虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/14(日)15:46:28 あんた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)15:46:28 No.783349461

あんたほどの実力者がそう言うのなら…

1 21/03/14(日)15:47:24 No.783349708

ジャガイモは安いから入れる ニンジンは栄養があるから入れる 味は落ちる

2 21/03/14(日)15:48:48 No.783350122

具が大きいのは糞

3 21/03/14(日)15:49:10 No.783350225

何かを上げる時にイチイチ他下げないと気がすまないのはよくないと思うの

4 21/03/14(日)15:49:52 No.783350449

自炊は自分好みに作れるからいいよね タマネギと肉だけのカレーうまい レトルトなら銀座カリーがこれでうまい

5 21/03/14(日)15:50:49 No.783350708

このモノローグって島とこの人のどっちでもないように見えるが…

6 21/03/14(日)15:55:57 No.783352199

そういうこと言う人って味オンチとかマザコンというより 極端でかっこいい感じなこと言って精神的勝利を収めたい人じゃないかなうまく表現できないけど

7 21/03/14(日)15:57:34 No.783352694

この漫画書いた人おれに喧嘩売ってんの?

8 21/03/14(日)15:58:34 No.783352966

ボロクソすぎる…

9 21/03/14(日)15:59:44 No.783353347

いもげで悔しいけど反論できないレスに対して 「急にどうした」ってレスすることあるけど これはマジで急にどうしたとしかいいようがない

10 21/03/14(日)16:01:26 No.783353859

このカレー味がしない……もしかしてオフクロの家庭カレーか…?

11 21/03/14(日)16:02:14 No.783354068

>何かを上げる時にイチイチ他下げないと気がすまないのはよくないと思うの 発端は「店屋のカレーより母ちゃんのカレーが一番うまいんだ!」とか言って外食下げした人だからな

12 21/03/14(日)16:02:14 No.783354069

かわいそ…

13 21/03/14(日)16:05:20 No.783354890

>いもげで悔しいけど反論できないレスに対して >「急にどうした」ってレスすることあるけど 急にどうした

14 21/03/14(日)16:06:21 No.783355158

外食だとあんまり鼻ブーブーかめないから 辛くて熱いもの食べると鼻水製造機と化す自分としてはつらい 自宅でゆっくり食いたい

15 21/03/14(日)16:07:43 No.783355530

>外食だとあんまり鼻ブーブーかめないから >辛くて熱いもの食べると鼻水製造機と化す自分としてはつらい >自宅でゆっくり食いたい 二郎ではみんな鼻水垂れ流しながらラーメン食ってるよ

16 21/03/14(日)16:10:24 No.783356212

スレ画どうなんだと思ったけどよく考えたらプロが作ったカレーを食べたことないかもしれない ていうかプロのカレーってなんだcoco壱でもいいのか?

17 21/03/14(日)16:11:51 No.783356601

coco壱はエリート開発者が何人も集まって試行錯誤して作ったプロ中のプロの作品だよ

18 21/03/14(日)16:12:50 No.783356868

>何かを上げる時にイチイチ他下げないと気がすまないのはよくないと思うの これよく言われるけど良い悪いって相対的なものなんだから比較対象あって当然だと思う 例えばこの薬は効きますって言われたら当然偽薬と比べて効果があることを期待する 比較無しに良い悪いを論じることに意味はない

19 21/03/14(日)16:13:28 No.783356999

親の愛を受けずに育ったんだんだなあって

20 21/03/14(日)16:13:38 No.783357046

食べたことないってこたないんじゃないの 極端な例だけど子供の頃に食べたであろう給食のカレーだってプロのカレーだぞ そこまでいかんでもそのへんの外食でもプロが作ってるし

21 21/03/14(日)16:13:56 No.783357126

こいつ母ちゃんのカレーまずかったんだな…

22 21/03/14(日)16:14:39 No.783357302

インド人の経営してるカレー屋行ったことがあるけどかなりスパイシーで好みが分かれそうなテイストだったけどなあ 金沢カレーとかもあるし必ずしもプロのカレーが万人受けするうまさかというと…

