虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/14(日)17:35:04 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)17:35:04 No.783378244

そろそろまともなグラボをまともな値段で売って欲しい

1 21/03/14(日)17:36:09 No.783378549

金が無いやつはプレステで遊んでろ

2 21/03/14(日)17:36:28 No.783378637

そろそろ?まだまだだよ!

3 21/03/14(日)17:36:38 No.783378684

買う気ないくせに

4 21/03/14(日)17:37:05 No.783378815

発売即買わないのが悪い

5 21/03/14(日)17:37:23 No.783378908

どうせゲームやるだけでしょ 世の中全体が大変なんだから我慢してiPhoneで遊んでなさい

6 21/03/14(日)17:37:28 No.783378930

売ってるよー在庫がないだけで…

7 21/03/14(日)17:38:02 No.783379084

発売日に3090買ったわいの勝ちや

8 21/03/14(日)17:38:16 No.783379140

>売ってるよー在庫がないだけで… それ売ってないんじゃん

9 21/03/14(日)17:38:33 No.783379234

近所のPCデポに行ったらクロシコの3070が8万3千円で売ってて 予算オーバーだけど買ったれ!と思ってレジに値札持っていったら「すみませんこれ+1万円で9万3千円になりました」 って言われて買わずにすごすご帰ってきたよ

10 21/03/14(日)17:38:52 No.783379327

ゲームの録画機能最近使い始めたけど便利、すごい

11 21/03/14(日)17:39:17 No.783379418

今年はグラボの安定供給は無理だってよ

12 21/03/14(日)17:39:22 No.783379446

>それ売ってないんじゃん 昨日のアキバでは売ってた

13 21/03/14(日)17:40:10 No.783379667

>近所のPCデポに行ったらクロシコの3070が8万3千円で売ってて >予算オーバーだけど買ったれ!と思ってレジに値札持っていったら「すみませんこれ+1万円で9万3千円になりました」 >って言われて買わずにすごすご帰ってきたよ 値札と値段違うとか普通に酷くない?

14 21/03/14(日)17:40:30 No.783379761

>今年はグラボの安定供給は無理だってよ またまたー 夏頃になったら供給安定してどんどん値下がりしてるんでしょ?

15 21/03/14(日)17:41:00 No.783379894

今日めっちゃ入荷したけどね

16 21/03/14(日)17:41:09 No.783379941

>近所のPCデポに行ったらクロシコの3070が8万3千円で売ってて >予算オーバーだけど買ったれ!と思ってレジに値札持っていったら「すみませんこれ+1万円で9万3千円になりました」 >って言われて買わずにすごすご帰ってきたよ WW1後のインフレジョークみたいだ…

17 21/03/14(日)17:42:32 No.783380329

>値札と値段違うとか普通に酷くない? 値札張り替える前に+1万円になっちゃったんだから仕方ないだろ

18 21/03/14(日)17:43:24 No.783380580

>>値札と値段違うとか普通に酷くない? >値札張り替える前に+1万円になっちゃったんだから仕方ないだろ そんな早く値段変動するのか恐ろしいな...

19 21/03/14(日)17:43:27 No.783380600

>値札張り替える前に+1万円になっちゃったんだから仕方ないだろ 開店前にやっとけ感はある

20 21/03/14(日)17:45:33 No.783381211

>またまたー >夏頃になったら供給安定してどんどん値下がりしてるんでしょ? https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0314/384340

21 21/03/14(日)17:46:32 No.783381479

ゲームしたいならグラボ買うよりゲーム機買った方がいいと思うぜ

22 21/03/14(日)17:46:50 No.783381571

年末に買って良かった…

23 21/03/14(日)17:47:17 No.783381692

これからどんどん供給逼迫するし通貨の価値自体が落ちてインフレするからすぐ欲しいなら今すぐ買っとけとしか言いようがない

24 21/03/14(日)17:47:27 No.783381738

3060の値段見るとPS5がお得すぎる

25 21/03/14(日)17:47:33 No.783381768

上がるギリギリ前に変えてよかった

26 21/03/14(日)17:47:53 No.783381855

まあPCデポだし

27 21/03/14(日)17:48:29 No.783382024

仕入れ値上がってるからねえ 安く出してくれてるショップも万単位で上がってる

28 21/03/14(日)17:48:43 No.783382094

3080が10万って考えてたらPS5買う方が断然お得だよ ただそうじゃないんだ分かってくれ

29 21/03/14(日)17:48:44 No.783382101

在庫あるだけ嬉しいと思わないとダメだゾ

30 21/03/14(日)17:49:05 No.783382191

ゲフォのグラボはTMR関係ないんだっけ

31 21/03/14(日)17:49:10 No.783382210

どうにかPS5買って凌ぐほうがいいな

32 21/03/14(日)17:49:24 No.783382275

規模拡張しようにも半導体製造装置の取り合いも見えて来てるのでマジ長引く

33 21/03/14(日)17:49:45 No.783382373

PS5じゃウルトラワイドでゲームできねぇしなぁ

34 21/03/14(日)17:49:56 No.783382435

値上げ前にRX6900XT買って正解だった 待てば待つほど時期が悪くなってるな

35 21/03/14(日)17:50:08 No.783382475

どうしてこんなことになってしまったんだ…

36 21/03/14(日)17:50:28 No.783382565

これもコロナが悪いの?

