ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/14(日)03:17:05 No.783217224
当時はたしかにいっぱいあったけど今考えると俺くんがメインヒロインと懇ろになる公式ゲームってものすごい挑戦的というかオタクのゲスい欲望に正直だな…ってなる
1 21/03/14(日)03:18:24 No.783217374
でも好きだったぜそういうゲーム… 最近出なくていっぱいかなしい
2 21/03/14(日)03:20:15 No.783217572
原作主人公で攻略するのはなんか違うんだよね
3 21/03/14(日)03:20:23 No.783217586
でもゲームならではのif展開ではある 運命の系統樹とかロスからとか
4 21/03/14(日)03:20:38 No.783217608
>原作主人公で攻略するのはなんか違うんだよね そういうゲームもあるっちゃあるしな
5 21/03/14(日)03:20:54 No.783217637
オリジナル主人公で原作キャラ攻略いいよね…
6 21/03/14(日)03:21:19 No.783217680
>>原作主人公で攻略するのはなんか違うんだよね >そういうゲームもあるっちゃあるしな ハルヒとかとらドラはそっちだったな
7 21/03/14(日)03:21:27 No.783217702
うるせーポテト食わせるぞ
8 21/03/14(日)03:23:21 No.783217900
原作主人公での他ヒロインルートもいいが オリ主人公でこのキャラを攻略!ってのが肝だよね 原作主人公とは違う展開になるだろうし
9 21/03/14(日)03:23:42 No.783217942
ミニゲーム盛り沢山だがらきすたのも好きだった
10 21/03/14(日)03:24:42 No.783218059
最近のオタクからは自分が原作キャラとイチャイチャしたいという気概を感じない かなしい
11 21/03/14(日)03:27:28 No.783218360
>最近のオタクからは自分が原作キャラとイチャイチャしたいという気概を感じない >かなしい シンジさんやオカリンになれるほど覚悟決まってないし主人公も好きだからその努力を踏みにじりたくないというかそこまで自分勝手に砂場遊びできないというか...
12 21/03/14(日)03:28:06 No.783218424
ついさっきSAOFBのスレ見たばかりだからこの流れには困惑しかない
13 21/03/14(日)03:28:35 No.783218479
こっち系の綾波は下卑た呪縛すぎてシンでは解放出来てないだろうな...と思う
14 21/03/14(日)03:29:01 No.783218523
>>最近のオタクからは自分が原作キャラとイチャイチャしたいという気概を感じない >>かなしい >シンジさんやオカリンになれるほど覚悟決まってないし主人公も好きだからその努力を踏みにじりたくないというかそこまで自分勝手に砂場遊びできないというか... っていうかそういうゲームでも主人公の性格はしっかり作られるからいうほど自分ではないし どっちにしろ繊細だからできないってのはいそう
15 21/03/14(日)03:29:55 No.783218622
>最近のオタクからは自分が原作キャラとイチャイチャしたいという気概を感じない >かなしい かなしむことかそれは
16 21/03/14(日)03:30:06 No.783218641
PSPくらいまではそういうゲームも出てたな
17 21/03/14(日)03:30:06 No.783218642
>ついさっきSAOFBのスレ見たばかりだからこの流れには困惑しかない あれもキリトじゃないことが売り文句になってるしメジャーな路線でないのは確かだろう
18 21/03/14(日)03:30:31 No.783218693
ゲームじゃないけどおり彼氏同人誌とか好き
19 21/03/14(日)03:30:38 No.783218708
アスカはともかく育成計画の綾波は原作と別人過ぎて
20 21/03/14(日)03:30:44 No.783218725
>原作主人公での他ヒロインルートもいいが 五等分の花嫁ポータブルとかはやってみたくはある
21 21/03/14(日)03:32:04 No.783218861
>アスカはともかく育成計画の綾波は原作と別人過ぎて 当時は普通に受け入れてたし繊細過ぎるとは思うんだが今見ると本当にお人形扱いって感じで可愛そうになっちゃった
22 21/03/14(日)03:32:14 No.783218875
PS2の頃はオリ主ギャルゲーわりと出てた 苺ましまろとか極上生徒会とか
23 21/03/14(日)03:32:42 No.783218924
このゲームは、君がココア君になって、 友人達と仲良く日々を過ごすゲームだ。
24 21/03/14(日)03:33:54 No.783219055
>五等分の花嫁ポータブルとかはやってみたくはある 今月出るからやろう
25 21/03/14(日)03:33:54 No.783219056
>PSPくらいまではそういうゲームも出てたな 寝るね…
26 21/03/14(日)03:36:06 No.783219285
需要がないのは分かってるんだ でもいい時代だったんだ
27 21/03/14(日)03:36:06 No.783219286
そもそもキャラゲー自体が少なくなってる気が…
28 21/03/14(日)03:37:16 No.783219392
>そもそもキャラゲー自体が少なくなってる気が… ゲーム自体の生産コスト高いから一発ネタみたいなゲームは出しづらい...
29 21/03/14(日)03:37:53 No.783219463
>需要がないのは分かってるんだ 今こういうのをやるとコストが膨大になるからじゃないかなぁ
30 21/03/14(日)03:38:54 ID:KbZbT00A KbZbT00A No.783219586
>最近出なくていっぱいかなしい 好き勝手やれてこそのゲームなのに原作なぞる事しか出来ないのを原作再現なんて持ち上げないで欲しいよな
31 21/03/14(日)03:39:09 No.783219607
>今こういうのをやるとコストが膨大になるからじゃないかなぁ シナリオ面で結構な労力だからね…
32 21/03/14(日)03:39:36 No.783219654
ぶっちゃけるとラブライブでこういうの欲しかった
33 21/03/14(日)03:39:50 No.783219682
>このゲームは、君がココア君になって、 友人達と仲良く日々を過ごすゲームだ。 男主人公出せとはイワンが それはそれで違う!ってなった
34 21/03/14(日)03:40:04 No.783219716
>>最近出なくていっぱいかなしい >好き勝手やれてこそのゲームなのに原作なぞる事しか出来ないのを原作再現なんて持ち上げないで欲しいよな それこそある程度原作らしい分岐じゃないと荒れるから...
35 21/03/14(日)03:40:29 No.783219755
よく知らないけどここでたまに見る進撃の巨人がそういうやつなんでしょ?
36 21/03/14(日)03:40:55 No.783219814
>ぶっちゃけるとラブライブでこういうの欲しかった 分かるけど男出ない作品でそれは冒険過ぎる…
37 21/03/14(日)03:41:37 No.783219885
らきすたのPS2のやつは…やはり違うなって思った 本編じゃ絶対見えない一面というのもいいけどね
38 21/03/14(日)03:42:14 No.783219945
>よく知らないけどここでたまに見る進撃の巨人がそういうやつなんでしょ? しっかり最後は死ぬぞ
39 21/03/14(日)03:42:22 No.783219955
俺の嫁ともいえないこんな世の中じゃ
40 21/03/14(日)03:42:28 No.783219967
まあ原作のノリ次第だとは思う
41 21/03/14(日)03:42:29 No.783219969
PSPで出たコードギアスのゲームが素晴らしかった 1期原作がバッドエンドだから俺君が居ればどういう方向にでもグッドエンドになれるんだなって感じで
42 21/03/14(日)03:42:45 No.783220011
コンシューマーでちゃんとしたのが一作出る時点である程度気合の入った作品だし いまじゃ半年で終わるソシャゲすらでるかどうか
43 21/03/14(日)03:43:11 No.783220054
最近は原作付きゲーム自体がなかなか… 明らかに金がかかってないソシャゲ…!
44 21/03/14(日)03:43:48 No.783220102
極上生徒会いいよね
45 21/03/14(日)03:43:54 No.783220114
ギアスはオリ主のスペックがおかしいから…
46 21/03/14(日)03:44:03 No.783220134
>俺の嫁ともいえないこんな世の中じゃ 今思うと大した魅力もないって自覚してるのによく大変な境遇のヒロイン達幸せに出来ると思ってたなと思うよ それはそれとして七咲とは付き合ってるけど
47 21/03/14(日)03:44:13 No.783220152
らきすたはギャルゲー編以外はほぼそういう要素ないからな…でもループに気付いてる節あるのに本編後どうなるんだろうとかそういう妄想が好きだったんだ
48 21/03/14(日)03:44:31 No.783220181
ギアスはなんかもうプレイヤーじゃないじゃんあれ!!
49 21/03/14(日)03:44:37 No.783220189
ゲームのオリジナル展開の方がスッキリだったラインバレル
50 21/03/14(日)03:44:54 No.783220217
>極上生徒会いいよね キャラの性格がアニメと全然違う!けどかわいいからいいか…
51 21/03/14(日)03:45:05 No.783220235
原作で主人公とメインヒロインがちゃんと結ばれる作品なら メインヒロインとオリ主がくっつくのはちょっと…ってなるけど スレ画はそうでもなかったし
52 21/03/14(日)03:45:41 No.783220298
主人公死なせるってオチはうまいなぁって思った その後の続編あるシリーズだとここで退場してたほうが角が立たないと言うか
53 21/03/14(日)03:45:41 No.783220299
>俺の嫁ともいえないこんな世の中じゃ なんでみんな急に言わなくなっちゃったの まるで俺が過去に取り残された見たいじゃん
54 21/03/14(日)03:45:47 No.783220308
The blank of 3yearsいいよね!
55 21/03/14(日)03:45:55 No.783220321
ギアスはノネットさんという落としどころもよかった
56 21/03/14(日)03:45:57 No.783220324
ウマ娘やってるけどソシャゲは比較的ギャルゲー要素入れてるの多いね
57 21/03/14(日)03:46:10 No.783220350
>原作で主人公とメインヒロインがちゃんと結ばれる作品なら >メインヒロインとオリ主がくっつくのはちょっと…ってなるけど >スレ画はそうでもなかったし まあそうなんだけどシン見たらなんか鳥籠に閉じ込めてるような感覚が急に芽生えた...
