虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/14(日)14:21:39 兵長が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)14:21:39 No.783325853

兵長が選ばせまくったのが悪かった

1 21/03/14(日)14:23:40 No.783326367

悔いが残らない方って言ったのに最終的に現実逃避しちゃう方選んだだけだし…

2 21/03/14(日)14:26:45 No.783327197

その後の都合悪い方ばっかり選びやがって

3 21/03/14(日)14:27:16 No.783327315

兵長は悔いは残らなかった?

4 21/03/14(日)14:27:49 No.783327466

わかりました!先輩のみんなを信じます!

5 21/03/14(日)14:29:00 No.783327797

どっちを選んだって悔いが残るような選択肢ばっかりだったろうがえーっ!?

6 21/03/14(日)14:30:58 No.783328326

どっちを選んでも悔いが残るなら自分の好きな方がいいよね!

7 21/03/14(日)14:31:57 No.783328605

エルディアのためになる選択肢を選んでるつもりだった…

8 21/03/14(日)14:32:58 No.783328857

エルヴィン お前の判断を信じよう(丸投げ)

9 21/03/14(日)14:34:09 No.783329173

リヴァイ班もエレンを信じてやれよと思った

10 21/03/14(日)14:34:40 No.783329333

>エルヴィン お前の判断を信じよう(丸投げ) 獣の巨人の時は珍しくリヴァイが作戦考えてるのなんかちょっと面白いよね 馬を散開させて囮にしてエレンとお前だけでも逃すとか…どう?

11 21/03/14(日)14:36:28 No.783329899

>エルヴィン お前の判断を信じよう(丸投げ) 最終的に委ねるだけであってガンガン口は出すからな…

12 21/03/14(日)14:36:28 No.783329900

>リヴァイ班もエレンを信じてやれよと思った エレンとリヴァイ班全員で戦えば勝てる相手ではあったよね

13 21/03/14(日)14:37:50 No.783330286

気に入らない方選んだら足を折ってトイレにも行けなくするけど選んでくれ

14 21/03/14(日)14:38:41 No.783330511

>エレンとリヴァイ班全員で戦えば勝てる相手ではあったよね 相手にどんな隠し玉がわからん状況で全滅又はエレン奪取されるのだけは避けたかったんじゃないかな

15 21/03/14(日)14:39:24 No.783330720

戦力差見ると勝てそうではあるけど何起きるかわからんしな

16 21/03/14(日)14:43:37 No.783331890

まあ大概の知性巨人にはへーちょ一人で勝てるなんてこの頃はわからんかったし…

17 21/03/14(日)14:44:43 No.783332168

兵長が勝てなそうなの初見の鎧くらいな気がする

18 21/03/14(日)14:45:08 No.783332271

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなの進撃バージョンだからな…

19 21/03/14(日)14:45:33 No.783332396

>まあ大概の知性巨人にはへーちょ一人で勝てるなんてこの頃はわからんかったし… 兵長が強過ぎるんだよ なんだあれ

20 21/03/14(日)14:46:27 No.783332647

兵長ならブレード投げてライナーのを目を潰せそう

21 21/03/14(日)14:46:27 No.783332649

超大型とかは兵長いても消耗戦しかできなさそう

22 21/03/14(日)14:48:03 No.783333080

兵長クソ強いけど兵長だけでは何にもできないと思う エレンも昔言ってたけど一人一人の力を合わせないと強的には勝てないんだなって なあエレン?

23 21/03/14(日)14:49:22 No.783333414

兵長+リヴァイ班+エレンならアニも余裕で倒せると思うけどまあ後からなら何でも言えるってやつだ

24 21/03/14(日)14:50:17 No.783333667

あの時点で倒しちゃったらそれはそれで問題あったと思うしな

25 21/03/14(日)14:50:54 No.783333855

>あの時点で倒しちゃったらそれはそれで問題あったと思うしな ルートが変わりすぎて後々どうなるかわからんからな…

26 21/03/14(日)14:51:38 No.783334046

ここで戦う選択したらとかエルヴィンに注射使うとかIFルートのシナリオも見てみたい

27 21/03/14(日)14:51:46 No.783334076

へーちょで巨人ワサワサ倒すゲームあったらやりたいんだけど 進撃の巨人2のFinalBattleってやつでいい?

