鯛のア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/14(日)15:26:01 No.783343240
鯛のアラが安く売ってたからアラの澄まし汁と お頭とカマでをアクアパッツァみたいにしようかなって思うんだけど 鯛に合う野菜?ってなんだろう アスパラとパプリカとスナックエンドウ辺りはパッと思いついたけど一人暮らしで夜勤とかだと自炊しないからあんまり食材増やしたくないんだ …鯛と野菜だけのそれはアクアパッツァって言い得るんだろうか
1 21/03/14(日)15:27:42 No.783343728
アクアパッツァならセロリ玉ねぎトマト入れておけば
2 21/03/14(日)15:28:02 No.783343812
昆布です…
3 21/03/14(日)15:28:35 No.783344052
水菜
4 21/03/14(日)15:28:49 No.783344122
アクアパッツァの意味知っとるか?
5 21/03/14(日)15:30:10 No.783344546
きのこ
6 21/03/14(日)15:31:11 No.783344860
アクアパッツァならアサリ入れろ
7 21/03/14(日)15:32:06 No.783345154
貝類は必要だね
8 21/03/14(日)15:36:39 No.783346529
考えてたら面倒くさくなって来たよ… お頭は酒蒸しでいいかな…めどい…でもウォシャレっぽい料理も作りたい! アクアパッツァ…って思ってたけど白ワイン切らしてたけど 料理にしか使わないから新品買うのも躊躇われるし… なんでこんなスレ立てたって本末転倒具合に泣きそう
9 21/03/14(日)15:42:54 No.783348477
ちなみにアラは塩入れて湯通ししないと生臭くなるよ あと頭とアラの鱗はしっかりとらないとひどい事になるよ
10 21/03/14(日)15:44:22 No.783348855
オリーブオイルで焼いてワインと塩ぶち込んだら完成やで
11 21/03/14(日)15:44:48 No.783348986
ハマグリとプチトマトとセロリとスナックエンドウカゴに入れたよ 色付けにやっぱり黄パプリカあってもいいかな…
12 21/03/14(日)15:47:19 No.783349690
>ちなみにアラは塩入れて湯通ししないと生臭くなるよ >あと頭とアラの鱗はしっかりとらないとひどい事になるよ 霜降りにしたら鱗も浮くし楽だよね 自分で捌くときは頭の隅っこまで鱗とるけどお店でアラをまとめ売りにしてるやつだと 入ってる部位には一切鱗触ってなくて逆に器用だなってビックリしたよ
13 21/03/14(日)15:48:18 No.783349959
ごぼう ねぎ しょうが
14 21/03/14(日)15:49:58 No.783350477
>ごぼう >ねぎ >しょうが それは澄ましの材料にしようか悩んだ 生姜は臭み消しにもなるし味が締まるから入れるし白髪ネギもたっぷりと熱々の汁に乗せるんだ… ごぼうはまた今度ね…
15 21/03/14(日)15:53:32 No.783351473
切られた牛蒡もあるぞ
16 21/03/14(日)15:55:31 No.783352082
ネギと豆腐 あさつきをパラリと
17 21/03/14(日)15:58:41 No.783352997
ア、アクアパッツァ…?
18 21/03/14(日)15:58:44 No.783353023
鯛がお頭しか入ってないアクアパッツァはウォシャレなんだろうか…
19 21/03/14(日)15:59:01 No.783353114
スナックエンドウ…?
20 21/03/14(日)16:00:14 No.783353484
強い味は繊細な鯛の風味を消してしまうので気をつけて
21 21/03/14(日)16:03:33 No.783354420
>強い味は繊細な鯛の風味を消してしまうので気をつけて 今セロリ眺めながらこれ入れちゃダメじゃないかなって思ってる…
22 21/03/14(日)16:07:25 No.783355458
別にダメじゃねえよ そもそも白身で作る料理だ
23 21/03/14(日)16:14:36 No.783357289
トマトはいらないとならないぞ
24 21/03/14(日)16:30:25 No.783361533
スナップえんどう