虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/14(日)16:02:07 レシピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)16:02:07 No.783354037

レシピ通りの水分量で作ったら美味しくなった…すげえ

1 21/03/14(日)16:13:56 No.783357131

がんばってください

2 21/03/14(日)16:18:26 No.783358314

カレーの度量の大きさに甘えすぎて雑に作りすぎてたとこがあった とりあえず今後は計量カップ買う

3 21/03/14(日)16:21:07 No.783359043

料理下手ほどオリチャーに走るってそれ一番言われてっから

4 21/03/14(日)16:24:07 No.783359870

レシピ通り美味しいよね

5 21/03/14(日)16:25:34 No.783360268

肉変えるくらいのアレンジなら美味しく出来上がる

6 21/03/14(日)16:25:37 No.783360288

カレーはカレーが強いから誤魔化せるせいでみんな色んなもん混ぜすぎ

7 21/03/14(日)16:27:15 No.783360713

複数のルーを混ぜるとおいしくなる気がしてたが あれも錯覚なんだろうか

8 21/03/14(日)16:27:16 No.783360718

公式マニュアルこそ至高

9 21/03/14(日)16:30:05 No.783361458

水入れすぎるとなんかしょっぱい何かになる

10 21/03/14(日)16:30:48 No.783361628

>複数のルーを混ぜるとおいしくなる気がしてたが >あれも錯覚なんだろうか 雑味が増しているのをオリジナルだと勘違いしていると思われる

11 21/03/14(日)16:31:07 No.783361713

>複数のルーを混ぜるとおいしくなる気がしてたが >あれも錯覚なんだろうか プラシーボ

12 21/03/14(日)16:31:34 No.783361827

プロが作ったレシピやぞ

13 21/03/14(日)16:32:03 No.783361953

みんな隠し味好きね

14 21/03/14(日)16:33:06 No.783362224

入れて良い隠し味は蜂蜜くらい

15 21/03/14(日)16:37:19 No.783363396

ジャワをあわせルーに使うとジャワ感が死ぬ

16 21/03/14(日)16:37:51 No.783363516

>あれも錯覚なんだろうか 好みはあれど基本的にパッとしない味にしかならんよ

17 21/03/14(日)16:39:03 No.783363830

単体ルーのが美味いよな

18 21/03/14(日)16:40:40 No.783364254

前にテレビでハウスのスパイス研究所の取材をやっていたけれど鼻田香作レベルのキチガ…天才の集団だったな

19 21/03/14(日)16:46:46 No.783365803

自惚れていた…天才集団より俺の隠し味の方が優れているなど

20 21/03/14(日)16:48:53 No.783366321

慣れていない人のアレンジは地獄の一丁目 レシピに素直に生きよう

21 21/03/14(日)16:49:40 No.783366524

具や調味料は気にしてたけどそれらの量は割と適当だわ

22 21/03/14(日)16:51:12 No.783366931

水分量ちゃんとしてるのにサラサラになるからおかしいな… と思ってたけど煮込み時の火加減を強めにしたらいい感じのトロトロ具合になった

23 21/03/14(日)16:52:47 No.783367325

素人のアレンジなんかレシピのプロに勝てるわけがないんだよ imgでもよくなんかわけわからんものふんいきで入れてうまいとか得意げにいう奴いるけどお前それで店出せるか?金とれんのか?と問い詰めたい小一時間といつめたい あとルーを各社の混ぜるとうまいとか言うやつ 研究室でカレーのプロたちが開発したルーを台無しにしてるから侮辱だから 俺はお前たちを軽蔑しているよ ちょっと言わせていただきました

24 21/03/14(日)16:54:09 No.783367661

半皿は玉ねぎ半分て書いてあっても全部入れちゃう

25 21/03/14(日)16:54:18 No.783367712

>素人のアレンジなんかレシピのプロに勝てるわけがないんだよ >imgでもよくなんかわけわからんものふんいきで入れてうまいとか得意げにいう奴いるけどお前それで店出せるか?金とれんのか?と問い詰めたい小一時間といつめたい >あとルーを各社の混ぜるとうまいとか言うやつ >研究室でカレーのプロたちが開発したルーを台無しにしてるから侮辱だから >俺はお前たちを軽蔑しているよ >ちょっと言わせていただきました あいつ

26 21/03/14(日)16:54:52 No.783367879

普通に気持ち悪いよな

27 21/03/14(日)16:55:36 No.783368045

アレンジするにしてもまずレシピ通りに作りなよとは思う

28 21/03/14(日)16:56:26 No.783368264

肉とネギだけみたいなカレーが好きなんだけど公式サイトはそういうレシピも網羅してんだな…

29 21/03/14(日)16:58:06 No.783368680

ジャワは単体でも美味しいけどバーモンドと混ぜるとコクもスパイシーさもある美味しいカレーになるぞ

30 21/03/14(日)16:59:01 No.783368897

>ジャワは単体でも美味しいけどバーモンドと混ぜるとコクもスパイシーさもある美味しいカレーになるぞ と言う事は無いのでそれぞれ単品で使いましょう

31 21/03/14(日)16:59:22 No.783368983

>ジャワは単体でも美味しいけどバーモンドと混ぜるとコクもスパイシーさもある美味しいカレーになるぞ 失敗例来たな…

32 21/03/14(日)17:02:37 No.783369795

自分好みにちょい足しで身体入れたりチーズ乗せたりはいいけどコーヒー入れたりヨーグルト入れたり料理をおもちゃにしてる感じのは嫌だね 受け入れてしまうカレーもすごいけど

33 21/03/14(日)17:03:16 No.783369950

>自分好みにちょい足しで身体入れたり !?

34 21/03/14(日)17:03:53 No.783370094

ウチは辛いの苦手な人多いからジャワカレーにパイナップル入れてる

35 21/03/14(日)17:04:07 No.783370168

何の誤字だ…?

36 21/03/14(日)17:04:30 No.783370264

>>自分好みにちょい足しで身体入れたり >!? カルダモンあたりのタイプミスかな…

37 21/03/14(日)17:04:45 No.783370324

多めに食べたい気持ち+アク取りで減る分+蒸発する分を考慮して1カップ多めに入れちゃう

38 21/03/14(日)17:06:32 No.783370777

ルーは無茶しても受け入れてくれるおおらかな存在 ルーを使って不味く作れるとしたら才能

39 21/03/14(日)17:09:11 No.783371448

ルー入れたあとちゃんと混ぜないでいたら鍋に焦げ付きまくって凄い水っぽい上に味が薄いゴミが出来た

40 21/03/14(日)17:09:26 No.783371508

そんな強い言葉で否定せんでも好みの話なんだから混ぜたい人は好きにさせてあげればいいじゃん… 自分が食うの嫌なら作る人に直接言えばいいんだし

41 21/03/14(日)17:09:49 No.783371611

youやっちゃいなよ!

↑Top