ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/14(日)05:51:08 No.783229320
この子結構スペック高くないかにゃ?
1 21/03/14(日)06:01:12 No.783229790
まあマリさんも知っての通りまず両親どっちもスペック高いんで…
2 21/03/14(日)06:04:04 No.783229913
マリの立てたスレ
3 21/03/14(日)06:08:50 No.783230113
高学歴どころかこの世界上から数えたほうが早いくらい頭いい両親の子供だ
4 21/03/14(日)06:11:56 No.783230253
シンちゃんチェロもピアノも弾けてすごくね?って思ったら 音楽の才能って遺伝で一番受け継がれやすいんだってね
5 21/03/14(日)06:13:28 No.783230312
言われてみればエリートの卵子と精子から出てきた子であった
6 21/03/14(日)06:15:38 No.783230400
両親はどっちも家事しないのににゃ~
7 21/03/14(日)06:16:57 No.783230463
年下優良物件過ぎるにゃ…
8 21/03/14(日)06:17:00 No.783230465
>両親はどっちも家事しないのににゃ~ しないで蒸発したからね
9 21/03/14(日)06:20:43 No.783230630
シンジは親父の手料理食ってみたいと思ってるだろうけど
10 21/03/14(日)06:22:42 No.783230732
両親が天才で料理洗濯家事OK勉強できて戦える中学生
11 21/03/14(日)06:24:14 No.783230805
マダオとユイさんの子供ってスペック的には悪くなる要素無いからな…
12 21/03/14(日)06:24:39 No.783230825
精神凹まされまくってるせいであんまそういうとこ見せんけど普通にスペック高いんだよな まぁテストの点はよくないけど
13 21/03/14(日)06:25:35 No.783230873
ゲンドウの性格遺伝してたらだいぶアレだよ! わりと普通に友達作れる子でよかった
14 21/03/14(日)06:26:31 No.783230929
優しい一般家庭に預けるだけでアホみたいなスペック発揮しそうだにゃ~
15 21/03/14(日)06:26:46 No.783230950
育て親がよかったのかな全然出てこなかったけど
16 21/03/14(日)06:27:40 No.783230995
ゲンドウが普通に父親として接してたらどうだっただろう それはそれで歪むかな
17 21/03/14(日)06:27:50 No.783231004
貞本版は根性ババ色してるし…
18 21/03/14(日)06:28:46 No.783231050
>ゲンドウが普通に父親として接してたらどうだっただろう >それはそれで歪むかな テレビ版ラストのシンジ補完世界(エヴァのいない世界?)がそんなんだったんじゃないかな
19 21/03/14(日)06:29:25 No.783231073
私のものにゃ…
20 21/03/14(日)06:30:41 No.783231121
シンジくんいい子見つけたなと思ったけど 普通にマリさんからしても優良物件だな
21 21/03/14(日)06:30:41 No.783231122
パパと一緒に暮らしててもゲンドウ君が発狂しそうだにゃ~
22 21/03/14(日)06:30:44 No.783231124
ぶっちゃけまじで普通の子だからゲンドウのトラウマなかったら別に暗い子にならない ユイの方の遺伝なんだろうか
23 21/03/14(日)06:31:13 No.783231144
貞本版は叔父さんの家でアニメは先生だっけ育ての親 新劇場版はその辺どうだったかな
24 21/03/14(日)06:33:09 No.783231239
シンジ補完計画が一番まともに父親やってるゲンドウかな
25 21/03/14(日)06:33:18 No.783231245
>テレビ版ラストのシンジ補完世界(エヴァのいない世界?)がそんなんだったんじゃないかな この親父あぁ…しか言わないんですけど! シンジの記憶がそれしかないからだろうけど
26 21/03/14(日)06:33:59 No.783231279
4コマのヒゲジョリジョリしてるゲンドウしか思い出せねえ…
27 21/03/14(日)06:34:03 No.783231283
>私のものにゃ… 最後まできついお仕事引き受け続けたからものすごいご褒美貰っちゃったな
28 21/03/14(日)06:34:11 No.783231290
当然だ 私とユイの息子だ
29 21/03/14(日)06:34:37 No.783231309
>パパと一緒に暮らしててもゲンドウ君が発狂しそうだにゃ~ そりゃそうだよ!息子の嫁がゼミの同期とか親の気持ちも考えろよ!
30 21/03/14(日)06:34:50 No.783231315
エヴァ始まった頃は寡黙な親父多かったし悪意がなきゃ真っ当に育ってただろう
31 21/03/14(日)06:35:26 No.783231346
君はモテるからな… とも言ってた
32 21/03/14(日)06:35:57 No.783231367
>>パパと一緒に暮らしててもゲンドウ君が発狂しそうだにゃ~ >そりゃそうだよ!息子の嫁がゼミの同期とか親の気持ちも考えろよ! でもにゃー ゲンドウくんに孫の顔見せたいもんにゃー
33 21/03/14(日)06:36:31 No.783231392
>当然だ >私とユイの息子だ まともに手つけてないってことは ユイに中だししたこと以外あんた何の役割もないじゃないですか
34 21/03/14(日)06:37:03 No.783231420
>そりゃそうだよ!息子の嫁がゼミの同期とか親の気持ちも考えろよ! ペタジーニみたいな人も居るしにゃ~
35 21/03/14(日)06:38:19 No.783231487
>まともに手つけてないってことは >ユイに中だししたこと以外あんた何の役割もないじゃないですか 私一人ではシンジにどう接していいかわからない…
36 21/03/14(日)06:38:42 No.783231509
ゼミで一番ウザ絡みしてきた奴と家族になるとか絶対顔合わせたくねえ…
37 21/03/14(日)06:39:07 No.783231518
困ったらATフィールド張るのやめろ!
