虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/14(日)12:27:42 >今なら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)12:27:42 No.783297276

>今なら冷静に語れそう 当時の上層部はおかしかったと思うよ

1 21/03/14(日)12:31:35 No.783298186

そうはならんやろ

2 21/03/14(日)12:32:55 No.783298497

真ん中要らなくないですか?

3 21/03/14(日)12:33:59 No.783298764

なんだかんだバーゼラルドよりダオ派生型ばっかり出してて開発側の趣味はバーゼよりダオなんだろうな…って思ってるよ

4 21/03/14(日)12:34:24 No.783298865

中のバリエ機多すぎる

5 21/03/14(日)12:39:54 No.783300128

砲撃ばーぜとカトラスとゼルフィカールも一応派生?

6 21/03/14(日)12:45:21 No.783301458

真ん中パッと見ザクっぽい頭で好きだな

7 21/03/14(日)12:46:31 No.783301723

どうしてガンダムを量産化するとザクになるんですか?

8 21/03/14(日)12:47:36 No.783302011

>なんだかんだバーゼラルドよりダオ派生型ばっかり出してて開発側の趣味はバーゼよりダオなんだろうな…って思ってるよ 昔からの経緯を見てるとキットとしてのFA開発陣は真っ当にかっこいいロボに憎悪でも抱いてるのかと思う

9 21/03/14(日)12:48:32 No.783302255

カトラスってだおからの改修だっけ? 広報用にばーぜの一機をそれっぽく改修したとかだったような

10 21/03/14(日)12:48:46 No.783302319

かっこよさの無茶振りする上も悪いけど かっこよく作るとダメになるあたり腕はそんなよろしくないんじゃない開発部

11 21/03/14(日)12:49:19 No.783302454

こいつらの系列を語ろうとするとややこしいことになる全ての原因O・カトラス

12 21/03/14(日)12:50:05 No.783302663

>どうしてガンダムを量産化するとザクになるんですか? 突貫作業でガンダム作ったけどコアブロックとか要らんよねとか動力仕込むのに足太くしようぜ!とかやってたらゲルググ量産してたみたいな……

13 21/03/14(日)12:51:52 No.783303121

趣味に付き合ってカッコよく作った後に仕様変更ぶち込まれる楽しい現場です

14 21/03/14(日)12:52:47 No.783303372

su4683160.jpg 最近美形になって大流行の世界だカトッ!

15 21/03/14(日)12:53:44 No.783303632

>su4683160.jpg >最近美形になって大流行の世界だカトッ! 整形したやつじゃねーか!

16 21/03/14(日)12:54:52 No.783303917

>整形したやつじゃねーか! こいつを整形してだおになったんだよ!逆だ逆!!

17 21/03/14(日)12:55:56 No.783304184

ややこしいわ!

18 21/03/14(日)12:57:38 No.783304605

整形してだおになった奴の整形後(カトラス)

19 21/03/14(日)12:59:04 No.783304988

>かっこよく作るとダメになるあたり腕はそんなよろしくないんじゃない開発部 左は宇宙専用なのに ふーんこれで地上も飛べるようにしな!姿そのままな!と言われて装甲をペラペラにした代物だからな

20 21/03/14(日)13:00:13 No.783305292

su4683180.jpg 今最新のカトラスかと!

21 21/03/14(日)13:01:21 No.783305621

令和最新型はちょっと赤すぎる

22 21/03/14(日)13:02:54 No.783306084

>>整形したやつじゃねーか! >こいつを整形してだおになったんだよ!逆だ逆!! そうじゃなくてこいつの作例の経緯が まず設定担当に「カトラス・Oってどんな感じなんですか?」と設定担当に聞いたら「だおの身体にカトラスの頭が乗ってる感じかなぁ…」と返ってきた 実際にやってみたらうわダッセ…となった もうそれは無視してとにかくかっこよくするか… っていうので作ったやつなんだよ…

23 21/03/14(日)13:04:00 No.783306393

>そうじゃなくてこいつの作例の経緯が もう実際にOカトラスが出来たので公式かと!

24 21/03/14(日)13:04:13 No.783306440

色!色のせいです!