37 21/03/14(日)17:50:40 No.783382606

来年再来年には買い替えたくなるからその頃には落ち着いてるといいな……

38 21/03/14(日)17:51:27 No.783382834

在庫不足落ち着いても値段はそのままだったりするんだろ

39 21/03/14(日)17:51:35 No.783382882

>これもコロナが悪いの? 原因の一つではある

40 21/03/14(日)17:51:41 No.783382916

「」がご祝儀だからぼったくりだから待てって言うの無視して3060ti買ったから 年明けから「」が騒いでるのをニヤニヤしながら眺めてる

41 21/03/14(日)17:51:59 No.783383000

>在庫不足落ち着いても値段はそのままだったりするんだろ 40番代が出れば値下がりするかもしれん

42 21/03/14(日)17:52:21 No.783383099

一月に3070乗ったPCを18万で注文した俺は滑り込みで勝ちだな

43 21/03/14(日)17:52:29 No.783383126

新しいの欲しいけど1660で不満はなかったりしてる 今のところ…

44 21/03/14(日)17:52:56 No.783383240

>在庫不足落ち着いても値段はそのままだったりするんだろ 左様 値下げする理由はない

45 21/03/14(日)17:52:57 No.783383247

Quest2買ってVRのためにPC買い換えるタイミングになった人は割とギリギリセーフだった

46 21/03/14(日)17:52:57 No.783383248

今回は色んな原因が重なってるからどれか抜けば解決とはならない

47 21/03/14(日)17:53:00 No.783383257

去年の夏に2060S買っておいてよかった

48 21/03/14(日)17:53:45 No.783383458

3080買ったけど予備に3070が欲しくなって2枚買って これでも3090より安いじゃん!ってなって3080がもう一枚欲しい

49 21/03/14(日)17:54:01 No.783383522

PS5だって入手困難じゃねーか!

50 21/03/14(日)17:54:03 No.783383530

ぶっちゃけマイナーだけでしょ今探してんの

51 21/03/14(日)17:54:16 No.783383596

RTX4000系列出るまで我慢するしかない 今メインのグラボ死んだら家にあるGT710でサイパンやってやるよ

52 21/03/14(日)17:54:19 No.783383611

サムソンにしたら生産が細くなったでござるの巻き https://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&year=2020&idx=11592

53 21/03/14(日)17:54:36 No.783383684

値上げしても買う人がいるんなら店で値上げしてくれたほうが良いわ でなきゃ転売屋の餌になるだけだし

54 21/03/14(日)17:54:40 No.783383702

>PS5だって入手困難じゃねーか! グラボよりは買えるんじゃない?

55 21/03/14(日)17:54:58 No.783383799

3060ならいっぱい有るよ

56 21/03/14(日)17:55:02 No.783383817

>3080買ったけど予備に3070が欲しくなって2枚買って >これでも3090より安いじゃん!ってなって3080がもう一枚欲しい 最初から3090買えばよかったのでは?

57 21/03/14(日)17:55:47 No.783384019

>ぶっちゃけマイナーだけでしょ今探してんの マイナーだけならあちこちから死ねマイナーって声は上がらない

58 21/03/14(日)17:55:52 No.783384052

値段考えずに入荷した3090買っちまった 満足です

59 21/03/14(日)17:55:57 No.783384079

PS5でコイカツとハニセレ2が動くならそっち買ってるよ

60 21/03/14(日)17:56:36 No.783384253

マイナー「マイナー死ね」

61 21/03/14(日)17:56:53 No.783384334

金曜から土曜にかけて3070と3080少量だが復活してたようだ

62 21/03/14(日)17:56:59 No.783384359

>サムソンにしたら生産が細くなったでござるの巻き >https://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&year=2020&idx=11592 委託先がTSMCだったらAMDみたいなことになってたと思うぞ

63 21/03/14(日)17:57:20 No.783384462

市場的に元々値上がり傾向なのにダブルパンチトリプルパンチというか

64 21/03/14(日)17:57:27 No.783384501

>ぶっちゃけマイナーだけでしょ今探してんの その理屈はおかしいわ

65 21/03/14(日)17:57:44 No.783384580

>RTX4000系列出るまで我慢するしかない >今メインのグラボ死んだら家にあるGT710でサイパンやってやるよ 4000も争奪戦凄そうだなって思ってしまう 3000我慢してる人殺到しそうで…

66 21/03/14(日)17:57:55 No.783384637

マイナーはもう買い漁って使い潰した後だろう…

67 21/03/14(日)17:58:07 No.783384698

みのもとが作ってる材料はどうして足りなくなってるんだ?

68 21/03/14(日)17:58:11 No.783384713

>Quest2買ってVRのためにPC買い換えるタイミングになった人は割とギリギリセーフだった 自分は年末間に合って良かったと思う反面PCVRを人に勧めにくくなったのがな…

69 21/03/14(日)17:58:20 No.783384752

マイニングといいことしたい感情を抑えられない

70 21/03/14(日)17:58:25 No.783384777

3080Tiにもマイニングチェッカー入るらしいけど これ機能してんのかな

71 21/03/14(日)17:58:25 No.783384781

また中古のグラボが地雷の時代が来てしまう

72 21/03/14(日)17:58:45 No.783384850

所得税還付金で買い換えるつもりだった俺は完全に時期を逃した…

73 21/03/14(日)17:58:56 No.783384902

コンテナぬすまれてなければもう少しマシな状況だったのかなぁ…

74 21/03/14(日)17:58:57 No.783384910

この前までps5のが手に入らなかったのに…

75 21/03/14(日)17:59:12 No.783384978

>みのもとが作ってる材料はどうして足りなくなってるんだ? そもそもその情報が間違ってる

76 21/03/14(日)17:59:14 No.783384987

>金曜から土曜にかけて3070と3080少量だが復活してたようだ ネットは今日も朝からドスパラジョーシンひかりツクモとか色んなとこで売ってたね

77 21/03/14(日)17:59:19 No.783385004

>みのもとが作ってる材料はどうして足りなくなってるんだ? 足りてないのは味の素だけじゃなく他の半導体素材製造装置もだ

78 21/03/14(日)17:59:21 No.783385013

>3080Tiにもマイニングチェッカー入るらしいけど >これ機能してんのかな どうせすぐ破られそう何もしないよりはずっとましだけど

79 21/03/14(日)17:59:24 No.783385026

>みのもとが作ってる材料はどうして足りなくなってるんだ? スマートフォン用 運転支援システム搭載自動車用 AI学習用 と世界的にパイを次々と食い合って最後に残ったのがPCパーツ用だ

