虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/14(日)13:22:33 実写化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)13:22:33 No.783311180

実写化良いよね…

1 21/03/14(日)13:23:14 No.783311344

モノによる

2 21/03/14(日)13:23:37 No.783311435

>モノによる そんなんアニメ化にも言える悲しいこと言うなよ…

3 21/03/14(日)13:24:58 No.783311774

>>モノによる >そんなんアニメ化にも言える悲しいこと言うなよ… ご…ごめんよ…

4 21/03/14(日)13:27:45 No.783312511

原作より可愛い咲さんを出してくるのはズルい

5 21/03/14(日)13:28:46 No.783312768

>>原作による >そんなんアニメ化にも言える悲しいこと言うなよ…

6 21/03/14(日)13:29:30 No.783312957

5年前かあ…

7 21/03/14(日)13:32:06 No.783313628

賭けグルイは未だに実写続編やってるからマジで先進めないりつべが悪い

8 21/03/14(日)13:33:11 No.783313915

照vs咲観たい観たい

9 21/03/14(日)13:36:29 No.783314761

まさかてーるーがあのキャストだとはね…

10 21/03/14(日)13:37:33 No.783315000

ホントに?

11 21/03/14(日)13:38:18 No.783315201

実写化されて良かったものを述べよ

12 21/03/14(日)13:38:28 No.783315241

原作者の筆遅いばっかりに続編が見れない

13 21/03/14(日)13:38:34 No.783315269

浜辺美波がこんなに売れるとは

14 21/03/14(日)13:38:54 No.783315355

>実写化されて良かったものを述べよ るろうに剣心

15 21/03/14(日)13:39:21 No.783315458

ちなみにここで放送されてないのに ボロクソ言われてたゆるキャン

16 21/03/14(日)13:39:23 No.783315461

>照vs咲観たい観たい 役者も監督も原作者もそう思ってます

17 21/03/14(日)13:39:30 No.783315501

>実写化されて良かったものを述べよ シティーハンター ジャッキーじゃない方の

18 21/03/14(日)13:39:57 No.783315614

実写化よかったの小粒から大作まで割といっぱいあるからな

19 21/03/14(日)13:40:09 No.783315654

岸辺露伴は働かないもドラマ良かったよ

20 21/03/14(日)13:40:10 No.783315660

>>実写化されて良かったものを述べよ >シティーハンター >ジャッキーじゃない方の ジャッキーの方はジャッキーの方で好きだよ!

21 21/03/14(日)13:40:55 No.783315827

>シティーハンター >ジャッキーじゃない方の 愛があってよかった あと向こうのテーマソングかっこ悪い!って思った

22 21/03/14(日)13:41:05 No.783315868

ワカメも大分売れたな

23 21/03/14(日)13:41:28 No.783315964

>>シティーハンター >>ジャッキーじゃない方の >愛があってよかった >あと向こうのテーマソングかっこ悪い!って思った 向こうは子ども番組だからな

24 21/03/14(日)13:41:41 No.783316019

>>照vs咲観たい観たい >役者も監督も原作者もそう思ってます >原作者も お前が描くんだよ!

25 21/03/14(日)13:41:52 No.783316066

セラムンは?

26 21/03/14(日)13:42:21 No.783316180

実写の咲照どうすんだよと思う

27 21/03/14(日)13:43:11 No.783316370

>実写の咲照どうすんだよと思う 私は浜辺美波さんで! お姉ちゃんは浜辺美波さん!

28 21/03/14(日)13:43:59 No.783316548

忙しくなったからやるなら一日で全部撮り終えるねしてる浜辺美波

29 21/03/14(日)13:44:32 No.783316677

せっかくの主演ウチカレ評判悪くてかわいそう… 浜辺美波

30 21/03/14(日)13:45:06 No.783316816

JK役厳しくなってきたキャストもいるし次やるなら総入れ替えかなあ

31 21/03/14(日)13:45:27 No.783316904

評判の悪さの大半が菅野美穂のキャラだし…

32 21/03/14(日)13:46:07 No.783317068

>セラムンは? そんなのあったな...

