虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結構あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/14(日)11:49:13 No.783288400

    結構あったね…

    1 21/03/14(日)12:04:44 No.783291763

    人望とか

    2 21/03/14(日)12:06:56 No.783292239

    欠点だらけなのにこう思われるということは自分の強みを生かせている証拠だと言える

    3 21/03/14(日)12:07:23 No.783292366

    対等な友人とか

    4 21/03/14(日)12:07:27 No.783292384

    >人望とか あるだろ

    5 21/03/14(日)12:07:54 No.783292495

    上層部と仲が悪いだけで人望あると思う

    6 21/03/14(日)12:08:21 No.783292605

    まあ呪霊側からしたらバカ目隠しの人間的な欠点なんて知らんからな…

    7 21/03/14(日)12:08:38 No.783292680

    対等な親友

    8 21/03/14(日)12:08:49 No.783292725

    >対等な友人とか 今いっぱい育ててる途中だから…

    9 21/03/14(日)12:09:08 No.783292776

    危機感とか?

    10 21/03/14(日)12:09:10 No.783292788

    人間的欠点っていうけど一般人が世界すべてを殺しうる力をもったらまず帝国作ると思うから教師やってるだけの悟は普通に人間的にもド聖人だと思う

    11 21/03/14(日)12:09:21 No.783292842

    親友

    12 21/03/14(日)12:09:39 No.783292902

    >危機感とか? あったから虎杖とか乙骨とか育てたんじゃん ないのは他の連中だよ

    13 21/03/14(日)12:09:52 No.783292950

    教師やって自分の後任きっちり育てようとしてるのは真人間すぎるよね…

    14 21/03/14(日)12:10:15 No.783293037

    大人げ

    15 21/03/14(日)12:10:27 No.783293086

    人間性とか

    16 21/03/14(日)12:10:58 No.783293222

    デリカシー

    17 21/03/14(日)12:11:02 No.783293237

    誠実さ

    18 21/03/14(日)12:11:39 No.783293392

    >人間性とか 親友がどうなったか見れば普通にいい人間性してるだろ…

    19 21/03/14(日)12:13:26 No.783293836

    読者目線で色々と持ち得ないだろ!ってなるところまで含めて好き

    20 21/03/14(日)12:14:06 No.783294014

    >人間性とか 人間性でいえば作中一番じゃねーかな 同じ力を京都のじいさんが持ったら普通に暴走すると思う

    21 21/03/14(日)12:15:24 No.783294313

    コンプラ意識

    22 21/03/14(日)12:15:27 No.783294329

    全人類相手にして普通に勝てる力もったとして悟と同じレベルの奉公で我慢できると確信できる「」だけが人間性を批判しなさい

    23 21/03/14(日)12:18:17 No.783295026

    親友だと思ってた夏油の離反で自分がいくら最強でも何も守れないって気づけたから良かった

    24 21/03/14(日)12:19:28 No.783295293

    悟の危機感がなかったらメロンパンが行動起こしたとき虎杖も乙骨もいなかったという

    25 21/03/14(日)12:19:36 No.783295324

    >>人間性とか >親友がどうなったか見れば普通にいい人間性してるだろ… 親友がああなったからこそ善人であろうとしてるんじゃねぇかな…

    26 21/03/14(日)12:20:17 No.783295489

    善性持ってるのが弱点とも言える

    27 21/03/14(日)12:20:50 No.783295629

    あんだけの力を持って人のために動ける悟はすごいと思うけどそれはそれとして性格はクソ悪いでしょ

    28 21/03/14(日)12:22:04 No.783295925

    後ろ盾になってくれてるしな悟

    29 21/03/14(日)12:22:08 No.783295939

    >親友だと思ってた夏油の離反で自分がいくら最強でも何も守れないって気づけたから良かった あれで自分がいくら強くても出来ることは限られてるって痛感したのはでかいよな

    30 21/03/14(日)12:23:14 No.783296220

    なまじ自分が強すぎるから他者への評価がまるで当てにならないところ

    31 21/03/14(日)12:24:40 No.783296556

    野薔薇の兄貴の3級で特級受肉体撃破って相当話題になりそうな気がするんだが 特に触れられないな

    32 21/03/14(日)12:24:44 No.783296579

    元々は善悪の指針を夏油にしてて善人になろうとしてからは夏油エミュしてるの重すぎて好き

    33 21/03/14(日)12:25:12 No.783296689

    さすが五条先生の教え子!みたいに言われてるけど教育に向いてるとは思えない

    34 21/03/14(日)12:25:42 No.783296802

    >あんだけの力を持って人のために動ける悟はすごいと思うけどそれはそれとして性格はクソ悪いでしょ 悟が喜久福買ってないでさっさと伏黒のところに行ってたらこの漫画始まってないもんな…