23 21/03/14(日)16:15:08 No.783357450

>これよく言われるけど良い悪いって相対的なものなんだから比較対象あって当然だと思う >例えばこの薬は効きますって言われたら当然偽薬と比べて効果があることを期待する >比較無しに良い悪いを論じることに意味はない たかが個人の好みを高尚ぶって論じるとか囀らないで欲しい

24 21/03/14(日)16:15:27 No.783357524

まずいだけでこうなる? なんかよっぽどのことでもあったのでは

25 21/03/14(日)16:19:01 No.783358456

外食のカレーはだいたい具が小さいからあまり好みじゃないな やっぱり具が大きいやつがいい

26 21/03/14(日)16:19:42 No.783358652

書き込みをした人によって削除されました

27 21/03/14(日)16:20:01 No.783358730

クソ上司が家庭の味至上論者だったとか

28 21/03/14(日)16:20:05 No.783358752

批判の内容より唐突なタイミングなのが困惑する

29 21/03/14(日)16:22:05 No.783359302

実家のカレーにちくわ入ってそう

30 21/03/14(日)16:22:15 No.783359347

美味しいカレー屋の話してたのに家庭のカレーマウント取られてキレたのをそのままネームに起こしたのかな…

31 21/03/14(日)16:22:59 No.783359549

むしろこれを言いたいがためにカレーを食いに行くという流れをぶっ込んだのでは

32 21/03/14(日)16:23:28 No.783359690

それにしたって言い方があるだろ

33 21/03/14(日)16:24:50 No.783360070

これでも出来るだけマイルドにしてやっとボツ食らわず通ったテキストかもしれないし…

34 21/03/14(日)16:25:17 No.783360195

じゃがいもは美味い不味い以前に皮剝くの面倒くさいから入れたくない

35 21/03/14(日)16:25:38 No.783360291

家庭に対するコンプレックスと憎悪を垂れ流し過ぎだろうなんだこれ

36 21/03/14(日)16:26:11 No.783360434

(家庭に恵まれなかったんだなかわいそ…)

37 21/03/14(日)16:26:30 No.783360516

いちいち何かを引き合いに出すのは匿名掲示板だと対立荒らしの得意技だから…

38 21/03/14(日)16:26:53 No.783360613

実際の店を引き合いに出すなよネガキャンだぞ

39 21/03/14(日)16:27:04 No.783360666

外食限定だと同意は出来るけど日常的に食うのは前者の方が良いに決まってる

40 21/03/14(日)16:27:36 No.783360817

母親から愛情注いでもらえなかったんだろう

41 21/03/14(日)16:27:40 No.783360840

アジャンタのカレーはうまいからな…

42 21/03/14(日)16:28:00 No.783360926

日本の一般家庭のカレーは市販ルーを使ってるだろうしマズい方が珍しいのでは…

43 21/03/14(日)16:28:08 No.783360962

プロの作ったカレーた美味いのは同然だな 幼い時に思い出補正を作れなかった可哀想なおっさんだよ

44 21/03/14(日)16:28:19 No.783361016

たかが味覚でここまでのヘイトスピーチはなにがあったら思いつくんだ

45 21/03/14(日)16:28:39 No.783361091

特定の店じゃなくて全般的にプロの作った味に対してお袋の味は劣るって言ってるだけだからセーフ!

46 21/03/14(日)16:28:48 No.783361131

美味しんぼと変わらんな…

47 21/03/14(日)16:29:37 No.783361338

>実家のカレーにちくわ入ってそう 今馬鹿にしたの?