28 21/03/14(日)14:51:51 No.783334106

結晶化したらあんまり変わらない気がしないでもないけど壁の中の巨人とかはバレないか

29 21/03/14(日)14:52:20 No.783334225

>兵長クソ強いけど兵長だけでは何にもできないと思う >エレンも昔言ってたけど一人一人の力を合わせないと強的には勝てないんだなって >なあエレン? 兄貴と力を合わせて強力な世界連合という敵を打ち破ったぞ

30 21/03/14(日)14:53:18 No.783334476

捕獲できなければ女型がどっかにリポップするのと ライナーたちの殺意ゲージがカンストからカンストに上がるだけだ

31 21/03/14(日)14:53:29 No.783334523

単独かつ平地で知性巨人トップクラスの実力のジークに勝つからな…

32 21/03/14(日)14:53:31 No.783334532

兵長が勝てないのなんて初見の鎧と戦鎚ぐらいだろ

33 21/03/14(日)14:54:30 No.783334772

鎧も足止めぐらいなら余裕でできそう

34 21/03/14(日)14:54:55 No.783334867

>兄貴と力を合わせて強力な世界連合という敵を打ち破ったぞ なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!

35 21/03/14(日)14:55:02 No.783334898

>兵長が勝てないのなんて初見の鎧と戦鎚ぐらいだろ 超大型も爆発と蒸気があるから分が悪い

36 21/03/14(日)14:55:03 No.783334904

>兵長が勝てないのなんて初見の鎧と戦鎚ぐらいだろ エルヴィンの発想なしなら獣にも近づくことすらできずにやられるぞ

37 21/03/14(日)14:55:36 No.783335037

へーちょ何だかんだ優しいし人の意志と選択を信じてるんだよな だから結果的には悪い方向にいった

38 21/03/14(日)14:55:45 No.783335073

兵長戦でしばしば見られる硬質化が間に合わない現象

39 21/03/14(日)14:57:12 No.783335436

>兵長戦でしばしば見られる硬質化が間に合わない現象 やばい!硬質化を!(もう切られてる)

40 21/03/14(日)14:57:25 No.783335493

エレンは武力的にも意識的にも煽動スキル的にも一人で大抵のことはなんでもできる実力を手に入れちゃったのが悪いっていうか…

41 21/03/14(日)14:57:41 No.783335581

雷槍が実戦投入されるともう巨人のアドバンテージが

42 21/03/14(日)14:57:56 No.783335646

>兵長+リヴァイ班+エレンならアニも余裕で倒せると思うけどまあ後からなら何でも言えるってやつだ エレン奪われて逃げられる可能性があったからまあ仕方ない

43 21/03/14(日)14:58:32 No.783335794

知性巨人の存在すらわからない状態で全員で戦う選択肢はないわな そんなことできるのは特攻バカの元団長ぐらい

44 21/03/14(日)14:59:04 No.783335925

てか実際咆哮での巨人呼びという隠し玉があったわけだしな

45 21/03/14(日)14:59:05 No.783335932

>雷槍が実戦投入されるともう巨人のアドバンテージが いうてアッカーマンクラスでないと知性巨人狩るのは厳しいと思う

46 21/03/14(日)14:59:27 No.783336016

ユミルも後方保護者面してたし 巨人がこの世から駆逐されてエンドだと思うわ…

47 21/03/14(日)15:00:02 No.783336191

単行本表紙のIF展開いいよね…

48 21/03/14(日)15:00:52 No.783336424

>単行本表紙のIF展開いいよね… 27巻だかの限定版の穏やかな顔してるロン毛エレンいいよね…

49 21/03/14(日)15:01:15 No.783336533

>>雷槍が実戦投入されるともう巨人のアドバンテージが >いうてアッカーマンクラスでないと知性巨人狩るのは厳しいと思う タイマンならまぁそうだが数で囲めば雑兵でも知性巨人倒せる

50 21/03/14(日)15:02:05 No.783336755

仲間思いで好き あと小さいおじさんなのとずっと強いのも

51 21/03/14(日)15:02:47 No.783336939

モテないけどな

52 21/03/14(日)15:03:06 No.783337013

立体機動装置使えるやつは雑兵ではないと思うぞ…

53 21/03/14(日)15:03:15 No.783337054

>タイマンならまぁそうだが数で囲めば雑兵でも知性巨人倒せる 犠牲はゼロではないので…

54 21/03/14(日)15:03:22 No.783337084

そういうお前はモテるのかよ…

55 21/03/14(日)15:03:55 No.783337240

なんだかんだ部下にも優しいからワイン呑むのも許可しちゃうのいいよね

56 21/03/14(日)15:04:06 No.783337288

このころの調査兵団って敵に対して圧倒的に情報力で劣ってたから後手後手に回るのは仕方なかったって奴だ

57 21/03/14(日)15:04:08 No.783337302

まあそれいうなら最新の大砲は受ければ鎧がダウンするくらいの威力だ

58 21/03/14(日)15:04:51 No.783337507

戦鎚普通にボコボコにしてるミカサは笑っちゃった アニメだとなおさら余裕な感じだったし

59 21/03/14(日)15:05:59 No.783337806

一個旅団以上ですよね?

↑Top