58 21/03/14(日)03:46:28 No.783220380
>よく知らないけどここでたまに見る進撃の巨人がそういうやつなんでしょ? お前は間も無く死ぬんだよな….って思いながらソイツの好感度稼ぐ様はとても頭進撃してて良いゲームだよ
59 21/03/14(日)03:46:53 No.783220417
夢小説書いてる女は今でもいっぱいいるのに
60 21/03/14(日)03:46:56 No.783220421
宇宙のステルヴィアのゲームはどっちも面白かったな
61 21/03/14(日)03:47:05 No.783220445
ちょっと違うけどミルキィホームズのゲームは2で主人公が先生から交代になって違ク!ってなった
62 21/03/14(日)03:47:05 No.783220446
ゲームじゃないけどブリーチの「全部月島さんのお陰じゃないか!」はオリ主ぽくて面白かった
63 21/03/14(日)03:47:16 No.783220464
俺の嫁や萌えとかの古い言葉が海外で生き残ってるのなんか面白い
64 21/03/14(日)03:47:20 No.783220472
>ギアスはなんかもうプレイヤーじゃないじゃんあれ!! そりゃどんなギャルゲーでも主人公に基本性格はあるし
65 21/03/14(日)03:47:32 No.783220496
>ウマ娘やってるけどソシャゲは比較的ギャルゲー要素入れてるの多いね シャニマスなんかはコテコテにギャルゲーだけど白コートのスペックおかしすぎて白コートのファンがかなり居る...
66 21/03/14(日)03:47:53 No.783220536
「何者でもない自分が立派に頑張ってた主人公に成り代わって無責任にイチャコラしたい」 っていうのがはずかしいものと受け取られるようになった
67 21/03/14(日)03:47:54 No.783220541
ライとかナオミとかあの辺のいいからちょっとお前等頭冷やせや!ってヒートアップしてる敵味方に冷や水ぶっかける主人公好きよ
68 21/03/14(日)03:48:00 No.783220549
わかりました クロスアンジュです
69 21/03/14(日)03:48:31 No.783220603
>「何者でもない自分が立派に頑張ってた主人公に成り代わって無責任にイチャコラしたい」 >っていうのがはずかしいものと受け取られるようになった 毎回思うんだが劇中のゲーム主人公は立派に頑張ってるのにそれはそれでゲームの主人公に失礼過ぎない?
70 21/03/14(日)03:48:49 No.783220630
タッグフォースの帽子くん!
71 21/03/14(日)03:48:52 No.783220635
>ギアスはなんかもうプレイヤーじゃないじゃんあれ!! ゲームの主人公って別に昔からプレイヤーの分身ってわけでもなかったろ 感情移入出来るような作りになってても アドベンチャーゲームだと特に
72 21/03/14(日)03:49:22 No.783220693
嫁コレなんてサービス今あったら速攻潰されるんだろうね
73 21/03/14(日)03:49:28 No.783220699
>タッグフォースの帽子くん! あれは傑作すぎた
74 21/03/14(日)03:49:30 No.783220702
ステルヴィアのゲームで原作で唯一彼氏できなかった女の子の彼氏になれるんだけど そのルートでも原作とほぼ同じ流れだからその女の子が彼氏いないことコンプレックスにしてヒス起こすって言う
75 21/03/14(日)03:49:33 No.783220711
>>ウマ娘やってるけどソシャゲは比較的ギャルゲー要素入れてるの多いね >シャニマスなんかはコテコテにギャルゲーだけど白コートのスペックおかしすぎて白コートのファンがかなり居る... シャニは原作云々じゃないから他所でやっといて
76 21/03/14(日)03:50:02 No.783220758
>>「何者でもない自分が立派に頑張ってた主人公に成り代わって無責任にイチャコラしたい」 >>っていうのがはずかしいものと受け取られるようになった >毎回思うんだが劇中のゲーム主人公は立派に頑張ってるのにそれはそれでゲームの主人公に失礼過ぎない? まあその説得力次第で実際評価も違ったとは思う
77 21/03/14(日)03:50:07 No.783220769
>ウマ娘やってるけどソシャゲは比較的ギャルゲー要素入れてるの多いね ただギャルゲーが要素に留まり昔のと決定的に違うのが ヒロイン達は主人公とイチャイチャするのが第一目的じゃなくて アイドルとかバンドとかスポーツとか何か本来の目的持ってる子たちというところ
78 21/03/14(日)03:50:22 No.783220799
>「何者でもない自分が立派に頑張ってた主人公に成り代わって無責任にイチャコラしたい」 >っていうのがはずかしいものと受け取られるようになった そういう考えが恥ずかしい
79 21/03/14(日)03:50:24 No.783220803
>シャニは原作云々じゃないから他所でやっといて ウマもゲームずれまくっただけでどれが原作とかいうわけでもないメディアミックス系では…
80 21/03/14(日)03:50:25 No.783220806
こっから無双エンパとかに派生していったのが俺だ 戦国さんクロニクル新しいの出して役目でしょ
81 21/03/14(日)03:50:31 No.783220817
>タッグフォースの帽子くん! WCSのほうのストーリーのほうがオリ主介入が嫌だったな 遊星なんにもできねえ
82 21/03/14(日)03:50:56 No.783220850
今だとそういうのあったらまとめサイトに取り上げられてヒで露骨な炎上仕込みアカウントが暴れてファンが激怒して炎上!とかやられるし
83 21/03/14(日)03:51:08 No.783220887
>嫁コレなんてサービス今あったら速攻潰されるんだろうね キモっ
84 21/03/14(日)03:51:15 No.783220903
立派って創作の世界の活躍でしかないことを言われてもな
85 21/03/14(日)03:51:21 No.783220916
全員生き残る大団円はないゲーム版舞-HiME… なぜ大した戦闘力もない主人公が縦斬りを放つか横斬りを放つか考えるような肉弾戦をさせられているのだ…
86 21/03/14(日)03:51:42 No.783220947
原作キャラからヒロイン奪ってもいいし原作で恋愛のれの字もないキャラの彼氏くんになれたっていいだろ!
87 21/03/14(日)03:51:44 No.783220950
>>「何者でもない自分が立派に頑張ってた主人公に成り代わって無責任にイチャコラしたい」 >>っていうのがはずかしいものと受け取られるようになった >そういう考えが恥ずかしい そうかな...? 原作主人公くらいのヤツじゃないとヒロインも靡かないぜ!って信頼もあると思うけど
88 21/03/14(日)03:51:56 No.783220977
>そういう考えが恥ずかしい そうだよな…みんな俺と俺の嫁妄想でもっと盛り上がったらいいのに 自分の愛した女も抱けずに何が男児か
89 21/03/14(日)03:52:09 No.783220996
エレンが初変身で20人巨人を倒す裏で30以上巨人を仕留めてるマイキャラいいよね…
90 21/03/14(日)03:52:16 No.783221008
>全員生き残る大団円はないゲーム版舞-HiME… クレイジーサイコレズルートもないのいいよね…
91 21/03/14(日)03:52:20 No.783221018
>>シャニは原作云々じゃないから他所でやっといて >ウマもゲームずれまくっただけでどれが原作とかいうわけでもないメディアミックス系では… 一応のメディアミックス系とメディアミックスですらないものは違うだろ
92 21/03/14(日)03:52:25 No.783221025
>そうかな...? >原作主人公くらいのヤツじゃないとヒロインも靡かないぜ!って信頼もあると思うけど 相応にゲームの主人公も苦労してるなら後はもう難癖じゃねえか
93 21/03/14(日)03:52:32 No.783221038
>嫁コレなんてサービス今あったら速攻潰されるんだろうね あれただただキャラの絵タップし続けてボイス聞くだけだろ
94 21/03/14(日)03:52:33 No.783221040
ゲームなんて数あるスピンオフの内の1つなんだからそんな設定とか気にしてもなぁ… 公式が「これは本編(アニメ)と設定を共有しています!」とかアナウンスするわけでもなし
95 21/03/14(日)03:52:42 No.783221053
オリ主も一次創作の主人公も所詮は虚構なんだしいちいち目くじら立てる方がどうかしてると思うの 自分は好きじゃないってのは勝手だけど
96 21/03/14(日)03:52:48 No.783221065
どうせなら徹底的に嫌われるルートも欲しい
97 21/03/14(日)03:52:54 No.783221077
>全員生き残る大団円はないゲーム版舞-HiME… >なぜ大した戦闘力もない主人公が縦斬りを放つか横斬りを放つか考えるような肉弾戦をさせられているのだ… 血筋がね…
98 21/03/14(日)03:52:59 No.783221082
スレ画の2人とシンジは別に好き合ってるわけでも無いから良いけど 主人公と付き合ってたりお互いがお互いのことを好きだと明確に分かるようなヒロインでこういうのやられると死にそうになる
99 21/03/14(日)03:53:09 No.783221101
マクロスのPSPのゲームは一応キャラ個別ルート行けるんだけど彼氏なのかこれ…みたいなオチばっかだったな クラン大尉は明確にデートしてたんだが
100 21/03/14(日)03:54:04 No.783221191
原作付きソシャゲでソシャゲの方にオリジナル主人公建てておいていざHシーンになると原作主人公とイチャついてる所見せられてたマブラヴとかあるんですよ
101 21/03/14(日)03:54:10 No.783221204
一期時点でのルル山の頭脳+スザクのKMF操作技術(を指揮寄りに調整)+聴覚版王のギアス でもワンミスで死にまくるあの世界とんでもないな…
102 21/03/14(日)03:54:19 No.783221221
ロスカラのライはあれ過去は凄い悲惨だわ肉体弄られてるわルルよりギアスが危険だわでキャラが濃すぎて 自己投影できるもんならしてみろって感じだ…
103 21/03/14(日)03:54:27 No.783221234
>>そうかな...? >>原作主人公くらいのヤツじゃないとヒロインも靡かないぜ!って信頼もあると思うけど >相応にゲームの主人公も苦労してるなら後はもう難癖じゃねえか してないゲームも当然あるから一概には言えなくね? あと元のレス的にゲームだけじゃなくて「俺の嫁」ってフレーズに対する話じゃないかな
104 21/03/14(日)03:54:41 No.783221259
>一期時点でのルル山の頭脳+スザクのKMF操作技術(を指揮寄りに調整)+聴覚版王のギアス >でもワンミスで死にまくるあの世界とんでもないな… 言うてスザクだってギアスブーストかけなきゃ何度も死にかけてるしあんなもんだぜ
105 21/03/14(日)03:54:41 No.783221260
公式がパラレルですって明言しても噛みつく奴いるから大変だよな
106 21/03/14(日)03:54:43 No.783221263
>一期時点でのルル山の頭脳+スザクのKMF操作技術(を指揮寄りに調整)+聴覚版王のギアス >でもワンミスで死にまくるあの世界とんでもないな… エナジーフィラー少なすぎ問題
107 21/03/14(日)03:54:48 No.783221273
シンちゃんを攻略してぇ~
108 21/03/14(日)03:54:50 No.783221277
>嫁コレなんてサービス今あったら速攻潰されるんだろうね 男キャラも女キャラもマンツーマンで対話できるから個人的に好きだったわあれ… タップがめんどいけど新規ボイスってだけで嬉しかったもんだ
109 21/03/14(日)03:54:56 No.783221286
金とかプレゼントで原作主人公に向いていたヒロインの気持ちをオリ主人公に向けさせてみたいという気持ちはある
110 21/03/14(日)03:55:12 No.783221315
ライは二期仕様の専用KMFでも持とうもんならヤバかっただろうな…
111 21/03/14(日)03:55:13 No.783221316
ランスロットクラブはもうちょっと稼働時間をだな…
112 21/03/14(日)03:55:24 No.783221332
>>>「何者でもない自分が立派に頑張ってた主人公に成り代わって無責任にイチャコラしたい」 >>>っていうのがはずかしいものと受け取られるようになった >>そういう考えが恥ずかしい >そうかな...? >原作主人公くらいのヤツじゃないとヒロインも靡かないぜ!って信頼もあると思うけど 攻略する以上ゲーム主人公も見せ場なり頑張りなりあるだろうからそこは別に
113 21/03/14(日)03:55:59 No.783221374
>原作付きソシャゲでソシャゲの方にオリジナル主人公建てておいていざHシーンになると原作主人公とイチャついてる所見せられてたマブラヴとかあるんですよ マブラヴのソシャゲなんてあったんだ…って調べたら終わってたんだ…と思いきゃまた新しいのやるんだ…
114 21/03/14(日)03:56:04 No.783221379
見た目も性能もほぼランスロットだけどエンジンとフレームはサザーランドだから迂闊にフルパワー出すと即座にエンストしておまけに空中分解するから頑張ってねなんて機体の方が悪い
115 21/03/14(日)03:56:32 No.783221418
>原作付きソシャゲでソシャゲの方にオリジナル主人公建てておいていざHシーンになると原作主人公とイチャついてる所見せられてたマブラヴとかあるんですよ あれなんか笑ったわまぁそうなるよなって…納得したけど
116 21/03/14(日)03:56:52 No.783221449
原作主人公以外のオリ主が居るパターンって「主人公に成り代わってイチャコラしたい」より 「主人公を攻略したい」が主要素な気がしてきた
117 21/03/14(日)03:56:59 No.783221461
>ランスロットクラブはもうちょっと稼働時間をだな… パイロットが細かく動かしすぎるのも悪い
118 21/03/14(日)03:57:04 No.783221469
(マユの携帯に映るサトー)
119 21/03/14(日)03:57:07 No.783221473
いいから原作主人公を俺に攻略させろやって言いたくなるゲームも稀にある
120 21/03/14(日)03:57:12 No.783221475
オリ主を親の仇のように憎む人はいるのだ
121 21/03/14(日)03:57:31 No.783221498
クラブのエナジーフィラーってあれ確かサザーランドだかグロースターのだか無理やり使ってんじゃないっけ…
122 21/03/14(日)03:57:44 No.783221511
>いいから原作主人公を俺に攻略させろやって言いたくなるゲームも稀にある サモンナイト3!