80 21/03/14(日)17:59:41 No.783385100

>>在庫不足落ち着いても値段はそのままだったりするんだろ >左様 >値下げする理由はない 今までもさんざん繰り返してきたから小売の信用は確実にないよね… メーカー側はあんな頑張ってマイニング対策とか供給とかしてるのにね…

81 21/03/14(日)18:00:18 No.783385297

>Quest2買ってVRのためにPC買い換えるタイミングになった人は割とギリギリセーフだった 俺だ 思い来て5600Xと3070で組んだよ 3070なんてとか言われてたけど今となっては買ってよかった

82 21/03/14(日)18:00:32 No.783385356

どんな値段でも売れるから小売もウハウハだよ

83 21/03/14(日)18:00:40 No.783385387

そもそもサムスンは歩留まりがそこまで良くない ましてやグラフィック用の巨大なダイだと…

84 21/03/14(日)18:00:51 No.783385446

>所得税還付金で買い換えるつもりだった俺は完全に時期を逃した… 貯金0円でもなければ見込みでサクッと出せるだろたぶん

85 21/03/14(日)18:00:54 No.783385467

>金曜から土曜にかけて3070と3080少量だが復活してたようだ 今のは復活というかもともとこの時期に発売予定だったか流通在庫が奇跡的に入ったか在庫隠してたか程度だろうからな

86 21/03/14(日)18:00:58 No.783385486

>コンテナぬすまれてなければもう少しマシな状況だったのかなぁ… それデマだよ

87 21/03/14(日)18:01:08 No.783385535

買う奴は買ってからスレ立てる 買わない奴はこういうスレを立てる

88 21/03/14(日)18:01:09 No.783385543

主にやるゲームがウマ娘になったのでvega56で一年以上はもつ いやもたせる

89 21/03/14(日)18:01:09 No.783385545

>どんな値段でも売れるからASKもウハウハだよ

90 21/03/14(日)18:01:30 No.783385659

あと価格が上がってる理由の一つで輸送費上がってるのが有るんだけどそっちは何か凄い事になってて品物の値段上がる理由も納得してしまう

91 21/03/14(日)18:02:00 No.783385808

輸送費高騰の原因ってなんだろ?

92 21/03/14(日)18:02:10 No.783385864

年明け買って良かった3070のマシン

93 21/03/14(日)18:02:12 No.783385871

>今のは復活というかもともとこの時期に発売予定だったか流通在庫が奇跡的に入ったか在庫隠してたか程度だろうからな 奇跡的に入荷したって感じだと思う纏まった数少し入って来たんだろうなと

94 21/03/14(日)18:02:15 No.783385880

物の値段は需要と供給によって決まる 経済の大原則だ

95 21/03/14(日)18:02:47 No.783386039

下がり続ける利益に耐え続けて最後の1社になったから暴利つけ放題とかすごいよねコンテナ業

96 21/03/14(日)18:02:58 No.783386095

>輸送費高騰の原因ってなんだろ? コンテナ不足

97 21/03/14(日)18:03:01 No.783386107

日本だけじゃなく世界中のマイナーと転売屋がグラボを買い漁ってるから本当に買えない アメリカのグラボ相場はちょっとご愁傷様過ぎる

98 21/03/14(日)18:03:18 No.783386197

人口70万程度の地方都市だけどPCパーツ屋にはそれなりに入荷してる 通販で買おうとするなら厳しいかも

99 21/03/14(日)18:03:35 No.783386284

1660Sだめだー 時々信号が途切れるみたいに一瞬チラつく

100 21/03/14(日)18:03:41 No.783386311

輸送費だけで三倍も四倍にもなってるから…

101 21/03/14(日)18:03:55 No.783386385

>下がり続ける利益に耐え続けて最後の1社になったから暴利つけ放題とかすごいよねコンテナ業 耐えたのがすごいから許すよ… 何運ぶのにも必要なものだし…

102 21/03/14(日)18:04:00 No.783386407

su4683933.jpg 前回はこういう絵が出て来たけど今回は見ないので 本当に生産自体が少ない

103 21/03/14(日)18:04:14 No.783386476

直近でデカいグラボの買い替え需要があったとしたらQuest2とかサイパンあたりの去年秋~年末で 年明け以降は特に目玉タイトルとかも無いのでぶっちゃけ突然グラボが物故割れたとかじゃない限り 騒いでるのは最初から買い替える気もない人が多数なんじゃという気がしないでもない

104 21/03/14(日)18:04:20 No.783386501

>輸送費高騰の原因ってなんだろ? コロナで検疫待ちがいつも以上に発生するから空きコンテナがなくなる コンテナが奪い合いになる 貸しコンテナ業はここぞとばかりに値上げする 以下繰り返し

105 21/03/14(日)18:04:23 No.783386518

>1660Sだめだー >時々信号が途切れるみたいに一瞬チラつく それ1660S固有の不具合らしいね

106 21/03/14(日)18:04:25 No.783386528

コンテナなんて事実上消耗品だしぽこじゃか作ってもいいような気もするけどたぶん儲かるから積極的に作らないんだろうな…

107 21/03/14(日)18:04:52 No.783386662

>su4683933.jpg 倉庫かな?

