん やってたこと思うとシンちゃんだけじゃなく彼女の暗躍で色んなカップルや夫婦が救われてるので もうこの際なんか昔からいた縁結びの神様かなんかが正体でもいいとおもう
240 21/03/14(日)20:20:13 No.783434155
「また本が増えてる~」 まるで俺みたいだ
241 21/03/14(日)20:20:15 No.783434177
シンジ君が大人になったら、トウジ夫妻やケンスケと再会できたのかな
242 21/03/14(日)20:20:18 No.783434191
>ようやく相互理解出来たんだなって お互いを理解して、だからこそ別々の道を歩む事を選択するって、オトナよね…
243 21/03/14(日)20:20:36 No.783434311
>シンジとアスカは互いに好きだったって告白して別れるのが何かいいなって思っちゃった >ようやく相互理解出来たんだなって この描写とムチムチっぷりで脳が揺さぶられて大変だった
244 21/03/14(日)20:20:37 No.783434325
>最後に旧作にいなかったマリが大人になったシンジ君を現実に連れ出す >ってことをやるがための舞台装置だったんじゃ ホームズ終わらせるために生まれたモリアーティ教授みたいなもんだな
245 21/03/14(日)20:20:41 No.783434360
>若くないと言えば最後の方目が霞んできてつらかった ミサトさんとかで終始潤んでたら霞まないのに…
246 21/03/14(日)20:20:46 No.783434407
>庵野監督の手を離れたエヴァがシリーズとして新しい話作るとしたらどんなものになるんだろうなぁ 各国代表のエヴァが世界の覇権をかけてど付き合いする話
247 21/03/14(日)20:20:48 No.783434418
>エヴァ第一世代だと「シンジくん俺みたいだ…」っ当時なってて >今みたら「俺はゲンドウだったんだ…」ってなった 子供いるの?
248 21/03/14(日)20:20:59 No.783434500
>ホームズ終わらせるために生まれたモリアーティ教授みたいなもんだな 終わらないやつじゃん!
249 21/03/14(日)20:21:04 No.783434537
>庵野監督の手を離れたエヴァがシリーズとして新しい話作るとしたらどんなものになるんだろうなぁ 大人がクソになってゲームで使途を撃退する話とか…
250 21/03/14(日)20:21:17 No.783434658
親戚と書いてゼーレと呼ぶかもしれん
251 21/03/14(日)20:21:30 No.783434738
>リツコとマヤの英才教育が待ってる…けど時々堪りかねて野に飛び出して野営生活楽しんでオナモミとかいっぱいくっつけて帰ってくる方向で一つ これだから若い男はー!
252 21/03/14(日)20:21:47 No.783434867
>>庵野監督の手を離れたエヴァがシリーズとして新しい話作るとしたらどんなものになるんだろうなぁ >各国代表のエヴァが世界の覇権をかけてど付き合いする話 ネオヴァチカン条約により各国のエヴァ保有数は1体までと定められていそうな世界観だな
253 21/03/14(日)20:21:47 No.783434870
マリはなんもわからんけどシンジくん助けてくれたからまぁいいか!よろしくな!って感じ
254 21/03/14(日)20:21:49 No.783434887
>「し >ま >も >と >か >ず >ひ >こ
255 21/03/14(日)20:22:09 No.783435030
マリがどうと言うより シンちゃんがあんなに顔を近づけて「君も可愛いよ」って言ったのに驚く お前何があったんだ
256 21/03/14(日)20:22:15 No.783435073
お願いだからマリのカバーした曲のアルバム出してよ!
257 21/03/14(日)20:22:19 No.783435104
見終わったよ ここで最近見かけた駅名のスレ画はネタバレだったのね
258 21/03/14(日)20:22:25 No.783435142
>各国代表のエヴァが世界の覇権をかけてど付き合いする話 この世界線でエヴァがいなくなっても記憶からエヴァもどき作ったりすればそうなる未来は想像できるが…
259 21/03/14(日)20:22:27 No.783435151
エヴァファイト第一条!頭部を破壊されたエヴァは失格とする!