33 21/03/14(日)13:46:12 No.783317084

咲やってた頃の究極の透明感は既に無くなっているから姉の方はともかく咲さん役は違う人になってもおかしくない

34 21/03/14(日)13:46:53 No.783317250

>評判の悪さの大半が菅野美穂のキャラだし… 今は路線変更なのか菅野美穂が主役になってる…

35 21/03/14(日)13:46:55 No.783317255

総入れ替えは間違いなくコケる

36 21/03/14(日)13:47:06 No.783317301

咲の実写化に関しては同意する

37 21/03/14(日)13:48:08 No.783317532

>>評判の悪さの大半が菅野美穂のキャラだし… >今は路線変更なのか菅野美穂が主役になってる… 忙しくて浜辺ちゃんのスケジュール上手くいってないみたいね

38 21/03/14(日)13:48:15 No.783317563

阿知賀篇のテレビドラマの改変好き

39 21/03/14(日)13:48:44 No.783317668

>阿知賀篇のテレビドラマの改変好き 小倉優香がね…

40 21/03/14(日)13:49:32 No.783317852

期待してたお茶にごすの実写化がつまんなくてつらい

41 21/03/14(日)13:49:43 No.783317888

クロチャー脱ぐのが嬉しいような悲しいような

42 21/03/14(日)13:49:52 No.783317930

>>>評判の悪さの大半が菅野美穂のキャラだし… >>今は路線変更なのか菅野美穂が主役になってる… >忙しくて浜辺ちゃんのスケジュール上手くいってないみたいね でもめちゃくちゃ出てるよ というか親子三人の物語に変更?になったので 居ないとストーリーが進まない

43 21/03/14(日)13:50:32 No.783318092

ルーキーズのドラマ好きだった 森田漫画らしい立ち位置とか原作好きなのが伝わってくる

44 21/03/14(日)13:50:33 No.783318108

実写は演者が成長してしまうのが難点か みんな安達祐実みたいならいいのに

45 21/03/14(日)13:51:08 No.783318235

ごくせんショムニとかは原作と大分遠い位置にいるからまた違うか

46 21/03/14(日)13:51:24 No.783318290

>期待してたお茶にごすの実写化がつまんなくてつらい 最初のクソみたいなダンスで見るのやめた

47 21/03/14(日)13:53:22 No.783318786

一番いい時期の浜辺美波を主演に使えたのは強い

48 21/03/14(日)13:54:19 No.783319026

ゆうひヶ丘の総理大臣

49 21/03/14(日)13:54:23 No.783319039

咲グラドルとか固めたキャストの実写だったからね この年齢で年月経つと厳しい

50 21/03/14(日)13:54:54 No.783319185

そもそも二度と集められないキャストで 続編作れない作品にしようか コンセプトだったしなあ 咲

51 21/03/14(日)13:55:17 No.783319281

>原作者の筆遅いばっかりに続編が見れない マジでなんであんな遅いの?