108 21/03/14(日)18:05:05 No.783386711

大容量メモリも値上がりして来てるしな

109 21/03/14(日)18:05:07 No.783386716

今更1050Tiとか2060が新製品ってのも苦肉の策だしなぁ…

110 <a href="mailto:RTX2060&amp;GTX1050ti">21/03/14(日)18:05:22</a> [RTX2060&amp;GTX1050ti] No.783386778

美味しくなって新登場! …いや今年2021年すよね?なんで僕ら新発売してんの?

111 21/03/14(日)18:05:34 No.783386839

輸送料100倍とかバカみてえな話だ

112 21/03/14(日)18:05:43 No.783386880

2060Sですらないのかよ

113 21/03/14(日)18:06:18 No.783387034

AJIのフィルムっつーか樹脂全般が北米大寒波で死んでるからな そっちの影響も出てくる

114 21/03/14(日)18:06:43 No.783387173

寝上がる前に3080ほしかった

115 21/03/14(日)18:06:46 No.783387189

>コンテナなんて事実上消耗品だしぽこじゃか作ってもいいような気もするけどたぶん儲かるから積極的に作らないんだろうな… コロナが終わったら一気に需要が無くなるのが分かってるものを増産するもんか

116 21/03/14(日)18:06:58 No.783387249

全部高騰してるじゃないですか 逆に普通に生活できてるのがすごいな

117 21/03/14(日)18:07:05 No.783387283

ASK税がどうこうなんて言われてたのが遠い昔のようだ

118 21/03/14(日)18:07:06 No.783387285

>輸送費高騰の原因ってなんだろ? ロックダウン 輸送需要低下 それを見越したコンンテナ数の削減 によるコンテナ代の高騰 に目を付けた先物投資家による買い上げ

119 21/03/14(日)18:07:11 No.783387311

旅客輸送の隙間につめつめしてたのができなくなったみたいな話を見たな

120 21/03/14(日)18:07:20 No.783387354

2万円の1050ti 4万円の2060,1660S 6万円の3060 30万円の3090 アキバに行けば好きなのを選び放題ヨシ!

121 21/03/14(日)18:07:49 No.783387492

HD4000の続投が決定した

122 21/03/14(日)18:08:01 No.783387543

去年のうちに買い替えておいて良かった

123 21/03/14(日)18:08:04 No.783387558

>ASK税がどうこうなんて言われてたのが遠い昔のようだ むしろ今回はそのせいでよその国と比べると暫く在庫残ってたって状況だったからね…

124 21/03/14(日)18:08:07 No.783387579

去年は飛行機の客席に荷物をシートベルトで止めて発送してたなんて写真もあったな

125 21/03/14(日)18:08:09 No.783387589

3090が30万!?

126 21/03/14(日)18:08:26 No.783387679

>>コンテナなんて事実上消耗品だしぽこじゃか作ってもいいような気もするけどたぶん儲かるから積極的に作らないんだろうな… >コロナが終わったら一気に需要が無くなるのが分かってるものを増産するもんか しかも作った分維持と管理のコストがしっかり乗ってくるもんな…

127 21/03/14(日)18:08:32 No.783387705

ちなみに円安も進行中だ

128 21/03/14(日)18:08:48 No.783387775

30万ってマジなの?

129 21/03/14(日)18:08:57 No.783387816

>に目を付けた先物投資家による買い上げ 買い占めってほんと糞だな!

130 21/03/14(日)18:09:00 No.783387832

>アキバに行けば好きなのを選び放題ヨシ! 3080は…?

131 21/03/14(日)18:09:02 No.783387845

>>ASK税がどうこうなんて言われてたのが遠い昔のようだ >むしろ今回はそのせいでよその国と比べると暫く在庫残ってたって状況だったからね… ありがたくない残り方だ…

132 21/03/14(日)18:09:13 No.783387905

10年前くらいの円相場に戻んねえかなー

133 21/03/14(日)18:09:29 No.783387992

>3080は…? 昨日昼から1時間だけツクモ本店で売ってたよ

134 21/03/14(日)18:09:34 No.783388018

>3080は…? 手に入れたやつはめっちゃくちゃ運がいい

135 21/03/14(日)18:09:38 No.783388040

>アキバに行けば好きなのを選び放題ヨシ! うってねえよ…

136 21/03/14(日)18:10:04 No.783388180

>30万ってマジなの? モデルによってはマジ 良心的な値付けだと30万円でポイント10%だったりする

137 21/03/14(日)18:10:23 No.783388263

俺がドル決済する瞬間だけ1ドル1円になってほしい

138 21/03/14(日)18:10:25 No.783388282

>>に目を付けた先物投資家による買い上げ >買い占めってほんと糞だな! あいつら必需品でやると怒られるってのを学習した結果パイの少ないところを積極的に狙うようになったからな…

139 21/03/14(日)18:10:30 No.783388305

>10年前くらいの円相場に戻んねえかなー あんな奇跡みたいな円高が来るわけないだろ

140 21/03/14(日)18:10:31 No.783388310

3070も10万超えたりするからな

141 21/03/14(日)18:10:43 No.783388378

>俺がドル決済する瞬間だけ1ドル1円になってほしい 謙虚だな俺は0円になってほしい

142 21/03/14(日)18:10:46 No.783388402

>昨日昼から1時間だけツクモ本店で売ってたよ 店売りの価格が15万円近くなってるじゃないですかやだー!

