ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/14(日)09:07:09 No.783249119
呪霊にしては優しい
1 21/03/14(日)09:07:23 No.783249187
精霊に近い
2 21/03/14(日)09:11:50 No.783250198
優しいけどそれだけだった
3 21/03/14(日)09:12:19 No.783250287
精霊ってなんだよ…
4 21/03/14(日)09:19:09 No.783251752
自我が薄いのが多い
5 21/03/14(日)09:21:35 No.783252348
CV田中敦子
6 21/03/14(日)09:29:55 No.783254357
似たようなデザイン多すぎ
7 21/03/14(日)09:30:58 No.783254560
そうだな お前から殺す
8 21/03/14(日)09:32:12 No.783254852
(樹の精霊だから天元様の結界も突破できたんだな…)
9 21/03/14(日)09:32:14 No.783254862
>精霊ってなんだよ… キャラブックで少しだけ明かされたけど 神聖な物に対して単純な恐怖だけでなく信仰心や後ろめたさみたいのが混ざると花御みたいな園芸部が生まれるらしい
10 21/03/14(日)09:32:28 No.783254918
呪霊が人間になるなんて無理だよね 地上の支配者になりたかったようだが
11 21/03/14(日)09:33:39 No.783255203
>(樹の精霊だから天元様の結界も突破できたんだな…) 茨の精霊か…
12 21/03/14(日)09:34:21 No.783255367
>精霊ってなんだよ… そんなもんそもそもいるのかあの世界
13 21/03/14(日)09:34:28 No.783255401
呪霊とは別に精霊がいるの? それとも呪霊の一種として精霊がいるの?
14 21/03/14(日)09:35:02 No.783255531
精霊の説明が全然ないからな
15 21/03/14(日)09:35:15 No.783255581
作者の人考えてないよ
16 21/03/14(日)09:35:20 No.783255610
>>精霊ってなんだよ… >キャラブックで少しだけ明かされたけど >神聖な物に対して単純な恐怖だけでなく信仰心や後ろめたさみたいのが混ざると花御みたいな園芸部が生まれるらしい ちょっと変なだけでやはり呪霊では?
17 21/03/14(日)09:36:30 No.783255902
呪霊だけど成り立ちの関係上作者や読者のイメージする精霊って存在に近い性質です って意味だと思った
18 21/03/14(日)09:38:03 No.783256327
>>精霊ってなんだよ… >そんなもんそもそもいるのかあの世界 九十九さんの周りに説明もなく浮いてるのがそうなのかなと思ってるけどあれはただの式神なのかな
19 21/03/14(日)09:38:03 No.783256328
>呪霊とは別に精霊がいるの? >それとも呪霊の一種として精霊がいるの? 呪霊の中に精霊という分類があるっぽい su4682742.jpg
20 21/03/14(日)09:39:58 No.783256973
>>呪霊とは別に精霊がいるの? >>それとも呪霊の一種として精霊がいるの? >呪霊の中に精霊という分類があるっぽい >su4682742.jpg それで地球の意思とか言い出すの普通の呪霊より頭悪くない
21 21/03/14(日)09:40:52 No.783257204
火山はずっとそこにあるし噴火するからすぐ切れる年寄りっぽい性格の呪霊になって 樹木はじっと動かず二酸化炭素とか吸うってイメージだから穏やかそうで環境意識高い感じになる
22 21/03/14(日)09:41:07 No.783257289
>それで地球の意思とか言い出すの普通の呪霊より頭悪くない 人間にもいるだろ私は大自然の代弁者ヅラしてるやつ そういう思想の集合体だぞこいつ
23 21/03/14(日)09:41:21 No.783257334
正確には呪霊じゃないんですよーって言ってるし分類学的にモドキみたいな存在
24 21/03/14(日)09:42:08 No.783257561
>それで地球の意思とか言い出すの普通の呪霊より頭悪くない ヒトでもこういうこと言い出す人の方が頭悪いというか幼稚だし
25 21/03/14(日)09:43:29 No.783257959
自然組って地球の意思じゃなくて人間の自然に対する恐怖や信仰から生まれた存在だからな
26 21/03/14(日)09:44:07 No.783258128
自然の代弁者面した人間に限らずある程度の文化圏に住んでる人間ならふと(人間が森開拓して工場とかゴルフ場立ててるの勝手だよなぁ)とか思う瞬間あるだろうし そういうのが集まって発生した奴なんじゃないの
27 21/03/14(日)09:44:11 No.783258142
他の呪霊と違って呪いだけで形成された存在ではなく信仰心みたいのもプラスされたのが花御なんだろう 今後この設定が活かされるのかは知らん
28 21/03/14(日)09:45:20 No.783258455
こいつだけ比較的穏やかな人柄なのは信仰心があるから
29 21/03/14(日)09:46:25 No.783258776
信仰から産まれたのに悟を挑発する性格の悪さだったから壁のシミにされちゃったね
30 21/03/14(日)09:46:29 No.783258804
呪霊が呪いによって生まれるなら精霊は神聖なものに対する信仰心で生まれる感じか 花御はそのどっちでもあるんだろう
31 21/03/14(日)09:47:01 No.783258953
>信仰から産まれたのに悟を挑発する性格の悪さだったから壁のシミにされちゃったね (言ってない…!)