123 21/03/14(日)03:57:47 No.783221516
たちの悪いメアリー・スーみたいなのにぶち当たってトラウマでもなったのか
124 21/03/14(日)03:57:50 No.783221524
逆に極端に先鋭化するとカスメで同じ見た目のキャラ作って犯すになるのかな
125 21/03/14(日)03:58:12 No.783221559
>>いいから原作主人公を俺に攻略させろやって言いたくなるゲームも稀にある >サモンナイト3! 主人公を主人公で攻略させろや
126 21/03/14(日)03:58:24 No.783221576
SAOのはこう、 キリト君は原作ヒロインとよろしくやっててくれていいので自分は自分であの世界(ゲーム)のモブと仲良くやりたい という欲望がある めんどくさいな自分てなる
127 21/03/14(日)03:58:24 No.783221579
エンパイアーズでエディット武将使って大暴れするのもいいんだけどあれウリの筈のシミュレーションがうすあじだからな…
128 21/03/14(日)03:58:29 No.783221589
>オリ主を親の仇のように憎む人はいるのだ そしてそれが大勢とまで言わずとも オリ主許容派より数が上回ってるから現状があるんだよな
129 21/03/14(日)03:58:50 No.783221621
男主人公×女主人公は鉄板だよね…
130 21/03/14(日)03:58:56 No.783221632
>逆に極端に先鋭化するとカスメで同じ見た目のキャラ作って犯すになるのかな 声も性格も真似できてたらそういったプレイも出来たかもしれんなぁ
131 21/03/14(日)03:59:00 No.783221637
>いいから原作主人公を俺に攻略させろやって言いたくなるゲームも稀にある 青葉あたりになって超頑張ってシンジ励ます旧エヴァとかちょっとやって見たかった
132 21/03/14(日)03:59:22 No.783221663
>青葉あたりになって超頑張ってシンジ励ます旧エヴァとかちょっとやって見たかった 2でできないっけそれ系のプレイ
133 21/03/14(日)03:59:31 No.783221675
> 青葉あたりになって超頑張ってシンジ励ます旧エヴァとかちょっとやって見たかった エヴァ2でそういうロールプレイしろ
134 21/03/14(日)03:59:50 No.783221709
惣流さんメンタルケアしてアルミサエルぶっ殺させてネルフ共和国にするゲームだ 面構えが違う
135 21/03/14(日)03:59:57 No.783221721
>エンパイアーズでエディット武将使って大暴れするのもいいんだけどあれウリの筈のシミュレーションがうすあじだからな… 大将軍とか軍師とか色々役職あるけど意味がないのがおつらい…
136 21/03/14(日)04:00:01 No.783221727
>オリ主を親の仇のように憎む人はいるのだ 原作の関係性が好きなのにそこに異物放り込まれるの嫌ってのは結構わかる… しかもそれを公式でやられるとダメージデカい
137 21/03/14(日)04:00:03 No.783221729
俺は原作主人公を動かすんじゃなくてオリ主人公になって原作主人公と仲良くしてぇんだよ!ってなる タッグフォースセブンスとかでないかなぁ
138 21/03/14(日)04:00:06 No.783221738
言われるほど文句言われてるオリ主ってあんまり見たことないんだけどやっぱりあるにはあるんだろうか
139 21/03/14(日)04:00:12 No.783221752
俺ARIAのゲーム好きだったよ
140 21/03/14(日)04:00:16 No.783221761
オリジナル主人公がチュートリアルで原作主人公やヒロインに雑におだてられるのはちょっと笑う そしてこれおそらくシナリオダメなやつだなってなる
141 21/03/14(日)04:00:26 No.783221781
>原作の関係性が好きなのにそこに異物放り込まれるの嫌ってのは結構わかる… >しかもそれを公式でやられるとダメージデカい これ
142 21/03/14(日)04:01:06 No.783221851
>SAOのはこう、 >キリト君は原作ヒロインとよろしくやっててくれていいので自分は自分であの世界(ゲーム)のモブと仲良くやりたい >という欲望がある >めんどくさいな自分てなる フェイタルバレットだいたいそんな感じじゃなかったっけな…?
143 21/03/14(日)04:01:07 No.783221853
>夢小説書いてる女は今でもいっぱいいるのに それで良いなら男向け界隈もハーメルンあたりにオリ主とキャラがいちゃつく程度のものならいくらでもあるぞ
144 21/03/14(日)04:01:17 No.783221872
むしろ需要があるはずなのに原作にやる気がない戦乱カグラとか
145 21/03/14(日)04:01:56 No.783221914
>むしろ需要があるはずなのに原作にやる気がない戦乱カグラとか あれPが俺の作った雌キャラでシコるなキモオタとか思ってる類だから…
146 21/03/14(日)04:02:00 No.783221920
オリキャラいらない原作とオリキャラいても構わない原作両方あるな ガンダムとかオリキャラいても何も気にならねぇもん
147 21/03/14(日)04:02:08 No.783221934
>めんどくさいな自分てなる ウマ娘なら賑やかしのランダム生成っぽい子達攻略したいみたいな感じか 難しいよねそういうのは
148 21/03/14(日)04:02:17 No.783221949
>原作の関係性が好きなのにそこに異物放り込まれるの嫌ってのは結構わかる… >しかもそれを公式でやられるとダメージデカい この手のキャラゲーなんてほとんどが二次創作みたいなもんじゃね
149 21/03/14(日)04:02:21 No.783221958
>オリキャラいらない原作とオリキャラいても構わない原作両方あるな >ガンダムとかオリキャラいても何も気にならねぇもん いいよねPS2戦記
150 21/03/14(日)04:02:51 No.783221994
なんかこう原作でドフリーな子の恋人やりたいとかはある
151 21/03/14(日)04:02:52 No.783221995
>>原作の関係性が好きなのにそこに異物放り込まれるの嫌ってのは結構わかる… >>しかもそれを公式でやられるとダメージデカい >これ やんなきゃいいじゃん…存在するなとまで言い出すとやばいぞ
152 21/03/14(日)04:02:52 No.783221996
>むしろ需要があるはずなのに原作にやる気がない戦乱カグラとか 行為室がある時点でだいぶ譲歩してくれてるんじゃねぇかな!
153 21/03/14(日)04:03:17 No.783222031
ちょっと違うけどネギまのPS2のゲームはネギ先生になってモブキャラ口説けるの好きだった
154 21/03/14(日)04:03:34 No.783222056
>行為室がある時点でだいぶ譲歩してくれてるんじゃねぇかな! あれだって最初はマジで感情無いさんはできなかったじゃねえか!