143 21/03/14(日)18:10:47 No.783388403

アキバは毎週通ってると月イチぐらいで全部巡り合える ただメーカーは選べないしラデには巡り合えない

144 21/03/14(日)18:11:27 No.783388572

ちょっと前までは原油が管理費入れるとマイナスになるってんで押し付け合ってたのにな

145 21/03/14(日)18:11:46 No.783388656

3080チラっと見たけど14万はちょっと

146 21/03/14(日)18:12:04 No.783388732

円安になるとなんか知らんけどBTCの相対価値上がるからどんどん円安にならないかな

147 21/03/14(日)18:12:10 No.783388756

6800買ってはいたけどそこまでスペック要求されることしないから何なら5700でよかったなってなってる VRに手を出してみようかな…

148 21/03/14(日)18:12:16 No.783388785

su4683956.jpg ツイッターのプリントスクリーンですまんけど どこもまあだいたい似たような価格みたいだ

149 21/03/14(日)18:12:18 No.783388796

グラボが高くなったんじゃない、世界が貧乏になったんだ

150 21/03/14(日)18:12:19 No.783388799

一瞬だけでも1ドル1円になったら大変なことになりそう

151 21/03/14(日)18:12:26 No.783388832

贅沢言ってられる状況じゃないけど 3060って結構微妙な性能なのね

152 21/03/14(日)18:12:35 No.783388873

マイニングしてる奴ら全員心臓発作になって死ねばいいのに

153 21/03/14(日)18:12:41 No.783388901

中国語で会話してる転売屋っぽいグループの後ろに並んでたけど 他には目もくれずASUSの15万円近い3080をかっさらっていったな 多分高く売れるんだろう

154 21/03/14(日)18:12:52 No.783388961

PCもCSもスマホも冷え込みそうでこれはゲーマーには地獄…

155 21/03/14(日)18:13:10 No.783389034

スマホも高くなりそうなの?

156 21/03/14(日)18:13:28 No.783389125

上の方にあったけど今でもPS5のほうが買えないと思う 値段の問題はともかく

157 21/03/14(日)18:13:36 No.783389165

>スマホも高くなりそうなの? ハイエンド10万超えてね?

158 21/03/14(日)18:13:39 No.783389178

>中国語で会話してる転売屋っぽいグループの後ろに並んでたけど >他には目もくれずASUSの15万円近い3080をかっさらっていったな >多分高く売れるんだろう 遂に日本でもグラボ転売屋に目つけられちゃったのか

159 21/03/14(日)18:13:41 No.783389187

SteamVRとRadeonの相性は最悪なのでnVIDIAしか選択肢はないんやな

160 21/03/14(日)18:13:47 No.783389214

>マイニングしてる奴ら全員心臓発作になって死ねばいいのに サイパン用に買った3080で掘ってるだけだし!

161 21/03/14(日)18:14:05 No.783389287

謎の企業だっけ

162 21/03/14(日)18:14:10 No.783389307

>スマホも高くなりそうなの? 既に高い

163 21/03/14(日)18:14:18 No.783389338

>スマホも高くなりそうなの? 半導体が 無い

164 21/03/14(日)18:14:27 No.783389381

>贅沢言ってられる状況じゃないけど >3060って結構微妙な性能なのね メモリのパス幅が256bitじゃなく一つ前の192bitで設計してるから フルHDなら過剰なVRAMを活かしてまあまあ…みたいな感じ 4kではかなり力不足で似たような価格帯なら3070の検品落ちである3060tiを選ぶべき 仮に選べたらの話だけど

165 21/03/14(日)18:14:40 No.783389433

>1060 6GBの続投が決定した

166 21/03/14(日)18:14:57 No.783389512

マイニングって結局意味の無いエロ画像ファイルを暗号付きZIPにして ハイ100万円!200万円!って売って回ってるだけでしょ?何の価値があるんだ…

167 21/03/14(日)18:15:04 No.783389546

1070とか1080って今どんくらいなんだろ

168 21/03/14(日)18:15:16 No.783389600

今持ってるスマホが壊れちゃったから変えようと思ってたけどタイミングが悪いのか

169 21/03/14(日)18:15:17 No.783389609

>RX480の続投が決定した

170 21/03/14(日)18:15:49 No.783389747

>今持ってるスマホが壊れちゃったから変えようと思ってたけどタイミングが悪いのか これからどんどん悪くなるから変えるなら早い方がいいかも

171 21/03/14(日)18:16:01 No.783389809

>マイニングって結局意味の無いエロ画像ファイルを暗号付きZIPにして >ハイ100万円!200万円!って売って回ってるだけでしょ?何の価値があるんだ… 何言ってるかわかんねーけどお金だってただの金属と紙だぜ?

172 21/03/14(日)18:16:02 No.783389813

>マイニングって結局意味の無いエロ画像ファイルを暗号付きZIPにして >ハイ100万円!200万円!って売って回ってるだけでしょ?何の価値があるんだ… 価値があるものにしたんだ そこに人が群がったというだけなんだ

173 21/03/14(日)18:16:03 No.783389815

グラボ高騰しても未だに元が取れる位にはバブルしてるんだっけ? 弾けたときに過剰供給でメーカーが傾かなきゃいいけど……

174 21/03/14(日)18:16:25 No.783389918

>ハイ100万円!200万円!って売って回ってるだけでしょ?何の価値があるんだ… 自分で言ってるじゃねぇか

175 21/03/14(日)18:16:28 No.783389934

Snapdragonはプロセスルールによるからな 多分ハイエンドは高くなるくらい

176 21/03/14(日)18:16:32 No.783389956

>PCもCSもスマホも冷え込みそうでこれはゲーマーには地獄… 大型タイトルもコロナのせいで開発遅れてるっぽいしね

177 21/03/14(日)18:16:39 No.783389978

暖房のために買った3090と3070と3060ti合計8枚で掘ってるだけだから許して欲しい

178 21/03/14(日)18:16:54 No.783390049

>マイニングって結局意味の無いエロ画像ファイルを暗号付きZIPにして >ハイ100万円!200万円!って売って回ってるだけでしょ?何の価値があるんだ… 偽造が事実上不可能

179 21/03/14(日)18:17:13 No.783390129

価値の保証がされているということに価値がある 日本銀行券と同じだ

180 21/03/14(日)18:17:15 No.783390141

>暖房のために買った3090と3070と3060ti合計8枚で掘ってるだけだから許して欲しい 許せん!