    35 21/03/14(日)12:26:39 No.783297019

    野薔薇の兄貴度がそろそろエルメェス兄貴に匹敵しそう

    36 21/03/14(日)12:27:00 No.783297111

    >悟が喜久福買ってないでさっさと伏黒のところに行ってたらこの漫画始まってないもんな… 最低だよ喜久福…

    37 21/03/14(日)12:27:21 No.783297197

    慎重さはないなぜなら最強だと自覚しているから

    38 21/03/14(日)12:28:03 No.783297377

    >元々は善悪の指針を夏油にしてて善人になろうとしてからは夏油エミュしてるの重すぎて好き そして夏油は五条袈裟着て悟エミュしてるのいいよね

    39 21/03/14(日)12:28:32 No.783297504

    >>元々は善悪の指針を夏油にしてて善人になろうとしてからは夏油エミュしてるの重すぎて好き >そして夏油は五条袈裟着て悟エミュしてるのいいよね こいつらほんとお互いへの感情重いな……

    40 21/03/14(日)12:28:36 No.783297522

    結果だけ見ればとんでも生徒がどんどん育ってるけど こいつのおかげかどうかは…

    41 21/03/14(日)12:29:30 No.783297720

    善人ではあるが性格は良くない

    42 21/03/14(日)12:29:37 No.783297734

    >結果だけ見ればとんでも生徒がどんどん育ってるけど >こいつのおかげかどうかは… 間違いなくこいつのおかげではあるよ!?

    43 21/03/14(日)12:29:40 No.783297747

    >>あんだけの力を持って人のために動ける悟はすごいと思うけどそれはそれとして性格はクソ悪いでしょ >悟が喜久福買ってないでさっさと伏黒のところに行ってたらこの漫画始まってないもんな… ギャグに見えてあれぐらいなら伏黒一人でいけるでしょって見積もりの甘さが出てる

    44 21/03/14(日)12:29:57 No.783297817

    教師になってからは多少丸くなってる 学生の頃はもっと尖ってた

    45 21/03/14(日)12:30:05 No.783297846

    1年トリオと乙骨とあと秤もこいつの教え子なら名伯楽呼ばわりされても差し支えない

    46 21/03/14(日)12:30:20 No.783297912

    >さすが五条先生の教え子!みたいに言われてるけど教育に向いてるとは思えない 向いてないの自覚しながらも自分が育てなきゃ業界ヤバいって思ってるから先生やってるわけだし…

    47 21/03/14(日)12:31:10 No.783298096

    そういや生徒を育ててるのも 自分と並び立てる仲間を作るためなんだよな 乙骨以外イケルのか…?

    48 21/03/14(日)12:31:10 No.783298097

    評価が甘いのはスレ画が冷静に味方を評価すると乙骨も含めて全員足手まといの物足りない連中でしかないからだし…

    49 21/03/14(日)12:31:33 No.783298178

    呪術師基準で言えば悟は別に性格悪くもないと思う ムカつくだけで

    50 21/03/14(日)12:32:08 No.783298322

    あれだけの力を持っても非術師の為に使うのはすごいと思うけどそれだけで人間性に問題ないって言うのは無理があると思う

    51 21/03/14(日)12:32:14 No.783298342

    >ギャグに見えてあれぐらいなら伏黒一人でいけるでしょって見積もりの甘さが出てる 流石に本当に死体が埋まっててそのうえ指まで持ち出されてたのは想定外じゃねーかな…

    52 21/03/14(日)12:32:34 No.783298411

    態度でかいみたいに言われるけど特級で御三家の当主ならむしろ周りの態度のほうが謎

    53 21/03/14(日)12:33:21 No.783298597

    さすが五条先生の教え子って多分悟の教え上手を誉めてるってよりかは悟がわざわざ目を掛けてる素質のある生徒って意味じゃない?

    54 21/03/14(日)12:33:33 No.783298642

    >>>あんだけの力を持って人のために動ける悟はすごいと思うけどそれはそれとして性格はクソ悪いでしょ >>悟が喜久福買ってないでさっさと伏黒のところに行ってたらこの漫画始まってないもんな… >ギャグに見えてあれぐらいなら伏黒一人でいけるでしょって見積もりの甘さが出てる 見積甘い方が結果的に周りの成長につながるという面もあると思う

