虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/14(日)10:46:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)10:46:32 No.783274340

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/14(日)10:48:08 No.783274768

ニガーツ!?

2 21/03/14(日)10:50:24 No.783275296

(おいマジかよ…)

3 21/03/14(日)10:50:38 No.783275364

あかぐみじゃなくてくろぐみだろ

4 21/03/14(日)10:50:55 No.783275446

サンガーツ⁉︎

5 21/03/14(日)10:51:48 No.783275737

チュウジュン!?

6 21/03/14(日)10:53:11 No.783276142

ニグー!

7 21/03/14(日)10:56:37 No.783277016

これどこまで本気でとらえてるのかよくわからん ギャルゲーになんの脈絡もなく差別用語出てくるわけないだろ…

8 21/03/14(日)10:58:12 No.783277509

>これどこまで本気でとらえてるのかよくわからん >ギャルゲーになんの脈絡もなく差別用語出てくるわけないだろ… もともとスポンジボブに出てきたニガーのはず

9 21/03/14(日)10:58:38 No.783277594

>これどこまで本気でとらえてるのかよくわからん >ギャルゲーになんの脈絡もなく差別用語出てくるわけないだろ… もともとはスポンジボブっていうカートゥーンを改変して汚い言葉を言わせまくる動画へのリアクション動画 そのスポンジボブの部分を日本人がギャルゲーに差し替えて内輪で盛り上がっただけ

10 21/03/14(日)11:00:13 No.783277938

そういう経緯ね…失礼した

11 21/03/14(日)11:02:02 No.783278312

>そのスポンジボブの部分を日本人がギャルゲーに差し替えて内輪で盛り上がっただけ 日本人最低だな

12 21/03/14(日)11:02:07 No.783278331

苦~

13 21/03/14(日)11:02:54 No.783278493

ブラックは苦ー!

14 21/03/14(日)11:03:19 No.783278579

2月!?

15 21/03/14(日)11:04:05 No.783278739

やっぱり他国の人も傷つかないようにゲームデザインしないとね

16 21/03/14(日)11:04:36 No.783278853

人種差別ネタだからあまり気軽に言うべきではないと思う

17 21/03/14(日)11:08:23 No.783279636

ルフィのニガ~が好き

18 21/03/14(日)11:24:45 No.783283016

大学の英語の授業で昔の人がそう言ってたってスピーチの時点で駄目って言われたわ そういう歴史があったって話もダメらしい

19 21/03/14(日)11:30:31 No.783284242

しかもタイトルでビックリしただけでこの後スポンジボブMAD自体は笑いながら見てるよ

20 21/03/14(日)11:33:07 No.783284808

何故か自分の国籍か人種に改変してリアクションするmemeになった奴

21 21/03/14(日)11:39:06 No.783286077

苦々しい表情をしているね

22 21/03/14(日)11:46:08 No.783287654

ジェイペグゥ!? オーゥ…

23 21/03/14(日)11:48:37 No.783288256

元は何に対してニガーって言われたんだ

24 21/03/14(日)11:49:54 No.783288525

どうやってサンガツ!?言わせたんだろ…

25 21/03/14(日)11:51:46 No.783288905

2月はじめに出てた「ニガツ!?」っていうMAD好きだった

26 21/03/14(日)11:56:42 No.783289935

>大学の英語の授業で昔の人がそう言ってたってスピーチの時点で駄目って言われたわ >そういう歴史があったって話もダメらしい コンテキストによると思うけどアメリカでは本当に慎重に扱わないといけない話題ではある とある白人主体のイベント(黒人もいた)で俺が南部の黒人の多いエリアについて言及した時に場の空気が凍りついたのが今でも忘れられない その時は空気の読めない無知なアジア人ということで許してもらえた感じだったが以後気をつけるようにしている

27 21/03/14(日)12:12:08 No.783293512

無知だからいいだろって言う「」もいるけど それも真の意味での無知じゃないからね…

↑Top