48 21/03/14(日)16:30:21 No.783361513

きっと肉じゃなくて魚肉ソーセージが入ってたんだな

49 21/03/14(日)16:30:42 No.783361609

外でカレー食う時ってインドカレーの店に行くから プロのカレーライスってあんま食ったことないな

50 21/03/14(日)16:31:27 No.783361790

今のやってるコロナで味が分からないカレーってこのカレーなの

51 21/03/14(日)16:31:36 No.783361837

美味しんぼでももうちょっと作劇の面では気を遣って刃先向けてきてると思うよ…

52 21/03/14(日)16:31:43 No.783361864

家族との思い出がセットになってるから評価が高くなるわけで そういうが無い人にとっては理解できないんだろうな

53 21/03/14(日)16:32:00 No.783361936

この話を作る直前に煽られたんだろうな感が凄い

54 21/03/14(日)16:32:05 No.783361963

この作者の作品で真っ当な円満家庭って見ない気がする

55 21/03/14(日)16:32:18 No.783362017

>外でカレー食う時ってインドカレーの店に行くから >プロのカレーライスってあんま食ったことないな インドカレーはアマチュアだよな

56 21/03/14(日)16:32:35 No.783362093

外食カレーってスープみたいな水っぽいの多いイメージだから結局家で作っちゃうな

57 21/03/14(日)16:32:37 No.783362099

島の家族は死ぬけど島だけは死なない どうせコロナでも死なないしつまらん

58 21/03/14(日)16:32:50 No.783362161

露悪趣味とまで言い切るのが物凄いコンプレックスを感じさせるというか 何がそこまで刺さったのかというか

59 21/03/14(日)16:33:29 No.783362330

>インドカレーはアマチュアだよな そういう意味じゃなくてナンとサフランライスの店は 所謂カレーライスとは別ってことだよ

60 21/03/14(日)16:33:38 No.783362365

全く話は変わるけど今のレトルトカレーうめえな!

61 21/03/14(日)16:34:13 No.783362524

まあ今と違って昔はそこまで市販のルー美味かったわけじゃやいから

62 21/03/14(日)16:34:36 No.783362624

そういや黄色いカレーってのがよくわからんかったんだが昔のカレーは黄色かったみたいだよね オリエンタルカレーとか

63 21/03/14(日)16:34:58 No.783362728

外食のカレーが美味いのはそりゃそうだけど 母ちゃんのカレーも家族の好みとか把握した上で作ってくれるからもちろん美味いよ マザコン的思い込みって言われたらまあそうかも知れん

64 21/03/14(日)16:34:59 No.783362741

描いてた時よっぽどなんか煽られたんかな…

65 21/03/14(日)16:35:04 No.783362777

それは家庭のカレーが悪いというよりは この作者の母親の腕がヘボだっただけなのでは

66 21/03/14(日)16:35:19 No.783362842

スパイスカレー食べたけどあれは人を選ぶ味だね

67 21/03/14(日)16:35:32 No.783362888

煽られたというか聞いた話で勝手にキレてる感もある

68 21/03/14(日)16:35:45 No.783362954

家カレーと本格的なカレーって食べたいと思う時別ジャンルじゃない?

69 21/03/14(日)16:36:19 No.783363114

選民思想バリバリだな

70 21/03/14(日)16:36:19 No.783363117

>全く話は変わるけど今のレトルトカレーうめえな! 市販品のルーで作るカレーと比較すると素人のやるミスのほとんどが除去されてるからな…

71 21/03/14(日)16:36:34 No.783363184

小さい頃ママの愛情が足らんかったのか?

72 21/03/14(日)16:36:38 No.783363203

島がカレーで味しないってなったからクレームが来たのかな?