155 21/03/14(日)04:03:41 No.783222068
>>夢小説書いてる女は今でもいっぱいいるのに >それで良いなら男向け界隈もハーメルンあたりにオリ主とキャラがいちゃつく程度のものならいくらでもあるぞ そういうのって普通にいちゃつきたいのになんでかオリ主人公に戦闘させるのがなーって
156 21/03/14(日)04:03:51 No.783222093
>ちょっと違うけどネギまのPS2のゲームはネギ先生になってモブキャラ口説けるの好きだった 面白そうだな今度やってみよう…
157 21/03/14(日)04:04:01 No.783222115
>やんなきゃいいじゃん…存在するなとまで言い出すとやばいぞ やるまで分からんだろ
158 21/03/14(日)04:04:26 No.783222148
>面白そうだな今度やってみよう… ネギま初期の2本はGPMみたいなシステムで傑作と名高いと聞いた事が
159 21/03/14(日)04:04:30 No.783222157
>面白そうだな今度やってみよう… モブにも個性が色々あってインフルエンサーの子洗脳すると学園中のJCが真昼間から下着姿でその辺歩き回ってたりするぞ
160 21/03/14(日)04:04:36 No.783222166
連ジDXのミッションモードとかガンダムバトルシリーズとかプレイヤーが入り込んで戦い抜くやつは豊富だからね
161 21/03/14(日)04:04:46 No.783222185
>やるまで分からんだろ 最初から手出すんじゃねえよ
162 21/03/14(日)04:04:59 No.783222199
>面白そうだな今度やってみよう… 最初の2本以外は微妙ですよ
163 21/03/14(日)04:05:05 No.783222209
男主人公(自分視点)のソシャゲと男主人公(自分視点)のソシャゲでヒロインだけコラボして自分は気にしてなかったけど嫁が他所のオリキャラ主人公にとられたってスレで言われてるの見てそういう考え方もあるのかと思ったことはあった
164 21/03/14(日)04:05:14 No.783222222
原作は原作で二次創作は二次創作と割り切るんだ
165 21/03/14(日)04:05:33 No.783222252
> やるまで分からんだろ 買う前に情報集めたりとかはなさらないので…?
166 21/03/14(日)04:05:40 No.783222256
原作の関係性を維持した上でオリ主がそこに加わるみたいなのなら普通にアリなんだけど 一部の関係性が別物になったりオリ主中心で再構築されたりするのは苦手
167 21/03/14(日)04:05:49 No.783222271
>やるまで分からんだろ オリ主居るかどうかやるまでわかんないゲームあるかな…
168 21/03/14(日)04:05:52 No.783222280
嫌な予感したら手出さないで見なかったことにするのが一番だぞ! メディアミックスも二次創作も!
169 21/03/14(日)04:06:08 No.783222304
ゲームだとさすがに情報集めてから買うとかしないのかい
170 21/03/14(日)04:06:24 No.783222333
ネギま二作目はかなり満足度高いけど突然ドドドドドドってすごい音が止まなくなってやめちゃった
171 21/03/14(日)04:06:27 No.783222340
原作主人公の上位互換的なオリ主とか出さないならまあいいよ
172 21/03/14(日)04:06:39 No.783222358
ブリーチとかこういうの無かったのかな…
173 21/03/14(日)04:06:48 No.783222370
そもそもその手のオリジナルキャラと既存キャラの恋愛要素ある場合パッケージでそれウリにしてたりするよ?
174 21/03/14(日)04:06:48 No.783222372
> 嫌な予感したら手出さないで見なかったことにするのが一番だぞ! >続編も外伝作品も!
175 21/03/14(日)04:07:01 No.783222386
最近だと鬼滅でモブ隊員として生き残りたい
176 21/03/14(日)04:07:16 No.783222407
>原作主人公の上位互換的なオリ主とか出さないならまあいいよ 上に挙がってるルル山のはまぁ悪くなかったよ
177 21/03/14(日)04:07:18 No.783222414
>原作主人公の上位互換的なオリ主とか出さないならまあいいよ 育成要素あるゲームだと大抵そうなるだろ
178 21/03/14(日)04:07:19 No.783222415
オリキャラ主人公は割り切れる分原作の原作で会話もしてなかった脇キャラがモテモテになるシチュにされるようなほうがよっぽど嫌いだから個人差だと思う
179 21/03/14(日)04:07:25 No.783222427
>>やんなきゃいいじゃん…存在するなとまで言い出すとやばいぞ >やるまで分からんだろ オリ主おるかどうかプレイするまでわからんってパッケージすら見ずに買うの?
180 21/03/14(日)04:07:41 No.783222456
>ブリーチとかこういうの無かったのかな… 月島さんになって…
181 21/03/14(日)04:08:09 No.783222494
狼と香辛料を見ろ!1作目ではオリキャラだったが不評だったのか2作目から主人公になってるぞ!
182 21/03/14(日)04:08:13 No.783222497
何でも楽しめるって人なら情報集めず買うのもアリだろうけど そんな地雷扱いで嫌う形式のがあるのに 下調べもしないのは何なの…
183 21/03/14(日)04:08:20 No.783222512
>>ブリーチとかこういうの無かったのかな… >月島さんになって… 原作からして割り込み方が矛盾だらけじゃねえか
184 21/03/14(日)04:08:44 No.783222557
>ブリーチとかこういうの無かったのかな… バトルする脇のミニゲーム要素みたいなやつで近いのが一瞬だけあった 次回作で消された…
185 21/03/14(日)04:08:45 No.783222559
オリ主人公がダメな人ってソシャゲのコラボとかどうなんだろ 結構ソシャゲの主人公とイチャイチャしたり平然と入れてくるほうが多いんだけど
186 21/03/14(日)04:08:53 No.783222573
>狼と香辛料を見ろ!1作目ではオリキャラだったが不評だったのか2作目から主人公になってるぞ! やった事ないけど狼と香辛料でモブってどこに介入する余地があるんだ…
187 21/03/14(日)04:08:59 No.783222585
>狼と香辛料を見ろ!1作目ではオリキャラだったが不評だったのか2作目から主人公になってるぞ! ゲームあったのか…
188 21/03/14(日)04:09:08 No.783222593
進撃とかよかった
189 21/03/14(日)04:09:08 No.783222595
ゲームオリジナル主人公が人気でその原作に輸入されて ちょっとした会話で触れられるようになった作品があったんだけどそれがなんだったか思い出せない
190 21/03/14(日)04:09:11 No.783222601
これ系の一番ひどかった例がFDP
191 21/03/14(日)04:09:15 No.783222609
PS版ダンバインのシュンジ王とか今思うとなろうも真っ青なオリ主だけど分岐死ぬほど多くて楽しいゲームだった
192 21/03/14(日)04:09:42 No.783222650
ライは公式で逆輸入されている事になったな ノネットさんが血眼になって探し回ってる
193 21/03/14(日)04:09:44 No.783222652
思った以上にご繊細な方がおられますのね
194 21/03/14(日)04:09:45 No.783222655
>ゲームオリジナル主人公が人気でその原作に輸入されて >ちょっとした会話で触れられるようになった作品があったんだけどそれがなんだったか思い出せない フジリュー版封神演義思い出したけど それじゃないのは分かる
195 21/03/14(日)04:10:15 No.783222695
>ゲームオリジナル主人公が人気でその原作に輸入されて >ちょっとした会話で触れられるようになった作品があったんだけどそれがなんだったか思い出せない ノベライズ→原作ならゴッドイーター?
196 21/03/14(日)04:10:27 No.783222709
> PS版ダンバインのシュンジ王とか今思うとなろうも真っ青なオリ主だけど分岐死ぬほど多くて楽しいゲームだった シュンジ君には飛竜だけで戦乱を収めてもらう!
197 21/03/14(日)04:11:20 No.783222788
>今考えると俺くんがメインヒロインと懇ろになる公式ゲームってものすごい挑戦的というかオタクのゲスい欲望に正直だな…ってなる >原作主人公で攻略するのはなんか違うんだよね シンジくんじゃいい感じに攻略出来んしなあ
198 21/03/14(日)04:11:31 No.783222810
>>狼と香辛料を見ろ!1作目ではオリキャラだったが不評だったのか2作目から主人公になってるぞ! >やった事ないけど狼と香辛料でモブってどこに介入する余地があるんだ… 立ち位置変えてねじ込んだ!これにつき申す
199 21/03/14(日)04:11:33 No.783222815
まあそもそも下調べするのはちょっとしたオタクだから気持ちもわからなくはないよ…原作が好きなだけの子供が原作キャラ使えるのを期待して買ったら多分結構ダメージ食うだろう
200 21/03/14(日)04:11:45 No.783222825
PS2のステルヴィアはそこそこ面白いんだけど鬼の様にロード長いのが…
201 21/03/14(日)04:11:57 No.783222845
>PS版ダンバインのシュンジ王とか今思うとなろうも真っ青なオリ主だけど分岐死ぬほど多くて楽しいゲームだった 今思うとめちゃくちゃ熱量ある作品だったよね…
202 21/03/14(日)04:12:16 No.783222869
>まあそもそも下調べするのはちょっとしたオタクだから …?
203 21/03/14(日)04:12:18 No.783222872
>上に挙がってるルル山のはまぁ悪くなかったよ 声を媒介にしたギアスって暴走がやばすぎるから上位互換と言われても…という感じもある
204 21/03/14(日)04:12:24 No.783222885
>思った以上にご繊細な方がおられますのね 別に原作を大きく外れなきゃ良いよ 納得できるような流れがあれば関係性が変わってもいいし イチャイチャしたいから作りましたってだけだと消化不良になることがあるからそこを乗り越えたい
205 21/03/14(日)04:12:43 No.783222910
>PS2のステルヴィアはそこそこ面白いんだけど鬼の様にロード長いのが… しゃーないからGBAの方やろうぜ!
206 21/03/14(日)04:12:45 No.783222914
そこでこのテイルズオブリンク
207 21/03/14(日)04:13:09 No.783222953
好きになるタイプの女の子キャラが男キャラを特別視しないというか誰にでも話はまともにしそうなキャラが多いからオリキャラとそれなりにイチャイチャしても不快感感じたことはあんまないから好きなキャラにもよるんじゃない?
