虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/14(日)18:16:37 観てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)18:16:37 No.783389972

観てきた 拗らせてたけどどの世界よりもしっかりとシンジに向いてぶつかり合ったクソ親父でよかった…

1 21/03/14(日)18:17:45 No.783390299

少し回り道していこうかっていかにもドライブしながら子供と話そうとするお父さんだよね

2 21/03/14(日)18:18:51 No.783390613

ブレンの勇と父ちゃんを思い出したやり取りだった

3 21/03/14(日)18:20:36 No.783391119

最後にゲンドウの過去やるとは思わなかった

4 21/03/14(日)18:20:37 No.783391120

独白されてもあの状況になるまでは気持ちは分かるけど死んでねになるしマジであそこでしか語り合えなかった

5 21/03/14(日)18:22:13 No.783391573

ゲンドウくんにしてみたらもう勝確な状況だから最後に腹を割って話そうって思ったのかもしれん ミサトさんが殴り込みで槍配達しちゃったけど

6 21/03/14(日)18:23:43 No.783392030

うわー…槍届いてる… 残念だ…

7 21/03/14(日)18:23:49 No.783392067

ダサいサイクロプスみたいなグラサンしやがってと思ったら本当にサイクロプスだった…

8 21/03/14(日)18:25:20 No.783392459

このゲンドウなら破でお食事会してたらそれで大体解決してた気がする

9 21/03/14(日)18:25:39 No.783392548

お前は葛城一佐の今まで何を見てきたんだってくらい詰めが甘かったな

10 21/03/14(日)18:25:57 No.783392643

お食事会して妻を見出して終了だったわけだからな…

11 21/03/14(日)18:26:27 No.783392800

>お食事会して妻を見出して終了だったわけだからな… まぁそれやるとレベリング足りなくて使徒に滅ぼされて世界終わるだろうけどね…

12 21/03/14(日)18:26:47 No.783392888

2回目見に行ったので村滞在時間を昼夜だけ数えて来たよ だいたい3週間でそのうち2週間ふさぎこんでた

13 21/03/14(日)18:26:59 No.783392952

葛城はどんな低い確率でも勝つほうに全ツッパする女だからな

14 21/03/14(日)18:30:11 No.783393802

葛城父がセカンド起こした理由とサードも結局必要だったのがいまいち分からなかったけどアディショナルで精算したのでまぁヨシ!

15 21/03/14(日)18:30:30 No.783393882

ヤシマ作戦が超簡単な作戦に見えるくらいレベリングが極まった

16 21/03/14(日)18:32:07 No.783394306

ミサト父が元凶なのは今まで通りだけどまさか黒幕にするなんて

17 21/03/14(日)18:33:12 No.783394586

届いた槍の必要性がよくわかんなかったっていうか 槍届かなくてもシンちゃんがゲンドウを対話でどうにか出来る流れに見えた

18 21/03/14(日)18:35:11 No.783395136

>届いた槍の必要性がよくわかんなかったっていうか >槍届かなくてもシンちゃんがゲンドウを対話でどうにか出来る流れに見えた 世界を再構築できないとか

19 21/03/14(日)18:35:11 No.783395139

綾波の顔見すぎて母親の顔怪しげになってたぞお前の子供

20 21/03/14(日)18:35:39 No.783395262

葛城博士たまたまセカンドインパクト遭遇したのかと思ったら引き起こした方だったとはね…

21 21/03/14(日)18:35:52 No.783395324

>届いた槍の必要性がよくわかんなかったっていうか >槍届かなくてもシンちゃんがゲンドウを対話でどうにか出来る流れに見えた もう発動しちゃってるから止めるためやり直すための槍が必要だった

22 21/03/14(日)18:37:05 No.783395682

あー…あれかーちゃんだ…!は少し笑った

23 21/03/14(日)18:37:13 No.783395733

もうどちらにせよ使徒は攻めてくるしわからなくはない

24 21/03/14(日)18:37:19 No.783395762

昨日見てきたんだけどさ アスカがビチャァってなった辺りで停電になって30分くらい中断になったよ 最初演出かなにかかと…

25 21/03/14(日)18:38:43 No.783396139

>最初演出かなにかかと… 雷酷かったからなぁ…そうなった時でも再開あるんだね

26 21/03/14(日)18:39:02 No.783396242

ゲンドウを退場させるのは変わんなくても世界をやり直すために槍が必要ってことなのか 槍が来なかったらゲンドウ退場しても首なしの人形みたいなやつに人類の魂が封入される未来になってしまうってことなのかな