38 21/03/14(日)06:39:13 No.783231525
ゲンドウって論文の発表とかちゃんとできたんだろうか…
39 21/03/14(日)06:40:44 No.783231612
>私一人ではシンジにどう接していいかわからない… マジで種付けしか出来ないんだにゃ…
40 21/03/14(日)06:40:50 No.783231620
>まともに手つけてないってことは >ユイに中だししたこと以外あんた何の役割もないじゃないですか そうだ ユイがいなければ私など…
41 21/03/14(日)06:42:00 No.783231673
>私一人ではシンジにどう接していいかわからない… 知識大好きマンなんだから子育て本読み漁りなさいよ…
42 21/03/14(日)06:42:24 No.783231698
シンちゃんネグレクトしてるのが計画関係ない部分ってのがホントひどい
43 21/03/14(日)06:42:36 No.783231713
>マジで種付けしか出来ないんだにゃ… その種付けがなければどうなってたか考えてくれ
44 21/03/14(日)06:42:42 No.783231716
ユイがいれば幸せ家族計画が再始動できるはずなんだ… それまで待ってくれシンジ…
45 21/03/14(日)06:43:41 No.783231783
>>私一人ではシンジにどう接していいかわからない… >知識大好きマンなんだから子育て本読み漁りなさいよ… 自信がない… 夫婦関係は経験できたけど親子関係はわからない… 傷つけそうで怖い…立ち直れない…
46 21/03/14(日)06:44:13 No.783231816
ゲンドウはユイが居なくなって壊れちゃったけどいればコラボCMで見るような奴になっていたろうさ
47 21/03/14(日)06:44:28 No.783231829
子煩悩になったゲンドウとかこっそりクリスマスプレゼントにグランドピアノとか買ってきそう
48 21/03/14(日)06:44:33 No.783231834
冬月先生にシンジ預けたらよかったんじゃないか
49 21/03/14(日)06:44:57 No.783231860
ユイ…ユイー!
50 21/03/14(日)06:45:03 No.783231866
>シンちゃんネグレクトしてるのが計画関係ない部分ってのがホントひどい その計画関係ない部分のおかげで結果的に救われたんだからややこしい!
51 21/03/14(日)06:45:21 No.783231879
髭剃りながら満面の笑みのゲンドウ君は気持ち悪いにゃー
52 21/03/14(日)06:45:26 No.783231884
ゲンドウは人間関係はアレだけどスペックは普通に高いし…
53 21/03/14(日)06:46:14 No.783231927
>冬月先生にシンジ預けたらよかったんじゃないか 女装させられてオナニーの道具にされるにゃー
54 21/03/14(日)06:46:30 No.783231945
>ゲンドウはユイが居なくなって壊れちゃったけどいればコラボCMで見るような奴になっていたろうさ ゲンドウは赤ん坊のシンジにほおずりした時にジョリ髭を嫌がられたら綺麗さっぱり髭剃りするような男だよ
55 21/03/14(日)06:46:50 No.783231967
(今日はたしがシンジが友達を家に連れて泊まるんだったな…どこかに一泊するか…)
56 21/03/14(日)06:47:12 No.783231986
>ゲンドウは赤ん坊のシンジにほおずりした時にジョリ髭を嫌がられたら綺麗さっぱり髭剃りするような男だよ ベジータを思い出した
57 21/03/14(日)06:47:25 No.783231999
>>ゲンドウは赤ん坊のシンジにほおずりした時にジョリ髭を嫌がられたら綺麗さっぱり髭剃りするような男だよ >ベジータを思い出した わりと合ってる
58 21/03/14(日)06:47:35 No.783232010
>ゲンドウはユイが居なくなって壊れちゃったけどいればコラボCMで見るような奴になっていたろうさ 暗い生い立ちばっかり独白してたけどそういう面も本来あった…のかな
59 21/03/14(日)06:47:39 No.783232016
せめてゲームの釣りEDぐらいで…
60 21/03/14(日)06:48:09 No.783232038
>女装させられてオナニーの道具にされるにゃー ショタシンジくんを女装させてちんちんしゃぶらせる冬月先生にゃー
61 21/03/14(日)06:48:11 No.783232042
優良物件
62 21/03/14(日)06:49:13 No.783232105
まあ今シンジくんのちんぽをしゃぶってるのはわたしなんだけどにゃー
63 21/03/14(日)06:49:23 No.783232121
>暗い生い立ちばっかり独白してたけどそういう面も本来あった…のかな 本来あったというか人間不信な野良犬が拾われて特定の人にだけ懐いた状態だよ
64 21/03/14(日)06:49:37 No.783232134
ユイさん絡んだ性癖は一番やべーやつだからな冬月先生…
65 21/03/14(日)06:50:03 No.783232158
>この世界上から数えたほうが早いくらい頭いい両親の子供だ 半分より上としか言えてない…
66 21/03/14(日)06:50:10 No.783232167
新劇の冬月先生もユイくんシコなの?
67 21/03/14(日)06:50:58 No.783232204
新劇はネグレクトされたゲンドウがネグレクトするっていう負の連鎖があるからな オマケにゲンドウどころかカヲル君も子どもの使徒達にネグレクトしてるし ネグレクト親父ばっかだよこの世界!
68 21/03/14(日)06:51:16 No.783232221
>ショタシンジくんを女装させてちんちんしゃぶらせる冬月先生にゃー >まあ今シンジくんのちんぽをしゃぶってるのはわたしなんだけどにゃー 冬月ゼミどうなってんだよ…
69 21/03/14(日)06:51:18 No.783232223
>新劇の冬月先生もユイくんシコなの? ユイの旦那のゲンドウに後方親父面する程度だよ
70 21/03/14(日)06:51:46 No.783232254
ユイくんがサークラの姫過ぎる…
71 21/03/14(日)06:51:50 No.783232258
ネグレクトが連鎖するのは実際よくあるらしいしシンジどんまい
72 21/03/14(日)06:51:54 No.783232262
>新劇の冬月先生もユイくんシコなの? 実の子と孫がセカンドインパクトで死んだ以外は特に判明してなかったような… 何せQももう9年くらい前だから忘れたな…
73 21/03/14(日)06:52:07 No.783232270
ユイさんが冬サーの姫なだけだよ
74 21/03/14(日)06:52:42 No.783232304
>>新劇の冬月先生もユイくんシコなの? >ユイの旦那のゲンドウに後方親父面する程度だよ 拗らせがややこしい!!!