260 21/03/14(日)20:22:48 No.783435321
ちょうど今見終わった 最後よく分かんなかったけどハッピーエンドぽかったしまぁいいか
261 21/03/14(日)20:22:52 No.783435354
>お願いだからマリのカバーした曲のアルバム出してよ! 「炎の転校生」(歌:坂本真綾)
262 21/03/14(日)20:23:05 No.783435445
ゲンドウが俺にはユイしかおらんかったって言ってる回想でマリがゲンドウにめっちゃ絡んでてやっぱこいつ島本の女体化じゃねえか!ってなった
263 21/03/14(日)20:23:07 No.783435463
ここで聞いたマリ=島本説頭に入った状態で見たから 理解ある島本くんに連れられてエヴァ終わらせて実写やるぞー!って解釈に蝕まれてる
264 21/03/14(日)20:23:11 No.783435492
各国の意匠が入ったエヴァっぽいJAがポコスカ殴り合ってる光景
265 21/03/14(日)20:23:16 No.783435529
やっぱりこんなポッと出の女に碇さんは任せられません、ちょっと痛いですけど我慢してください!パァン
266 21/03/14(日)20:23:26 No.783435604
>アダムスが便利な雑魚キャラ化するとは思わなんだ >結局君たちなんなんだよ!? 今まで違う場所にいたのに引っ張り出されて(推定だけど)体好き勝手使われて餌にされ消されてなんだったんだろうなあいつら…
267 21/03/14(日)20:23:27 No.783435609
今見終わったけどさあ 突然追加されたぽっとでお色気キャラが最後かっさらって君の名はみたいなことする壮大なおねしょた映画だった 思ってたんと違う!!!
268 21/03/14(日)20:23:27 No.783435610
>マリがどうと言うより >シンちゃんがあんなに顔を近づけて「君も可愛いよ」って言ったのに驚く >お前何があったんだ ガキじゃなくなったんだよ
269 21/03/14(日)20:23:37 No.783435684
人間大好きでそれを救ったシンジくんをめっちゃ好きな上位存在とかでも違和感ないよね
270 21/03/14(日)20:23:38 No.783435697
>エヴァファイト第一条!頭部を破壊されたエヴァは失格とする! 弐号機くん逆に頭部とちょっとしか残ってねえ…
271 21/03/14(日)20:23:41 No.783435729
>なんというかエヴァンゲリオンという概念をまとめて終劇させたという感想しかでなかった >よく畳めたな庵野君! 破の時点(多分序の時点から)割と大筋の流れは変わってないように見えるのに 予定通りに作ったっぽいQでなんでぶっ壊れちゃったのかわからない…
272 21/03/14(日)20:24:00 No.783435842
>エヴァファイト第一条!頭部を破壊されたエヴァは失格とする! 3号機…
273 21/03/14(日)20:24:01 No.783435851
もう女体化島本にしか見えなくなるからやめて…
274 21/03/14(日)20:24:07 No.783435905
結ばれるまでにシンジくんが物理的に大人になるまでに色々あったんだろうな…
275 21/03/14(日)20:24:08 No.783435915
>>>庵野監督の手を離れたエヴァがシリーズとして新しい話作るとしたらどんなものになるんだろうなぁ >>各国代表のエヴァが世界の覇権をかけてど付き合いする話 >ネオヴァチカン条約により各国のエヴァ保有数は1体までと定められていそうな世界観だな クソみたいなシナリオだけどコミカライズを島本がやるから庵野大喜びになるやつ
276 21/03/14(日)20:24:16 No.783435963
>ガキじゃなくなったんだよ もはや声からして違う…
277 21/03/14(日)20:24:35 No.783436111
マダオ回想でめっちゃ絡んできててダメだった なんだったらユイより目立ってんじゃないか
278 21/03/14(日)20:24:45 No.783436189
>もう女体化島本にしか見えなくなるからやめて… (あーれは)だーれだ❤️(だーれだ俺だァッ!!!)