32 21/03/14(日)09:47:03 No.783258960
火山に対しても信仰心みたいなの持つ人はいる気がする
33 21/03/14(日)09:47:23 No.783259048
>信仰から産まれたのに悟を挑発する性格の悪さだったから壁のシミにされちゃったね (言ってない!)
34 21/03/14(日)09:47:54 No.783259163
>火山に対しても信仰心みたいなの持つ人はいる気がする 火山の場合噴火するのが神の怒りっぽいから短気ジジイ化したんじゃないかな
35 21/03/14(日)09:48:18 No.783259253
森を大切に!って言う人はいっぱいいるけど 火山を大切に!って言う人はそんなににないからな
36 21/03/14(日)09:48:42 No.783259347
>火山に対しても信仰心みたいなの持つ人はいる気がする 火山だの雷だのは原始人類的にもわかりやすいパワー
37 21/03/14(日)09:49:14 No.783259490
>火山の場合噴火するのが神の怒りっぽいから短気ジジイ化したんじゃないかな シュポーン
38 21/03/14(日)09:49:16 No.783259500
仲間に優しい素敵な精霊さんだね まずはお前から殺すぞ雑草
39 21/03/14(日)09:49:35 No.783259587
なるほど千葉茂のイメージか
40 21/03/14(日)09:49:38 No.783259602
雷属性は出てきてないが出てくるんですかね
41 21/03/14(日)09:49:49 No.783259662
火山は何というか…近くにいたくないじゃん…
42 21/03/14(日)09:50:07 No.783259735
>神聖な物に対して単純な恐怖だけでなく信仰心や後ろめたさみたいのが混ざると 単純な恐怖よりもそういう存在の方が圧倒的に多いっていうかほぼ一体化したもののような…
43 21/03/14(日)09:50:19 No.783259786
>雷属性は出てきてないが出てくるんですかね 御三家ポケモンイメージなら出てきても良さそうだが取ってあるのかな
44 21/03/14(日)09:50:41 No.783259873
火山頭のくせに小賢しいことしてきやがって 殺してやる…殺してやるぞそこの雑草…!
45 21/03/14(日)09:50:58 No.783259937
火山は気まぐれに人殺しそうだけど森林は環境破壊する人間だけ狙って罰をあてるくらいにしてくれそうな印象あるし多少穏やか
46 21/03/14(日)09:51:09 No.783259999
>>火山に対しても信仰心みたいなの持つ人はいる気がする >火山だの雷だのは原始人類的にもわかりやすいパワー 地震雷火事おやじってド定番だわな
47 21/03/14(日)09:51:41 No.783260187
そういえば地震の呪霊は… 無理か
48 21/03/14(日)09:51:46 No.783260209
森林浴とかで穏やかになるしそういう印象のおかげもあるんだろうな精霊化
49 21/03/14(日)09:52:24 No.783260342
>そういえば地震の呪霊は… >無理か 単眼猫そういうところ気にするから…
50 21/03/14(日)09:52:38 No.783260403
海担当はなんであんなよく分からん感じに…
51 21/03/14(日)09:52:54 No.783260505
>そういえば地震の呪霊は… >無理か メロンパンの出した転がし鯰が地震の呪霊みたいなもんじゃない?