25 21/03/14(日)13:04:41 No.783306550

ミキシングOカトラスは上層部も納得のダサさだった

26 21/03/14(日)13:05:10 No.783306686

試作されたまま放置されてたのが確定してしまったOカトラスに悲しい過去…

27 21/03/14(日)13:05:23 No.783306745

でも性能は量産機と思えないスペックなんすよ…

28 21/03/14(日)13:06:30 No.783307039

かっこよければ士気も上がるでしょう?

29 21/03/14(日)13:06:38 No.783307070

どうでもいいけど中央の盾カッコイイよね

30 21/03/14(日)13:07:22 No.783307269

>かっこよければ士気も上がるでしょう? かっこよすぎてもバーゼじゃなくなるからだめだぞ

31 21/03/14(日)13:07:42 No.783307352

>でも性能は量産機と思えないスペックなんすよ… ぶっちゃ整備しやすくなってさらに固くなったからな…

32 21/03/14(日)13:07:48 No.783307385

>でも性能は量産機と思えないスペックなんすよ… カタログスペックが当初予定してたバーゼラルドとほぼ同等なのは傑作機すぎる

33 21/03/14(日)13:08:26 No.783307531

バーゼどころかゼルフィ並みじゃなかった?

34 21/03/14(日)13:08:51 No.783307628

だおはこの艦載砲FAに積みたい!ん?Oカトラス量産してほしい…?いい素体だね!ちょっと組み替えていいかな!の結果がだおなだけだ

35 21/03/14(日)13:09:07 No.783307710

スペック高いから使いたかったレーザーもつめたし…

36 21/03/14(日)13:09:31 No.783307810

>でも性能は量産機と思えないスペックなんすよ… 当初想定されてたバーゼラルドのスペック=ゼルフィカールとほぼ同等のスペックで生産性は大幅に向上させてるから兵器としては本当すごい それでその足をビーム砲に使う形態は一体…?

37 21/03/14(日)13:09:54 No.783307908

>バーゼどころかゼルフィ並みじゃなかった? バリアは貼れないからまだゼルフィカールの方が上

38 21/03/14(日)13:10:48 No.783308145

>>バーゼどころかゼルフィ並みじゃなかった? >バリアは貼れないからまだゼルフィカールの方が上 まともに使えないバリアをなんとかしました!って代物だからなあれ…

39 21/03/14(日)13:10:49 No.783308149

正統派美人頼んだら素朴な子が来たのでギャルにイメチェンさせる感じか…

40 21/03/14(日)13:10:59 No.783308201

>バーゼどころかゼルフィ並みじゃなかった? ゼルフィ並みであってる ただバーゼラルドが地上での空中戦に対応できるようにした結果装甲が弱化してスペック下がっててそれを追加装甲で補ったのがゼルフィカールなんで当初想定されてたばーぜ並みのスペックというのも正しい

41 21/03/14(日)13:11:50 No.783308400

思った以上にバリエが出て肩もよくなった

42 21/03/14(日)13:12:34 No.783308575

バーゼラルド(フルスペック バーゼラルド(バリア使えない奴 バーゼラルド(地上対応装甲よわよわ型 これらにスラストアーマー装備やゼルフィカールなどの派生型がついてくる!

43 21/03/14(日)13:12:42 No.783308599

見た目の改修っていうけど カトラスってもう控えめに見ても完全にバーゼじゃないの どの辺がだおなの…

44 21/03/14(日)13:13:44 No.783308871

>それでその足をビーム砲に使う形態は一体…? 相手のバリアごと圧殺する

45 21/03/14(日)13:13:58 No.783308930

>見た目の改修っていうけど >カトラスってもう控えめに見ても完全にバーゼじゃないの >どの辺がだおなの… 頭かな…

46 21/03/14(日)13:14:21 No.783309027

>どの辺がだおなの… O無しは完全に広告塔なのでまんまバーゼだよ

47 21/03/14(日)13:18:14 No.783310009

初心者から上級者まで幅広く対応するダオ 癖はあるけどエース級が扱うとスペック以上になるのがバーゼ みたいなイメージ

48 21/03/14(日)13:20:24 No.783310568

なんか尊厳破壊みたい

49 21/03/14(日)13:21:17 No.783310815

上層部が悪い

50 21/03/14(日)13:22:30 No.783311161

でもバーゼを今の仕様にしたおかげで大気圏内でフレズもどうにかできるようになったし… なんで普通のスティレットでフレズいじめるようになってるの?