27 21/03/14(日)18:40:06 No.783396558

>葛城博士たまたまセカンドインパクト遭遇したのかと思ったら引き起こした方だったとはね… 死人に口なしだからいくらでも言えちゃうじゃんこんなの

28 21/03/14(日)18:40:43 No.783396748

>槍が来なかったらゲンドウ退場しても首なしの人形みたいなやつに人類の魂が封入される未来になってしまうってことなのかな 気合があればなんとかなる

29 21/03/14(日)18:42:02 No.783397162

みんながでしょうねってなったゲンドウの心情とか過去とかちゃんと映像で公式に語られたのはじめてなことにびっくりする

30 21/03/14(日)18:43:06 No.783397534

仮にシンジがグイグイ性格だったらどんな結末になったんだろうか

31 21/03/14(日)18:46:05 No.783398484

うざ絡みしてくるシンジか…

32 21/03/14(日)18:47:13 No.783398824

別にゲンドウとシンジが早々と和解したとしても世界がやばいのには変わりないってのが辛いとこだな

33 21/03/14(日)18:47:53 No.783399036

ネオンジェネシス…!

34 21/03/14(日)18:49:01 No.783399383

>うざ絡みしてくるシンジか… とーさん!今日アスカの肌が見ちゃった!りつこさんより乳首の色が綺麗だったよ!

35 21/03/14(日)18:49:10 No.783399436

シンジに対して強固すぎるフィールド貼るパパが格好悪すぎて最高だった

36 21/03/14(日)18:49:45 No.783399629

>ネオンジェネシス…! これ不意打ちすぎてちょっと笑いそうになったわ

37 21/03/14(日)18:49:57 No.783399696

ゼーレと使徒関連とかは何とかした上でないと対話できても解決しないのがな

38 21/03/14(日)18:50:01 No.783399712

>>お食事会して妻を見出して終了だったわけだからな… >まぁそれやるとレベリング足りなくて使徒に滅ぼされて世界終わるだろうけどね… ひとしきり全部教えて冬月とリツコに無茶振りしたらとりあえずなんとかなった気はする 過程で何回かインパクト起きてエヴァ消すみたいなのに収束する可能性はあるけど

39 21/03/14(日)18:50:24 No.783399849

>>うざ絡みしてくるシンジか… >とーさん!今日アスカの肌が見ちゃった!りつこさんより乳首の色が綺麗だったよ! (リツコに射殺されるシンジ)

40 21/03/14(日)18:51:04 No.783400065

シンジの馬鹿が俺の息子のくせして面とむかって話し合いを持ちかけてきやがったので どうしたらいいかわからんが(裏世界でテレポートしまくる) とにかく手持無沙汰だったんで話だけでも聞いてみたらどうやら俺のことがイマイチ理解できなかったので話し合いで相互理解しようって話だった 面倒くさいのでお前と会話するのが嫌だったって言ったら納得してた

41 21/03/14(日)18:51:15 No.783400122

息子に対してATフィールド出ちゃった…////

42 21/03/14(日)18:51:34 No.783400221

順番に槍でぐえー!ぐえー!ぐえー!してくシーンはもう1回見たら耐えられないかもしれない

43 21/03/14(日)18:51:52 No.783400324

>息子に対してATフィールド出ちゃった…//// 怖がってるのバレちゃった…そうだ怖かったんだ…

44 21/03/14(日)18:52:13 No.783400434

とーさん使徒倒したから褒めてよ!僕がんばったんだからそれくらいいいでしょじゃないとエヴァおりちゃうよ!! って言った時の司令部の空気面白いだろうな

45 21/03/14(日)18:52:37 No.783400557

母親似なのはわかるけど、父親似でもあったのが再確認できた

46 21/03/14(日)18:52:38 No.783400561

暴力では解決しないぞシンジ…!! だからムキムキの世界線のお前も来ないでくれ

47 21/03/14(日)18:52:44 No.783400588

Qでゼーレが諦観してた理由がわかったけどこれ要は神殺しもダメで人類補完計画でも人類は神のクソ二択から逃れられなかったからああなったんだな… だから神殺しするぜ!私は神になるぜ!ってやる気満々だったゲンドウに後を託すしかなかったんか… シンと併せてようやく分かったわ

48 21/03/14(日)18:53:48 No.783400960

息子怖いけどそれはそれとしてウルトラマンごっこ楽しいからセット用意しよ…待ってシンジ何この汚部屋!