    55 21/03/14(日)12:33:35 No.783298657

    見通しの甘さも悟の油断じゃなくて単純に千年前から暗躍し続けてきたのりとしの方が何枚も上手だっただけさ

    56 21/03/14(日)12:33:37 No.783298669

    善良で善人だとは思うけど根っこはパパ黒と戦ったときの天上天下アヘ顔なんじゃねぇかな…

    57 21/03/14(日)12:33:59 No.783298768

    百葉箱に指放置ぐらいじゃねマジの失態

    58 21/03/14(日)12:34:12 No.783298824

    仲間がほしいと言うならまず無駄に煽って敵を作るのをやめろ

    59 21/03/14(日)12:34:24 No.783298862

    >善良で善人だとは思うけど根っこはパパ黒と戦ったときの天上天下アヘ顔なんじゃねぇかな… あれいいよね…

    60 21/03/14(日)12:34:47 No.783298956

    あの最初の呪霊ってたしか二級呪霊で二級術師の伏黒なら本来確実に祓える相手だから見積もりは甘くは無くない?

    61 21/03/14(日)12:34:50 No.783298970

    流石に政治力はタヌキ達に劣る

    62 21/03/14(日)12:35:08 No.783299023

    >仲間がほしいと言うならまず無駄に煽って敵を作るのをやめろ 敵を作ることによって身内が結束するということはあるから… それに普段から煽ってたらまたかで済ませられることもあるし

    63 21/03/14(日)12:35:23 No.783299094

    >そういや生徒を育ててるのも >自分と並び立てる仲間を作るためなんだよな >乙骨以外イケルのか…? 伏黒はいけるんじゃないかな 何か目付けてる邪悪なおっさんが余計な事しなければ

    64 21/03/14(日)12:36:11 No.783299265

    >仲間がほしいと言うならまず無駄に煽って敵を作るのをやめろ 腐ってるわー腐りきってる高専ぶち壊してやるわーって雇われの立場で言い回る前にもっとやる事あっただろとは思う

    65 21/03/14(日)12:36:12 No.783299269

    >あの最初の呪霊ってたしか二級呪霊で二級術師の伏黒なら本来確実に祓える相手だから見積もりは甘くは無くない? そもそも本来なら指回収するだけの任務だったしね

    66 21/03/14(日)12:36:51 No.783299435

    >仲間がほしいと言うならまず無駄に煽って敵を作るのをやめろ お爺ちゃんまともな人扱いされるけど少年院の件はマジで最低だし 虎杖はともかくとして伏黒まで死にかけてるからあの場で殺されないだけでも大分有情な対応

    67 21/03/14(日)12:38:02 No.783299713

    自分一人でなんかやろうと思ったら実現出来る力はあるから一応スレ画の言い方は理解できる この目隠しがやってることは今後のことを考えた縛りプレイみたいなもんだし

    68 21/03/14(日)12:38:06 No.783299727

    見積もりとかじゃなくてメロンパンが用意周到過ぎたしどうしようもないだろ 特級呪霊が徒党を組んで親友の身体乗っ取ったかものりとしが封印してくるとか対策のしようがない

    69 21/03/14(日)12:38:13 No.783299747

    悟がやってる煽りがそのまま今の状況の犯罪示唆になってるのは笑う

    70 21/03/14(日)12:39:17 No.783299984

    一般人が世界と戦って勝てる力を持ってもすぐ宿儺みたいな暴君になるとは思わない けど悟みたいにわざわざその力を他人の為に振ってあげる事も無いと思うからやっぱあいつらは善悪どっちも普通じゃない

    71 21/03/14(日)12:39:23 No.783300008

    彼女

    72 21/03/14(日)12:39:39 No.783300079

    箱から出てきて現状みたらぶちキレそう

    73 21/03/14(日)12:39:50 No.783300117

    灰原が死んだ時もだしわりとイレギュラーで死人がでる仕事だからいくら伏黒とはいえ一人で行かせるのはまずかった 一人で最強の悟にそこら辺の匙加減はわからんかもしれんが…

    74 21/03/14(日)12:43:49 No.783301064

    0巻の設定や性格がどこまで引き継がれてるかはわからないけど 乙骨の起爆剤にパンダやおにぎり先輩送り込んだり生徒が死にかけるぐらいは全然アリというタイプだからなあ 腐ったみかんに意図的に殺されそうになるのはムカつくからNGなんだろうけど

    75 21/03/14(日)12:43:57 No.783301099

    星漿体の任務とか土地神の任務とかを学生に振らなければ夏油が離反することもなかったのに…

    76 21/03/14(日)12:44:54 No.783301348

    >仲間がほしいと言うならまず無駄に煽って敵を作るのをやめろ 実際の所煽った所で言うほど敵は作ってない 歌姫とも仲は悪いけど協力関係だし生徒や後輩や同期とも何だかんだ仲は悪くない それに見えない所で家の力で野良の術師を助けてあげたりしてるとも言われてるからね… そして何よりジジイや上層部とは仮に煽り無しでも協力は不可能スタンスが違うから 煽り抜きでも乙骨や虎杖の件でもう上層部とは犬猿の仲なんだ