52 21/03/14(日)09:53:29 No.783260720
>海担当はなんであんなよく分からん感じに… ほら…津波とかやらせたらセンシティブな感じになるから…
53 21/03/14(日)09:53:45 No.783260810
噴火でできた陸に住んでても今の自分たちの生活が火山のおかげとは思わないけど 森で鹿獲って生活してたら森の恵みだってなるし
54 21/03/14(日)09:54:58 No.783261223
>>神聖な物に対して単純な恐怖だけでなく信仰心や後ろめたさみたいのが混ざると >単純な恐怖よりもそういう存在の方が圧倒的に多いっていうかほぼ一体化したもののような… 神聖な物と感じる物に後ろめたさを感じる事は少ないだろう それこそ森林か海くらいじゃないか
55 21/03/14(日)09:57:21 No.783261830
>火山は気まぐれに人殺しそうだけど森林は環境破壊する人間だけ狙って罰をあてるくらいにしてくれそうな印象あるし多少穏やか 人間が滅びれば自然はすぐに元の繁栄を取り戻せるのです…猿の惑星で見ました だから死ね
56 21/03/14(日)09:57:38 No.783261936
>噴火でできた陸に住んでても今の自分たちの生活が火山のおかげとは思わないけど >森で鹿獲って生活してたら森の恵みだってなるし 森林の方がより恩恵を感じられやすいだろうな だからこそ後ろめたさや背徳感みたいのもあわさって花御みたいのが出来るんだろう
57 21/03/14(日)09:58:12 No.783262077
>そういえば地震の呪霊は… >無理か 火山が火山火山言われてるけど実際は大地の呪霊だから多分統合されてる
58 21/03/14(日)10:01:58 No.783263004
過去編で七海が死んだやつは土地神だったとか言ってたし呪霊にも種別があるんだろう
59 21/03/14(日)10:09:25 No.783265020
>火山が火山火山言われてるけど実際は大地の呪霊だから多分統合されてる 強いわけだわ…
60 21/03/14(日)10:10:29 No.783265327
その火山に楽勝できる五条って
61 21/03/14(日)10:10:44 No.783265383
キャラブックはあんまり設定のこと書いてなくてがっかりした 花御の未登場領域の名前載ってるのよかったけどそれぐらいでほとんど既知の情報だった 製作裏話はいらんねん…
62 21/03/14(日)10:11:20 No.783265517
単眼猫ファンブックって感じだったな
63 21/03/14(日)10:11:21 No.783265527
>キャラブックはあんまり設定のこと書いてなくてがっかりした >花御の未登場領域の名前載ってるのよかったけどそれぐらいでほとんど既知の情報だった >製作裏話はいらんねん… 呪術廻戦ファンブックじゃなくて芥見下々ファンブックだし…
64 21/03/14(日)10:11:49 No.783265660
メロンパンにとって呪霊たちの理想の世界は 退屈そのものだろうな 真人とか火山とか一部の強い呪いが無双するだけの世界でしょ
65 21/03/14(日)10:12:52 No.783265932
>>火山が火山火山言われてるけど実際は大地の呪霊だから多分統合されてる >強いわけだわ… 大地の呪霊でスクナの8~9本くらいなのか…
66 21/03/14(日)10:13:50 No.783266180
素の耐久力だけなら火山より上なのは樹木って感じだ園芸部長
67 21/03/14(日)10:13:57 No.783266212
>メロンパンにとって呪霊たちの理想の世界は >退屈そのものだろうな >真人とか火山とか一部の強い呪いが無双するだけの世界でしょ 無双すらせず仲良しこよしするだけじゃね? 呪霊が呪い生めない以上停滞というか閉じた世界になる
68 21/03/14(日)10:16:07 No.783266750
呪いって書くとなんか後ろ向きだけど情念であったり意志でもあるから呪いを生まない世っていうのもどうしようもなく止まるな
69 21/03/14(日)10:16:10 No.783266768
穏やかは穏やかだけど最優先は地球の動植物環境 だからもう「人間抹殺すべきだよね抹殺するね」って結論で固定されてるので説得に応じてくれたりはしない
70 21/03/14(日)10:16:21 No.783266835
火山への信仰は恐怖が荒神になったものだから信仰と言っても事情が違いそう
71 21/03/14(日)10:16:39 No.783266919
真人は人間いなくなったらおかしくなると思う? 興味のあるものがいないってことだし
72 21/03/14(日)10:16:47 No.783266944
>雷属性は出てきてないが出てくるんですかね 空か天の呪霊になりそうだな