49 21/03/14(日)18:53:56 No.783401003

Qでしっちゃかめっちゃかにひっくり返したちゃぶ台をきちんと片づけたと言えるだけのものはあった

50 21/03/14(日)18:54:03 No.783401042

Qと間が開いたのが残念すぎた

51 21/03/14(日)18:54:25 No.783401179

>Qと間が開いたのが残念すぎた 製作者の心を癒やす期間だった

52 21/03/14(日)18:54:38 No.783401243

>とーさん使徒倒したから褒めてよ!僕がんばったんだからそれくらいいいでしょじゃないとエヴァおりちゃうよ!! >って言った時の司令部の空気面白いだろうな そんなの関係ねぇしてたときが一番近いと思うけど割と司令に従う姿勢は崩さなかったからなネルフ職員…

53 21/03/14(日)18:55:42 No.783401589

>葛城博士たまたまセカンドインパクト遭遇したのかと思ったら引き起こした方だったとはね… それはTV版の頃からそう 南極で見付けたアダムに人類の遺伝子をシューッ!したらセカンドインパクトが起きちゃったので 爆薬でアダムを木端微塵にして中断させたのだ

54 21/03/14(日)18:56:19 No.783401753

神の手から離れて人類が明日を歩むには何としてでも神の支配から離れねばならん! 神殺し!無理! 人類補完計画!全人類使徒化と変わらねー! こうなったら人類を新しい生命そのものに変えるか!? え?ゲンドウが神に?じゃあもういいよそれで… だからマジで疲れてたんだなこいつら…

55 21/03/14(日)18:56:46 No.783401906

リツコの即ヘッドショットでダメだった そういや新劇はゲンドウに対して拗らせて無かったね…

56 21/03/14(日)18:56:52 No.783401934

使徒殲滅後の司令室で毎回起こる絶対に笑っては行けない親子のやり取り 敷波は曇る

57 21/03/14(日)18:57:23 No.783402079

>>Qと間が開いたのが残念すぎた >製作者の心を癒やす期間だった 震災10年のニュースみてから見に行ったら第三村とかちょっときた

58 21/03/14(日)18:57:46 No.783402189

あいつが理解のある彼君になるとか過去に戻って言っても絶対嘘扱いされる

59 21/03/14(日)18:57:48 No.783402201

>リツコの即ヘッドショットでダメだった どうして中身拾って入れ直したんだよ父さん!

60 21/03/14(日)18:58:01 No.783402275

結果的に加持さんがサードインパクトを止めたのが英断すぎる… あれのおかげで新劇世界の人類補完計画がどうなるかが客観的に分かるようになってるし…

61 21/03/14(日)18:58:02 No.783402284

脳みそ拾って頭に戻すの意味あったん?

62 21/03/14(日)18:58:16 No.783402348

ゲンドウ補完計画ってサブタイトルが付きそうな作品だったな…

63 21/03/14(日)18:58:27 No.783402399

こぼしたままだと格好悪いからな…

64 21/03/14(日)18:58:30 No.783402420

モノリス化はあれゴルゴダオブジェクトの技術なのかアダムとかリリスと同じような管理者側の存在になったからなのか

65 21/03/14(日)18:59:03 No.783402601

>脳みそ拾って頭に戻すの意味あったん? 全然神になりきれてない演出でしょ 未練タラタラのお子様

66 21/03/14(日)18:59:09 No.783402634

クラスメイトも成長してもはや別人だったから 案外そうなったのも受け入れられたな

67 21/03/14(日)18:59:16 No.783402675

頭空っぽとか言われたら嫌だもんな

68 21/03/14(日)18:59:27 No.783402727

加持さんはどうやってサードを止めたんだろう?

69 21/03/14(日)18:59:36 No.783402785

>頭空っぽとか言われたら嫌だもんな でも夢詰め込める

70 21/03/14(日)19:00:14 No.783402973

>ゲンドウ補完計画ってサブタイトルが付きそうな作品だったな… というかゲンドウがハジけてゲンドウと冬月先生やゼーレが試行錯誤で足掻いてゲンドウが神になってゲンドウがシンジと一緒に新世紀を作る話だから マジでゲンドウとシンジのお話すぎる…

71 21/03/14(日)19:00:24 No.783403044

途中下車したけどかーちゃんに会えたの?