75 21/03/14(日)06:52:57 No.783232324
>新劇の冬月先生もユイくんシコなの? ゲームだけじゃないかな
76 21/03/14(日)06:53:09 No.783232339
冬月先生は背景考えるとゲンドウに死んだ子どもの面影を見てそうで切実すぎるんだよ!
77 21/03/14(日)06:53:31 No.783232357
ユイが魔性の女なのか冬月とゲンドウが恋愛クソザコナメクジなのか判断に迷う
78 21/03/14(日)06:53:48 No.783232369
>>新劇の冬月先生もユイくんシコなの? >ゲームだけじゃないかな 旧は思いっきりユイさんが現れてたからその…
79 21/03/14(日)06:54:08 No.783232384
あれ冬月先生ってネルフで一番めんどい大人なんでは…
80 21/03/14(日)06:54:48 No.783232415
>オマケにゲンドウどころかカヲル君も子どもの使徒達にネグレクトしてるし 使途の連中はおぎゃーした瞬間から親いらん虫みたいな生態の生物だからネグレクト扱いは酷いと思うぞ
81 21/03/14(日)06:54:49 No.783232417
>あれ冬月先生ってネルフで一番めんどい大人なんでは… 会話出来る分ゲンドウよりマシだと思う
82 21/03/14(日)06:54:55 No.783232425
>あれ冬月先生ってネルフで一番めんどい大人なんでは… 年を取るほどに拗らせているだけだぞ
83 21/03/14(日)06:54:59 No.783232430
>あれ冬月先生ってネルフで一番めんどい大人なんでは… 旧劇は旧劇で拗らせてるけど新劇は新劇でめっちゃ拗らせてるよこの人…
84 21/03/14(日)06:55:03 No.783232432
>あれ冬月先生ってネルフで一番めんどい大人なんでは… めんどくさくない奴が死ぬまでほぼゲンドウと二人っきりでいられると思うか
85 21/03/14(日)06:55:38 No.783232461
>あれ冬月先生ってネルフで一番めんどい大人なんでは… 一番ナチュラルに狂ってると思う
86 21/03/14(日)06:55:43 No.783232466
(あのゲンドウがようやく息子と会話できて私も鼻が高いよ…)
87 21/03/14(日)06:55:53 No.783232480
>ユイさんが冬サーの姫なだけだよ でもその定義だとマダオはユイさん超えるかもしれん
88 21/03/14(日)06:55:59 No.783232490
>ネグレクトが連鎖するのは実際よくあるらしいしシンジどんまい その悲しい連鎖は私とワンコくんの子供には決して繋がせないから安心するにゃー
89 21/03/14(日)06:56:14 No.783232507
>カヲル君も子どもの使徒達にネグレクトしてるし 僕には親子とか教育とかよくわからないんだ…
90 21/03/14(日)06:56:34 No.783232535
>>オマケにゲンドウどころかカヲル君も子どもの使徒達にネグレクトしてるし >使途の連中はおぎゃーした瞬間から親いらん虫みたいな生態の生物だからネグレクト扱いは酷いと思うぞ というか生まれた瞬間からデスゲーム始めさせられてアダムに生命の救済をするよう言われてるからどうしようもないんだよ! ある意味ゲンドウより酷い!
91 21/03/14(日)06:56:35 No.783232538
>>カヲル君も子どもの使徒達にネグレクトしてるし >僕には親子とか教育とかよくわからないんだ… 知恵の実食ってないもんな
92 21/03/14(日)06:56:47 No.783232554
マリさん子供産めるの?
93 21/03/14(日)06:56:59 No.783232561
なんなら自分以外全部敵みたいなもんだからなアダム産使徒
94 21/03/14(日)06:57:02 No.783232563
>>カヲル君も子どもの使徒達にネグレクトしてるし >僕には親子とか教育とかよくわからないんだ… そうだろうね!
95 21/03/14(日)06:57:16 No.783232577
>その悲しい連鎖は私とワンコくんの子供には決して繋がせないから安心するにゃー いっぱい愛してやるから覚悟しておくにゃ~
96 21/03/14(日)06:57:25 No.783232583
ユイー!聞いてー!さっきシンジがパパって言った!!シンジがパパって!!!!!どうしようユイー!!!!!!
97 21/03/14(日)06:57:36 No.783232588
>マリさん子供産めるの? ネオンジェネシスしたあとなら子供産めるんじゃないかな
98 21/03/14(日)06:57:51 No.783232607
アダムから最初に貰った言葉だけは必死で叶えようとしてる辺りこう… 使徒達は使徒達で悲しい生き物すぎる…
99 21/03/14(日)06:58:01 No.783232614
ネルフにまともな大人なんて居ない
100 21/03/14(日)06:58:24 No.783232630
生命の実を食ってる奴らは個体として完成してるから 親子とか恋人とかの概念ないからな 勿論親戚の集まりもない
101 21/03/14(日)06:58:48 No.783232644
親バカゲンドウは多分冬ゼミのみんなが見ているからな…
102 21/03/14(日)06:59:13 No.783232674
>なんなら自分以外全部敵みたいなもんだからなアダム産使徒 特に疑問も無かったのがガラスのように繊細な心に触れて…
103 21/03/14(日)06:59:36 No.783232696
>ネルフにまともな大人なんて居ない なので14年経過させる
104 21/03/14(日)06:59:48 No.783232711
しかし良い意味でも酷い意味でも本当によく出来てるわこの作品 シンジくんに一番シンパシー感じそうな立場のキャラが実は殺し合ってる使徒達という
105 21/03/14(日)07:00:34 No.783232754
>>なんなら自分以外全部敵みたいなもんだからなアダム産使徒 >特に疑問も無かったのがガラスのように繊細な心に触れて… ATフィールド出せるのが何かこう闇が深いんだよ! 今まであんま考えてなかったんだけど!
