虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/14(日)16:46:16 「もし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)16:46:16 No.783365673

「もしも魔法少女リリカルなのはが宇宙暦786年/帝国暦477年の出来事だったら」 はじまります ラインハルト・キルヒアイス・ナノハ・アリサは仲良し四人組 しかしある日ナノハとキルヒアイスが魔法と出会い 強引に割って入ったラインハルトと共にジュエルシード集めに取り組んでいます 現時点で集まったジュエルシードは dice1d21=10 (10)個です

1 21/03/14(日)16:50:07 No.783366647

「全くお前達、非効率的な探し方をしているな! いいか、市街地エリアを東西はa(アー)からf(エフ)、南北は1(アイン)~6(ゼクス)に分けて……」 「ラインハルトくん、すっかり気合入っちゃってるね」 「そうだなあ、喧嘩とかも作戦を建ててやるから……もしかしたら、意外とそういう才能があるのかも」 という訳で原作(なのは)以上のペースでジュエルシードを集めているのですが そこにフェイトが…… 1~5.登場しまして 6.登場……しない!? dice1d6=6 (6)

2 21/03/14(日)16:51:25 No.783367000

フェイトさんどうしたんですか 1.現代日本と違って帝国の制度とかガチガチで入るのに時間がかかるんですよ 2.まずは落ちた惑星から調べなきゃ…… dice1d2=1 (1)

3 21/03/14(日)16:52:17 No.783367210

密入国の悲哀…

4 21/03/14(日)16:53:37 No.783367534

魔法で誤魔化しが聞いたりバレても官憲が到達する前にさっさと逃げられる現代日本とは違って 銀河帝国のお膝元であるオーディンに潜入して拠点を構えるのは少々難易度が高く バレでもしたら最悪炭素ダイアモンド製トマホークやらビームライフルやらとやり合わなくてはなりません という訳でどうにかフェイトが滑り込むまでに キルヒアイスたちは既に dice1d11+10=4 (14)個を集め終わっていたのです

5 21/03/14(日)16:54:58 No.783367899

頑張ったな…

6 21/03/14(日)16:55:30 No.783368021

原作に比べて大分出遅れたフェイトとアルフですが それでも魔法の技量としてはなのはやキルヒアイスとは隔絶していて 初陣は二人の敗北に終わります…… しかし! 「こんな時の為のおれの作戦だ! 次の交戦までに敵の拠点を探すぞ!」 キルヒアイス/ナノハ/ラインハルト/ユーノの成果は dice4d100=53 63 25 95 (236)です (70以上の人が拠点を発見 二人以上だと……)

7 21/03/14(日)16:55:38 No.783368056

効率悪い探し方し続けてるー!?

8 21/03/14(日)16:56:22 No.783368247

(ラインハルトやりすぎて失敗したな…)

9 21/03/14(日)16:57:02 No.783368429

今更だけどナノハでだめだった

10 21/03/14(日)16:57:07 No.783368447

「……あの子の居場所が分かったよ」 1.平民用の空き家に居座ってる 2.山岳地帯の山小屋に住んでる 3.……でも、ちょっと厄介なことに…… dice1d3=3 (3)

11 <a href="mailto:s">21/03/14(日)17:00:20</a> [s] No.783369215

「なに!? 貴族の邸宅だと!? それは本当か、スクライア!?」 「魔法にはそんなことも出来るのかい、ユーノ」 「えーと……まあ、認識阻害魔法や、記憶操作の魔法を使えば……」 どうやらフェイトとアルフは魔法を使って とある貴族の子女としてこの世界に入り込んでいるようでした 「でも、これじゃ……手が出せないよ」 「そうだね、ナノハ。貴族の家を荒らしたなんてことがバレたら、僕ら平民は簡単に……」 「農奴送りになるか……おれの家も貴族とはいえ名ばかりだ、同じことになるかも知れない……」

12 21/03/14(日)17:01:30 No.783369494

原作の魔術師は出てくるのかね

13 21/03/14(日)17:02:43 No.783369822

フェイトそん大丈夫?家族の一員として優しくされて苦悩しない?