72 21/03/14(日)19:00:33 No.783403086

シンジィ…そのウォークマンを出されたらびっくりするさ…

73 21/03/14(日)19:01:02 No.783403233

>途中下車したけどかーちゃんに会えたの? シンジの中にいたからな

74 21/03/14(日)19:01:17 No.783403331

>シンジィ…そのウォークマンを出されたらびっくりするさ… ATフィールドを貫通するウォークマン

75 21/03/14(日)19:01:41 No.783403475

ユイさんは糞みてーな世界から息子を解放する為に人柱になったっぽいし 割とみんな無駄に前向きな理由だよね…

76 21/03/14(日)19:02:12 No.783403670

SWといい世界規模の親子の確執は一大コンテツンだからな…

77 21/03/14(日)19:02:39 No.783403816

エヴァシリーズ13まで出てきたっぽいけど7号機ってどんなやつだっけ

78 21/03/14(日)19:02:39 No.783403818

>割とみんな無駄に前向きな理由だよね… メンタル強い奴らしかいないよな

79 21/03/14(日)19:02:46 No.783403863

まさかBeautiful worldも桜流しもOne last kissも全てゲンドウのテーマソングだとはね…

80 21/03/14(日)19:02:59 No.783403926

ゼーレの目論見どおりにはどっちみち結局ならんかったな

81 21/03/14(日)19:03:25 No.783404089

>エヴァシリーズ13まで出てきたっぽいけど7号機ってどんなやつだっけ 頭ガイコツのやつ

82 21/03/14(日)19:03:50 No.783404228

旧の時の庵野は父と子のテーマを書き切れなかった ゲンドウなんか最初から出さなければ良かったって後悔してたんだよね

83 21/03/14(日)19:04:17 No.783404396

息子にびびってATフィールド貼るところでかわいいなこいつ…ってなる

84 21/03/14(日)19:04:27 No.783404450

>エヴァシリーズ13まで出てきたっぽいけど7号機ってどんなやつだっけ ドクロフェイス

85 21/03/14(日)19:04:57 No.783404620

>ゼーレの目論見どおりにはどっちみち結局ならんかったな ゼーレ的には妥協の産物が補完計画だから目論見外れた方が喜ぶよあいつら

86 21/03/14(日)19:05:10 No.783404696

>加持さんはどうやってサードを止めたんだろう? ミサトさんと似たような方法してそうだ

87 21/03/14(日)19:05:15 No.783404716

息子 マジ怖い!(バキィィィィィン)

88 21/03/14(日)19:05:21 No.783404756

今回脚本すごく丁寧だった気がする 一回見て何が起きてるかはともかく何が言いたいのかがすごく分かった…

89 21/03/14(日)19:05:23 No.783404764

親子の和解に加えてエヴァのメタ的な総まとめを続けてやるからめっちゃ疲れるこの映画…

90 21/03/14(日)19:05:23 No.783404766

まさかここまで父息子の話に帰結すると思ってなかったから死ぬかと思った

91 21/03/14(日)19:05:38 No.783404847

まずこの世界のハッピーエンドにはゼーレと冬月先生とゲンドウとリツコとユイとカヲル君と加持さんと何よりシンジと愉快な仲間たちが最低限必要で そこから全員薄氷の上でダンスしながら何とか辿り着いた結末だからマジで奇跡の積み重ねすぎる…

92 21/03/14(日)19:05:41 No.783404862

ユイに出会えて良かったよね

93 21/03/14(日)19:05:50 No.783404903

8号機に捕食される為だけに出てきた4体があからさまにうろたえてたよね

94 21/03/14(日)19:06:10 No.783405004

コア貫いてインパクト終わらせるとこでゲンドウとユイのビジュアル出てくるのいいと思うんだけど直前に初号機と13号機がいつものクソ獰猛な叫び上げるせいで笑っちゃう

95 21/03/14(日)19:06:13 No.783405022

今回も設定面の詳細はよく分からんかったというか イマジナリーリリスだっけ?あいつの話が出た辺りでもう全然ついて行けなくなった 「」の書き込み見てるとよくそんなん分かるなってなる

96 21/03/14(日)19:06:18 No.783405057

とんでもない世界にした元凶だし拗れてるし駄目な男なんだけど それでも改札から引き返してシンジを抱く姿や アスカが見た仲睦まじい三人家族やれてた頃の姿にポカポカしてしまった

97 21/03/14(日)19:06:18 No.783405059

>8号機に捕食される為だけに出てきた4体があからさまにうろたえてたよね レベルアップ素材とか言われててだめだった

98 21/03/14(日)19:06:21 No.783405076

>今回脚本すごく丁寧だった気がする >一回見て何が起きてるかはともかく何が言いたいのかがすごく分かった… 今まではカヲルくん並みに思わせぶりで説明はしてないセリフが多かったからな…

99 21/03/14(日)19:06:44 No.783405206

>加持さんはどうやってサードを止めたんだろう? カヲちゃんが槍撃ち込みに行く為の道をN2爆雷なりなんなりで自爆特攻して切り拓いたとか?