106 21/03/14(日)07:00:37 No.783232760
終わってみたらアダムとリリスがシンちゃんファンクラブ最大手だしな
107 21/03/14(日)07:01:31 No.783232820
>ATフィールド出せるのが何かこう闇が深いんだよ! >今まであんま考えてなかったんだけど! 人間怖いよぉ~
108 21/03/14(日)07:01:38 No.783232827
カオルくんとかそっか 救われたかったのか僕は…するからな
109 21/03/14(日)07:02:11 No.783232858
>マリさん子供産めるの? それはキミのちんぽで確かめるんだよシンジくん!
110 21/03/14(日)07:02:32 No.783232885
ガギエルに至ってはリリスじゃなくてアダム狙いだったし 何というか使徒の中でも色んな感情が渦巻いてそうではある レリエルに至ってはシンジとお話したかったみたいだし
111 21/03/14(日)07:02:43 No.783232894
>勿論親戚の集まりもない リリスが横槍入れなかったらアダムのとこによーいどんするのが実質親戚の集まりなのでは? その場で始まるのがウルトラファイトなだけで
112 21/03/14(日)07:03:38 No.783232942
昔のエヴァSSが正解だったなんて…
113 21/03/14(日)07:03:50 No.783232952
ウルトラファイトなら良い… だが親戚の集まりの空気が嫌いだ…
114 21/03/14(日)07:04:07 No.783232969
心の壁が厚いゼルエルくん
115 21/03/14(日)07:04:27 No.783232986
<ぼくは父さんに愛されてなかったんだね… (どう声をかけたらいいかわからんすまんシンジ…やはり私は近くにいない方がいいんじゃないか…ユイがいてくれればこんなことにはなってなかったはずなのに…)話はそれだけか>
116 21/03/14(日)07:04:36 No.783232990
>ガギエルに至ってはリリスじゃなくてアダム狙いだったし そもそもアダムのとこに行くのが本来の形なんすよ カヲルくんもこれアダムじゃなくてリリスだ!?してたでしょ
117 21/03/14(日)07:04:55 No.783233012
>心の壁が厚いゼルエルくん 最強の拒絶タイプってそう言う…
118 21/03/14(日)07:05:20 No.783233043
使徒がATフィールド出せるのはATフィールドの本家だからとか昔はそんな程度にしか考えてなかったけど 今思うとすっごいお辛い…
119 21/03/14(日)07:05:35 No.783233056
><ぼくは父さんに愛されてなかったんだね… >(どう声をかけたらいいかわからんすまんシンジ…やはり私は近くにいない方がいいんじゃないか…ユイがいてくれればこんなことにはなってなかったはずなのに…)話はそれだけか> (碇…まったくお前はいつまで経っても不器用な男だな…)
120 21/03/14(日)07:06:25 No.783233104
>カヲルくんもこれアダムじゃなくてリリスだ!?してたでしょ ビデオフォーマット版だとゼーレにゲンドウがアダム持ってるよと 事前説明されたのに間違えるアホの子カヲルくん
121 21/03/14(日)07:06:30 No.783233109
頭良し顔良し性格良し多分運動神経も良しの超優良物件なのに寄ってくる女が尽く変なシンジ君
122 21/03/14(日)07:06:33 No.783233114
>>ガギエルに至ってはリリスじゃなくてアダム狙いだったし >そもそもアダムのとこに行くのが本来の形なんすよ >カヲルくんもこれアダムじゃなくてリリスだ!?してたでしょ 鏡見ろよカヲル君…腕とか胴体は白いのはわかってたろうし 自分の体でしょ元は… 鏡なんてあるはずねぇわあの巨体で
123 21/03/14(日)07:06:54 No.783233144
>最強の拒絶タイプってそう言う… ATフィールドの硬さで劣ってても近寄ってくんなやとビームぶっぱするラミエルとどっちが拒絶してるかな…
124 21/03/14(日)07:06:56 No.783233145
>><ぼくは父さんに愛されてなかったんだね… >>(どう声をかけたらいいかわからんすまんシンジ…やはり私は近くにいない方がいいんじゃないか…ユイがいてくれればこんなことにはなってなかったはずなのに…)話はそれだけか> >(碇…まったくお前はいつまで経っても不器用な男だな…) ()←これATフィールド
125 21/03/14(日)07:07:30 No.783233189
アダムの使徒は単体で無限に生き続ける存在なので 他者を求める心があると死ぬ
126 21/03/14(日)07:07:54 No.783233212
じゃあ大気圏から落下してくる子はなんなんです?
127 21/03/14(日)07:08:12 No.783233231
><ぼくは父さんに愛されてなかったんだね… >(どう声をかけたらいいかわからんすまんシンジ…やはり私は近くにいない方がいいんじゃないか…ユイがいてくれればこんなことにはなってなかったはずなのに…)話はそれだけか> 鬼滅で見たな…
128 21/03/14(日)07:08:38 No.783233261
>じゃあ大気圏から落下してくる子はなんなんです? 何かをやるにしても過剰に勢いつけないと行動できない人っているだろ?