181 21/03/14(日)18:17:29 No.783390216

>暖房のために買った3090と3070と3060ti合計8枚で掘ってるだけだから許して欲しい 日給4000円くらい?

182 21/03/14(日)18:17:44 No.783390292

>グラボ高騰しても未だに元が取れる位にはバブルしてるんだっけ? 3080を10万ぐらいで買ってると半年経たないで元が取れるからな

183 21/03/14(日)18:17:52 No.783390339

>フルHDなら過剰なVRAMを活かしてまあまあ…みたいな感じ VRAMは必要以上に多くしても性能あがったりとかは無いぞ 3060がFHDで結構良い感じなのは純粋にFHDでの負荷が低いからだ

184 21/03/14(日)18:17:57 No.783390370

>マイニングって結局意味の無いエロ画像ファイルを暗号付きZIPにして >ハイ100万円!200万円!って売って回ってるだけでしょ?何の価値があるんだ… 全く理解できてないものに口をはさむべきではないと思うぞ… マイニングは仮想通貨の堅牢性を保証するための検算作業を運用側に代わって代行した結果 働きに応じてその仮想通貨を支給してくれるからそれを日本円に変換することで利益を得てるんだ

185 21/03/14(日)18:18:04 No.783390400

3070を朝から並んで8万ほどで買えたから昼仕事してるときは掘らせてるな…

186 21/03/14(日)18:18:05 No.783390406

GPUマイニングするくらいなら買う金でトレードした方がいい

187 21/03/14(日)18:18:38 No.783390565

>価値の保証がされているということに価値がある >日本銀行券と同じだ え!?ビットコインって日本政府が保証してたの!?

188 21/03/14(日)18:18:41 No.783390575

3080で10$/Day行くからまだ旨い方ではあるな https://whattomine.com/coins

189 21/03/14(日)18:18:52 No.783390619

>GPUマイニングするくらいなら買う金でトレードした方がいい 昔のゴールドラッシュも金を掘ったりツルハシ売るよりも金を売買した奴が一番儲かってるからな…

190 21/03/14(日)18:19:04 No.783390669

>GPUマイニングするくらいなら買う金でトレードした方がいい 年利計算したら普通に100%超えないか?

191 21/03/14(日)18:19:15 No.783390713

>え!?ビットコインって日本政府が保証してたの!? 君がそう思うならそれでいいよ

192 21/03/14(日)18:19:44 No.783390847

マイニング暖房って聞いて回し始めたけど 電力効率考えて回すとそんなに温度高くならないし そもそも3070一枚程度じゃ室温は何も変わらなかった…

193 21/03/14(日)18:20:00 No.783390926

>日給4000円くらい? 5000円/日くらいかな

194 21/03/14(日)18:20:05 No.783390955

>マイニングは仮想通貨の堅牢性を保証するための検算作業を運用側に代わって代行した結果 >働きに応じてその仮想通貨を支給してくれるからそれを日本円に変換することで利益を得てるんだ 恥ずかしながら初めてマイニングの仕組みを知ったよ

195 21/03/14(日)18:20:25 No.783391048

メモリークロック上げてるだけで後は下げてるから暖房感はあまりなかった

196 21/03/14(日)18:20:35 No.783391106

国が介在しない物々交換みたいなもんだ 一定の価値があると信じる人同士なら取引が成り立つ

197 21/03/14(日)18:20:49 No.783391197

>価値の保証がされているということに価値がある >日本銀行券と同じだ 保証されてないから相場ガッタガタだしマイニングで取引の前例記録してかなきゃいけないんじゃないの?

198 21/03/14(日)18:20:58 No.783391230

Ethashもいい加減ASIC化すれば収束して行くんだが

199 21/03/14(日)18:21:01 No.783391242

日本銀行券も価値保証されてない 昔は固定ドル相場だったりドルを金と交換できたりしたけど今は違う

200 21/03/14(日)18:21:31 No.783391394

3090と3060しか選択肢がなくなりつつある

201 21/03/14(日)18:22:57 No.783391782

>3090と3060しか選択肢がなくなりつつある 1050tiと2060があるじゃないか

202 21/03/14(日)18:23:27 No.783391951

うちのPC マイニングしてる3070が58℃くらいなのに ネットサーフィンしてるだけのRYZEN3600が60℃ピンピン越えるの納得いかない

203 21/03/14(日)18:24:12 No.783392173

3070持ってるから安心ってわけでもなく日に日に値段上がっていくばかりで恐怖すら感じる

204 21/03/14(日)18:25:08 No.783392402

マイニングがいいのは暴力で通貨の価値が決まるわけじゃないことかな…

205 21/03/14(日)18:25:12 No.783392427

マイニング解析できたら 資産総取り出来るの?

206 21/03/14(日)18:25:45 No.783392583

>うちのPC >マイニングしてる3070が58℃くらいなのに >ネットサーフィンしてるだけのRYZEN3600が60℃ピンピン越えるの納得いかない エアフローどうなってるのかわからんけどそれCPUにグラボの熱伝わってない?