100 21/03/14(日)19:06:52 No.783405261

>ゼーレの目論見どおりにはどっちみち結局ならんかったな むしろ目論見以上の成果というか ゲンドウとシンジが頑張ったおかげでゼーレですら予想出来なかった人類の親離れという悲願に到達できた

101 21/03/14(日)19:06:59 No.783405298

>8号機に捕食される為だけに出てきた4体があからさまにうろたえてたよね 最後の12号機が狼狽えててあれ中身無垢レイだと思うんだけど意識芽生えちゃったのかな

102 21/03/14(日)19:07:02 No.783405317

>8号機に捕食される為だけに出てきた4体があからさまにうろたえてたよね もう一匹いってみようかあ! ヒッ

103 21/03/14(日)19:07:32 No.783405505

>「」の書き込み見てるとよくそんなん分かるなってなる 旧劇知識交えた妄想でこうだろうなって言ってるだけで正確にはわかってはない

104 21/03/14(日)19:07:56 No.783405644

イマジナリーエヴァはもしもボックスとかfateの聖杯みたいなもんと思えばいいかもしれない

105 21/03/14(日)19:08:01 No.783405669

謎本の発売が待たれるな!

106 21/03/14(日)19:08:01 No.783405673

想定外で狼狽えてたのがなかったら最後のシーンもこれまでの積み重ねの結果だったのに

107 21/03/14(日)19:08:12 No.783405718

イマジナリーの存在は劇中である程度説明してくれたからニュアンスで理解

108 21/03/14(日)19:08:18 No.783405765

ユイさん消えたりゲンドウが拗らせて無かったらそれはそれで 人類が使徒に滅ぼされるか使徒を滅ぼして新たな使徒になる二択だったって無理ゲーだったという…

109 21/03/14(日)19:08:29 No.783405832

>謎本の発売が待たれるな! 公式が出せ!

110 21/03/14(日)19:08:30 No.783405834

>ゲンドウとシンジが頑張ったおかげでゼーレですら予想出来なかった人類の親離れという悲願に到達できた ああアダムもイヴ(エヴァ)も全部居ない世界ってストレートにそう言う意味じゃん 今気付いた

111 21/03/14(日)19:09:00 No.783406007

シン・ヱヴァンゲリヲン解体新書は間違いなく来るよな

112 21/03/14(日)19:09:01 No.783406020

ゲンドウもゼーレもそれぞれ旧劇と目的は違うけど旧劇と違って完璧に望みは叶ったんだよな ゲンドウは色々やらかしたけどそれ以上に功の面が大きいし

113 21/03/14(日)19:09:05 No.783406043

ユイさんは最後まである程度読んでてエヴァの中に融けに行ってた?

114 21/03/14(日)19:09:11 No.783406080

そりゃユイさんも可愛い人っていうわって納得できる姿をお出ししてきたゲンドウ

115 21/03/14(日)19:09:20 No.783406144

魂の物質化ってなに…

116 21/03/14(日)19:09:27 No.783406188

ネオンジェネシス...でもう駄目だったのにその後にエヴァンゲリオン...とか言い出したら絶対に耐えられなかった

117 21/03/14(日)19:09:28 No.783406193

意味不明な単語を理解しなくても人間関係の進展は掴めるのがエヴァのいいところ

118 21/03/14(日)19:09:34 No.783406230

アダムとリリスであるカヲルくんと綾波がリリンとして生きていく未来がやっときて嬉しいよ ていうか2人ともその未来望んでたんだね…

119 21/03/14(日)19:09:56 No.783406349

>魂の物質化ってなに… コア

120 21/03/14(日)19:10:05 No.783406401

親戚は嫌いだ…

121 21/03/14(日)19:10:06 No.783406406

>シン・ヱヴァンゲリヲン解体新書は間違いなく来るよな まずシン・エヴァンゲリオンなのでその本はクソというのがわかる

122 21/03/14(日)19:10:19 No.783406502

大小様々だが皆が納得してんのならあえて謎本もいらんだろ そういうの無秩序に出す方も大人になってほしい

123 21/03/14(日)19:10:19 No.783406508

この土日はさっぱりゲンドウいっぱい見る

124 21/03/14(日)19:10:24 No.783406543

>イマジナリーエヴァはもしもボックスとかfateの聖杯みたいなもんと思えばいいかもしれない 個人的にはどっか別の星でインパクトおこして星の王になった元エヴァの神様だと思ってる 神様になったのはいいけど知恵の実成分のせいで孤独に耐えれなくて自分とこの星の生命再現して回ってるけど虐待されて育った子供が虐待するみたいな連鎖で知恵と生命の実の殺し合いさせることでしか生命の再現できなかったんじゃねえかな

125 21/03/14(日)19:10:29 No.783406581

カヲル君ってなんで司令なの?