129 21/03/14(日)07:08:38 No.783233263
使徒達は内心旧劇のシンジくんみたいなメンタルが開放骨折しながら止まれなかった種族かもしれない
130 21/03/14(日)07:08:54 No.783233276
親父 冨岡さん 似てる
131 21/03/14(日)07:08:54 No.783233277
>だが親戚の集まりの空気が嫌いだ… そりゃそんな髭とグラサンだったらいじられるよ父さん
132 21/03/14(日)07:09:01 No.783233287
どこかにゆるしとが存在する世界もあるのかもしれん su4682554.jpg
133 21/03/14(日)07:09:35 No.783233328
>><ぼくは父さんに愛されてなかったんだね… >>(どう声をかけたらいいかわからんすまんシンジ…やはり私は近くにいない方がいいんじゃないか…ユイがいてくれればこんなことにはなってなかったはずなのに…)話はそれだけか> >(碇…まったくお前はいつまで経っても不器用な男だな…) この反動でシンでベラベラ喋り出すわけだ
134 21/03/14(日)07:09:41 No.783233336
>どこかにゆるしとが存在する世界もあるのかもしれん >su4682554.jpg アダムじゃなくサキエルくん主人公なのか…
135 21/03/14(日)07:09:41 No.783233337
S2機関で超元気な体が生命の実の力でATフィールドは普通に人類も持ってる力で他の拒絶のレベルがリリス生命の比じゃないだけとか酷すぎる…
136 21/03/14(日)07:09:44 No.783233339
>じゃあ大気圏から落下してくる子はなんなんです? とりあえずあの辺全部ふっとばしてから探す大雑把な子です
137 21/03/14(日)07:09:48 No.783233345
>アダムの使徒は単体で無限に生き続ける存在なので >他者を求める心があると死ぬ あーカヲル君が自分の子供に見切りをつけたのってそういう事なんかな… ATフィールドの原理的にもう他者を認識してしまってるし…
138 21/03/14(日)07:10:00 No.783233363
>じゃあ大気圏から落下してくる子はなんなんです? 怪我しない様にフィールド纏ってただけだし…
139 21/03/14(日)07:10:04 No.783233368
>頭良し顔良し性格良し多分運動神経も良しの超優良物件なのに寄ってくる女が尽く変なシンジ君 でもマリは可愛いよ
140 21/03/14(日)07:10:09 No.783233376
親戚の集まりで何言われたんだ父さん 母さん連れてくことはなかったんだろうけど
141 21/03/14(日)07:10:25 No.783233390
レリエルはお話ししはじめたし アラエルは心を見たがったし アルミサエルに至っては同化しようとした 結局それを全部やったのがネグレクトした親父っていうのがすごい皮肉
142 21/03/14(日)07:10:34 No.783233405
su4682555.jpg 遠足的な?
143 21/03/14(日)07:10:36 No.783233408
アダムの親父はあの後にどうなったかはっきりしないけど スイカ作ってるイメージが強過ぎる…
144 21/03/14(日)07:11:00 No.783233436
とりあえず地表にドーンとダイブして大穴開ければアダムいるだろー!
145 21/03/14(日)07:11:16 No.783233454
まずレリエルなんだよな使徒で最初に人間の心に接触したの
146 21/03/14(日)07:11:26 No.783233464
>親戚の集まりで何言われたんだ父さん もっとしゃべれよ~暗いぞ~ 君彼女は出来たんかい?しゃきっとしないとモテんぞ 学歴あってもスポーツとか出来なきゃいざとなったとき困るぞ!
147 21/03/14(日)07:12:07 No.783233519
体デカイと大雑把になるのは仕方ないね
148 21/03/14(日)07:12:20 No.783233531
親父も経緯としては肉体コナゴナにされて魂回収されて それを人間の体に移されたってのがあるから(旧劇では)…
149 21/03/14(日)07:12:35 No.783233547
使徒に悪意とかは特にないし無邪気というか赤ん坊みたいなもんだよ 好奇心と恐怖心の塊
150 21/03/14(日)07:12:40 No.783233551
車の話をやたら振られる…
151 21/03/14(日)07:12:47 No.783233559
とりあえず入れ物と同化してみたイロウルさんとバルディエルさん
152 21/03/14(日)07:12:48 No.783233561
イロウルくんはMAGIと共生する感じでいけなかったんだろうか
153 21/03/14(日)07:13:16 No.783233585
第九使徒は侵食する時にトウジをどうしたかの描写無いけど 新劇だとアスカのメンタルも侵してなかったか
154 21/03/14(日)07:13:20 No.783233590
親父以外でリリスに向かってるやつは半端なく邪魔だからまずリリス殺すリリンもシバくっていう方針
155 21/03/14(日)07:13:36 No.783233607
ゼルエルがやられた!?ふーん人間って面白… でああなった可能性もあるのか…
156 21/03/14(日)07:13:40 No.783233614
>イロウルくんはMAGIと共生する感じでいけなかったんだろうか イロウル君はそれでいいけどネルフやゼーレはそれされると困るから殺すんだよ…
157 21/03/14(日)07:13:52 No.783233626
アダムさんちの子は何事も肉体関係から入る傾向がある
158 21/03/14(日)07:14:21 No.783233656
>バルディエルさん 新劇は渚司令設定がガチなら親父が便宜図ったからアスカが起きれたんだろうなって
159 21/03/14(日)07:14:30 No.783233661
あれ?使徒って可愛くね?
160 21/03/14(日)07:14:55 No.783233684
>ゼルエルがやられた!?ふーん人間って面白… >でああなった可能性もあるのか… 人間にやられまくって人間こわ…ころすゆ!!!で生まれたのがゼルエルだぞ 使徒は常に一体しか存在できない代わりに流れとして繋がってる
161 21/03/14(日)07:14:57 No.783233687
新劇の方の親父に至っては上位存在に生命の設計図かけやおら!アダムだけじゃなくてリリスの方もな!!ってこき使われてるからな…用意ドンで殺し合えって仕様書渡されて リリスは何やらされてたんだろうな新劇
162 21/03/14(日)07:15:23 No.783233718
>第九使徒は侵食する時にトウジをどうしたかの描写無いけど >新劇だとアスカのメンタルも侵してなかったか 新劇だと第9の使徒(バルディエル)がアスカの片目にいる ただQ以降は普段は大人しくしてる
163 21/03/14(日)07:15:23 No.783233719
アダム一家からの恨まれっぷりが半端ないリリスはどんだけエグいことしたんだろうな
164 21/03/14(日)07:15:43 No.783233740
使徒には悪いけど使徒ゴールインはそいつ以外全滅コースなんで… 逆に人間思いの使徒がいたら俺殺しなよってなるしか無い
165 21/03/14(日)07:16:14 No.783233779
使徒から受けた最後の流れで遂にお父さんは成し遂げました シンジ君との連弾!