207 21/03/14(日)18:26:16 No.783392754

グラボもだけど5900X一度も見ないまま新しいの出そうだ…

208 21/03/14(日)18:26:17 No.783392756

次にGPUの時期が良くなるまでPCでゲームしないと決断できるなら今持ってるグラボが買ったときの半値くらいで売れるんだけどそんな決断ができるわけもなく…

209 21/03/14(日)18:26:56 No.783392943

4000番台は発売日に買おう…

210 21/03/14(日)18:27:35 No.783393122

>4000番台は発売日に買おう… みんな同じこと考えてそうで嫌だなぁ

211 21/03/14(日)18:28:14 No.783393300

グラボをマイニングですら使いもしない奴も参戦するしすげぇ争奪戦になるんだろうな… って一応マイニング制限今後かかるんだっけ

212 21/03/14(日)18:28:24 No.783393351

PCデポは顧客の足元見てよくわからない相手に20年保証とかつけさせてるイメージが強い

213 21/03/14(日)18:28:25 No.783393353

一年と何ヵ月か前に繋ぎ代わりに1060買ったつもりが結局これを使いきる事になりそうだ……

214 21/03/14(日)18:28:29 No.783393369

>みんな同じこと考えてそうで嫌だなぁ そして発生する初期不良祭り

215 21/03/14(日)18:28:30 No.783393374

>4000番台は発売日に買おう… 買えるかな…

216 21/03/14(日)18:28:58 No.783393493

>って一応マイニング制限今後かかるんだっけ ただし大体突破される 個人的にはマイニング用でいい気もするんだけどな

217 21/03/14(日)18:29:07 No.783393529

よりによって3060をマイニング制限するから誰からも見向きもされない物体に

218 21/03/14(日)18:30:03 No.783393765

それなのに3060も置いてない

219 21/03/14(日)18:30:19 No.783393832

グラボ転売されてるのはわかるけどまだBTO買ってグラボ抜いた奴がオクに溢れる事態にまではなってないよね

220 21/03/14(日)18:30:54 No.783393973

3060は今のソフト面でのマイニング機能制限は既に突破されてて 今後発売されるのはハード面でも機能制限がついた奴じゃなかったっけか

221 21/03/14(日)18:31:03 No.783394014

イーサリアムマイニングできなくなるって聞いたけど別の掘るだけなんだろうな…

222 21/03/14(日)18:31:14 No.783394060

>よりによって3060をマイニング制限するから誰からも見向きもされない物体に 低電力消費で掘った時のコスパかなり良いからマイナーからは注目されてるよ

223 21/03/14(日)18:31:20 No.783394082

ちなみに明後日インテル11世代発表だ

224 21/03/14(日)18:31:35 No.783394156

コンテナくんいい加減に安くなって いやコンテナ安くなったところで輸送費分しか値下がらないけどさ

225 21/03/14(日)18:31:43 No.783394195

>ネットサーフィンしてるだけのRYZEN3600が60℃ピンピン越えるの納得いかない 一瞬だけ上がるのはRyzenあるあるなので… 嫌なら外国人が作ってくれてる電源プロファイル入れたり最大のプロセッサの状態を99%にしたりする

226 21/03/14(日)18:32:20 No.783394351

>って一応マイニング制限今後かかるんだっけ 多分突破されるしそう言うアプリが一般にも出回る ただ何となくそう言うアプリは乗っ取りというか自分以外のマイニングを代行させる為の仕込みがされてそうではある

227 21/03/14(日)18:32:24 No.783394366

>ちなみに明後日インテル11世代発表だ 死産発表会じゃん

228 21/03/14(日)18:33:01 No.783394519

>ただ何となくそう言うアプリは乗っ取りというか自分以外のマイニングを代行させる為の仕込みがされてそうではある 最近マイニングアプリでそんなのあったな…

229 21/03/14(日)18:33:02 No.783394523

>>ちなみに明後日インテル11世代発表だ >死産発表会じゃん そういうのはいいです

230 21/03/14(日)18:33:15 No.783394600

>>ちなみに明後日インテル11世代発表だ >死産発表会じゃん もうベンチ出てるの…

231 21/03/14(日)18:33:24 No.783394653

3060しばらく店頭にあったけど最近はどこも無くなってたな…

232 21/03/14(日)18:33:47 No.783394756

>ゲームしたいならグラボ買うよりゲーム機買った方がいいと思うぜ (ps5が買えない)

233 21/03/14(日)18:34:03 No.783394822

自分で工場持ってるんだからこんなときこそ強いはずのにインテル

234 21/03/14(日)18:34:23 No.783394907

まさかこんな形でゲーミングPCブームが終わりそうになるとか思うまい…

235 21/03/14(日)18:34:50 No.783395030

>規模拡張しようにも半導体製造装置の取り合いも見えて来てるのでマジ長引く さらにまさはるが絡んでて製造工場がある台湾は中国がずっと狙ってる

236 21/03/14(日)18:35:10 No.783395124

遊べるゲームが違うから正直CS機は比較対象にならない

237 21/03/14(日)18:35:16 No.783395168

>3060しばらく店頭にあったけど最近はどこも無くなってたな… 店側の売れ行きと予想では3070と同様に無くなって価格も上がると予想してる所有ったくらいだから 他が買えない状況だし需要は有るんだろうそれすら無くなってきてるのが現状だけど

238 21/03/14(日)18:35:42 No.783395272

>さらにまさはるが絡んでて製造工場がある台湾は中国がずっと狙ってる なんか…凄いことになってるんだな…

239 21/03/14(日)18:35:42 No.783395274

>>規模拡張しようにも半導体製造装置の取り合いも見えて来てるのでマジ長引く >さらにまさはるが絡んでて製造工場がある台湾は中国がずっと狙ってる 人類は醜いな…

240 21/03/14(日)18:36:10 No.783395425

あと今台湾では水不足だしな

241 21/03/14(日)18:36:13 No.783395444

台湾がんばれー!