208 21/03/14(日)04:13:15 No.783222963
>まあそもそも下調べするのはちょっとしたオタクだから気持ちもわからなくはないよ…原作が好きなだけの子供が原作キャラ使えるのを期待して買ったら多分結構ダメージ食うだろう ギャルゲー系の話なのになんかずれてねえかな
209 21/03/14(日)04:13:15 No.783222964
オリキャラでも違和感なければいいよ
210 21/03/14(日)04:13:28 No.783222981
>イチャイチャしたいから作りましたってだけだと消化不良になることがあるからそこを乗り越えたい それ目的なユーザーだっているんだ
211 21/03/14(日)04:14:07 No.783223043
いやまああーだこーだ言ってるけどとどのつまりお前さんがそう言うのに手出さなきゃ済む話じゃねえか
212 21/03/14(日)04:14:27 No.783223070
こうして見るとウマ娘がエロ禁止にしたのってやっぱり悪手だった気がする
213 21/03/14(日)04:14:35 No.783223075
>ギャルゲー系の話なのになんかずれてねえかな そういえばそうだった!途中で恋愛とあんまり関係ないキャラゲーまで混じってきてわけわからなくなった…
214 21/03/14(日)04:14:52 No.783223095
PSPでヒロインがボテ腹エンドのゲーム作ってた時代が懐かしい
215 21/03/14(日)04:14:56 No.783223101
>いやまああーだこーだ言ってるけどとどのつまりお前さんがそう言うのに手出さなきゃ済む話じゃねえか でもよぉ次元…
216 21/03/14(日)04:15:18 No.783223139
学園○○みたいにハナから全く違う世界観でギャルゲーやるとかなら割と分かる それにしたってスレ画は内面七変化しすぎだろカメレオンかよと思うが
217 21/03/14(日)04:15:24 No.783223147
やるならとことん竿役になりたい
218 21/03/14(日)04:15:28 No.783223152
>こうして見るとウマ娘がエロ禁止にしたのってやっぱり悪手だった気がする でもそうしないとお出しできなかったんじゃねえかな…
219 21/03/14(日)04:15:35 No.783223163
>こうして見るとウマ娘がエロ禁止にしたのってやっぱり悪手だった気がする 別にエロ禁止にしたって恋愛できない訳じゃないだろう
220 21/03/14(日)04:15:51 No.783223182
>こうして見るとウマ娘がエロ禁止にしたのってやっぱり悪手だった気がする 思うのは勝手だが色々面倒くさいしそもそもジャンル違いだから他所でわめいてくれ
221 21/03/14(日)04:16:04 No.783223198
言うてウマだって結局はトレーナーさん好き好きなフォーマットなんだからエロOKかNGかは関係ないだろう
222 21/03/14(日)04:16:16 No.783223215
>こうして見るとウマ娘がエロ禁止にしたのってやっぱり悪手だった気がする そもそもなんか関係あるかこの話題とエロ禁止が
223 21/03/14(日)04:16:29 No.783223238
公式が作った二次創作だからこそしっかり作ったのが見たいという欲求はある… キャラの性格がおかしい…設定に矛盾がある…
224 21/03/14(日)04:16:31 No.783223241
>こうして見るとウマ娘がエロ禁止にしたのってやっぱり悪手だった気がする それは馬主関係の配慮なのでそれができなきゃダメだってんならコンテンツ自体作るなって話になってしまう
225 21/03/14(日)04:16:36 No.783223246
ウマのエロNGってヤーさんとかあの辺がめんどくさくてシャレにならないってのがあるからだし
226 21/03/14(日)04:16:56 No.783223281
>それにしたってスレ画は内面七変化しすぎだろカメレオンかよと思うが エヴァのゲームは宮村優子が収録の度に 「なんでアスカがこんなデレデレしまくってんの?こんなキャラだっけ?」 と違和感酷かったとか後々ラジオか何かで言ってたな
227 21/03/14(日)04:17:01 No.783223286
武装神姫は元々自分がマスターだからセーフだな!
228 21/03/14(日)04:17:07 No.783223293
でも俺ギャルゲーじゃなくてもるろ剣でオリ主が出てくるゲーム喜んでやってた記憶あるぜ
229 21/03/14(日)04:17:25 No.783223315
>PSPでヒロインがボテ腹エンドのゲーム作ってた時代が懐かしい あの時代でもボテるの何作もなかったと思うんですけど最初のイメージが強すぎるんでしょうか
230 21/03/14(日)04:17:37 No.783223326
>それにしたってスレ画は内面七変化しすぎだろカメレオンかよと思うが 育成計画だし…
231 21/03/14(日)04:17:46 No.783223338
>公式が作った二次創作だからこそしっかり作ったのが見たいという欲求はある… >キャラの性格がおかしい…設定に矛盾がある… 公式が許諾しただけで公式が作ってる訳じゃないからだよ
232 21/03/14(日)04:17:54 No.783223352
ウマは元ネタ配慮の一環なんだから悪手もなにもねえだろ…
233 21/03/14(日)04:18:12 No.783223369
>>それにしたってスレ画は内面七変化しすぎだろカメレオンかよと思うが >育成計画だし… まぁプリンセスメーカーみたいなもんだしそこはね
234 21/03/14(日)04:18:36 No.783223399
>>それにしたってスレ画は内面七変化しすぎだろカメレオンかよと思うが >エヴァのゲームは宮村優子が収録の度に >「なんでアスカがこんなデレデレしまくってんの?こんなキャラだっけ?」 >と違和感酷かったとか後々ラジオか何かで言ってたな 原作でめちゃくちゃ魂削って演技したあとスピンオフがこんなにトンチキだとまあ演者も温度差で風邪引くわなと思う
235 21/03/14(日)04:18:41 No.783223402
次元にたしなめられるルパンみたいな奴がいるな
236 21/03/14(日)04:18:51 No.783223416
>むしろ需要があるはずなのに原作にやる気がない戦乱カグラとか リフレがあったり今は死んだけどNWは色狂いかよってレベルで主人公に好意向けてたりシノマスでも矢印向いてる子もいるし 別に全くないわけでもない
237 21/03/14(日)04:19:16 No.783223453
言うても俺妹とろうきゅーぶと咲くらいだろ腹ボテあるの
238 21/03/14(日)04:19:33 No.783223472
あれとらドラも大河妊娠してなかったっけ…
239 21/03/14(日)04:19:33 No.783223473
でもエヴァの派生作って基本トンチキだよね
240 21/03/14(日)04:19:39 No.783223479
>あの時代でもボテるの何作もなかったと思うんですけど最初のイメージが強すぎるんでしょうか なんかそういうゲームが一杯あったかのように言う「」もいるけどとらドラと俺妹以外にあったかな それだけインパクトがあったんだろうが
241 21/03/14(日)04:20:21 No.783223539
>なんかそういうゲームが一杯あったかのように言う「」もいるけどとらドラと俺妹以外にあったかな >それだけインパクトがあったんだろうが 2作あったのかよ…
242 21/03/14(日)04:20:27 No.783223548
知ってるだけでもとらドラと俺妹はオリ主じゃなくない…?
243 21/03/14(日)04:20:37 No.783223564
>武装神姫は元々自分がマスターだからセーフだな! 便利よねオール別個体設定
244 21/03/14(日)04:20:39 No.783223568
アクセルワールドとはがないもそうでは妊娠エンド
245 21/03/14(日)04:20:41 No.783223570
スーパーヒロイン戦記を見ろ! 原作主人公無視して別作品同士でカップル出来ているぞ!
246 21/03/14(日)04:20:54 No.783223584
ヒロイン妊娠するゲームあったんだ…結構凄いな…
247 21/03/14(日)04:20:58 No.783223591
>イチャイチャしたいから作りましたってだけだと消化不良になることがあるからそこを乗り越えたい そういうゲーム全否定かよ
248 21/03/14(日)04:21:00 No.783223597
結構あんだな妊娠
249 21/03/14(日)04:21:04 No.783223603
はがないもボテたような気がするけど
250 21/03/14(日)04:21:19 No.783223625
>公式が作った二次創作だからこそしっかり作ったのが見たいという欲求はある… >キャラの性格がおかしい…設定に矛盾がある… 公式作品ってだけで原作と設定が地続きになってるってわけじゃないんだぞ? ゲームというスピンオフでしかないのに その原作との逸脱具合を個人の物差しで測っても何の意味も無いでしょ
251 21/03/14(日)04:21:21 No.783223626
なんか妊娠は生々しいな…
252 21/03/14(日)04:21:25 No.783223631
エヴァのゲームなんてガンパレ形式の総カップリングとかのゲームあるし本来のキャラ性なんて気にしてるとできないレベルであっちのがカオスだった気がする
253 21/03/14(日)04:21:29 No.783223636
結構あるじゃねえか!
254 21/03/14(日)04:21:46 No.783223658
>でもエヴァの派生作って基本トンチキだよね その辺庵野が不本意なコラボやらスピンオフ沢山出て嫌だったとか言ってたけど電脳学園とか本来のガイナックスもトンチキスピンオフ出してたせいでどのあたりからが不本意なやつなのかわからん...
255 21/03/14(日)04:22:04 No.783223683
>そういうゲーム全否定かよ 別に好きな人がいることは否定しないよ 俺は別のクオリティを期待してるってだけで
256 21/03/14(日)04:22:18 No.783223701
>言うても俺妹とろうきゅーぶと咲くらいだろ腹ボテあるの ロウきゅーぶと咲もあるの?初めて聞いた
257 21/03/14(日)04:22:21 No.783223705
エヴァは殊更に酷いからアレルギー起こす人が出るのもよくわかる
258 21/03/14(日)04:22:30 No.783223717
>結構あんだな妊娠 結構というか 当時売れすじだった原作ラノベのPSPゲーは粗方孕みあるはず
259 21/03/14(日)04:22:32 No.783223724
そもそもあんの君は自分が作ったOVで無許可で版権キャラをオリジナルのバニーガールにボコボコにさせた前科があるから言えるクチじゃねえ
260 21/03/14(日)04:22:59 No.783223748
エヴァはむしろ頭がおかしすぎて逆に菩薩になれると思う
261 21/03/14(日)04:23:00 No.783223751
>その辺庵野が不本意なコラボやらスピンオフ沢山出て嫌だったとか言ってたけど電脳学園とか本来のガイナックスもトンチキスピンオフ出してたせいでどのあたりからが不本意なやつなのかわからん... 楽しい思い出であったであろう大元のノリが変なとこだからマジでどっから…?ってなるよな…
262 21/03/14(日)04:23:05 No.783223757
>スーパーヒロイン戦記を見ろ! >原作主人公無視して別作品同士でカップル出来ているぞ! クロスオーバー作品はもっとこういう自由さが欲しい どう見てもくっつくのに作品が違うからって遠慮してさぁ
263 21/03/14(日)04:23:09 No.783223762
>>言うても俺妹とろうきゅーぶと咲くらいだろ腹ボテあるの >ロウきゅーぶと咲もあるの?初めて聞いた 俺もそのゲーム欲しい…
264 21/03/14(日)04:23:28 No.783223788
>エヴァはむしろ頭がおかしすぎて逆に菩薩になれると思う コミカライズも割と粒ぞろいだものな
265 21/03/14(日)04:23:38 No.783223806
酷いんじゃなくて人気作だから量が多いだけじゃね?