166 21/03/14(日)07:16:14 No.783233780
>アダムさんちの子は何事も肉体関係から入る傾向がある 昔の子は婚姻から恋愛育むのが普通だから
167 21/03/14(日)07:16:22 No.783233784
ふえぇ…暴力でも勝てないよぉ…は、はなしあいで解決しようよ…に方針転換したのがアラエル
168 21/03/14(日)07:16:35 No.783233807
超絶孤独存在で絶対わかり会えないくせになんらかの情報共有はしてるってすげーいびつな生物なTV版使途
169 21/03/14(日)07:16:37 No.783233810
>アダム一家からの恨まれっぷりが半端ないリリスはどんだけエグいことしたんだろうな 本来別の惑星に不時着せんとあかんとこ生命の実を頂戴しに追っかけてきた
170 21/03/14(日)07:16:38 No.783233812
>リリスは何やらされてたんだろうな新劇 いつもニコニコ定時退社(ガチ)してアダムが残業だろうな
171 21/03/14(日)07:16:39 No.783233816
>あれ?使徒って可愛くね? 知性はないし
172 21/03/14(日)07:16:42 No.783233818
>逆に人間思いの使徒がいたら俺殺しなよってなるしか無い カヲルくん!!!!
173 21/03/14(日)07:16:48 [カヲル君] No.783233832
>新劇の方の親父に至っては上位存在に生命の設計図かけやおら!アダムだけじゃなくてリリスの方もな!!ってこき使われてるからな…用意ドンで殺し合えって仕様書渡されて >リリスは何やらされてたんだろうな新劇 へいへーい(もっと真に迫ったやべー事書いとこ…)
174 21/03/14(日)07:16:57 No.783233847
シンジさんは私に乗っといたらええんです
175 21/03/14(日)07:17:00 No.783233853
>アダム一家からの恨まれっぷりが半端ないリリスはどんだけエグいことしたんだろうな 旧劇設定(多分新劇ではぜんぜん違う)では完全にアイツのせいだよ 第一始祖民族のせいにしても良いかも知らんが少なくとも地球のいざこざはリリスのせい
176 21/03/14(日)07:17:25 No.783233884
>>あれ?使徒って可愛くね? >知性はないし 知恵はないけど知性はあるよ! まぁ知恵がないからアホの子なんだが…
177 21/03/14(日)07:17:25 No.783233885
アラエル君は聞き上手が行き過ぎて精神をのぞき込む形になってしまった
178 21/03/14(日)07:17:32 No.783233900
>新劇だと第9の使徒(バルディエル)がアスカの片目にいる トウジ生存してるアニマでもトウジがバルディエルと共存してるよ 再生技術で手脚を生やそうとする使徒化するんでしょうがなく義手義足にしてた
179 21/03/14(日)07:17:46 No.783233926
>へいへーい(もっと真に迫ったやべー事書いとこ…) ユイ(途中からフランクな文体になってゲームか何かの設定が書かれてる…あと息子のことも…)
180 21/03/14(日)07:17:48 No.783233928
>アダム一家からの恨まれっぷりが半端ないリリスはどんだけエグいことしたんだろうな 一つの星に一つの生命が原則なのに 後から降ってきて先に繁栄させちゃった所かな…
181 21/03/14(日)07:17:53 No.783233933
しまった!死海文書に間違って名前二回書いちゃったよ!
182 21/03/14(日)07:17:59 No.783233939
>知恵はないけど知性はあるよ! >まぁ知恵がないからアホの子なんだが… 赤ちゃんといえ
183 21/03/14(日)07:18:17 No.783233966
マリは無駄にベタベタしてきそうだけど安定してる精神の時のシンジくんにはそれが1番の薬だろうなって 鬱になってる時は適度にほっといてくれそうだし
184 21/03/14(日)07:18:37 No.783234003
>>>あれ?使徒って可愛くね? >>知性はないし >知恵はないけど知性はあるよ! >まぁ知恵がないからアホの子なんだが… カヲルくん…君は昔から意味深なことばかり言ってたけど…特に意味は無かったんだね……
185 21/03/14(日)07:18:39 No.783234008
知恵の実食ってないから知識だけがたまっていくのでぶっつけ本番気味なんだろうな
186 21/03/14(日)07:18:40 No.783234012
>アダム一家からの恨まれっぷりが半端ないリリスはどんだけエグいことしたんだろうな ストーキングしてそろそろ起きて生存レースするかなー…ってときにファーストインパクト起こして全員冬眠させてそのすきに地上のっとった
187 21/03/14(日)07:18:52 No.783234031
>あれ?使徒って可愛くね? まぁ可愛いというか可哀想というか… 立ち位置はほぼシンジくんに近い
188 21/03/14(日)07:19:08 No.783234052
>しまった!死海文書に間違って名前二回書いちゃったよ! 教科書やノートの表裏に記名するのは大事だからな
189 21/03/14(日)07:19:16 No.783234063
>ストーキングしてそろそろ起きて生存レースするかなー…ってときにファーストインパクト起こして全員冬眠させてそのすきに地上のっとった そんなのリリス殺す絶対殺すってなるな
190 21/03/14(日)07:19:19 No.783234068
>カヲルくん…君は昔から意味深なことばかり言ってたけど…特に意味は無かったんだね…… 逆なんだ 意味のあること思ったことしか言わないんだ ただそれが相手に伝わるかどうかを考慮してないので 人類のコミュニケーションではない
191 21/03/14(日)07:19:40 No.783234099
>カヲルくん…君は昔から意味深なことばかり言ってたけど…特に意味は無かったんだね…… シンジくん 僕は農業を始めてこう思ったよ 汚れた手では額の汗も拭けないって
192 21/03/14(日)07:19:48 No.783234111
関係改善したあとのゲンドウ君は何かあるとすぐに構ってきてめちゃくちゃうざいと思うにゃー
193 21/03/14(日)07:19:59 No.783234121
>>アダム一家からの恨まれっぷりが半端ないリリスはどんだけエグいことしたんだろうな >ストーキングしてそろそろ起きて生存レースするかなー…ってときにファーストインパクト起こして全員冬眠させてそのすきに地上のっとった 恨みしかのこらねぇな!