14 21/03/14(日)17:03:11 No.783369936

「そして向こうは貴族の子女ともなれば、時間も自由に使える。学校のあるおれたちと比べてな。これは、考えたな……」 肝心の作戦を潰されて爪を噛んで苛立つラインハルトと 頭を抱えるキルヒアイスたち……からちょっと視点を変えまして フェイトが来た家って 1.ごく普通の貴族 2.門閥貴族 3.よりによってあの家かよ! dice1d3=3 (3)

15 21/03/14(日)17:06:22 No.783370738

1.ロイエンタール家て 2.ブラウンシュバイク家て 3.オーベルシュタイン家て dice1d3=3 (3)

16 21/03/14(日)17:06:42 No.783370821

しんどい家すぎる…

17 21/03/14(日)17:07:14 No.783370957

引いちゃったか…

18 21/03/14(日)17:08:17 No.783371216

「…………お前達がどのような手段で戸籍を誤魔化し、そして我が家の執事の認識を変化させ、私個人の記憶を操作したのかは分からぬが」 (どうして……) (あいつ魔導師じゃないんだよね……なんでこんなすぐにバレるのさ……) フェイトたちの認識阻害と記憶操作の事実が オーベルシュタインにバレるまでの日数は dice1d7=3 (3)日間でした

19 21/03/14(日)17:10:21 No.783371774

矛盾点を整理して答えを出した感すごい

20 21/03/14(日)17:10:50 No.783371882

はやい

21 21/03/14(日)17:11:08 No.783371961

確定で見抜かれてる…

22 21/03/14(日)17:11:22 No.783372017

順序立てて考えただけだ

23 21/03/14(日)17:11:33 No.783372070

見抜かれるのは確定なんだ…

24 21/03/14(日)17:13:05 No.783372487

「お前たちの手法も完全には程遠い。多くの事象を紐解いていけば、矛盾が見つかる。確たる自己認識を持てば、記憶が偽りのものであるとも分かる」 「……ごめんなさい、すぐに立ち退きます」 「待て……しかしお前たちをこの家に置くことは、私の邪魔になる訳ではない。お前たちの目的を果たすまでは、好きに使うといい」 「本当かい!?」 という訳でオーベルシュタイン家には 寡黙な当主と執事の他に儚げな少女と赤髪の犬が居座ることになりましたが オーベルシュタインの真意は 1.彼らの使う技術はこの先有用だ 2.現在帝都で起きている怪物騒ぎを解決に至らしめるならば利用する 3.彼らの正体や出処を掴めば役に立つ 4.……さて、何故だろうな dice1d4=4 (4)

25 21/03/14(日)17:14:37 No.783372871

ロリコンオーベル

26 21/03/14(日)17:16:06 No.783373248

犬の方かな

27 21/03/14(日)17:17:24 No.783373571

この時パウル・フォン・オーベルシュタイン大尉は25歳 既に軍務省の切れ者としての英才ぶりと それ以上に厄介者としての悪名を軍内部に知られている「絶対零度の剃刀」だったのだが しかし夜な夜な肉屋に骨付き肉を そして菓子屋にチョコレートを買いに行く姿を幾人かが目撃している―― そんなこんなで作戦を潰されたキルヒアイス側は 1~3.仕方ないので正面から戦い合おう 4~5.管理局とやらの介入を待ち防衛に徹するべきだ 6.運命のカウントダウンが…… dice1d6=3 (3)

28 21/03/14(日)17:21:25 No.783374622

「こうなったら仕方ない……戦術面で勝利を得る! キルヒアイス、敵の少女の戦法については何か分かるか?」 「えーと……得意なのは多分、杖を用いた近接戦と、空中機動戦かな。でも、中距離~遠距離でも十分強いよ」 「私のバスターも簡単にかわされるし……それから、あの狼の使い魔さんも」 「前に戦った時は、なのはがその女の子、僕が使い魔の相手で精一杯で、結局競り負けたんだ」 「そうか……そうだなぁ……よし!」 1.敵の使い魔を孤立させて叩く 2.ジュエルシードを撒き餌にして地の利ある場所に引きずり込む! 3.まずはなのはが足止めしてキルヒアイスが背後から奇襲を仕掛ける! dice1d3=2 (2)

29 21/03/14(日)17:23:58 No.783375260

「ジュエルシードを撒き餌に!? それは危険だよ」 「勝利を掴むための投資だ、スクライア。奴らがのこのこ、この学校の裏山に入った所で……」 「待ち伏せしている僕とナノハが?」 「そうだ! 火力を集中して敵を叩くんだ! 地の利はこちらにある、勝算は十分だぞ!」 (本当に楽しそうだなぁ、ラインハルトくん……ジークフリードくんも、振り回されているように見えて、結構……にゃはは、そんな二人を見てると、私も楽しくなってくるなぁ) その戦闘は 左>右でラインハルトの作戦勝ち ただし作戦補正で左に+20の補正あり dice2d100=50 30 (80)