266 21/03/14(日)04:23:43 No.783223812
>>イチャイチャしたいから作りましたってだけだと消化不良になることがあるからそこを乗り越えたい >そういうゲーム全否定かよ 純粋なギャルゲー単品の作品と原作のストーリーが別にあるもので受け取り方が変わるのは流石におかしい事じゃないよ
267 21/03/14(日)04:24:06 No.783223836
エヴァに関してはテレビ版は自分らがヤケクソでブン投げておいて大事に扱ってもらってなくて嫌でしたも何もないだろう
268 21/03/14(日)04:24:08 No.783223843
妊娠は特定の1作品だけの話かと思ったら結構あってダメだった
269 21/03/14(日)04:24:34 No.783223876
>特定の制作会社
270 21/03/14(日)04:24:37 No.783223880
フリー素材みたいにあちこちで変なゲーム作られて変なゲームとコラボしまくってるからな…
271 21/03/14(日)04:24:41 No.783223883
>純粋なギャルゲー単品の作品と原作のストーリーが別にあるもので受け取り方が変わるのは流石におかしい事じゃないよ そう言う観方する人間はスレ画なんて買わねえんだよ
272 21/03/14(日)04:25:30 No.783223922
エヴァは玉石混交で本当に色々出てたけど笑って許される時代ではあった 半分は冷笑かもしれない
273 21/03/14(日)04:25:56 No.783223947
ワートリをオリ主でゲームやりたい…
274 21/03/14(日)04:26:02 No.783223953
>>純粋なギャルゲー単品の作品と原作のストーリーが別にあるもので受け取り方が変わるのは流石におかしい事じゃないよ >そう言う観方する人間はスレ画なんて買わねえんだよ そこはまあ当時今ほどいろんなものの供給もスピード感も良くないし... いやエヴァに限って言えば八年ぶりか
275 21/03/14(日)04:26:04 No.783223955
>エヴァは玉石混交で本当に色々出てたけど笑って許される時代ではあった >半分は冷笑かもしれない アイドルのAVオチってあぁいうの言うんだと思う
276 21/03/14(日)04:26:07 No.783223962
あの時代のPSPはちょっとおかしかったから 禁書ゲームも上条さんの妄想だけどビリビリにサッカーチーム作るぐらい子供作るぞとか言わせてる
277 21/03/14(日)04:26:33 No.783223986
オリ主鬼殺隊になれるゲームだしたらめっちゃ売れそう
278 21/03/14(日)04:26:34 No.783223987
キャラの性格別人にするのはもうそのキャラじゃなくていいじゃん…ってなるしね…
279 21/03/14(日)04:26:42 No.783223995
やりたい放題だなPSP
280 21/03/14(日)04:26:46 No.783223998
私これ嫌い!ってだけなら個人の自由だし口に出すTPOを弁えればそれでいいだろうけど 人によって色んな需要があってそれに公式が応えてるってだけなんだから 自分の好みじゃなくても過剰反応せずに (これは俺向きじゃないな…)でスルーすればいいのよ
281 21/03/14(日)04:27:06 No.783224021
エヴァで関係性重視だからオリキャラ主人公がダメな人に作中のカップリングではあるけど性格や関係性はめちゃくちゃにしまくるエヴァ2とかはどう思ったか聞きたい
282 21/03/14(日)04:27:09 No.783224023
原作有りソシャゲでオリ主人公というかプレイヤーの分身が存在してるのにイチャイチャするどころか空気になってるの結構あるよね
283 21/03/14(日)04:27:09 No.783224024
エヴァが許されるのは多分見た目でしか見てない人も多かったじゃないかな…デザインいいよね…
284 21/03/14(日)04:27:29 No.783224049
>ワートリをオリ主でゲームやりたい… キャラメイクから始まってメンバー全員オリキャラ部隊作って原作キャラ達とランク戦やりたい…
285 21/03/14(日)04:27:48 No.783224073
>キャラの性格別人にするのはもうそのキャラじゃなくていいじゃん…ってなるしね… それするぐらいならもうオリ主でもこさえてソイツにやらせてくれってなるやつ
286 21/03/14(日)04:27:54 No.783224077
>キャラの性格別人にするのはもうそのキャラじゃなくていいじゃん…ってなるしね… まずその別人定義がどこからによるか 画像はまあ
287 21/03/14(日)04:27:59 No.783224079
ブログとヒが出てきてからは下手なゲームだすと延々と叩かれるから大変だろうな 壺やしたらばやここで叩かれるだけならスレ内で終わるんだけどなあ
288 21/03/14(日)04:28:15 No.783224095
>キャラメイクから始まってメンバー全員オリキャラ部隊作って原作キャラ達とランク戦やりたい… ネイバーだらけになったりしそう
289 21/03/14(日)04:28:18 No.783224107
>原作有りソシャゲでオリ主人公というかプレイヤーの分身が存在してるのにイチャイチャするどころか空気になってるの結構あるよね まあそれはそれで壁になりたいとかそういう需要満たしてると思う
290 21/03/14(日)04:29:04 No.783224161
>ワートリをオリ主でゲームやりたい… ADVパートよりFPSTPSアクションパートのゲーム性がきになりそうだわ
291 21/03/14(日)04:29:11 No.783224170
キャラといちゃいちゃできればそれでよかったはずなのになんで火星文明滅亡の危機みたいな話やり出しちゃったんですかARIAは
292 21/03/14(日)04:29:55 No.783224218
飛影はそんなこと言わないの精神は誰しも心の中に飼ってると思う
293 21/03/14(日)04:29:56 No.783224219
ワートリでキャラメイクはトリオン量がクソ要素の塊
294 21/03/14(日)04:30:11 No.783224236
オリキャラ主人公より1話だけ出て謎に死んだ原作キャラがガッツリ絡んでルート次第じゃうぜぇ!ってなるナデシコ 名作だとは思うけどね
295 21/03/14(日)04:30:30 No.783224254
逆にきらら系というか女の子だけの花園みたいな話の方がギャルゲー化しやすそうではあるけど自分の分身だとしても辛い人は多いだろうな
296 21/03/14(日)04:30:55 No.783224277
>逆にきらら系というか女の子だけの花園みたいな話の方がギャルゲー化しやすそうではあるけど自分の分身だとしても辛い人は多いだろうな らき☆すたにあったね
297 21/03/14(日)04:30:58 No.783224279
でもこんな時代にあえて出すその手のゲームの打率は確実に上がってる気がする
298 21/03/14(日)04:31:07 No.783224288
>キャラの性格別人にするのはもうそのキャラじゃなくていいじゃん…ってなるしね… キャラの性格云々に関しちゃ 原作じゃこのキャラはそんなことしない!してない!っても 例えば18禁二次創作はずっと盛り上がってるしなぁ 概ねあんまり関係ないんだろう
299 21/03/14(日)04:31:38 No.783224327
ソシャゲとかで主人公と出会う直前に媚薬でも打たれたのかってくらい高感度MAXな子がいてえ…怖っ…ってなる時が無いといえば嘘になってしまう…
300 21/03/14(日)04:31:41 No.783224331
>逆にきらら系というか女の子だけの花園みたいな話の方がギャルゲー化しやすそうではあるけど自分の分身だとしても辛い人は多いだろうな 極上生徒会…
301 21/03/14(日)04:32:02 No.783224355
ギャルゲーじゃないけどキャプ翼は久々にオリ主モードあって嬉しかったな
302 21/03/14(日)04:32:10 No.783224366
>逆にきらら系というか女の子だけの花園みたいな話の方がギャルゲー化しやすそうではあるけど自分の分身だとしても辛い人は多いだろうな 数年前にここでそこそこ盛り上がった「自分登場」けっこう好きだった
303 21/03/14(日)04:32:19 No.783224377
PSPのラブコメ作品の結婚妊娠までやれるゲームはすごかったね…
304 21/03/14(日)04:32:23 No.783224382
>逆にきらら系というか女の子だけの花園みたいな話の方がギャルゲー化しやすそうではあるけど自分の分身だとしても辛い人は多いだろうな ごちうさでみたかった
305 21/03/14(日)04:32:24 No.783224387
真紅はJUMと固定でいいからローゼンでこんな感じの欲しかった気がする
306 21/03/14(日)04:32:33 No.783224398
女の子キャラばかりでるアニメだけどギャルゲー要素があるソシャゲコラボ先の主人公とイチャイチャしてることぐらいならよくあるし怒られてるのもそんなにみない
307 21/03/14(日)04:32:46 [千代ちゃん] No.783224418
キャラクターは大事にしてあげて
308 21/03/14(日)04:32:59 No.783224434
>ソシャゲとかで主人公と出会う直前に媚薬でも打たれたのかってくらい高感度MAXな子がいてえ…怖っ…ってなる時が無いといえば嘘になってしまう… ソシャゲ系は塩対応すぎると嫌われるしね
309 21/03/14(日)04:32:59 No.783224435
>ソシャゲとかで主人公と出会う直前に媚薬でも打たれたのかってくらい高感度MAXな子がいてえ…怖っ…ってなる時が無いといえば嘘になってしまう… 原作時点でそういう状況が作れるのは強みと言えば強みだよな…
310 21/03/14(日)04:33:09 No.783224445
>ごちうさでみたかった 自分の分身(ココア君)
311 21/03/14(日)04:33:23 No.783224456
なんか次元の扉開いて邂逅するソシャゲのコラボおおくない?
312 21/03/14(日)04:33:31 No.783224465
>女の子キャラばかりでるアニメだけどギャルゲー要素があるソシャゲコラボ先の主人公とイチャイチャしてることぐらいならよくあるし怒られてるのもそんなにみない そういう作品は恋愛というより可愛いマスコットを愛でる方になっちゃうからね…
313 21/03/14(日)04:33:32 No.783224466
戦国無双クロニクルいいよね…こいつ最終的に何歳なんだ…
314 21/03/14(日)04:33:38 No.783224473
>キャラクターは大事にしてあげて 野崎君の中にオリ主で入ってハーレムゲーか… 想像できねぇ…
315 21/03/14(日)04:33:51 No.783224488
>逆にきらら系というか女の子だけの花園みたいな話の方がギャルゲー化しやすそうではあるけど自分の分身だとしても辛い人は多いだろうな 女性のオリジナル主人公でも全然ないな
316 21/03/14(日)04:33:52 No.783224489
ウサミちゃんはそんなんじゃないよ~
317 21/03/14(日)04:33:54 No.783224494
>原作じゃこのキャラはそんなことしない!してない!っても >例えば18禁二次創作はずっと盛り上がってるしなぁ >概ねあんまり関係ないんだろう そっちはそれこそファン活動だから食べない自由もあるけど最近のゲーム化だと割と無視できない設定開示とかもあるし難しい... 同人の方もコスプレイヤーってことにする方便があるくらいだし気にする人は割といそうではあはり
318 21/03/14(日)04:34:05 ID:KbZbT00A KbZbT00A No.783224514
>ソシャゲとかで主人公と出会う直前に媚薬でも打たれたのかってくらい高感度MAXな子がいてえ…怖っ…ってなる時が無いといえば嘘になってしまう… 何でもかんでも主人公ハーレムにしようとするソシャゲももう古いよな
319 21/03/14(日)04:34:21 No.783224537
>真紅はJUMと固定でいいからローゼンでこんな感じの欲しかった気がする つまり アリスゲームに巻き込まれるゲーム版オリジナル主人公… …と謎のゲーム版オリジナルローゼンメイデンの第8ドール というわけですね?