194 21/03/14(日)07:20:06 No.783234131
>シンジくん >僕は農業を始めてこう思ったよ >汚れた手では額の汗も拭けないって 手拭いとか使いなよカヲルくん
195 21/03/14(日)07:20:32 No.783234163
>関係改善したあとのゲンドウ君は何かあるとすぐに構ってきてめちゃくちゃうざいと思うにゃー シンジー!なぜ手を上げない! 胸を張って答えなさーい! ってヘリで授業参観に来る親父
196 21/03/14(日)07:20:33 No.783234165
>>シンジくん >>僕は農業を始めてこう思ったよ >>汚れた手では額の汗も拭けないって >手拭いとか使いなよカヲルくん リリンはかしこいね!
197 21/03/14(日)07:20:37 No.783234171
槍でやり直すんだ!!!!のシンちゃんに駄洒落だねって言ってあげてよカヲル君
198 21/03/14(日)07:20:55 No.783234188
口下手ばっかりだなこの世界…
199 21/03/14(日)07:21:17 No.783234216
使徒と人間もといシンジ達の戦いってスゲー悲しい対立構造だよな 俯瞰して見ると
200 21/03/14(日)07:21:44 No.783234247
>槍でやり直すんだ!!!!のシンちゃんに駄洒落だねって言ってあげてよカヲル君 ピコピコ世界だこれ
201 21/03/14(日)07:21:44 No.783234250
種を残すぜーってヴンダーの計画はカヲルくん好みな計画だろうなと思う
202 21/03/14(日)07:22:02 No.783234275
>マリは無駄にベタベタしてきそうだけど安定してる精神の時のシンジくんにはそれが1番の薬だろうなって >鬱になってる時は適度におっぱい吸わせてだまっててくれるだろうし
203 21/03/14(日)07:22:43 No.783234318
>使徒と人間もといシンジ達の戦いってスゲー悲しい対立構造だよな >俯瞰して見ると 憎しみで戦ってるのは人間だけだからな!
204 21/03/14(日)07:22:44 No.783234319
寝かされたのを叩き起こされたらお前がナンバーワンだ!っていわれた直後に取り込まれるQの第十二使徒さんかわいそう!
205 21/03/14(日)07:22:49 No.783234325
新劇世界は多分その辺のアダムがリリスがって下地が違って ゴールしたら強制的に上位存在的なものになる生存競争みたいなのになってる
206 21/03/14(日)07:22:50 No.783234327
まぁスゲー単純でゆるい思考してると思うよ使徒は… まず親玉のカヲル君の時点であのゆるさだし
207 21/03/14(日)07:22:52 No.783234330
>鬱になってる時は適度におっぱい吸わせてだまっててくれるだろうし 今なら手コキも付いてくるにゃ~
208 21/03/14(日)07:22:53 No.783234336
>関係改善したあとのゲンドウ君は何かあるとすぐに構ってきてめちゃくちゃうざいと思うにゃー 糞舅だにゃ~
209 21/03/14(日)07:23:07 No.783234352
>種を残すぜーってヴンダーの計画はカヲルくん好みな計画だろうなと思う リョウちゃんはどちらの意味でも種を残したね
210 21/03/14(日)07:23:21 No.783234376
カヲル君残したり託したら好きだよね
211 21/03/14(日)07:24:04 No.783234445
遺言好きだもんな
212 21/03/14(日)07:24:19 No.783234465
>カヲル君残したり託したら好きだよね 自分(アダム)ができなかったことだからな!
213 21/03/14(日)07:24:23 No.783234469
>槍でやり直すんだ!!!!のシンちゃんに駄洒落だねって言ってあげてよカヲル君 「ダジャレだね、あと二本あるからまさに槍でやり直すわけだ」 (イラッ!)