30 21/03/14(日)17:25:14 No.783375576

ラインハルトが命名した「第一次裏山会戦」は 彼の作戦とナノハ・キルヒアイス両者の魔導師としての成長ぶりがピタリとハマり ジュエルシードを1つ取り返して15個にしただけでなく フェイト/アルフへ dice2d100=10 62 (72)のダメージを与えました

31 21/03/14(日)17:26:46 No.783376010

カイザーとオーベルシュタイン15歳も離れてるんだ…

32 21/03/14(日)17:26:55 No.783376051

「……ごめん、アルフ。私を庇って。こんな」 「はは、大丈夫さフェイト! それよりも、ご主人さまに怪我がなくてよかったよ!」 「……オーベルシュタインさん、アルフが怪我してるのを見たら、怒るかな」 「まさかぁ! あの鬼婆といい勝負なくらいに無愛想な奴が、こんなこと位気にしないって!」 オーベルシュタインの反応は 1.………… 2.…………喧嘩でもしたのか? 3.負けたようだな dice1d3=3 (3)

33 21/03/14(日)17:27:14 No.783376134

結構なダメージだ

34 21/03/14(日)17:27:29 No.783376193

めちゃくちゃ気使ってくれるな…

35 21/03/14(日)17:28:53 No.783376517

「え……」 「どうなのか」 「えと、それは、その……負けました、はい……」 「お前たちのやることにも、どうやら敵が居るようだな」 「か……関係ないだろ!? あんたには何も!」 「あ、アルフ!」 1.そうだな、私とお前達には何の関係のない 2.………… dice1d2=1 (1)

36 21/03/14(日)17:31:00 No.783377136

「そうだな。私とお前達には、何の関係もない」 「あ……」 「夕食だ。遅くなったが、ラーベナルトが温め直しているから、早く食べるといい」 それだけ語ってオーベルシュタインは歩き去っていきました 「……アルフ、不味かったんじゃないかな、今の」 「な……何がだよ、まさかあいつが、私達の味方でもしてくれるって訳でもないだろ」 「……それはそうだけど、でも……」 そして管理局がこの世界に来るまで キルヒアイス側/フェイト側の戦況は dice2d100=43 4 (47)程度動きを見せました 50以上でそれぞれイベント発生

37 21/03/14(日)17:32:25 No.783377535

何もおこらねぇ

38 21/03/14(日)17:34:03 No.783377961

「ストップだ! こちらは時空管理局執務官クロノ・ハラオウン。両者ともに武装を解除して同行してもらおうか」 という訳で原作通りに管理局のアースラがやって来て この世界に介入を始めました この世界を見たリンディ提督の感想は…? 1.古代ベルカみたいな専制国家だなんて…・・ 2.3600年分の歴史がある世界なの!? 3.宇宙規模で150年も戦争してるとか…… dice1d3=2 (2)

39 21/03/14(日)17:34:52 No.783378186

古代ベルカでもそこまで古代でもないんだっけ

40 21/03/14(日)17:35:59 No.783378505

「あなたたちの世界には事前に調べを入れてあったけど……正直に言いましょう。途方も無い世界ね」 管理局側からしても西暦から3600年前後続いている世界なんてのは常識外らしいですね なにせ古代ベルカが数百年前ですから…… それはともかくラインハルト/キルヒアイスは管理局と魔法世界に dice2d100=59 36 (95)ほど好意を抱きました

41 21/03/14(日)17:39:49 No.783379576

「複数の世界を跨ぐ治安組織か……おれに魔法が使えたら、今すぐにでも入局して、次元の海を駆け巡ってやるんだがなあ!」 「そう言うと思ったよ、ラインハルト」 「それにしてもこの船も中々凄いじゃないか。帝国の軍艦と勝負させてみたいな!」 「そ、それは……」 もしそうなったら次元を超えた戦争じゃないかと言いたくなったキルヒアイスですが 管理局の介入が始まりますます立場の悪くなったフェイトたちは…… 1.回収を焦り日々疲労が増え続けていく 2.帰還した時に母親から鞭を受け…… 3.誰にも頼れぬフェイトとただ沈黙のオーベルシュタイン… dice1d3=1 (1)