52 21/03/14(日)13:55:22 No.783319301

この手の実写は低予算深夜枠とかだと逆に最高のキャスティングで成功するイメージがある

53 21/03/14(日)13:55:49 No.783319409

実写千里山のパーカー買っておけばよかった

54 21/03/14(日)13:56:06 No.783319464

なんかたくさんあるスピンオフの監修とかもやってるからですかね…

55 21/03/14(日)13:56:33 No.783319574

>この手の実写は低予算深夜枠とかだと逆に最高のキャスティングで成功するイメージがある 21時や22時だと色々な忖度がありそう

56 21/03/14(日)13:56:34 No.783319577

むしろ ゆるキャン二期決まったのも 驚いたしなあ

57 21/03/14(日)13:56:48 No.783319649

あんなんでもお仕事いっぱいやってるからな…

58 21/03/14(日)13:58:00 No.783319927

まず天江衣の子がでけえ

59 21/03/14(日)13:58:03 No.783319934

麻雀してるだけだけど捨て牌の流れとかも全部考えてるっぽいからな

60 21/03/14(日)13:59:20 No.783320228

>実写化されて良かったものを述べよ 進撃の巨人

61 21/03/14(日)13:59:52 No.783320347

>>実写化されて良かったものを述べよ >進撃の巨人 ガビ山先生のレス

62 21/03/14(日)14:00:01 No.783320384

>まずタコスの子がでけえ

63 21/03/14(日)14:00:07 No.783320404

>>原作者の筆遅いばっかりに続編が見れない >マジでなんであんな遅いの? 牌の流れ全部考えてるから これちゃんとやらないとハンチョーの酔っ払い麻雀になる

64 21/03/14(日)14:00:38 No.783320522

千里山と新道寺が好き

65 21/03/14(日)14:01:29 No.783320749

遅いのは4位決定戦とかやってるからだよ

66 21/03/14(日)14:01:54 No.783320864

実写版だと銀魂も良いよね

67 21/03/14(日)14:02:13 No.783320936

のどか役の浅川梨奈が原作と同じく巨乳に見えるように 少しきつめの制服にしてもらったり 履いてないにみえるようにスカート丈も衣装班と話し合って調節したと 言ってたな あの人かぐや様でも頑張ってたなあ

68 21/03/14(日)14:02:14 No.783320943

>>阿知賀篇のテレビドラマの改変好き >小倉優香がね… 最近見なくなったけど何かやらかしたの… オッパイは最高だからどうせ表舞台から消えるならAV落ちしてほしかった

69 21/03/14(日)14:02:31 No.783320997

キャベツの風評被害くらったけどがっこうぐらしも良かった

70 21/03/14(日)14:03:45 No.783321288

>のどか役の浅川梨奈が原作と同じく巨乳に見えるように >少しきつめの制服にしてもらったり >履いてないにみえるようにスカート丈も衣装班と話し合って調節したと >言ってたな >あの人かぐや様でも頑張ってたなあ 大人気グラドルで普通に巨乳なのに実写の人おっぱい小さいなってなる原作のサイズ…

71 21/03/14(日)14:03:48 No.783321305

飯漫画は実写化しやすいとたかを括って失敗してるの多いな 成功してるの孤独と韓国で大ヒットしたワカコ酒くらいか?

72 21/03/14(日)14:03:52 No.783321321

>キャベツの風評被害くらったけどがっこうぐらしも良かった 監督違うドラマ版がひどかっただけでキャベツも映画本編ではちゃんとしてたらしいなあれ

73 21/03/14(日)14:04:03 No.783321368

低予算ドラマは忙しくない人を連れてくるからこそキャストにやる気があれば全力で役作りしていいドラマにしてくれるんだろうな

74 21/03/14(日)14:04:06 No.783321380

咲と怜とシノハユと阿知賀編咲reと雀荘メシがあるからな

75 21/03/14(日)14:04:22 No.783321442

咲はのどかのチーの動きに笑える勘違いがあった他は割と良かった

76 21/03/14(日)14:04:28 No.783321469

実写咲の改変要素好き

77 21/03/14(日)14:04:36 No.783321497

阿知賀実写は小鍛冶プロがどうして麻雀に勝ちと負けがあるのかと言うところ好き

78 21/03/14(日)14:05:02 No.783321604

新米姉妹はオリジナル要素で百合を足すと 変なことに

79 21/03/14(日)14:05:05 No.783321621

実写咲はなんか消えてる人いますね…

80 21/03/14(日)14:05:38 No.783321751

>新米姉妹はオリジナル要素で百合を足すと >変なことに 作者大興奮だったので正解だったんだろ

81 21/03/14(日)14:05:38 No.783321756

>>>阿知賀篇のテレビドラマの改変好き >>小倉優香がね… >最近見なくなったけど何かやらかしたの… >オッパイは最高だからどうせ表舞台から消えるならAV落ちしてほしかった ラジオ本番中に降板宣言だったかな?