320 21/03/14(日)04:34:42 No.783224560
>戦国無双クロニクルいいよね…こいつ最終的に何歳なんだ… 無双で歳の話はやめろ!
321 21/03/14(日)04:34:44 No.783224563
>何でもかんでも主人公ハーレムにしようとするソシャゲももう古いよな ソシャゲならなんだかんだそれが今も全盛期じゃね?
322 21/03/14(日)04:34:49 No.783224570
>女の子キャラばかりでるアニメだけどギャルゲー要素があるソシャゲコラボ先の主人公とイチャイチャしてることぐらいならよくあるし怒られてるのもそんなにみない それは実際そういう需要のためのコラボってのがあると思う
323 21/03/14(日)04:35:27 No.783224612
し…しかしこの二人はカップルキャラとして実装されたはずではないか「」ーター…
324 21/03/14(日)04:35:30 No.783224618
あたり強いキャラは叩きが酷くなるので お股脳のツンデレにされる
325 21/03/14(日)04:35:50 No.783224642
>それは実際そういう需要のためのコラボってのがあると思う つまり需要はある…
326 21/03/14(日)04:36:21 ID:KbZbT00A KbZbT00A No.783224673
>ソシャゲならなんだかんだそれが今も全盛期じゃね? fgoとか全然違うだろ
327 21/03/14(日)04:36:24 No.783224675
FGOはそういう拒否反応も当然あったけどまあもう型月ファンも歳なんだろう...って感じで段々大人しくなってきた
328 21/03/14(日)04:36:28 No.783224679
ボーボボのキャラに死ぬほど愛されるコラボ
329 21/03/14(日)04:36:43 No.783224700
藤崎詩織みたいなヒロインはもう流行りそうにない
330 21/03/14(日)04:36:47 No.783224707
>>何でもかんでも主人公ハーレムにしようとするソシャゲももう古いよな >ソシャゲならなんだかんだそれが今も全盛期じゃね? ソシャゲ側と原作側の双方の設定、キャラ、ストーリーと整合性をとりつつ ちゃんとしたシナリオを展開して満足できる内容にする なんて難しいからね…
331 21/03/14(日)04:36:55 No.783224720
ソシャゲで主人公ハーレムじゃないゲームだとパズル系のしか浮かばない
332 21/03/14(日)04:37:17 No.783224746
きらら系作品で今そういうのやるとなんかマジもんのアレな人が暴れそうな気もする
333 21/03/14(日)04:37:53 No.783224785
>ボーボボのキャラに死ぬほど愛されるコラボ なんかそれはもう交通事故に遭ったと思うしかないわ
334 21/03/14(日)04:37:59 No.783224791
fgoってよそのジャンルとコラボあるの? よその型月作品とのコラボだけだと思ってたわ
335 21/03/14(日)04:38:15 No.783224810
>藤崎詩織みたいなヒロインはもう流行りそうにない そいつは割と昔から流行ってはいないような…シンボルではあったけど
336 21/03/14(日)04:38:20 No.783224816
>ボーボボのキャラに死ぬほど愛されるコラボ わりとやりたいな…
337 21/03/14(日)04:38:24 No.783224822
>ボーボボのキャラに死ぬほど愛されるコラボ 次の瞬間には殴られそう
338 21/03/14(日)04:38:33 No.783224835
>きらら系作品で今そういうのやるとなんかマジもんのアレな人が暴れそうな気もする というか現在進行形で百合厨が暴れてるからね
339 21/03/14(日)04:38:36 No.783224839
FGOはサーヴァントは呼ばれるたびに別設定とかあるし… あと生前からの夫婦設定の奴が両方実装される場合だいたい嫁や旦那が一番でマスターは二番とかだったりするし…
340 21/03/14(日)04:38:46 No.783224847
>藤崎詩織みたいなヒロインはもう流行りそうにない 当時ですら人気ヒロインじゃなくねえかな詩織
341 21/03/14(日)04:38:56 No.783224859
魚雷ガールが主人公にデレデレしてるところ見たい? 俺は見たい
342 21/03/14(日)04:39:09 No.783224878
ソシャゲは引けるまでの過程を好感度上げと考えれば…
343 21/03/14(日)04:39:10 No.783224879
>FGOはそういう拒否反応も当然あったけどまあもう型月ファンも歳なんだろう...って感じで段々大人しくなってきた 聖域というかSN勢は杉並そういうの無いし…バランス感覚はあるだろう 嫁王?いや菌糸類が言うなら許すが…
344 21/03/14(日)04:39:11 No.783224880
ドンパッチは尽くしてくれそう
345 21/03/14(日)04:39:12 No.783224883
サクラ大戦にやっぱり大神さんじゃないと駄目なんでごめんなさいってなるエンドのやつなかったっけ…
346 21/03/14(日)04:39:23 No.783224900
> fgoってよそのジャンルとコラボあるの? 世界各地の神話や伝承とのコラボと言えなくもない
347 21/03/14(日)04:39:52 No.783224933
>FGOはそういう拒否反応も当然あったけどまあもう型月ファンも歳なんだろう...って感じで段々大人しくなってきた そもそもFGOはキャラの出自考えたら滅茶苦茶な寝取りゲーだぞあれ fateキャラだけで文句言えないわ
348 21/03/14(日)04:39:56 No.783224938
都合のいい世界って一定のラインを超えるとスタッフとかライターの地力が問われるよね…
349 21/03/14(日)04:40:24 No.783224962
無味無臭無個性主人公用意したらしたで他でメディア展開したとき困るし…
350 21/03/14(日)04:40:46 No.783224981
>fgoってよそのジャンルとコラボあるの? >よその型月作品とのコラボだけだと思ってたわ コラボというかSNとかEXTRAの主人公のことちゃんと覚えてるのにこっちの主人公のこと愛すの?とか史実の旦那どうするの?とか言い出すとひたすら荒れるからみんな言わなくなった感じがある
351 21/03/14(日)04:40:51 No.783224988
>>藤崎詩織みたいなヒロインはもう流行りそうにない >当時ですら人気ヒロインじゃなくねえかな詩織 まあ攻略難度以外で語られてるのはあんまり見ないな
352 21/03/14(日)04:41:00 No.783225002
>サクラ大戦にやっぱり大神さんじゃないと駄目なんでごめんなさいってなるエンドのやつなかったっけ… GBのやつだな
353 21/03/14(日)04:41:30 No.783225044
ボーボボとコラボすることで主人公がハジケリストと判明するとか素敵だよね
354 21/03/14(日)04:41:47 No.783225056
詩織はボンバーガールやってるよ と思ったらコスプレって設定なんだなあれ
355 21/03/14(日)04:41:49 No.783225060
媒介にしてるから見た目そっくり声優さんも同じだけどSNキャラじゃないですとかやってるのにそれ言う? プリズマキャラとかぐだ大好きになってんのにそれ言う?
356 21/03/14(日)04:41:57 No.783225069
>>きらら系作品で今そういうのやるとなんかマジもんのアレな人が暴れそうな気もする >というか現在進行形で百合厨が暴れてるからね 百合ジャンル自体が男性向け創作界隈にだいぶ悪影響与えた気がする
357 21/03/14(日)04:42:02 No.783225081
>無味無臭無個性主人公用意したらしたで他でメディア展開したとき困るし… アマガミとか別にそれでいいはずなのに妙にど変態だなあいつ...
358 21/03/14(日)04:42:11 No.783225090
>ボーボボとコラボすることで主人公がハジケリストと判明するとか素敵だよね 尊厳破壊では?
359 21/03/14(日)04:42:28 No.783225114
来たか…
360 21/03/14(日)04:42:36 No.783225123
コラボでコラボ先の主人公やサブキャラとイチャついてるまではいかなくても仲良いのわりと好きだわ
361 21/03/14(日)04:42:37 No.783225125
>>藤崎詩織みたいなヒロインはもう流行りそうにない >当時ですら人気ヒロインじゃなくねえかな詩織 未プレイの人でも知ってる有名ヒロインだがプレイすると印象変わるやつ
362 21/03/14(日)04:43:04 No.783225148
>詩織はボンバーガールやってるよ >と思ったらコスプレって設定なんだなあれ ボンバーガールは露骨に細かい設定ぼかしてるんでよくわからないです
363 21/03/14(日)04:43:13 No.783225159
原作じゃ男っ気皆無どころかビッチですらあるキャラが殆どなのにソシャゲブラゲじゃ猫被ってみんな仲良く主人公好き好き光線出してくる一騎当千には参るね
364 21/03/14(日)04:44:03 No.783225220
>コラボでコラボ先の主人公やサブキャラとイチャついてるまではいかなくても仲良いのわりと好きだわ カップル単位で召喚されてノロケあいしてるのいいよね
365 21/03/14(日)04:44:06 No.783225223
>コラボというかSNとかEXTRAの主人公のことちゃんと覚えてるのにこっちの主人公のこと愛すの?とか史実の旦那どうするの?とか言い出すとひたすら荒れるからみんな言わなくなった感じがある 英雄色を好むでいいじゃん
366 21/03/14(日)04:44:20 No.783225242
大抵ソシャゲ主人公は色んなキャラに惚れられてるって前提でファンも話すよね 設定を集めていくとそうなっちゃうからなんだろうけど
367 21/03/14(日)04:44:41 No.783225258
原作単独ヒロインの殺式は保護されている
368 21/03/14(日)04:44:41 No.783225259
>プリズマキャラとかぐだ大好きになってんのにそれ言う? 中身も士郎な士郎が来たらシグルド来た後のブリュンヒルデみたいなことになるだろうから別に今何も言わない
369 21/03/14(日)04:44:58 No.783225279
Fateは作品超えてコラボするとどう見ても型月世界よりイロイロインフレしてる世界感相手にイリヤとかがドヤ顔しはじめるのがううn…
370 21/03/14(日)04:45:04 No.783225288
>史実の旦那どうするの? 嫁だけどマッシュ騎士はそれはそれとして!って言い切ったし…
371 21/03/14(日)04:45:12 No.783225296
>大抵ソシャゲ主人公は色んなキャラに惚れられてるって前提でファンも話すよね >設定を集めていくとそうなっちゃうからなんだろうけど ガチャとかのシステム上メイン意外のキャラが同時に存在してるようでしてないからな…
372 21/03/14(日)04:45:21 ID:KbZbT00A KbZbT00A No.783225309
>FGOはサーヴァントは呼ばれるたびに別設定とかあるし… しょっちゅう前のマスターの話するし なんならマスターも鯖になって来るよね?