    77 21/03/14(日)12:45:22 No.783301463

    危険物の扱いがかなり杜撰

    78 21/03/14(日)12:45:34 No.783301509

    >0巻の設定や性格がどこまで引き継がれてるかはわからないけど >乙骨の起爆剤にパンダやおにぎり先輩送り込んだり生徒が死にかけるぐらいは全然アリというタイプだからなあ > >腐ったみかんに意図的に殺されそうになるのはムカつくからNGなんだろうけど あの時期の悟はまだ微妙にヤンチャが抜けてない

    79 21/03/14(日)12:45:35 No.783301511

    イレギュラー全て考慮できるならそれに越したことはないけど 何があるかわからんクソ職業だしなあ あと人手不足ってのもある

    80 21/03/14(日)12:45:40 No.783301534

    まさか簡単な指回収もできず呪霊も祓えない生徒だとは思わないでしょ

    81 21/03/14(日)12:46:01 No.783301606

    そもそもあの上層部っぽい障子老人達は何なんだろう… 加茂家の元当主とかかな?

    82 21/03/14(日)12:46:29 No.783301720

    品性は呪力で買えないよ悟

    83 21/03/14(日)12:46:43 No.783301781

    >灰原が死んだ時もだしわりとイレギュラーで死人がでる仕事だからいくら伏黒とはいえ一人で行かせるのはまずかった >一人で最強の悟にそこら辺の匙加減はわからんかもしれんが… 悟が任務割り振ってるわけではないと思うぞ…

    84 21/03/14(日)12:46:43 No.783301782

    封印されたのは最初に火山舐めプした結果でもあるからなぁ

    85 21/03/14(日)12:47:04 No.783301862

    まあ任務振るならメンタルケアしろって話だ 人材不足のクセに悟とナナミンの世代は卒業時点で5分の3が離脱ってブラック業界すぎる

    86 21/03/14(日)12:47:12 No.783301901

    >0巻の設定や性格がどこまで引き継がれてるかはわからないけど >乙骨の起爆剤にパンダやおにぎり先輩送り込んだり生徒が死にかけるぐらいは全然アリというタイプだからなあ > >腐ったみかんに意図的に殺されそうになるのはムカつくからNGなんだろうけど あれ乙骨が反転に目覚めなかったら命はあっても術師としては死んでた可能性あるよな…

    87 21/03/14(日)12:47:17 No.783301922

    あれは敵が悟の行動を読んでメタ作戦をを立てたように夏油の行動を読んで送っただけでヤンチャとかじゃない

    88 21/03/14(日)12:47:34 No.783302004

    まあ煽ろうが煽らまいがはぐれ呪術師の保護やってる次点で他御三家や上層部の目の上のたんこぶだし正攻法で押さえ込めないなら封じられてる内に五条の力というか仲間を削いでおくなんてやられてもしょうがない 正直危機感の欠如だけど

    89 21/03/14(日)12:47:41 No.783302039

    >>人望とか >あるだろ ないじゃん

    90 21/03/14(日)12:48:09 No.783302169

    >あの時期の悟はまだ微妙にヤンチャが抜けてない 10ヶ月前なんですけお!

    91 21/03/14(日)12:48:14 No.783302177

    >封印されたのは最初に火山舐めプした結果でもあるからなぁ 舐めプか?あれ 情報聞き出そうとしたら別の特級が出てきて逃げられただけじゃん

    92 21/03/14(日)12:48:18 No.783302195

    >封印されたのは最初に火山舐めプした結果でもあるからなぁ あれがないと複数の特級情報も領域も何も得られない

    93 21/03/14(日)12:48:39 No.783302294

    >封印されたのは最初に火山舐めプした結果でもあるからなぁ 火山は仲間を聞き出す為だから生かすのはベターな選択だぞ 連れてきた虎杖が足を引っ張ったのはその時点では悪手になったが後々ナナミンを活かしたので結果オーライ

    94 21/03/14(日)12:48:44 No.783302314

    この人が全部計算づくで動く人だったらキャラ立ちキツすぎると思うよ… 雑な人だなあとは思うけど

    95 21/03/14(日)12:48:50 No.783302337

    学長煽りはまぁイキりすぎた結果だよな…

    96 21/03/14(日)12:48:58 No.783302366

    生徒達のバカ目隠し扱いは一種の信頼と人望があってこそだと思う

    97 21/03/14(日)12:49:21 No.783302461

    人道的な意味じゃない日常レベルでの倫理観とか

    98 21/03/14(日)12:49:31 No.783302506

    そもそもあそこで火山が死んだところで誤差では?