126 21/03/14(日)19:10:49 No.783406680

ゲンドウがゼーレの予測越えられたのは葛城博士とゼーレより繋がりがあったのかな… それでユイさんはなんで更にその先に行ってるんです…?

127 21/03/14(日)19:10:49 No.783406682

>ネオンジェネシス...でもう駄目だったのにその後にエヴァンゲリオン...とか言い出したら絶対に耐えられなかった 最終回でタイトル回収は王道だろ!

128 21/03/14(日)19:10:53 No.783406705

二アサード以降の14年間が過酷で残酷だったけど この最良の結末のためには必要な過程と思うと複雑ではある

129 21/03/14(日)19:10:56 No.783406724

ここまできてとうとうネオンジェネシスの部分を回収してしまうのは感動するより先に笑いそうになって危ない

130 21/03/14(日)19:11:01 No.783406748

まさかここでテレビ版のフルタイトルぶっ混んでくるとは

131 21/03/14(日)19:11:01 No.783406750

>ネオンジェネシス...でもう駄目だったのにその後にエヴァンゲリオン...とか言い出したら絶対に耐えられなかった 色々あった過去作の事拾いながらタイトルの半分まで回収したの凄いよ… 拾ったとしてもさよならエヴァンゲリオンで捨てるから全部回収したことになる

132 21/03/14(日)19:11:12 No.783406808

>最終回でタイトル回収は王道だろ! そういうことする作品じゃなかっただろ!!

133 21/03/14(日)19:11:26 No.783406901

>カヲル君ってなんで司令なの? 頭が賢いと勝手にニアサー起こすけどアホなら自分たちのタイミングでサード起こせるじゃん?

134 21/03/14(日)19:11:29 No.783406918

>この土日はさっぱりゲンドウいっぱい見る 息子とウルトラマンごっこも対話もいっぱいできてさっぱりしたさ!

135 21/03/14(日)19:11:44 No.783407006

多分あの世界はいつか人類は滅びるだろうけど神の手によるものとかじゃなくて凄い穏やかな滅びで終わるんだと思う それこそ老衰に近い感じで

136 21/03/14(日)19:11:45 No.783407008

>この土日はさっぱりゲンドウいっぱい見る ムキムキとかATとかピコピコとかいっぱいいる…

137 21/03/14(日)19:11:49 No.783407041

やっぱり皆内心ネオンジェネシスでだめだったのか…

138 21/03/14(日)19:12:03 No.783407109

>そういうことする作品じゃなかっただろ!! 庵野くん大人になった

139 21/03/14(日)19:12:05 No.783407118

すごいスッキリしたけどキャラクターの成長に自分が置いてかれたような寂しさがあってこれは…マダオへの共感…

140 21/03/14(日)19:12:21 No.783407217

>そういうことする作品じゃなかっただろ!! 大人になれ

141 21/03/14(日)19:12:31 No.783407262

>ゲンドウがゼーレの予測越えられたのは葛城博士とゼーレより繋がりがあったのかな… >それでユイさんはなんで更にその先に行ってるんです…? 新劇では息子の未来の為に全部差し出せる母親だったから

142 21/03/14(日)19:12:34 No.783407290

ユイさんがいつか来る儀式のためにシンジくんを信じて待ってたのはその通りだから やっぱおかしいな?この女

143 21/03/14(日)19:12:34 No.783407291

TV版も旧劇もだけど粗製乱造されたクソゲーや鋼鉄と2も内包されてるってことでいいのだろうか

144 21/03/14(日)19:12:45 No.783407338

ムキムキなシンジでは私を止めることはできない 帰れぇ…

145 21/03/14(日)19:12:54 No.783407385

ダメだったというかそういやそんなタイトルだったなという感想だったよ

146 21/03/14(日)19:13:09 No.783407471

新世紀ヱヴァンゲリヲンって言ったらネタバレになるから気を付けろよ!