214 21/03/14(日)07:25:01 No.783234523
>カヲル君残したり託したら好きだよね 本来完全な個であるアダム側の使徒にはできないからな… リリンが相関で存在してることを把握してたりと 言うほどバカではないんだカヲル君も…
215 21/03/14(日)07:25:08 No.783234533
ダジャレはリリンの文化だからな
216 21/03/14(日)07:25:17 No.783234543
>使徒と人間もといシンジ達の戦いってスゲー悲しい対立構造だよな >俯瞰して見ると 旧劇はもんぺの母のせいでアダムさん家の子達に恨まれたうえ増えすぎたせいかガフの部屋空っぽになってもんぺの母のやりたかったことやるしかなかった 新劇はなんかもう初めから殺し合えやお前らとか意味もなくしくまれた
217 21/03/14(日)07:25:19 No.783234551
遺言残す様な相手じゃなきゃ容赦なさそうだけど
218 21/03/14(日)07:25:30 No.783234556
そんな僕にも残す作物が出来たよ…
219 21/03/14(日)07:25:59 No.783234588
>新劇世界は多分その辺のアダムがリリスがって下地が違って >ゴールしたら強制的に上位存在的なものになる生存競争みたいなのになってる 使徒を全滅させたら人類みんな使徒もどきになるとかいうクソゲーやめろ エキサイトバイクの世界かよ
220 21/03/14(日)07:26:16 No.783234614
今回はシンジを信じるって数度言われるのが気になった
221 21/03/14(日)07:26:25 No.783234626
>そんな僕にも残す作物が出来たよ… マジでよかったな…
222 21/03/14(日)07:26:35 No.783234636
>そんな僕にも残す作物が出来たよ… 司令、そのままだと水のやりすぎで枯れます
223 21/03/14(日)07:27:05 No.783234675
リリスはやらかしてるけど自分の子供の人類に好き勝手利用されまくったのだけは可哀想
224 21/03/14(日)07:27:06 No.783234678
槍でやり直すとシンジを信じるは笑っていいところだよな?って思いながら見てた
225 21/03/14(日)07:27:18 No.783234696
先鋒行きます!とばかりに突っ込んだ後にどうせ勝てねえなら自爆しとくか!なサキエルさんの男気すごいな
226 21/03/14(日)07:27:26 No.783234705
>今回はシンジを信じるって数度言われるのが気になった トウジならシンジだけになって言うと思ったのに
227 21/03/14(日)07:27:27 No.783234707
昨日やっと観れた ユイさんが死ぬ間際にいい奴になってるのにびっくりした 両親の友達といい仲になるという最後に変な爪跡残された でもほんとシンちゃん良かったね
228 21/03/14(日)07:27:42 No.783234726
旧劇の方は人類行き詰まってるから進化しようぜって理由だったのになんでそれが仕様になってるの新劇…
229 21/03/14(日)07:27:46 No.783234733
旧劇と新劇で明らかにウルトラの人が違うよね 新劇だと多分これトレギアとかそっち辺りだ
230 21/03/14(日)07:28:39 No.783234806
>司令、そのままだと水のやりすぎで枯れます そうなの?僕たちと違って植物はか弱いんだねかわいいね
231 21/03/14(日)07:28:42 No.783234814
>今回はシンジを信じるって数度言われるのが気になった 何回もウジウジ泣いてるシンジくんにつきあってたんだろうな・・・
232 21/03/14(日)07:29:32 No.783234872
旧劇ありきの新劇感はある
233 21/03/14(日)07:29:36 No.783234876
そのへんが変更された結果ゼーレもなんか変わってるんだよな 旧作だと上位存在になるぜって目論見があった(エヴァ2)んだけど 新劇だと神殺ししたくてでも諦めてた安らかな終わりを求めてる人たちってなってる
234 21/03/14(日)07:29:50 No.783234890
新劇はゼーレのマークを見てもそうだけどサマエル=ルシファーを元にしてる感じよね それもメガテン系に近いカオス思想で
235 21/03/14(日)07:30:33 No.783234941
ゼーレの大元さんと初めて対話できたのかも知れん
236 21/03/14(日)07:30:35 No.783234944
ここまではゼーレのシナリオどおりってことはニアサードも織り込み済みだったのよね?
237 21/03/14(日)07:31:16 No.783235001
旧劇後になんやかんやでシンちゃんと惣流さん頑張ったのかもしれんね
238 21/03/14(日)07:31:52 No.783235040
人間の誰かが神になるか神の手から離れない限り人間に未来は訪れん! どんな手を使ってでもいいから何とかするぞ! ってあんなモノリスの格好になってでもやり遂げようとしたしな… ある意味ゲンドウ達のやった事は慈悲だった
239 21/03/14(日)07:32:08 No.783235057
旧劇で人類が停滞したから計画発動して神が生まれてやり直したって前提があるから時間軸だけ巻き戻っても因果関係として人類の停滞は確定事項だよ
240 21/03/14(日)07:32:15 No.783235071
>そうなの?僕たちと違って植物はか弱いんだねかわいいね すぐに休憩に入るあなたの方がか弱いですよ司令
241 21/03/14(日)07:32:33 No.783235093
>槍でやり直すとシンジを信じるは笑っていいところだよな?って思いながら見てた ユイ!ユイ!ユイ~! これは……レイ
242 21/03/14(日)07:32:47 No.783235109
>ある意味ゲンドウ達のやった事は慈悲だった なんか託しちゃってたしね
243 21/03/14(日)07:32:53 No.783235115
>ここまではゼーレのシナリオどおりってことはニアサードも織り込み済みだったのよね? 多分…ただサードインパクトの内容は予想外だった可能性はある 加持さんに止めさせた辺り
244 21/03/14(日)07:34:05 No.783235207
>旧劇後になんやかんやでシンちゃんと惣流さん頑張ったのかもしれんね 新劇の西暦が遥か未来なのいいよね… 下手したら同一の時間軸で繰り返した可能性すらある
245 21/03/14(日)07:34:09 No.783235214
上位存在がエヴァだから槍で殺せて槍作れるから神殺しの船がガチで神殺しの船なのが面白いよな 上位存在のエヴァ作った奴は完全に不明だけど
246 21/03/14(日)07:34:17 No.783235225
新劇ゼーレはゲンドウくんがお礼の言葉を述べるくらいだからな…
247 21/03/14(日)07:34:17 No.783235226
ゼーレ<人類救おうぜ! ゲンドウ<うるせえ!人類なんかより家族だ! ゼーレ<ゲンドウが暴走しとる…誰か止めろ…
248 21/03/14(日)07:34:25 No.783235240
シンの2周目視聴は色々耐えられないと思う
249 21/03/14(日)07:35:20 No.783235316
救おうぜっていうか 終わりはどうしても来るからせめて安らかな形をって感じなのよね そういう意味では旧劇ユイさんに近いんだ新劇ゼーレ