51 21/03/14(日)13:22:31 No.783311166

バーゼ自体空戦機を突貫で宇宙対応させて歪になってたから最初からそういうものとして作るなら大きく変わるのはわかる

52 21/03/14(日)13:22:37 No.783311195

>初心者から上級者まで幅広く対応するダオ >癖はあるけどエース級が扱うとスペック以上になるのがバーゼ >みたいなイメージ 実際バーゼの武器見ると完全にだお以下ではあるんだがな…

53 21/03/14(日)13:23:13 No.783311333

カタログスペック高いのに変態が乗ることないからクソ雑魚機体

54 21/03/14(日)13:23:20 No.783311364

>でもバーゼを今の仕様にしたおかげで大気圏内でフレズもどうにかできるようになったし… それね上層部の無茶ぶりなかったら地上でだおみたいな機体出来上がってたんですよ

55 21/03/14(日)13:23:49 No.783311497

>バーゼ自体空戦機を突貫で宇宙対応させて歪になってたから最初からそういうものとして作るなら大きく変わるのはわかる 宇宙機を空戦対応させたんだよぉ!

56 21/03/14(日)13:25:22 No.783311874

>それでその足をビーム砲に使う形態は一体…? この足すごいし砲にしたら超強くね? レイダオ出来た!

57 21/03/14(日)13:25:48 No.783311973

>カタログスペック高いのに変態が乗ることないからクソ雑魚機体 白いのの欄買ったか

58 21/03/14(日)13:26:19 No.783312105

>それね上層部の無茶ぶりなかったら地上でだおみたいな機体出来上がってたんですよ かぐっちはどうあがいても時間稼ぎ用だし…

59 21/03/14(日)13:28:00 No.783312551

特務ダオかっこいいじゃん!

60 21/03/14(日)13:28:14 No.783312618

てるついは強すぎてこいつめんどくさいからほっとこ……ってなったすごいやつだぞ!

61 21/03/14(日)13:29:09 No.783312868

>てるついは硬すぎてこいつ足遅いからほっとこ……ってなったやつだぞ!

62 21/03/14(日)13:29:38 No.783312997

>特務ダオかっこいいじゃん! だおとしてかっこよかろうがバーゼとしてかっこよくなきゃバーゼの販促にならんから…

63 21/03/14(日)13:29:53 No.783313079

カトラス君はそのすごい持ちづらいライフルどうにかならなかったの?

64 21/03/14(日)13:31:00 No.783313379

>てるついは硬すぎてこいつ足遅いからほっとこ……ってなったやつだぞ! そうだねアーキテクト倍使って足早くするね…

65 21/03/14(日)13:33:49 No.783314084

>それでその足をビーム砲に使う形態は一体…? みなさん!FAに戦艦用の重レーザー砲を載せたくないですか!?載せたいですよね!

66 21/03/14(日)13:34:03 No.783314137

ガールのほうもばーぜベースのだおとか出さないのかな 出すラインないか

67 21/03/14(日)13:35:12 No.783314432

>ガールのほうもばーぜベースのだおとか出さないのかな >出すラインないか メガミばーぜには期待している FAガールはフォーマット変わるから派生機に期待しにくいし

68 21/03/14(日)13:36:32 No.783314770

てるついは飛べるようにもなったからな…

69 21/03/14(日)13:37:28 No.783314984

>っていうので作ったやつなんだよ… su4683261.jpg ベルクフリンカーのコンパチでデザインほぼそのままで公式化されたよ

70 21/03/14(日)13:37:53 No.783315098

苦し紛れに作った機体が予想外の活躍して実質的な反攻の要になってるの浪漫あるよね

71 21/03/14(日)13:39:31 No.783315506

性能いいしみんなダオに乗ればいいんじゃないか

72 21/03/14(日)13:41:26 No.783315960

>性能いいしみんなダオに乗ればいいんじゃないか 実際そうなった

73 21/03/14(日)13:41:31 No.783315982

バーゼやゼルフィは上層部のシンボル的な扱いになってたと思う GAFのゼルフィSTとか

↑Top