21/03/14(日)15:45:22 神様仏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/14(日)15:45:22 No.783349140
神様仏様権田様
1 21/03/14(日)15:47:17 No.783349679
清水と鳥栖の試合が塩漬けになるとか前年では考えられない
2 21/03/14(日)15:47:57 No.783349862
権田さんすごすぎる…
3 21/03/14(日)15:48:18 No.783349967
鳥栖の一体感は金監督の年俸倍にしても欲しいところでてくるんじゃないか 同じ育成環境を与えられるとは思えないが
4 21/03/14(日)15:49:56 No.783350466
小屋松が下がってピッチから光が減った
5 21/03/14(日)15:51:28 No.783350894
今年はGKが 多くのチームで光ってるような気がしないでもない
6 21/03/14(日)15:52:06 No.783351097
盟主もセランテス残せてればな
7 21/03/14(日)15:52:08 No.783351107
調教なかばのパルちゃんが一丸となった鳥栖に引き分けるなら8割くらい勝利といっていいかもしれない
8 21/03/14(日)15:52:46 No.783351256
松本山形は引き分け
9 21/03/14(日)15:52:51 No.783351273
盟主はなぜセランテス切ってメンデスなんか獲ったのかよくわからん
10 21/03/14(日)15:56:17 No.783352324
権田さんありがとう…
11 21/03/14(日)15:57:12 No.783352599
パルちゃん粘りすごかったな
12 21/03/14(日)15:57:15 No.783352619
鳥栖とパルちゃんは降格とか関係なさそうだな
13 21/03/14(日)15:57:19 No.783352633
東京クラシックは2-2のスコアレスドローか というかなんだよ東京クラシックって
14 21/03/14(日)15:57:33 No.783352690
パルちゃんまだ選手がどこに立てばいいか分かってないっぽいな 特に去年からいる面々が
15 21/03/14(日)15:58:12 No.783352877
パルちゃんさんはこれから調子良くなるかまた崩れるかわからないから油断出来ない…
16 21/03/14(日)15:58:32 No.783352951
>というかなんだよ東京クラシックって レース名か何かかな…
17 21/03/14(日)15:59:19 No.783353200
>というかなんだよ東京クラシックって 上限5000人の半分しか入ってないのせっかく銘打ってんのに悲しすぎやせんか
18 21/03/14(日)15:59:41 No.783353324
>盟主はなぜセランテス切ってメンデスなんか獲ったのかよくわからん セランテス年俸超高かったみたいだしなあ
19 21/03/14(日)16:00:27 No.783353548
鳥栖4試合無失点か
20 21/03/14(日)16:00:48 No.783353643
パルちゃん塩試合だったの?
21 21/03/14(日)16:02:16 No.783354080
メンデスも年俸高いから桜は切ったと思ったんだがまぁ遠野の代わりの得点源が必要だったんだろうな
22 21/03/14(日)16:02:48 No.783354228
東京クラシックは一応J2昇格した2012年から地道にダービーやってる営業なんやな…
23 21/03/14(日)16:03:20 No.783354358
権田さんは何度もその姿を見たことがある権田さんだった わかってはいたけど堅すぎる
24 21/03/14(日)16:04:16 No.783354627
鳥栖はめちゃくちゃ強いのはわかるけど点が入らないのもわかるって出来だった FWのファーストチョイスが林って普通のクラブだとあり得ないよね
25 21/03/14(日)16:04:48 No.783354756
多摩川クラシコもダービーとしてはイマイチ盛り上がってなさそうなイメージだけど実際はどうなんだろう
26 21/03/14(日)16:04:51 No.783354770
思ったよりはクソではない前半 とりあえずやりたいことは分かる
27 21/03/14(日)16:05:13 No.783354865
>パルちゃん塩試合だったの? 終盤殴られ続けてたのを権田さんしてたから派手ではあった
28 21/03/14(日)16:06:24 No.783355168
やりたいことはわかっても それで何とかなるサッカーなんですかねとか それで何とかなる面子なんですかねとかそういうのが付きまとう
29 21/03/14(日)16:06:32 No.783355210
>FWのファーストチョイスが林って普通のクラブだとあり得ないよね でも林以外の補強すると金さんが最初からポジショナル仕込まないといけなくなる
30 21/03/14(日)16:07:24 No.783355452
もはや普通に負けてるわんわん
31 21/03/14(日)16:08:26 No.783355701
千葉勢は今年降格かな…
32 21/03/14(日)16:09:20 No.783355920
>やりたいことはわかっても >それで何とかなるサッカーなんですかねとか >それで何とかなる面子なんですかねとかそういうのが付きまとう サイドがもうちょっと上手ければねえ 速さは十分と思うが
33 21/03/14(日)16:10:02 No.783356120
秋田はこれがJ2のサッカーって感じで怖い 90分過ぎてもプレスが緩まないし厳しいしカウンターでもサボルやつがいない
34 21/03/14(日)16:10:31 No.783356247
浦和は今年は形作りかな…
35 21/03/14(日)16:10:36 No.783356272
秋田と鳥栖は組織力で戦う象徴になるかもしれん
36 21/03/14(日)16:12:10 No.783356691
鳥栖強かった去年と全然違う
37 21/03/14(日)16:12:14 No.783356708
>もはや普通に負けてるわんわん 支配率とパス本数は圧倒してるのにちくしょう!