73 21/03/14(日)16:37:03 No.783363315

>全く話は変わるけど今のレトルトカレーうめえな! ボンカレーはどう作っても美味いって言うから食べたけど 他のレトルトに比べると正直美味くなかった…

74 21/03/14(日)16:37:13 No.783363369

正直若い頃と比べて食う量減ってるし一回分食べるだけなら自作よりレトルト買った方が美味いよね

75 21/03/14(日)16:37:24 No.783363416

ルーとかがなくて小麦粉炒めてカレー粉混ぜてってやってた時代のカレーならまぁ

76 21/03/14(日)16:37:38 No.783363465

オフクロ関係なく純粋に店カレーより市販ルーにゴロゴロ具材のカレーが好き

77 21/03/14(日)16:37:52 No.783363520

カレールーはグリコの絶品が1番美味しいと思う

78 21/03/14(日)16:38:50 No.783363781

辛いのあんま得意じゃないから自作じゃないとちょうど良い味にならない

79 21/03/14(日)16:39:23 No.783363923

露悪趣味ってそんな意味だっけ?ってなる画像

80 21/03/14(日)16:39:29 No.783363949

昔のカレーはたしかに薄くてそりゃソースかけて食うわって感じの味 今はどこのメーカーのルゥも旨くなって技術の進歩ってすごいね

81 21/03/14(日)16:39:33 No.783363958

プロの方が美味いまでなら分かるけど突然ボロカスに貶し始めるのが変な刺さり方して発狂した荒らしみたいで怖い…

82 21/03/14(日)16:39:33 No.783363960

急に作者の言いたいこと言わせるのやめろ

83 21/03/14(日)16:40:32 No.783364220

いつも島耕作と勘違いされる人

84 21/03/14(日)16:41:18 No.783364402

家庭料理って不味いよね なんでプロに作らせないのか意味がわからない

85 21/03/14(日)16:42:03 No.783364590

家庭料理が不味いってどんな環境ってなる…

86 21/03/14(日)16:42:37 No.783364729

プロが作れば家庭料理じゃん

87 21/03/14(日)16:42:50 No.783364783

「オフクロが作ってくれた黄色いカレーもいいがやはりプロが作ったカレーは美味いのだ」 くらいにしとけばなんのことはないもんな

88 21/03/14(日)16:43:03 No.783364851

>ボンカレーはどう作っても美味いって言うから食べたけど >他のレトルトに比べると正直美味くなかった… いつの漫画だと思ってるんだ

89 21/03/14(日)16:43:44 No.783365036

アジャンタの味には一切触れてないのがこわい まあ舌がマヒするようなカレーなんだろうけど

90 21/03/14(日)16:43:47 No.783365050

>露悪趣味ってそんな意味だっけ?ってなる画像 自分の悪いところを露わにするという意味だから作者が田舎者を悪いと思っててそれをアピールしてると感じるならまぁ

91 21/03/14(日)16:43:57 No.783365094

>露悪趣味ってそんな意味だっけ?ってなる画像 意味を間違って使っていないとするとオフクロのカレーが美味いって言うのは グロテスクな趣味を見せつけて嫌がらせするようなものだってニュアンスになる…

92 21/03/14(日)16:44:03 No.783365121

舌が麻痺するようなの食うやつが言ってもなあ

93 21/03/14(日)16:44:21 No.783365192

まあもう作者は爺だぞ

94 21/03/14(日)16:45:24 No.783365438

>「オフクロが作ってくれた黄色いカレーもいいがやはりプロが作ったカレーは美味いのだ」 >くらいにしとけばなんのことはないもんな いやこれはオフクロが作ったカレーが一番美味いとか言うやつは馬鹿ってのが一番言いたいところだよ

95 21/03/14(日)16:45:28 No.783365460

>日本の一般家庭のカレーは市販ルーを使ってるだろうしマズい方が珍しいのでは… 黄色いカレー云々の頃はルウないと思う

96 21/03/14(日)16:45:47 No.783365538

>グロテスクな趣味を見せつけて嫌がらせするようなものだってニュアンスになる… >露悪趣味ってそんな意味だっけ?

97 21/03/14(日)16:45:55 No.783365568

両方上手いか両方不味いって描いてたら角立たなかったのに…

98 21/03/14(日)16:46:11 No.783365649

島耕作未だにカレー食ってんだなってコロナの回無料公開で読んで思った

99 21/03/14(日)16:46:34 No.783365743

>両方上手いか両方不味いって描いてたら角立たなかったのに… 両方不味いだと本当に美味しいカレー食べたことないんだな…ってなる人がでてくると思う

100 21/03/14(日)16:46:35 No.783365745

>黄色いカレー云々の頃はルウないと思う あるよ…

101 21/03/14(日)16:46:35 No.783365746

>両方上手いか両方不味いって描いてたら角立たなかったのに… 丸く収めたいわけじゃないっていうか角を立てたい主張ですので

102 21/03/14(日)16:46:51 No.783365823

市販のカレールーはうまいから変なことしなければうまいと思う 家庭料理でダメなのはわざわざ昆布とかカツオで出汁取って醤油塩砂糖みりんだけで味付けちゃう人 素直にめんつゆ(特に創味つゆ)や味の素使ってそっちの方が100倍おいしいから

103 21/03/14(日)16:47:06 No.783365891

本当にうまいカレー知ってるというアピールも添えてバランスもいい

104 21/03/14(日)16:47:15 No.783365926

>まあもう作者は爺だぞ それなんか関係ある?