82 21/03/14(日)14:05:46 No.783321798

>阿知賀実写は小鍛冶プロがどうして麻雀に勝ちと負けがあるのかと言うところ好き あの話原作でもありそうなやり取りすぎてオリジナルなのびびるよ…

83 21/03/14(日)14:06:01 No.783321859

>監督違うドラマ版がひどかっただけでキャベツも映画本編ではちゃんとしてたらしいなあれ 映画本編ではちゃんと撮影に合わせて育ててた ドラマ版は明らかに予算もスケジュールも無かったので急遽アマプラの都合で決まったと思われる

84 21/03/14(日)14:06:11 No.783321898

>実写咲はなんか消えてる人いますね… 消しても影響少ないからキャスト一人浮かせたんじゃないかな…

85 21/03/14(日)14:06:14 No.783321908

>実写版だと銀魂も良いよね でも佐藤二朗がちょっとクドい

86 21/03/14(日)14:06:35 No.783322009

>あの人かぐや様でも頑張ってたなあ なまじ浅川が脳カラ声出せるばっかりにハシカンの声の汚さが際立つ… アニメの声の人をカメオ出演させてるから更に声の汚さが際立つ いや、確かに照橋さんといい内心で汚いこと考えてるキャラには合ってるだろって思考かもしれないけど違うんだよ!

87 21/03/14(日)14:06:35 No.783322011

自分の都合で一方的に降板宣言するやつはドラマじゃ使えん

88 21/03/14(日)14:07:35 No.783322245

>>実写版だと銀魂も良いよね >でも佐藤二朗がちょっとクドい 今日から俺はも佐藤ムロがクドい

89 21/03/14(日)14:07:56 No.783322332

>飯漫画は実写化しやすいとたかを括って失敗してるの多いな >成功してるの孤独と韓国で大ヒットしたワカコ酒くらいか? むしろ飯食ってるだけの絵面だからこそ演技と演出で100なのにね

90 21/03/14(日)14:08:17 No.783322439

ゆるキャンは大垣ばかり言われるけど 地味に大原優乃をなでしこにしたのも 大成功だったんじゃないかな

91 21/03/14(日)14:08:18 No.783322443

佐藤二郎ってあの監督とどういう関係なの?

92 21/03/14(日)14:09:03 No.783322672

実写化によく出てくるけど原作キャラやってるとこ見たことない佐藤二郎

93 21/03/14(日)14:09:06 No.783322684

>ゆるキャンは大垣ばかり言われるけど >地味に大原優乃をなでしこにしたのも >大成功だったんじゃないかな 本当にうまそうに飯食うからな…

94 21/03/14(日)14:09:15 No.783322718

浜辺美波が麻雀はじめたきっかけ

95 21/03/14(日)14:09:32 No.783322793

>>実写咲はなんか消えてる人いますね… >消しても影響少ないからキャスト一人浮かせたんじゃないかな… おまけに原作だと作者の匙加減で無害化できるけど 実写なんかで出すと共演者食った食われたスキャンダルになりかねない要素だしな

96 21/03/14(日)14:09:51 No.783322879

デスノートの佐藤二朗は真面目に演技してて見応えあったよ

97 21/03/14(日)14:09:54 No.783322889

実写セーラ好きなんだ俺…

98 21/03/14(日)14:10:01 No.783322925

実写ゆるキャンは全員良かった 姉しことかグビ姉も本人だろあれ

99 21/03/14(日)14:10:07 No.783322953

孤独のグルメ…

100 21/03/14(日)14:11:30 No.783323330

>実写化によく出てくるけど原作キャラやってるとこ見たことない佐藤二郎 佐藤二郎と言うキャラクターを求められ過ぎ

101 21/03/14(日)14:11:55 No.783323442

>実写化によく出てくるけど原作キャラやってるとこ見たことない佐藤二郎 武市変平太とかはもう佐藤二朗そのままやってれば原作再現になるくらいハマり役だったからセーフ

102 21/03/14(日)14:13:51 No.783323958

>実写化によく出てくるけど原作キャラやってるとこ見たことない佐藤二郎 めしくい刑事タチバナがあるよ!

103 21/03/14(日)14:14:09 No.783324024

>>実写化によく出てくるけど原作キャラやってるとこ見たことない佐藤二郎 >武市変平太とかはもう佐藤二朗そのままやってれば原作再現になるくらいハマり役だったからセーフ 意外と茶風林に寄せてる…と思ったら急にいつもの佐藤二郎になる流れでダメだった

104 21/03/14(日)14:14:23 No.783324077

昨日なにたべた?