    99 21/03/14(日)12:50:59 No.783302908

    仕方ない面もあるけど環境とか能力ゆえに舐めプしがちな性格なのは間違いないと思う

    100 21/03/14(日)12:51:02 No.783302919

    >まあ煽ろうが煽らまいがはぐれ呪術師の保護やってる次点で他御三家や上層部の目の上のたんこぶだし正攻法で押さえ込めないなら封じられてる内に五条の力というか仲間を削いでおくなんてやられてもしょうがない >正直危機感の欠如だけど というか行動方針が上層部や保守派と真反対すぎてどうあっても対立不可避だからな… 仲良かったらジジイと協力し合えるかもってのは甘い考えだろうし 虎杖やそれ以前の乙骨の件でもう既に上はカンカンだろう

    101 21/03/14(日)12:51:16 No.783302971

    御三家がどれだけ他の呪霊祓ってんのか気になる アニメおじいちゃんもわざわざ雇われなきゃ新宿にも来なかったらしいし自分の縁者関係の呪霊トラブルしか介入しないのかね?

    102 21/03/14(日)12:51:16 No.783302974

    虎杖連れてきた結果が火山取り逃がして封印なんだから結果オーライにはならんだろ

    103 21/03/14(日)12:51:22 No.783302998

    >あれは敵が悟の行動を読んでメタ作戦をを立てたように夏油の行動を読んで送っただけでヤンチャとかじゃない でも死ななきゃいいってわけじゃないだろう あそこは家族を無傷で脱出させた夏油との比較だと思う どっちが良い悪いじゃなくて方針の違い

    104 21/03/14(日)12:51:23 No.783303003

    >>封印されたのは最初に火山舐めプした結果でもあるからなぁ >舐めプか?あれ >情報聞き出そうとしたら別の特級が出てきて逃げられただけじゃん 殺さなかったのは情報を聞き出すためであって舐めプでもなんでもないよね 虎杖に見せたいってだけの理由で領域展開使ったせいで花御に出し抜かれたのがミスだ

    105 21/03/14(日)12:51:24 No.783303011

    最悪最強の自分がケツ持てばいいって考え方で見積もりも甘いから色々とザル

    106 21/03/14(日)12:51:54 No.783303131

    青春

    107 21/03/14(日)12:51:57 No.783303142

    メロンパンは火山助ける気無かったし 火山死んでも悟封印までこぎつける算段はあったとは思う その後の被害の多寡にはある程度関わってくるとは思うけど

    108 21/03/14(日)12:52:05 No.783303181

    人間臭いからあれこれ言われるんだよね もっと超常的な視点と性格だったらそんなこと言われなかったと思う

    109 21/03/14(日)12:52:13 No.783303220

    賢さ

    110 21/03/14(日)12:52:30 No.783303287

    登録済みの特級呪霊16体ってどうしてるんだろ 祓われた後なのかな

    111 21/03/14(日)12:52:47 No.783303368

    呪術師が常に人手不足のブラック環境じゃなかったら…

    112 21/03/14(日)12:52:51 No.783303387

    さすがに火山欠けてでバカ目隠し封印は無理でしょ

    113 21/03/14(日)12:52:57 No.783303422

    >虎杖連れてきた結果が火山取り逃がして封印なんだから結果オーライにはならんだろ 虎杖が成長しなきゃ真人は倒せてないんだから結果オーライだろ

    114 21/03/14(日)12:53:27 No.783303555

    好みは別れると思うけど間違い無く作品の顔だし キャラクターとしては欠点含めて凄く良く出来てると思う

    115 21/03/14(日)12:53:32 No.783303576

    >メロンパンは火山助ける気無かったし >火山死んでも悟封印までこぎつける算段はあったとは思う >その後の被害の多寡にはある程度関わってくるとは思うけど だって火山がやったことってデコイその1なだけだし別にいてもいなくても新宿じゃ何も変わらんよ

    116 21/03/14(日)12:53:34 No.783303589

    舐めプと言うが火山は相手の目的や実力を図りつつ授業だし 宿儺に対しても器の確認だし舐めプしたことなくね? ラックラックだって殺すなって言われて殺さなかっただけだし雑草は相手の耐久性のおかげで渋谷はもちろん縛りプレイの中殺意マシマシだし