105 21/03/14(日)16:47:32 No.783365988

>黄色いカレー云々の頃はルウないと思う むしろ作者が7歳ぐらいの時に初めてエスビーがインスタントカレールウを発売してご家庭にお手軽カレーが普及し始めた頃だから一番不味い家庭カレーを経験してる世代じゃないかな

106 21/03/14(日)16:48:13 No.783366162

>市販のカレールーはうまいから変なことしなければうまいと思う 別に変なことしなくても水を多くしちゃうとかでも微妙な味にはなるぞ 水を多くするのが変なことと言われたら知らんが

107 21/03/14(日)16:48:47 No.783366293

オフクロのカレーが一番美味いはないな 普通にレストランのカレーの方が美味い

108 21/03/14(日)16:49:01 No.783366358

この急激なキレ方は作者自身が家庭のカレーが一番と言ったらガキかよとバカにされたので ムキになって僕子供じゃないもん!って逆張りしてる感がある

109 21/03/14(日)16:49:32 No.783366488

この手の話題になるとカレールウは誰の口にも合うようにプロが作ってるんだから絶対に美味いに決まってる!みたいなのが出てくるけど 勿論最低限の味は保証されてるようなもんだとは思うがそれはそれとして一番美味いってこたぁないよなと思う

110 21/03/14(日)16:49:59 No.783366611

>この急激なキレ方は作者自身が家庭のカレーが一番と言ったらガキかよとバカにされたので >ムキになって僕子供じゃないもん!って逆張りしてる感がある いや単純に嫌いな編集者がオフクロのカレーが一番だぜって言っててムカついたから

111 21/03/14(日)16:50:18 No.783366705

>>この急激なキレ方は作者自身が家庭のカレーが一番と言ったらガキかよとバカにされたので >>ムキになって僕子供じゃないもん!って逆張りしてる感がある >いや単純に嫌いな編集者がオフクロのカレーが一番だぜって言っててムカついたから 話のレベル的にはさほど変わらないな…

112 21/03/14(日)16:50:24 No.783366729

>この急激なキレ方は作者自身が家庭のカレーが一番と言ったらガキかよとバカにされたので >ムキになって僕子供じゃないもん!って逆張りしてる感がある こういうズレた深読みする人も中々面白い

113 21/03/14(日)16:50:32 No.783366763

高級寿司屋でもシャリに味の素ドバドバ入れてるからな

114 21/03/14(日)16:50:54 No.783366851

荒木も担当編集が猫飼い始めて可愛がってるのがムカついたからで生首にして殺したしそんなもんだよな…

115 21/03/14(日)16:51:06 No.783366905

>>この急激なキレ方は作者自身が家庭のカレーが一番と言ったらガキかよとバカにされたので >>ムキになって僕子供じゃないもん!って逆張りしてる感がある >いや単純に嫌いな編集者がオフクロのカレーが一番だぜって言っててムカついたから ひねた子供みたいなキレ方だな

116 21/03/14(日)16:51:31 No.783367023

蛭子能収も子供の友達が遊びに来て冷蔵庫のプリン勝手に食べてムカついたから漫画の中でマシンガンで蜂の巣にして殺してた

117 21/03/14(日)16:51:36 No.783367045

自分で無水カレー作ると幸せになれるぞ

118 21/03/14(日)16:51:53 No.783367106

>この手の話題になるとカレールウは誰の口にも合うようにプロが作ってるんだから絶対に美味いに決まってる!みたいなのが出てくるけど >勿論最低限の味は保証されてるようなもんだとは思うがそれはそれとして一番美味いってこたぁないよなと思う ママのカレー以下の店はまああるわな

119 21/03/14(日)16:51:58 No.783367125

>ひねた子供みたいなキレ方だな そんなキレ方する子供見たことない

120 21/03/14(日)16:52:10 No.783367179

>ママのカレー以下の店はまああるわな 遭遇したことないな…

121 21/03/14(日)16:52:19 No.783367215

>いや単純に嫌いな編集者がオフクロのカレーが一番だぜって言っててムカついたから そんな感情読者の方にぶつけられても読んだ側はどう反応したらいいんだろう

122 21/03/14(日)16:52:47 No.783367327

>>いや単純に嫌いな編集者がオフクロのカレーが一番だぜって言っててムカついたから >そんな感情読者の方にぶつけられても読んだ側はどう反応したらいいんだろう いちいち反応するなよ ガキか?