105 21/03/14(日)14:15:25 No.783324350

実写の銀魂は映画としてはクソの部類なのに銀魂だから成立しちゃってるすごい映画だと思う

106 21/03/14(日)14:15:45 No.783324430

>降板宣言 阿知賀編のトキィの人とセットでのインタビューとか無駄に気が強そうな雰囲気だったし 気になって調べてみても中学では有名なキチガイみたいな話が出てきたりしたし 急にパズドラの実写で芸人に何かやらせるパートからも消えてたけどそういうことだったのか… 顔と体は最高だからAVで巨乳女凌辱みたいな作品に出てほしかった

107 21/03/14(日)14:17:09 No.783324757

>実写の銀魂は映画としてはクソの部類なのに銀魂だから成立しちゃってるすごい映画だと思う 振り切ってるのって大事

108 21/03/14(日)14:17:48 No.783324905

>実写の銀魂は映画としてはクソの部類なのに銀魂だから成立しちゃってるすごい映画だと思う 銀魂はクソで振りきるかどシリアスでハイクオリティに仕上げるか二択だったからな

109 21/03/14(日)14:17:54 No.783324932

>昨日なにたべた? ジルベールの保護者の人とかかよこさんとか原作とは体格や髪型から違うのにそのものに見えてすごい 主役2人は言うまでもなく

110 21/03/14(日)14:18:19 No.783325029

>>>原作者の筆遅いばっかりに続編が見れない >>マジでなんであんな遅いの? >牌の流れ全部考えてるから 誰がやってもそれは仕方ないな…

111 21/03/14(日)14:18:26 No.783325051

ピンポンの実写くらいが1番ちょうどいい

112 21/03/14(日)14:19:53 No.783325428

酔っ払い麻雀になってる咲はそれはそれで観たい

113 21/03/14(日)14:20:38 No.783325630

邦キチでるろうに剣心の「おろ?」のこと解説してるの見てすごい納得いった

114 21/03/14(日)14:20:51 No.783325676

>実写化によく出てくるけど原作キャラやってるとこ見たことない佐藤二郎 福田監督の場合は原作に合わせた演技するとお前にそう言うのは求めてねぇんだ!ってキレられたと言う話を聞いた