279 21/03/14(日)20:25:00 No.783436287
マジでマリはシンジ君とくっつく為に生み出された夢女子というか二次創作界隈のオリ主を映像化した類だと思う
280 21/03/14(日)20:25:01 No.783436292
>マダオ回想でめっちゃ絡んできててダメだった >なんだったらユイより目立ってんじゃないか マダオ狙ってたの?って見える
281 21/03/14(日)20:25:09 No.783436352
>なんというかエヴァンゲリオンという概念をまとめて終劇させたという感想しかでなかった >よく畳めたな庵野君! ゲンドウやカヲルくんやアスカが次々と救済され終わっていく中 結局最後まで名前を呼ばれなかった男・青葉シゲル
282 21/03/14(日)20:25:24 No.783436455
>突然追加されたぽっとでお色気キャラ 突然追加(初登場12年前)
283 21/03/14(日)20:25:25 No.783436458
親子の特撮ごっこはちょっと笑っちゃった
284 21/03/14(日)20:25:32 No.783436516
>見終わったよ >ここで最近見かけた駅名のスレ画はネタバレだったのね 見終わんないとわからないけどな
285 21/03/14(日)20:25:40 No.783436572
>ガイウスの槍 ヴィレの槍ね…
286 21/03/14(日)20:25:41 No.783436581
>結局最後まで名前を呼ばれなかった男・青葉シゲル ギターやってる奴はだめだな…やはりピアノか
287 21/03/14(日)20:25:50 No.783436655
島本島本いうけど初登場の時点で島本だったら驚きだよ
288 21/03/14(日)20:25:52 No.783436668
とどのつまりメアリースーじゃねえか!
289 21/03/14(日)20:26:13 No.783436835
>親子の特撮ごっこはちょっと笑っちゃった またわざと特撮のミニチュアっぽく作ってんなーと思ってたら書き割りの空にぶつかってクソ笑ってしまった
290 21/03/14(日)20:26:17 No.783436879
マキナ味
291 21/03/14(日)20:26:18 No.783436889
>シンちゃんがあんなに顔を近づけて「君も可愛いよ」って言ったのに驚く >お前何があったんだ 普通に大人になったってことだろう 裸のアスカにヤレヤレ顔で上着かけたケンケンと同じよ…
292 21/03/14(日)20:26:30 No.783436982
>とどのつまりメアリースーじゃねえか! 違うのだ!
293 21/03/14(日)20:26:35 No.783437022
>島本島本いうけど初登場の時点で島本だったら驚きだよ だってマッキーが「マリは庵野が好きになるようなキャラじゃないとダメだ」って思いで生み出したって…
294 21/03/14(日)20:26:35 No.783437027
胸がデカいイイ女だから許すが…
295 21/03/14(日)20:26:46 No.783437111
>とどのつまりメアリースーじゃねえか! ガイナ(ネルフ)とカラー(ヴィレ)の対立の最中 事の真相を一番知ってるけど常に外野にいた上でシンジ(庵野)を救いにきたヒロイン 島本和彦ですね
296 21/03/14(日)20:26:47 No.783437119
> マリがどうと言うより >シンちゃんがあんなに顔を近づけて「君も可愛いよ」って言ったのに驚く お前何があったんだ あれ一瞬迎えにきた直後かな?って思ったら思ったより時間経ってそうでびっくりした
297 21/03/14(日)20:26:52 No.783437161
いいんだよ同じ話ずっとこねくり回してるよりメアリースーでもなんでもぶち込んで終わらせた方が
298 21/03/14(日)20:26:59 No.783437213
>とどのつまりメアリースーじゃねえか! 作者が作ったメアリースーって表現も中々業が深い
299 21/03/14(日)20:27:14 No.783437322
やめろ庵野ぉぉぉ!!!! 俺より胸がデカい女出すんじゃねえ!!!!
300 21/03/14(日)20:27:17 No.783437345
>とどのつまりメアリースーじゃねえか! 投入しないとまた庵野が鬱になって話終わらないから必要な存在だよ
301 21/03/14(日)20:27:21 No.783437375
ミサトさんの部屋もセットだったり本当こういうの好きね!!!俺もだけど!!!ってなった
302 21/03/14(日)20:27:32 No.783437462
初号機の腕と角だけみたいなやつ好き あいつ敵でエヴァ無双やりたい
303 21/03/14(日)20:27:48 No.783437578
>とどのつまりメアリースーじゃねえか! シンジくんが幸せになるためにはそれだけ盛った女が必要なんですよ…
304 21/03/14(日)20:27:52 No.783437603
昔パヤオと喧嘩して嫁とくっついたみたいな感じじゃない?