38 21/03/14(日)16:12:29 No.783356773
今年は残留できればよしくらいに割りきる必要があるクラブが多い
39 21/03/14(日)16:13:09 No.783356922
鳥栖の金さんが思ったよりすごい
40 21/03/14(日)16:13:27 No.783356998
>>もはや普通に負けてるわんわん >支配率とパス本数は圧倒してるのにちくしょう! それがヤバさを際立たせてる
41 21/03/14(日)16:13:37 No.783357037
J2は琉球調子いいけど また夏に抜かれるんだろうなぁ…
42 21/03/14(日)16:14:49 No.783357336
新潟つえー でもどうして
43 21/03/14(日)16:14:50 No.783357342
あのキックアンドラッシュ上等だった鳥栖がパスサッカーやってんの未だに信じ難い
44 21/03/14(日)16:15:52 No.783357634
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/4019009 わんわん…
45 21/03/14(日)16:16:04 No.783357679
大分バタバタしちゃってるなあ
46 21/03/14(日)16:16:29 No.783357796
>また夏に抜かれるんだろうなぁ… 往年のサカつく短期留学みたいにシーズン前からシーズン中盤まで暖かい沖縄で能力上げて そのあと回収みたいな気分
47 21/03/14(日)16:16:32 No.783357808
去年の成績考えたら林ファーストチョイスは何もおかしくないのでは?
48 21/03/14(日)16:17:15 No.783358000
>あのキックアンドラッシュ上等だった鳥栖がパスサッカーやってんの未だに信じ難い 金さんがユースに仕込んだものがお互いトップチームで開花というスポ根漫画みたいな展開
49 21/03/14(日)16:18:58 No.783358442
去年の降格なしルールの時にユース上がりとかユースの選手使ったりずっとやってた育成が実を結んだ感じがする
50 21/03/14(日)16:19:26 No.783358572
バタバタしてるけど東京相手に前戦よりまだ形が見える分だけ安心できてるよ 志が低いと言われたらそのとおり
51 21/03/14(日)16:20:38 No.783358891
わんわんのボール支配率と枠内シュート率がすごい
52 21/03/14(日)16:20:54 No.783358973
形が見えてこれってもう…
53 21/03/14(日)16:21:30 No.783359134
というより権田さんだったから無得点だっただけで 今年の鳥栖は普通に得点できるしな ただ問題は層が薄いこと ルヴァンに出てた控えの選手はあの複雑なシステムを自分に落とし込めてない
54 21/03/14(日)16:22:17 No.783359357
片野坂さんは毎年冷蔵庫にある食材で献立を考える主婦のようだ
55 21/03/14(日)16:22:35 No.783359432
15位大宮アルディージャ 16位ジュビロ磐田 17位ジェフユナイテッド千葉 我ら!
56 21/03/14(日)16:24:33 No.783359980
試合後インタビューでユンさんの疲れ切った表情見るたび辛くなる
57 21/03/14(日)16:25:11 No.783360164
内容見たら秋田に手も足も出てなかったのがキツい
58 21/03/14(日)16:26:19 No.783360467
清水の鈴木見るとそりゃああんなの抜けたらすぐ形にはならないだろうなあとは思う
59 21/03/14(日)16:26:56 No.783360630
支配率79パーセントで枠内0だからなジェフ 延々バイタルではじき返されてた
60 21/03/14(日)16:27:10 No.783360691
なんでわんわん勝てないんだよ ちゃんと補強した?