242 21/03/14(日)18:36:15 No.783395457

>最近マイニングアプリでそんなのあったな… メーカーのリミッターを無断で抜くようなツール使ったのは本人だからな 何されても言い出せないし保証もされんからやられたい放題だぜ

243 21/03/14(日)18:36:30 No.783395520

>自分で工場持ってるんだからこんなときこそ強いはずのにインテル 微細プロセス失敗!

244 21/03/14(日)18:37:09 No.783395710

>遊べるゲームが違うから正直CS機は比較対象にならない というかCS機もPCもどっちも買うよね箱はPCとほぼ一緒だから悩んで結局買わないけど

245 21/03/14(日)18:38:32 No.783396090

マイニングが害悪すぎない?

246 21/03/14(日)18:39:19 No.783396331

PCパーツを店頭で売るような店はそれこそ都市部にしかないから穴場で確保するって中々出来ないのが痛いなー CSのゲーム機とかだと発売初日はちょっと田舎のショッピングモールの電気屋とかハシゴすると見つかったりするんだけどな

247 21/03/14(日)18:39:24 No.783396360

>マイニングが害悪すぎない? ベンチマークスコア競争がハッシュレート競争になっただけだよ しかもそこそこお小遣い貰えるし

248 21/03/14(日)18:39:28 No.783396379

もう東京エレクトロンが自分で半導体製造請け負えばいいのでは

249 21/03/14(日)18:39:34 No.783396407

仮想通貨が上がってるのもコロナでマネーの行き先がないせいだから 結局コロナだよね

250 21/03/14(日)18:40:16 No.783396605

>まさかこんな形でゲーミングPCブームが終わりそうになるとか思うまい… pcどころかいろんな娯楽が一回干上がると思う 大麻が入り込まないように気をつけないといけない

251 21/03/14(日)18:40:25 No.783396649

>マイニングが害悪すぎない? 今回の問題の一端でしかないけどそれはそれとしてはい

252 21/03/14(日)18:40:37 No.783396712

一日中PCゲームするわけじゃないからその時間でお金プラスに出来るならまあやってみるか…って

253 21/03/14(日)18:40:58 No.783396812

>イーサリアムマイニングできなくなるって聞いたけど別の掘るだけなんだろうな… 7月のPoS移行はちょうど部屋の中も暑くなる時期だし マイニングを一区切りするのにちょうどいいかなって思ってたんだけど なんだかんだで7月以降も日本の電気代でも黒が出るような状況続くのかな

254 21/03/14(日)18:41:14 No.783396897

>なんか…凄いことになってるんだな… >人類は醜いな… 中国は一つの中国として台湾を中国として扱いたいのと 台湾を手に入れると世界の半導体を実質手に入れたことになるので誰も止める奴がいない

255 21/03/14(日)18:41:33 No.783396995

PS5買えばいいとかいってるのはハゲなの? PCはゲーム機じゃないしPCでしかできないことだらけなのに…

256 21/03/14(日)18:41:59 No.783397144

いやそもそもの話PS5買えない

257 21/03/14(日)18:42:18 No.783397266

仮想通貨でお金の売買ゲームつまんねえなってずっと思ってるよ・・・

258 21/03/14(日)18:42:33 No.783397358

>自分で工場持ってるんだからこんなときこそ強いはずのにインテル CPUやチップセットだけ作れても仕方ないし… エントリー用以外のGPUは自分とこで作ってないしな

259 21/03/14(日)18:42:50 No.783397449

PS5買えない悔しさから3070買ったクチだけど今だとどっちもスルーする自信がある

260 21/03/14(日)18:42:54 No.783397467

そんな貴方にヨドバシゴールドカードプラス!

261 21/03/14(日)18:43:01 No.783397498

>仮想通貨でお金の売買ゲームつまんねえなってずっと思ってるよ・・・ まあ仮想通貨に限らず投資ってそういうもんではある

262 21/03/14(日)18:43:14 No.783397575

>PS5買えばいいとかいってるのはハゲなの? >PCはゲーム機じゃないしPCでしかできないことだらけなのに… そもそもマイニングがpcでしかできないからな 漫画やcs機のゲーム作るのも動画作るのもpcが欠かせないので pc買う奴が減るとそれにおんぶに抱っこのcs機も干上がる

263 21/03/14(日)18:44:17 No.783397904

>>まさかこんな形でゲーミングPCブームが終わりそうになるとか思うまい… >pcどころかいろんな娯楽が一回干上がると思う >大麻が入り込まないように気をつけないといけない ゲームだけしかないのかよこの世界の娯楽は

264 21/03/14(日)18:44:19 No.783397919

グラボも無いけどzen3をどうにかしてくれ もうマザーもメモリもストレージも揃ってんだぞ

265 21/03/14(日)18:44:24 No.783397946

半導体の製造は採算と技術格差的に完全に台湾が市場の独占状態なんだっけ?

266 21/03/14(日)18:44:24 No.783397947

>PS5買えばいいとかいってるのはハゲなの? >PCはゲーム機じゃないしPCでしかできないことだらけなのに… グラボ積むって事はゲーム用途が多いしPS5の話題が出ても不思議じゃないけど

267 21/03/14(日)18:44:28 No.783397964

トレードはつまんねえぞ マイニングは楽しいぞ ピカピカ光って小遣いも出してくれる高級ゲーミング盆栽だ

268 21/03/14(日)18:44:41 No.783398026

資本家が奴隷買ってきて働かせて上前ハネるってのをグラボにやらせてるだけだから… コンピュータ使わない世の中になればグラボ安くなるよ

↑Top