    117 21/03/14(日)12:53:39 No.783303613

    >生徒達のバカ目隠し扱いは一種の信頼と人望があってこそだと思う その気になったら秒殺される実力差がある相手にあの態度は相手の人間性を信じてないと出来ないよね…

    118 21/03/14(日)12:53:41 No.783303624

    まぁマジで完全無欠の人間だったらここまで人気出てないと思うから 性格の悪さも見積もりが甘いのも愛嬌だよ

    119 21/03/14(日)12:54:05 No.783303722

    >呪術師が常に人手不足のブラック環境じゃなかったら… 人材不足解消にもってこいの所持制限無限の呪霊操術持ちの男がいたんすよ

    120 21/03/14(日)12:54:07 No.783303736

    主張が相容れないことは煽っていい理由にはならないんだ あと実行できる力があるやつが上層部皆殺しをちらつかせるのは警戒を生むだけでいいことないんだ

    121 21/03/14(日)12:54:13 No.783303757

    >>メロンパンは火山助ける気無かったし >>火山死んでも悟封印までこぎつける算段はあったとは思う >>その後の被害の多寡にはある程度関わってくるとは思うけど >だって火山がやったことってデコイその1なだけだし別にいてもいなくても新宿じゃ何も変わらんよ しーぶーやー!

    122 21/03/14(日)12:54:32 No.783303828

    >人間臭いからあれこれ言われるんだよね >もっと超常的な視点と性格だったらそんなこと言われなかったと思う 正直な話 天災というか映画伝説のポケモンみたいな感じな能力持ってるような存在なのが 普通に人間やってるような状況だから 他作品なら神々しい空間とかに君臨してるようなスキルだよ六眼&無下限持ちとか

    123 21/03/14(日)12:54:58 No.783303943

    >だって火山がやったことってデコイその1なだけだし別にいてもいなくても新宿じゃ何も変わらんよ 真人が間に合わねー

    124 21/03/14(日)12:55:04 No.783303965

    獄門教の脳内時間でもオッケーだよってのはずるいと思う

    125 21/03/14(日)12:55:06 No.783303974

    >人材不足解消にもってこいの所持制限無限の呪霊操術持ちの男がいたんすよ こき使った結果じゃねーか

    126 21/03/14(日)12:55:07 No.783303976

    毎回肝心なところでいないからな

    127 21/03/14(日)12:55:23 No.783304043

    蝶野のプロレス技を受けるだけの分別はある

    128 21/03/14(日)12:55:46 No.783304147

    >真人が間に合わねー 別に夏油が特級ほかに用意するなりすればいいだけだし火山じゃないとだめって局面は一個もなかったよ

    129 21/03/14(日)12:55:50 No.783304165

    あの時火山やってたら禪院当主と薪さんとナナミンが死ななくて直哉がいま東京にいなかったくらいか

    130 21/03/14(日)12:55:52 No.783304169

    >あと実行できる力があるやつが上層部皆殺しをちらつかせるのは警戒を生むだけでいいことないんだ まあ何もない幼児時代から暗殺の危機に晒されてるやつなんやけどなブヘヘ

    131 21/03/14(日)12:56:04 No.783304214

    今となってはお兄ちゃんだと展延はキツそうだなって感じ

    132 21/03/14(日)12:56:18 No.783304267

    >毎回肝心なところでいないからな (伏黒の事だな…)

    133 21/03/14(日)12:56:38 No.783304365

    >>だって火山がやったことってデコイその1なだけだし別にいてもいなくても新宿じゃ何も変わらんよ >真人が間に合わねー 代わりにダゴン投入すればいいんじゃね

    134 21/03/14(日)12:56:39 No.783304370

    >あの時火山やってたら禪院当主と薪さんとナナミンが死ななくて直哉がいま東京にいなかったくらいか 真希さんまだ生きてるからな!

    135 21/03/14(日)12:56:41 No.783304376

    いらないとは思わんけど火山戦見物ってそんな大事なポイントか?

    136 21/03/14(日)12:57:06 No.783304485

    >天災というか映画伝説のポケモンみたいな感じな能力持ってるような存在なのが >普通に人間やってるような状況だから >他作品なら神々しい空間とかに君臨してるようなスキルだよ六眼&無下限持ちとか 夏油がいなきゃ天元みたいなほぼ舞台装置みたいな存在になってた、というか五条家的にもそういう方針で育ててたような気もする