61 21/03/14(日)16:28:17 No.783361001
磐田は調子よくないと負けた時に上司煽れないからもっと頑張って
62 21/03/14(日)16:29:06 No.783361207
>支配率79パーセントで枠内0だからなジェフ >延々バイタルではじき返されてた 相手が岡田や反町級のドン引きじゃないと普通そんな展開にならないのに…
63 21/03/14(日)16:29:37 No.783361342
あとそんなにJ2詳しくないけど今の長崎もちょっと意外
64 21/03/14(日)16:29:44 No.783361366
北九では使いこなせなかった茂平が元いた秋田では生き生きしててよかった
65 21/03/14(日)16:35:47 No.783362960
>北九では使いこなせなかった茂平が元いた秋田では生き生きしててよかった 秋田なあ 齊藤なあ 速くてでかいなんて間違いなく優良物件なのになんで使いこなせなかったんだろ
66 21/03/14(日)16:37:05 No.783363331
大分追いついたー
67 21/03/14(日)16:37:11 No.783363357
瓦斯被弾
68 21/03/14(日)16:37:37 No.783363462
わんわんさん…見てますか…
69 21/03/14(日)16:38:00 No.783363559
いい落としだった
70 21/03/14(日)16:38:12 No.783363608
伊佐は身体強いな
71 21/03/14(日)16:38:23 No.783363661
なんとなく放り込まれたアーリーだけどいい落としになった
72 21/03/14(日)16:38:32 No.783363710
難しいボールだったけど上手くコースに蹴れたな
73 21/03/14(日)16:38:38 No.783363734
クソ面子でクソサッカーしてもどうにかしてしまうのが片野坂 なので何も改善はされない
74 21/03/14(日)16:39:04 No.783363837
名古屋も無失点だし!と思ったけどオウンゴールしてたな
75 21/03/14(日)16:39:57 No.783364065
サイドチェンジ合わせたかった
76 21/03/14(日)16:40:37 No.783364236
>わんわんさん…見てますか… いまフクアリから帰ってきたよ 思う存分死体蹴りしてくれていいよ 10年間耐えてきたけどさすがに心が折れそう
77 21/03/14(日)16:41:40 No.783364486
あの試合を生で見せられるのは辛かったろう…
78 21/03/14(日)16:41:57 No.783364558
死体蹴りはしないけど単純に現地での感想は聞いてみたい
79 21/03/14(日)16:41:58 No.783364564
>10年間耐えてきたけどさすがに心が折れそう まだ折れてなかったのか
80 21/03/14(日)16:42:51 No.783364797
>いまフクアリから帰ってきたよ 心身ともにお疲れ様でしたとしか言いようがない…
81 21/03/14(日)16:43:23 No.783364941
わんわんは人気度千葉ジェッツに負けてるから頑張って欲しいが…
82 21/03/14(日)16:43:25 No.783364955
この10年で折れなかったらもう折れる事はないんじゃないかな…
83 21/03/14(日)16:44:02 No.783365109
冗談じゃなくJ3ありそう
84 21/03/14(日)16:44:16 No.783365173
流石に負け込むと横断幕とかブーイングやりそうだけど わんわんはまだそこまで行ってないかな
85 21/03/14(日)16:44:33 No.783365244
今年は事情が違い過ぎるから五輪前にやばいところは早々手を打つはず はずなんだ
86 21/03/14(日)16:44:42 No.783365272
J2沼…
87 21/03/14(日)16:45:23 No.783365436
やばいところって?
88 21/03/14(日)16:46:41 No.783365775
いっても大宮と千葉と磐田は資金力とブランド自体はまだあるから本当にヤバくなったら J3とかJ2のライバルチームから札束で引っこ抜くことだってできるだろ
89 21/03/14(日)16:47:05 No.783365889
一巡してボトム2は恐らくほぼ生き残れない
90 21/03/14(日)16:47:30 No.783365980
早くも降格濃厚のチームが出てきた感じこのままの調子でうちの贔屓以外が落ちて欲しい
91 21/03/14(日)16:47:32 No.783365986
>15位大宮アルディージャ >16位ジュビロ磐田 >17位ジェフユナイテッド千葉 >我ら! 実際問題J2で勝つのってJ1とどの部分が違うの? 昇格クラブのJ1戦とか見るとそれなりにボールや判断のスピードが違うの実感するのに
92 21/03/14(日)16:47:37 No.783366009
尹さんはもうダメなのか
93 21/03/14(日)16:50:27 No.783366745
>実際問題J2で勝つのってJ1とどの部分が違うの? 同じルール同じ笛基準のはずなのにね
94 21/03/14(日)16:51:47 No.783367087
>実際問題J2で勝つのってJ1とどの部分が違うの? 今は組織をしっかり作って適切な戦術を仕込めれば勝てる 昇格したチームがJ1で勝てないのは個で劣るから
95 21/03/14(日)16:52:00 No.783367133
戦術的にはJ2のほうが色々工夫しているクラブが多い 降格クラブは戦術が未熟で相手を個の質で潰せるような選手が残っていない 柏みたいに個の質で潰して上がるだけだと選手が抜けたあと苦労する
96 21/03/14(日)16:53:21 No.783367463
>戦術的にはJ2のほうが色々工夫しているクラブが多い >降格クラブは戦術が未熟で相手を個の質で潰せるような選手が残っていない >柏みたいに個の質で潰して上がるだけだと選手が抜けたあと苦労する その通りです マジで苦労してます…
97 21/03/14(日)16:54:33 No.783367798
>尹さんはもうダメなのか 今日の試合とかエジリズムの再現見てるようだった 俺が思うに頭ぶつけた拍子に中身が入れ替わって江尻になってるのではないか
98 21/03/14(日)16:55:47 No.783368098
大分の後半修正力は今年も侮れんか
99 21/03/14(日)16:56:32 No.783368286
この虚無サッカーでまだ無敗だからな大分 今沈んでる所にエンジンがかからないままなら残留は何とかなるのか?