115 21/03/14(日)14:20:57 No.783325695

阿知賀テレビシリーズは憧ちゃんの物語が強化されてた

116 21/03/14(日)14:21:30 No.783325824

>実写ゆるキャンは全員良かった >姉しことかグビ姉も本人だろあれ 出会った頃のリンちゃんの嫌そうな顔とかいいよね

117 21/03/14(日)14:21:59 No.783325928

孤独のグルメとか見た目全くゴローちゃんじゃないのに井之頭五郎だなってなるから不思議 なんならキャラクター性も割と違う気がするのに

118 21/03/14(日)14:22:01 No.783325937

ゆるキャンの実写化最高!とか言われてたけど俺にはキツかったな…開始5分で耐えられなかった スレ画は平気だった 評判良くてもやっぱり合う合わないはあるんだなあ

119 21/03/14(日)14:22:43 No.783326122

麻雀の実写化とかしてもなあ・・・って思ってたけど 見たら結構良かったやつ!111

120 21/03/14(日)14:22:54 No.783326173

佐藤二郎は滑舌の悪さと異様な雰囲気の所為で演技合わせようとしても浮くだけだし…

121 21/03/14(日)14:23:27 No.783326320

>なんならキャラクター性も割と違う気がするのに 原作にいないハゲおやじが飲み食いするだけのパートなのに原作再現度が高すぎるという問題もある

122 21/03/14(日)14:23:28 No.783326323

>孤独のグルメとか見た目全くゴローちゃんじゃないのに井之頭五郎だなってなるから不思議 >なんならキャラクター性も割と違う気がするのに フォーマットの確立

123 21/03/14(日)14:24:13 No.783326515

ドラマのゴローちゃんは大人になったクレしんのぼーちゃんみたい

124 21/03/14(日)14:24:40 No.783326653

原p…ノンケボーイのサトーは俺の中で佐藤二郎になってる

125 21/03/14(日)14:25:31 No.783326876

上にもあるけど原作より可愛いとかなにかを乏しめないと褒められないのは回って帰ってくるからやめた方がいいよ

126 21/03/14(日)14:25:39 No.783326907

金田一の実写とかも原作とは全然違うはじめちゃんだし結局原作のエッセンスを抽出できてるか否かだと思う ガワだけ似せると恥ずかしいコスプレ大会になる

127 21/03/14(日)14:26:01 No.783327009

原作とキャラや容姿や話の流れが違う!ってなったとき 実写で原作のノリや雰囲気を出すためにそうしてるんだなって感じ取れる時は結構好きになれる 単に大人の事情だったときはうん…

128 21/03/14(日)14:26:31 No.783327138

>金田一の実写とかも原作とは全然違うはじめちゃんだし結局原作のエッセンスを抽出できてるか否かだと思う >ガワだけ似せると恥ずかしいコスプレ大会になる なんだコスプレAVの事か

129 21/03/14(日)14:27:01 No.783327261

三池崇史はクソ実写請負人みたいになってるけど全部そこそこの出来に作ってるの偉いと思う 逆転裁判とかよく作ったなと

130 21/03/14(日)14:27:37 No.783327422

原作はネームはくそ速いんですよって自分で言ってるのでなんとも

131 21/03/14(日)14:28:03 No.783327548

>三池崇史はクソ実写請負人みたいになってるけど全部そこそこの出来に作ってるの偉いと思う >逆転裁判とかよく作ったなと いろいろ文句もある作品だけど裁判の近未来的なシステムすごく良かったと思う

132 21/03/14(日)14:28:09 No.783327580

ワカメが凄い可愛かった記憶がある モモはちょっと違うかなって…なったけど

133 21/03/14(日)14:28:22 No.783327631

実写マリみて棒すぎるけど雰囲気がノスタルジーで好き

134 21/03/14(日)14:28:29 No.783327654

しんどい金田一とか原作とはだいぶ違うのに魅力的なキャラだったな…

135 21/03/14(日)14:29:19 No.783327881

堂本金田一が高評価なのは「」がスレてない時期に見たからじゃないかなって

136 21/03/14(日)14:29:19 No.783327883

>三池崇史はクソ実写請負人みたいになってるけど全部そこそこの出来に作ってるの偉いと思う >逆転裁判とかよく作ったなと なるほどくんやミツルギの髪型が浮かないようにモブみんな変な髪型してるんだよな 逆転裁判特有のギャグのメリハリが再現出来てなかった感はあるけど単体の映画として見ても割と面白かった

137 21/03/14(日)14:29:39 No.783327963

>原作はネームはくそ速いんですよって自分で言ってるのでなんとも 実際阿知賀やシノハユやホモもやってるからそこまでは速いのは間違いないと思う 作画がお前もうエミュれるやつ雇って体制変えろレベルで鈍足なだけで

138 21/03/14(日)14:29:59 No.783328060

ハガレンとぬ~べ~は一生許されないと思う

139 21/03/14(日)14:30:23 No.783328175

まあGTOも原作ノリに近いのは新しい方だしな 再現することが必ずしもウケることにはならない

140 21/03/14(日)14:30:56 No.783328318

三池崇史はテラフォとジョジョが前評判悪すぎでアレだったのがな… 実際見たらそこそこ面白い

141 21/03/14(日)14:31:23 No.783328441

>堂本金田一が高評価なのは「」がスレてない時期に見たからじゃないかなって それはあるけど 実写としての出来もよかったんだと思うよ アニメの方の金田一もほぼ直後にやってたけど比較してアニメの方こそ至高、しんどいクソとは思わなかったし

142 21/03/14(日)14:31:34 No.783328489

ホモと怜ワカメ飯は監修止まりだよ

143 21/03/14(日)14:31:39 No.783328516

浜辺美波いつのまにか売れっ子女優になってたけど その中でも一番可愛いのがスレ画だと思う

144 21/03/14(日)14:32:30 No.783328744

実写版の逆転裁判はきっちり追及流してくれたらそれだけで満足できてたと思う あと見た目とか原作に寄せてる割にコメディ要素控えめでちょっとシリアスによりすぎた感

145 21/03/14(日)14:32:38 No.783328769

>実写マリみて棒すぎるけど雰囲気がノスタルジーで好き 波瑠も売れっ子になり申した

146 21/03/14(日)14:33:11 No.783328924

今日から俺はってどうだった?