42 21/03/14(日)17:40:38 No.783379796

キルヒアイスの内心(そんなに大したことないんだな)ってがっかりしてる感

43 21/03/14(日)17:42:09 No.783380228

「……ただいま帰りました」 「ただいまー……」 オーベルシュタイン邸の扉を潜るフェイトたちの顔には明確に疲労が現れています 彼が軍務省のオフィスに行っている時も休まず外へ出ているので当然でしょう 「…………」 オーベルシュタインは 1.ただ何もせずに見守る 2.ぼうっとしているフェイトに甘いものをやる 3.ぐてーっとしているアルフに肉をやる 4.………… dice1d4=3 (3)

44 21/03/14(日)17:42:30 No.783380317

やさしみ…

45 21/03/14(日)17:43:15 No.783380532

「んぉ……肉だ! ありがと!」 獣モードのままガジガジと齧りつくアルフへオーベルシュタインは…… 1.苦戦しているようだな 2.敵はそれほど強いのか 3.無能な味方にも苦しめられているようだな dice1d3=1 (1)と問いかけました

46 21/03/14(日)17:45:09 No.783381099

「ん? んあー……まあ、そうさ」 この前は拒否された問に答えたアルフは更に 「アタシはまぁ大丈夫だけども、フェイトの方がさ……無理しっぱなしで、アタシは見てて、心配なんだ」 「…………」 「あんたも、そうなのかい?」 1.………… 2.さて……どうだろうか 3.お前達が負ければ、この館にもお前たちの敵の手が入るやもしれぬ 4.お前の主人は……一体何者だ? dice1d4=1 (1)

47 21/03/14(日)17:46:11 No.783381379

マジで黙秘続けるなオーベルシュタイン

48 21/03/14(日)17:46:50 No.783381574

「なんだよ、結局だんまりかい。陰気な顔してさ」 「……」 「まあ、でも」 既に肉を食い尽くした後の骨を舐めながらアルフは明るく語りました 「心配してる、ってことにしておくよ。アタシが勝手にね、そうでないと、フェイトが可哀想だから」 1.そうか…… 2.可哀想、か? dice1d2=1 (1)

49 21/03/14(日)17:48:19 No.783381975

そして季節が春から夏に変わりゆく そんな時…… 1~3.海の上での決戦 4~5.オーベルシュタイン邸突入作戦 6.歴史の歯車が回りだす…… dice1d6=4 (4)

50 21/03/14(日)17:49:59 No.783382445

オーベルは犬が好きだな

51 21/03/14(日)17:50:05 No.783382463

やるのか!

52 <a href="mailto:s">21/03/14(日)17:52:16</a> [s] No.783383070

「敵が拠点にしている貴族の邸宅に突入……だと?」 「ああ、ジュエルシードを集め終わるにしても、まずは敵を叩いてからの方がいいはずだ」 魔力持ちで無いにも関わらず再び強引にアースラへと参加したラインハルトが クロノにこの作戦案を持ちかけたのは ジュエルシードの捜索も対フェイトも膠着状態にあったタイミングでした 「しかし、貴族の家を戦いの場にすると、君たちの立場が……」 「そこはお前たち魔法のプロに事実の隠蔽を徹底してもらえばいいだろう。元は俺たちも考えた手だけど、そこが不安だったから実行できなかったんだ」 「……つまり、僕らをそういう用途で利用するということか?」 「察しが良いな、流石執務官などと呼ばれているだけあって、その年で頭も回るみたいだ」 「言わなかったか? 僕は君より年上だぞ……」

53 21/03/14(日)17:55:20 No.783383889

「キルヒアイスどころか俺より背が低いのにか?」 「っ……君はどうしてそう、攻撃的な言い方しか出来ないんだ」 「同い年の連中は、キルヒアイスとナノハとアリサ以外は来るやつみんな敵だったからな」 「なら、それは君の人格に依るものだ、間違いないな」 「なんだと……!」 などと悪口を叩きあっているラインハルトとクロノを見て リンディやエイミィなどはくすりと笑うのでした そして突入作戦が繰り広げられるのですが オーベルシュタイン邸上空の戦いは 左>右でキルヒアイスたち優勢 dice2d100=91 95 (186)

54 21/03/14(日)17:56:46 No.783384300

激闘!オーベルシュタイン邸が焼け野原になっちまう!

55 <a href="mailto:s">21/03/14(日)17:56:50</a> [s] No.783384320

(……この人にだけは、絶対に迷惑をかけさせない……守ってあげるんだ! 行くよ、アルフ!) (おうさ!) という訳で粘り強く抵抗するフェイトとアルフを見ながら リリカルマジカルがまた1ページ…

↑Top