    137 21/03/14(日)12:57:28 No.783304564

    >いらないとは思わんけど火山戦見物ってそんな大事なポイントか? 別に… 悟の失点ポイントとしてあげたい人がいるけどあれがそこまで致命的にはなってない

    138 21/03/14(日)12:57:34 No.783304589

    >いらないとは思わんけど火山戦見物ってそんな大事なポイントか? どうせ虎杖は殴るだけだしな…

    139 21/03/14(日)12:57:40 No.783304619

    >いらないとは思わんけど火山戦見物ってそんな大事なポイントか? 掲載順位が上がったから大事

    140 21/03/14(日)12:58:01 No.783304712

    闇堕ちした夏油が悪いよー

    141 21/03/14(日)12:58:03 No.783304720

    >(伏黒の事だな…) 才能といいこの師弟似てるな…

    142 21/03/14(日)12:58:15 No.783304770

    >いらないとは思わんけど火山戦見物ってそんな大事なポイントか? 領域の説明がないならナナミン助けるのに間に合ってなくてタイマンになった虎杖は負けてると思うよ

    143 21/03/14(日)12:58:31 No.783304838

    >闇堕ちした夏油が悪いよー それはそう

    144 21/03/14(日)12:59:27 No.783305091

    >領域の説明がないならナナミン助けるのに間に合ってなくてタイマンになった虎杖は負けてると思うよ 外からは脆い情報が入るのは火山の時だからな…

    145 21/03/14(日)12:59:55 No.783305213

    まず火山で領域見てないとナナミンが閉じ込められた時何が起きたかわからないわけだしな

    146 21/03/14(日)12:59:58 No.783305227

    結果的に火山殺しきれなかったのは雑草とあと恐らくメロンパンの入れ知恵があったからだし 五条の手抜きというより相手が想定以上なだけだと思うよ

    147 21/03/14(日)13:00:01 No.783305238

    一人で日本人皆殺しできる能力持ってて捨て鉢になったり世捨て人になったりしてないだけすげえよこのバカ

    148 21/03/14(日)13:00:17 No.783305315

    黒閃経験したら伏黒ヤバいだろうな…

    149 21/03/14(日)13:00:29 No.783305371

    >一人で日本人皆殺しできる能力持ってて捨て鉢になったり世捨て人になったりしてないだけすげえよこのバカ 普通なら世界なんてどうでもよくなる支配者目指すかのどっちかだよね

    150 21/03/14(日)13:00:59 No.783305521

    メロンパンが何もかも上手なだけで 悟ができる範囲で死ぬ気でどうにかしてればどうにかなってた場面はあんまりない気がする

    151 21/03/14(日)13:01:00 No.783305527

    >黒閃経験したら伏黒ヤバいだろうな… 前線に出ようとするんじゃねえ!

    152 21/03/14(日)13:01:06 No.783305549

    割と色々原因探っていくと身内のミスというよりメロンパンの戦略勝ちになるからな…

    153 21/03/14(日)13:01:09 No.783305564

    >闇堕ちした夏油が悪いよー ちくしょう… 呪霊がもっとフルーツみたいな味だったら!

    154 21/03/14(日)13:01:11 No.783305575

    >闇堕ちした夏油が悪いよー あの時代に虎杖みたいな奴がいなかったのが悪い

    155 21/03/14(日)13:01:11 No.783305579

    悟が失態を犯してるんじゃなくてのりとしが全部上を行ってるだけなんだよな

    156 21/03/14(日)13:01:51 No.783305758

    私!?

    157 21/03/14(日)13:02:02 No.783305821

    >>闇堕ちした夏油が悪いよー >あの時代に虎杖みたいな奴がいなかったのが悪い いたけど死んだ

    158 21/03/14(日)13:02:12 No.783305865

    >悟が失態を犯してるんじゃなくてのりとしが全部上を行ってるだけなんだよな それはそれとして普段の生活態度がバカ目隠しだけどな!

    159 21/03/14(日)13:02:20 No.783305897

    >悟が失態を犯してるんじゃなくてのりとしが全部上を行ってるだけなんだよな 1000年間準備してただけのやつに上をいかれるとかなにやってんだよ

    160 21/03/14(日)13:02:50 No.783306061

    >いたけど死んだ (夏油さん…猿共を根絶やしに…!)

    161 21/03/14(日)13:02:57 No.783306092

    ガチのやらかしというかアレなところは普段から上に喧嘩売りまくってたことくらいじゃないか

    162 21/03/14(日)13:03:49 No.783306336

    乙骨の純愛砲が夏油を跡形もなく木っ端微塵にできるぐらい威力がなかったのが悪い

    163 21/03/14(日)13:03:53 No.783306358

    殺せるかどうかは置いといて やはり宿儺もろとも殺しておくべきではあった 一般人いっぱい死んだのは アイヌの呪術連と協力しなかった上層部が悪いけど

    164 21/03/14(日)13:04:22 No.783306475

    >>悟が失態を犯してるんじゃなくてのりとしが全部上を行ってるだけなんだよな >それはそれとして普段の生活態度がバカ目隠しだけどな! そこは誰も否定してなくない?