123 21/03/14(日)16:52:55 No.783367357

本当の急にどうしたを見せられた これがプロの仕事か

124 21/03/14(日)16:53:03 No.783367394

マーボー豆腐とか色んな〇〇の素があって大抵うまいんだけど塩分がやたらめったら高いんだよなぁ(味もしょっぱさが強い)

125 21/03/14(日)16:53:09 No.783367414

そこまで言うなら自分の家ではちゃんと手作りカレー出さないんでしょうねと聞きたくなる

126 21/03/14(日)16:53:53 No.783367602

本格インドカレーと家庭のカレーってあんま同じ俎上に載せて比べるもんじゃないと思うが

127 21/03/14(日)16:54:26 No.783367763

店のより家のカレーが好きでマザコン呼ばわりは露悪主義すぎるわ

128 21/03/14(日)16:54:48 No.783367858

>そこまで言うなら自分の家ではちゃんと手作りカレー出さないんでしょうねと聞きたくなる 別にプロが作ったレストランのカレーよりオフクロのカレーが美味いと言い出さなければいいだけだろ

129 21/03/14(日)16:54:59 No.783367903

>店のより家のカレーが好きでマザコン呼ばわりは露悪主義すぎるわ いやマザコンだと思う…

130 21/03/14(日)16:55:03 No.783367924

もともとカレーって薬膳料理らしいけど本格インドカレーのお店はそのスタンスで出してるの?

131 21/03/14(日)16:55:17 No.783367971

>荒木も担当編集が猫飼い始めて可愛がってるのがムカついたからで生首にして殺したしそんなもんだよな… 吸血鬼の感覚を標準ラインのように扱っちゃダメだ

132 21/03/14(日)16:56:39 No.783368321

>もともとカレーって薬膳料理らしいけど 全然違うよ… スパイスとかいっぱい使ってるからひとつひとつの食材や調味料に薬膳効果があってまるで薬膳料理って褒め方をしてる人がいるだけだよ

133 21/03/14(日)16:57:03 No.783368432

>いちいち反応するなよ >ガキか? 確かに嫌いな編集の一挙一動にいちいち反応してこんなもん書くのはガキみたいだが…

134 21/03/14(日)16:57:05 No.783368444

>本格インドカレーと家庭のカレーってあんま同じ俎上に載せて比べるもんじゃないと思うが なのにオフクロのカレーが一番美味いとかぬかした編集者がいてムカついたから

135 21/03/14(日)16:57:21 No.783368515

こんな手前勝手な主張と並べて挙げられたアジャンタもいい迷惑だな

136 21/03/14(日)16:57:22 No.783368523

>確かに嫌いな編集の一挙一動にいちいち反応してこんなもん書くのはガキみたいだが… 君のそういうとこがガキみたいって言われてるんだぞ

137 21/03/14(日)16:57:25 No.783368534

故郷よりすべての面で東京が勝っているとかいう感覚の歪み方だなあ

138 21/03/14(日)16:57:26 No.783368535

大人げない…

139 21/03/14(日)16:57:46 No.783368613

でもこの作品はこういう芸風で大ヒットしてるんだから「」のケチの方がズレてるんだ

140 21/03/14(日)16:57:59 No.783368655

>>もともとカレーって薬膳料理らしいけど >全然違うよ… >スパイスとかいっぱい使ってるからひとつひとつの食材や調味料に薬膳効果があってまるで薬膳料理って褒め方をしてる人がいるだけだよ そうだったの…勉強になったシャンクス

141 21/03/14(日)16:58:04 No.783368672

>故郷よりすべての面で東京が勝っているとかいう感覚の歪み方だなあ 田舎のババアが好きなマザコンのレス

142 21/03/14(日)16:58:11 No.783368707

もう赤いからってちょっと雑すぎるんよ

143 21/03/14(日)16:58:31 No.783368788

>故郷よりすべての面で東京が勝っているとかいう感覚の歪み方だなあ でも田舎のババアが作った黄色いカレーなんか不味いだろ

144 21/03/14(日)17:00:18 No.783369203

露悪的なのはお前だ

145 21/03/14(日)17:00:32 No.783369266

死ね

↑Top