147 21/03/14(日)14:33:44 No.783329056

実写マリみてはなんというか作品全体の湿度の高さがいい意味ですごい

148 21/03/14(日)14:34:21 No.783329229

>今日から俺はってどうだった? 佐藤ムロがクドい 時代背景の設定をいじってた 中野ちゃんや良くんは出ない まぁ俺は楽しめたよ

149 21/03/14(日)14:34:29 No.783329271

原作再現凄いのに一切話題にならなかった熱血硬派くにお君…

150 21/03/14(日)14:34:30 No.783329276

>>実写マリみて棒すぎるけど雰囲気がノスタルジーで好き >広瀬アリスも売れっ子になり申した

151 21/03/14(日)14:35:08 No.783329457

GATCHAMANくらいダメな実写とかまた出てこないかな

152 21/03/14(日)14:35:31 No.783329585

>原作再現凄いのに一切話題にならなかった熱血硬派くにお君… 見れる媒体の差かもな

153 21/03/14(日)14:35:57 No.783329718

アイアムアヒーローとかちはやふるも良かったよね 大きな失敗した数作品のイメージに引っ張られ過ぎな人が結構多い気がする

154 21/03/14(日)14:36:01 No.783329728

マリみてはキャスティングの所為で笑ってはいけないになってるのが… 祥子様と聖様で吹き出さない自信がない

155 21/03/14(日)14:36:01 No.783329733

>まぁ俺は楽しめたよ それが聞きたかった 見てみるわ

156 21/03/14(日)14:36:22 No.783329860

>再現することが必ずしもウケることにはならない 小説漫画アニメとか他だと特に気にならなかったシーンでも 実写で忠実に再現すると変な感じになるとかもあるからなぁ

157 21/03/14(日)14:36:31 No.783329918

>時代背景の設定をいじってた 今日俺って不良時代はもう終わりって80年代末に郊外の方じゃまだ不良やってるってギャグな部分あるのに 不良全盛期にしちゃってるのがな

158 21/03/14(日)14:36:40 No.783329966

>GATCHAMANくらいダメな実写とかまた出てこないかな 変に暗くシリアスにするのやめろ

159 21/03/14(日)14:36:59 No.783330056

>アイアムアヒーローとかちはやふるも良かったよね >大きな失敗した数作品のイメージに引っ張られ過ぎな人が結構多い気がする アイアムアヒーローはゾンビ映画として世界的に見ても最上級だしちはやふるは邦画の青春映画史に残るレベルだもんな

160 21/03/14(日)14:38:04 No.783330354

そうかい? 俺は好きだぜ滝沢カレンの佐藤聖

161 21/03/14(日)14:38:06 No.783330366

>大きな失敗した数作品のイメージに引っ張られ過ぎな人が結構多い気がする そうだけどオールオアナッシングなんだよ 他にいい作品もあるよって言われても好きな原作がクソの方だったら全て終わりなわけで アニメにもそういうPや監督いるけど実写はさらに原作軽視酷いから

162 21/03/14(日)14:38:50 No.783330558

アオイホノオは良かったな 翌年に現実のガイナックスがガタガタになって庵野山賀赤井パートの実写化を素直に楽しめなかっただろうことを考えると タイミングにも恵まれた

163 21/03/14(日)14:39:16 No.783330679

>そうかい? >俺は好きだぜ滝沢カレンの佐藤聖 当時は変な人って明るみにでてなかったからな…

164 21/03/14(日)14:39:56 No.783330870

実写の話になってもほぼ出てこない海街ダイアリーという大傑作

165 21/03/14(日)14:40:12 No.783330941

あんまり語られないけど実写バクマンは前評判を覆して原作超えの出来だったと思う

166 21/03/14(日)14:40:22 No.783330977

ぐらんぶるは原作再現してないのに原作通りだった

↑Top