    165 21/03/14(日)13:04:59 No.783306639

    それ言うたら上層部も煽ってばかりいないで最強を上手く扱えよってなるわ

    166 21/03/14(日)13:05:03 No.783306659

    >一人で日本人皆殺しできる能力持ってて捨て鉢になったり世捨て人になったりしてないだけすげえよこのバカ 前に何処かで見たスーパーパワーを持っててもソファでテレビ見てるだけみたいな台詞が真実に近いんだと思う 多くの人は最強になっても五条にも宿儺にもならないんだろうな

    167 21/03/14(日)13:05:06 No.783306673

    >乙骨の純愛砲が夏油を跡形もなく木っ端微塵にできるぐらい威力がなかったのが悪い せめて頭部パーツだけでも粉砕しておくべきだった

    168 21/03/14(日)13:05:42 No.783306813

    >ちくしょう… >呪霊がもっとフルーツみたいな味だったら! 某グルメ漫画みたいに肩書きがグルメ呪術師になりそう

    169 21/03/14(日)13:05:47 No.783306828

    >せめて頭部パーツだけでも粉砕しておくべきだった メカ夏油傑!

    170 21/03/14(日)13:06:00 No.783306898

    >乙骨の純愛砲が夏油を跡形もなく木っ端微塵にできるぐらい威力がなかったのが悪い 対策方法:その場で火葬 いいよね…

    171 21/03/14(日)13:06:21 No.783307003

    皆は知らない…呪霊はドリアンみたいな臭いがする…

    172 21/03/14(日)13:06:32 No.783307049

    夏油の高専時代に虎杖いてもあの頃は今よりブラックっぽいから虎杖は心折れてるか死んでるよ 現代虎杖へのナナミンのメンタルケアの功績はけっこう大きいし

    173 21/03/14(日)13:06:39 No.783307076

    >某グルメ漫画みたいに肩書きがグルメ呪術師になりそう 宿儺かな?

    174 21/03/14(日)13:06:52 No.783307141

    夏油闇落ちの反動でちょっと理想家になりすぎるてる部分はあると思うよ ここまで腐敗してるとある程度の粛清や一時独裁もぜんぜんありだと個人的には思うよ

    175 21/03/14(日)13:07:05 No.783307199

    >対策方法:その場で火葬 >いいよね… 家入さんに預けてもダメなのは酷すぎる

    176 21/03/14(日)13:07:10 No.783307221

    呪霊がにんにくの味だったらな

    177 21/03/14(日)13:07:40 No.783307346

    >宿儺かな? 現代の宿儺が生まれちまうー!

    178 21/03/14(日)13:07:44 No.783307366

    一千万のゲロ雑巾を飲み込んだと考えるとメロンパンすごい頑張ってるんだな

    179 21/03/14(日)13:08:23 No.783307523

    でも夏油は上層部より猿に目を向けているんだよね 理子ちゃんの囮の件で不信感持ってもおかしくはないのに

    180 21/03/14(日)13:08:41 No.783307596

    乙骨の家系は調べさせてたけど虎杖の怪しさ満点の生い立ちは調べてないのかな…

    181 21/03/14(日)13:08:43 No.783307600

    >呪霊がにんにくの味だったらな 高専悟「おぇえ…傑!お前口マジにんにくくせぇなぁ!!ぎゃはは」

    182 21/03/14(日)13:09:01 No.783307685

    >一千万のゲロ雑巾を飲み込んだと考えるとメロンパンすごい頑張ってるんだな 一千万は夏油になる前からだから多分飲み込んではない それはそれとして地道に契約したわけだからおかしい

    183 21/03/14(日)13:09:04 No.783307700

    >一千万のゲロ雑巾を飲み込んだと考えるとメロンパンすごい頑張ってるんだな 1000万は契約してた奴だから飲み込んでた訳ではないよ

    184 21/03/14(日)13:09:19 No.783307760

    …ま、なんとかなるか

    185 21/03/14(日)13:09:56 No.783307918

    >家入さんに預けてもダメなのは酷すぎる 読者間でなんとなく言われてたけど家入さんでも駄目だったな… 悟だって本編で預けた相手はちゃんとした所だろうしな

    186 21/03/14(日)13:10:03 No.783307953

    >…ま、なんとかなるか 唯一身内の評価に甘いのは欠点とは言えると思うよ

    187 21/03/14(日)13:10:16 No.783308013

    今まで契約してたけど夏油の肉体手に入れたから契約解除したってことは1000万ゲロ雑巾にしたんじゃないの

    188 21/03/14(日)13:10:24 No.783308053

    一年に一万ペースで契約してるってことか…

    189 21/03/14(日)13:10:41 No.783308116

    >…ま、なんとかなるか 実際被害無視すれば技乱射してりゃ無敵だよ

    190 21/03/14(日)13:10:51 No.783308158

    >>呪霊がにんにくの味だったらな >高専悟「おぇえ…傑!お前口マジにんにくくせぇなぁ!!ぎゃはは」 高専悟のどこ由来かわからんあのテンションなんなんだろうな…