147 21/03/14(日)19:13:11 No.783407486

>やっぱり皆内心ネオンジェネシスでだめだったのか… 今までの風呂敷がどんどん畳まれてく中でいきなり誰もそこは畳めと思ってもねーよ!?ってとこくるんだもん…

148 21/03/14(日)19:13:17 No.783407519

あのコントローラーがゲーム化したエヴァの時空も内包してる事の暗喩かと思ったらピコピコの直喩だと「」に言われて少し調べてびっくりするさ理論が面白すぎてピコピコ買うかな…ってなった

149 21/03/14(日)19:13:18 No.783407529

>TV版も旧劇もだけど粗製乱造されたクソゲーや鋼鉄と2も内包されてるってことでいいのだろうか むしろエヴァ2は滅茶苦茶大事だよ! めっちゃ大事だよ!?

150 21/03/14(日)19:13:38 No.783407651

旧劇の頃からいつまでエヴァエヴァ言ってるんださっさと次行けって感じではあったけど 突き放す冷たさから一変したね

151 21/03/14(日)19:13:57 No.783407768

頼むからその女だけはやめろ!!するゲンドウがお腹痛い

152 21/03/14(日)19:14:08 No.783407823

ラッシュで出てくるサブタイ群にTV25-26も旧劇もあってよかった パンフにもあったけど都合3度めのEDだもんな…

153 21/03/14(日)19:14:22 No.783407902

>ユイさんがいつか来る儀式のためにシンジくんを信じて待ってたのはその通りだから >やっぱおかしいな?この女 せめてゲンドウに息子をちゃんと面倒見るよう言い含めてから消えろや!

154 21/03/14(日)19:14:27 No.783407927

>TV版も旧劇もだけど粗製乱造されたクソゲーや鋼鉄と2も内包されてるってことでいいのだろうか エヴァって作品の終焉だからそうだろうな ピコピコとかANIMAとか育成計画も含まれてると思うとなんか妙にキャラたくましかったり優しかったり成長してるのも納得

155 21/03/14(日)19:14:27 No.783407929

シンジ捨てずに育ててたらユイの面影感じて いいパパになったかもしれんが それはそれで親バカと箱入り息子になるかもだし そもそも世界的にバッドエンドまっしぐら?

156 21/03/14(日)19:14:49 No.783408061

ピコピコのクソみたいな大人たちもエバーの構成要素だからな…

157 21/03/14(日)19:14:53 No.783408074

>あのコントローラーがゲーム化したエヴァの時空も内包してる事の暗喩かと思ったらピコピコの直喩だと「」に言われて少し調べてびっくりするさ理論が面白すぎてピコピコ買うかな…ってなった 単に特撮でよく使う遠隔カメラの操作用コントローラーだと思ってた…

158 21/03/14(日)19:15:00 No.783408111

>>ユイさんがいつか来る儀式のためにシンジくんを信じて待ってたのはその通りだから >>やっぱおかしいな?この女 >せめてゲンドウに息子をちゃんと面倒見るよう言い含めてから消えろや! 拗れないとこの結末にいけないじょん! シンジの為に犠牲になって!

159 21/03/14(日)19:15:02 No.783408117

>あのコントローラーがゲーム化したエヴァの時空も内包してる事の暗喩かと思ったらピコピコの直喩だと「」に言われて少し調べてびっくりするさ理論が面白すぎてピコピコ買うかな…ってなった あれはただの撮影機材だよぅ… それはそれとしてピコピコはかなり裏死海文書ではある…

160 21/03/14(日)19:15:10 No.783408160

>ピコピコのクソみたいな大人たちもエバーの構成要素だからな… クソの意味が他のエヴァとなんか違う!

161 21/03/14(日)19:15:26 No.783408245

>あのコントローラーがゲーム化したエヴァの時空も内包してる事の暗喩かと思ったらピコピコの直喩だと「」に言われて少し調べてびっくりするさ理論が面白すぎてピコピコ買うかな…ってなった 特撮スタジオのドローン操作用だと思ってた

162 21/03/14(日)19:15:29 No.783408265

シンジくんのかわりにかーちゃん創世引き継ぐシーンでちょっと警戒した

163 21/03/14(日)19:15:46 No.783408355

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

164 21/03/14(日)19:15:58 No.783408420

今ってPS2のコントローラーで撮影するんだ…

165 21/03/14(日)19:16:05 No.783408453

ピコピコ読んだらトウジが全力で医者の真似事しててマジでびっくりした

166 21/03/14(日)19:16:20 No.783408539

まさかゲンドウが怒濤の勢いで解説してくれるとは思わなかったよ ついでに自分のことまで喋りだした…

167 21/03/14(日)19:16:21 No.783408541

>シンジ捨てずに育ててたらユイの面影感じて >いいパパになったかもしれんが >それはそれで親バカと箱入り息子になるかもだし >そもそも世界的にバッドエンドまっしぐら? サードインパクトが起きるのは確定事項だからね どうにか抵抗できたとして人は人のままではいられなくなる