73 21/03/14(日)10:16:57 No.783266989
初代担当山中への呪いを込めた呪物だから…
74 21/03/14(日)10:17:20 No.783267091
草花や海に対しては環境汚染とかで後ろめたい気持ちはあるけど 火山に対してはそういう気持ちはないもんな…
75 21/03/14(日)10:17:39 No.783267157
>大地の呪霊でスクナの8~9本くらいなのか… 一般人のウンコの寄せ集めがそこまで強くなった事を褒めてやれよ
76 21/03/14(日)10:18:05 No.783267265
まあファンブックって本来そういうものである ワートリが気合い入りすぎてるだけで
77 21/03/14(日)10:18:11 No.783267287
>真人は人間いなくなったらおかしくなると思う? >興味のあるものがいないってことだし とりあえず魂の解析に邁進するのでは 呪霊にとっての魂とは何かとか魂の形はどうなのかとか
78 21/03/14(日)10:18:11 No.783267288
火山花ダゴンは昔だったらもっと強かったかもしれん 現代の自然系はなめられてる
79 21/03/14(日)10:18:13 No.783267297
>真人は人間いなくなったらおかしくなると思う? >興味のあるものがいないってことだし 別におかしくはならないけどちょっと退屈だなーとか感じるかもしれない なので漏瑚に「人間ちょっと残して週末に森に放って狩りをしようぜ!」とか提案する
80 21/03/14(日)10:18:44 No.783267413
>呪いって書くとなんか後ろ向きだけど情念であったり意志でもあるから呪いを生まない世っていうのもどうしようもなく止まるな 漫画版ナウシカの新人類みたいな世界になりそうだ
81 21/03/14(日)10:18:53 No.783267450
呪霊って人間の恐怖心が電源みたいに供給されて活動してるイメージがあるけど人間絶滅しても生きていけるんだろうか 一度呪霊化したら関係ないのかな
82 21/03/14(日)10:19:07 No.783267502
>初代担当山中への呪いを込めた呪物だから… 山中いなかったら死んでたぞ高専! まあ…織田信長はあれだけど
83 21/03/14(日)10:19:42 No.783267645
呪いの本能が人間への敵意でしょ その人間がいなくなったらエラーでも起こるんだろうか
84 21/03/14(日)10:19:42 No.783267646
チェンソーマンでも思ったけどこんなご時世じゃなかったら病の呪霊とか出てきたんだろうか
85 21/03/14(日)10:20:05 No.783267741
>呪霊って人間の恐怖心が電源みたいに供給されて活動してるイメージがあるけど人間絶滅しても生きていけるんだろうか >一度呪霊化したら関係ないのかな ファンブックで「一度呪霊が顕現したら暴れまくってそいつが恐怖されたりしない限り強さはほとんど変わらない」って書かれてるから人間絶滅しても平気そう ただ新規で生まれないとかはあるかもしれない
86 21/03/14(日)10:20:14 No.783267775
>別におかしくはならないけどちょっと退屈だなーとか感じるかもしれない >なので漏瑚に「人間ちょっと残して週末に森に放って狩りをしようぜ!」とか提案する 呪霊の理想の世界に週末の概念は残すんだな…と思った
87 21/03/14(日)10:20:15 No.783267783
>チェンソーマンでも思ったけどこんなご時世じゃなかったら病の呪霊とか出てきたんだろうか でたじゃん
88 21/03/14(日)10:20:42 No.783267912
猿の糞に負ける術師って…
89 21/03/14(日)10:21:31 No.783268112
出てこれないけどコロナの呪霊は発生してるだろうな… 作中だとコロナになる前に東京滅んだから渡航者いなくなってコロナは流行らないかもしれないけど
90 21/03/14(日)10:21:36 No.783268139
>呪霊の理想の世界に週末の概念は残すんだな…と思った 平日は呪霊だって働くよ!ってことかもしれない
91 21/03/14(日)10:21:53 No.783268203
>呪霊の理想の世界に週末の概念は残すんだな…と思った 真人だし… どこまで行っても人間の価値観というか思考に縛られてる
92 21/03/14(日)10:23:17 No.783268494
ダゴンは人間食ってたけど別に呪霊って人間食べて生きてるわけではないよね?
93 21/03/14(日)10:24:34 No.783268816
恐れでも畏怖よりってことか
94 21/03/14(日)10:24:52 No.783268883
>呪霊の理想の世界に週末の概念は残すんだな…と思った 人間のポジションに居座りたいだけだからね 人間の模倣を超えることはないというか