168 21/03/14(日)19:16:24 No.783408562

>シンジ捨てずに育ててたらユイの面影感じて >いいパパになったかもしれんが >それはそれで親バカと箱入り息子になるかもだし >そもそも世界的にバッドエンドまっしぐら? はい… そもそも何とかしてあの状況で誰かが神のような力を持たないといけないから マジで最適解だった

169 21/03/14(日)19:16:30 No.783408605

俺はバカだからimgみるまでネオンジェネシスが新世紀の回収だなんて気づきもしなかった

170 21/03/14(日)19:16:39 No.783408657

そういやワンダースワンのゲームカセットファミコンの初期化カセットデザインぽくなかった?

171 21/03/14(日)19:16:55 No.783408752

>シンジくんのかわりにかーちゃん創世引き継ぐシーンでちょっと警戒した ミサトさんの最後から母の愛とも取れるんだけど これユイさんの書いた計画じゃね?とも思ってる

172 21/03/14(日)19:17:04 No.783408818

>まさかゲンドウが怒濤の勢いで解説してくれるとは思わなかったよ >ついでに自分のことまで喋りだした… 正直あのユイに対する慟哭はついに本音を見せたなこの野郎! って嬉しい気持ちになった

173 21/03/14(日)19:17:14 No.783408872

なんだよやってることジオウ映画じゃねえか

174 21/03/14(日)19:17:19 No.783408909

>そういやワンダースワンのゲームカセットファミコンの初期化カセットデザインぽくなかった? グンペイがまあそういう線かいてあるから

175 21/03/14(日)19:17:32 No.783408987

使徒が止まってくれるならいいけど止まれないからね… どっちにしろ核地雷がいつかは爆発する状況だった

176 21/03/14(日)19:17:34 No.783408995

すごい奇跡の連続の上での到達点なんだけどそれだけに待ちかまえてたユイさんが怖いんだ…

177 21/03/14(日)19:17:52 No.783409107

マジでシンジとゲンドウの物語だったよね…

178 21/03/14(日)19:18:00 No.783409151

>なんだよやってることジオウ映画じゃねえか OQだって言いたいんですか! 似てると思う

179 21/03/14(日)19:18:00 No.783409152

アスカはずっとピコピコしてたな

180 21/03/14(日)19:18:24 No.783409309

話としてはいい話だったよね 巻き込まれたくはないけど

181 21/03/14(日)19:18:25 No.783409322

>なんだよやってることジオウ映画じゃねえか まあ全エヴァがぐえー!するシーンで全ライダーのベルトひとつづつ撮しておりゃー!するシーン思い出したのは確かだが

182 21/03/14(日)19:18:40 No.783409415

あぁ新世紀エヴァンゲリオンでネオンジェネシス…

183 21/03/14(日)19:18:43 No.783409434

>なんだよやってることジオウ映画じゃねえか 全員何かの天才すぎる…

184 21/03/14(日)19:18:49 No.783409473

>なんだよやってることジオウ映画じゃねえか 瞬瞬必生の積み重ねが結実するの良いよね

185 21/03/14(日)19:19:02 No.783409542

槍つくれたのビックリした

186 21/03/14(日)19:19:15 No.783409600

なんか刃牙思い出したんだけど

187 21/03/14(日)19:19:21 No.783409648

まあ長く続いたものの負の側面含めたメタ的清算な以上似てしまうのは仕方ない

188 21/03/14(日)19:19:32 No.783409711

>アスカはずっとピコピコしてたな ピコピコ世界の自分が唯一のトラウマから解放された自分だからかな…

189 21/03/14(日)19:19:34 No.783409733

>アスカはずっとピコピコしてたな あれ14歳の時は自分の殻に籠るためだと思うんだけど 今回は自分の精神安定のためのルーティンみたいに見えた

190 <a href="mailto:リツコ">21/03/14(日)19:19:40</a> [リツコ] No.783409764

>槍つくれたのビックリした そうね×1

191 21/03/14(日)19:19:46 No.783409817

アスカがずっとグンペイしてるのはやり直しの連続を表してる気もしてくる 今回の回答じゃなかったら終われなかったっていう庵野くんと周りの答えなんだろうと

192 21/03/14(日)19:19:50 No.783409846

バルディエル君みたいにアスカの中で大人しくしてくれるならいいけどそうとは限らんし アスカが死んだらバルディエルどうなるって問題もあるから… マジでクソゲーをやらされてた

↑Top