373 21/03/14(日)04:45:21 No.783225310
>原作じゃ男っ気皆無どころかビッチですらあるキャラが殆どなのにソシャゲブラゲじゃ猫被ってみんな仲良く主人公好き好き光線出してくる一騎当千には参るね EBはイベストでは主人公置いておいてキャラ同士でイチャ付いてるな
374 21/03/14(日)04:45:22 No.783225311
プリズマ時空の士郎は来ないだろ…
375 21/03/14(日)04:45:58 No.783225369
スト魔女のユナフロはこの点で俺に嬉しいゲームだ 坂本少佐が俺にチョコ作って持ってきてくれるとか割と脳が破壊される された
376 21/03/14(日)04:46:05 No.783225376
言っちゃなんだが女の子推してるキャラもののソシャゲなんてエロくてハーレムじゃないと存在する価値すらないんだから当然だろうよ
377 21/03/14(日)04:46:35 No.783225420
無味無臭無個性と強烈キャラなオリ主 どちらが人気かというと…
378 21/03/14(日)04:46:48 No.783225434
青王以外はコピー品とかじゃないの?
379 21/03/14(日)04:46:49 No.783225436
ときメモで人気キャラって言うと虹野さんがダントツじゃなかったっけ…
380 21/03/14(日)04:47:30 No.783225474
じゃあやるか…眼球舐めオリ主人公
381 21/03/14(日)04:47:36 No.783225479
>FGOはサーヴァントは呼ばれるたびに別設定とかあるし… なんか都合よく拾ったり捨てたりする設定筆頭だな…面白ければいいのはわかるけど
382 21/03/14(日)04:47:42 No.783225486
>無味無臭無個性と強烈キャラなオリ主 >どちらが人気かというと… 加点式か減点式かで答えが変わるんだろうな
383 21/03/14(日)04:47:50 No.783225493
>Fateは作品超えてコラボするとどう見ても型月世界よりイロイロインフレしてる世界感相手にイリヤとかがドヤ顔しはじめるのがううn… そういやそういう場合型月側がなんて世界なんだここは…ってなるのねえな…
384 21/03/14(日)04:47:58 No.783225502
>スト魔女のユナフロはこの点で俺に嬉しいゲームだ >坂本少佐が俺にチョコ作って持ってきてくれるとか割と脳が破壊される された 嬉しいのか脳が破壊されるのかどっちだ
385 21/03/14(日)04:48:00 No.783225507
キャラごとに好感度を設定すると大変だ なので最初から皆80くらいで作る…
386 21/03/14(日)04:48:06 No.783225513
> しょっちゅう前のマスターの話するし >なんならマスターも鯖になって来るよね? 特殊な状況だから前に呼ばれた時の記録残ってたりもするけどあくまで本体から一部コピー&ペーストした存在でしかないし…
387 21/03/14(日)04:48:24 No.783225536
超大作とボーボボがコラボするみたいだけど ジータちゃんがビュティさんポジでグランくんがへっくんポジになんの?
388 21/03/14(日)04:48:27 No.783225539
ほぼ無味無臭だけどモテテ納得できる騎士くんとかグランくんとかいるじゃん!
389 21/03/14(日)04:48:46 No.783225562
>嬉しいのか脳が破壊されるのかどっちだ 俺はこんないい目に遭っていいのだろうか?こんなものもらっていいのだろうか?的な
390 21/03/14(日)04:48:48 No.783225564
>無味無臭無個性と強烈キャラなオリ主 >どちらが人気かというと… ギャルゲー形式なら女の子の可愛さを立ててくれるぐらいの個性が一番なんだけどその塩梅が難しそう
391 21/03/14(日)04:49:00 No.783225577
>無味無臭無個性と強烈キャラなオリ主 >どちらが人気かというと… 中途半端が一番嫌い 自分としてみるには主張が強すぎるし1人のキャラとしてみるには言動が薄すぎるみたいなの
392 21/03/14(日)04:49:04 No.783225583
>キャラごとに好感度を設定すると大変だ >なので最初から皆80くらいで作る… ヤンデレガチレズみたいなキャラ基本ウケないからな… だからガチレズな振りした泥棒猫にする
393 21/03/14(日)04:49:25 ID:KbZbT00A KbZbT00A No.783225605
>無味無臭無個性と強烈キャラなオリ主 >どちらが人気かというと… アニメ化で好評なのは個性的な主人公の方だよね
394 21/03/14(日)04:49:26 No.783225607
FEHのカタリナはクリスが実装されてから変わってしまった…
395 21/03/14(日)04:49:37 No.783225621
GAのタクトぐらいのバランスで…
396 21/03/14(日)04:50:07 No.783225668
>キャラごとに好感度を設定すると大変だ >なので最初から皆80くらいで作る… 0はたまにはあるけどマイナススタートの女の子ってギャルゲー形式ではほぼ消えてる気がする
397 21/03/14(日)04:50:14 No.783225677
>FEHのカタリナはクリスが実装されてから変わってしまった… 同じ人が描いてるのに顔が別人みたい!!
398 21/03/14(日)04:50:15 No.783225678
ユナフロは孝美がなんかこうプレイヤーに凄い優しいし距離も近いから助けて俺この娘好きになっちまう!ってなる
399 21/03/14(日)04:50:26 No.783225692
女の子がみんな片っ端から好き好き言ってくるならそれこそ全方位で惚れられてもしょうがないって思わせるキャラにはするべきよ 性格的に無味無臭だとしても
400 21/03/14(日)04:50:45 No.783225719
逆にクソ面倒くさくて当たりが強いヒロインのギャルゲーやってみたい
401 21/03/14(日)04:50:51 No.783225730
ユナフロってあれユーザーが投影できる男キャラいるんだ…
402 21/03/14(日)04:50:57 ID:KbZbT00A KbZbT00A No.783225737
>GAのタクトぐらいのバランスで… アニメで消された奴
403 21/03/14(日)04:51:42 No.783225798
タクトは消されたというかゲーム出来てないし…
404 21/03/14(日)04:51:57 ID:KbZbT00A KbZbT00A No.783225817
>逆にクソ面倒くさくて当たりが強いヒロインのギャルゲーやってみたい サ終したソシャゲ漁ればありそう
405 21/03/14(日)04:52:00 No.783225822
>>無味無臭無個性と強烈キャラなオリ主 >>どちらが人気かというと… >アニメ化で好評なのは個性的な主人公の方だよね アニメになると原作がプレイヤーの分身でもどうしても第三者視点の物語になるからなあ たわわみたいに割り切るなら別だけど
406 21/03/14(日)04:52:04 No.783225826
>女の子がみんな片っ端から好き好き言ってくるならそれこそ全方位で惚れられてもしょうがないって思わせるキャラにはするべきよ >性格的に無味無臭だとしても シンジくんが昔GAIJINにこういう感じのこと言われてたの思い出した
407 21/03/14(日)04:52:08 No.783225835
ソシャゲとかで主人公が凄いことして他のキャラが褒めてくれるのは理解できるけど すごく単純な事しただけでも「流石主人公だ!」って褒めてるのを見ると俺がおかしいのか…?ってなる 怖い
408 21/03/14(日)04:52:12 No.783225842
ギャラクシーエンジェルはアニメなんでああなったの…
409 21/03/14(日)04:52:16 No.783225848
ホーム画面でやたら好かれてる俺! 誰!? 誰なの俺!?
410 21/03/14(日)04:52:48 No.783225888
>ギャラクシーエンジェルはアニメなんでああなったの… メディアミックスがズレちゃったからもう好き放題やろうぜ! 結果
411 21/03/14(日)04:52:50 No.783225890
プリコネの赤ちゃんは個性的にはいる?無個性にはいる?
412 21/03/14(日)04:53:07 No.783225918
ギャラクシーエンジェルはゲームの開発が遅れたから…
413 21/03/14(日)04:53:15 ID:KbZbT00A KbZbT00A No.783225925
>ソシャゲとかで主人公が凄いことして他のキャラが褒めてくれるのは理解できるけど >すごく単純な事しただけでも「流石主人公だ!」って褒めてるのを見ると俺がおかしいのか…?ってなる >怖い なろうがなんで大人気なのか分からないの?
414 21/03/14(日)04:53:17 No.783225931
GAとかでじこは媒体ごとに世界観の設定が違ったような気がする
415 21/03/14(日)04:53:22 No.783225934
>ソシャゲとかで主人公が凄いことして他のキャラが褒めてくれるのは理解できるけど >すごく単純な事しただけでも「流石主人公だ!」って褒めてるのを見ると俺がおかしいのか…?ってなる >怖い 逆に白々しく見えてバカにされた気分になるの分かるよ...
416 21/03/14(日)04:53:34 No.783225943
>キャラクターは大事にしてあげて コラボにしろソシャゲにしろ他所の原作付きは結局これに尽きる…
417 21/03/14(日)04:53:35 No.783225946
原作で男っ気ないキャラがプレイヤーに距離近いのに弱いんだよ俺は
418 21/03/14(日)04:53:48 No.783225967
>ホーム画面でやたら好かれてる俺! >誰!? 誰なの俺!? ストーリーとかに一切出ないでホーム画面で主張すると俺は誰なんだ…?ってなる
419 21/03/14(日)04:54:22 No.783226010
>>ホーム画面でやたら好かれてる俺! >>誰!? 誰なの俺!? >ストーリーとかに一切出ないでホーム画面で主張すると俺は誰なんだ…?ってなる そんな変なゲームまであるの!?
420 21/03/14(日)04:54:48 ID:KbZbT00A KbZbT00A No.783226036
>逆に白々しく見えてバカにされた気分になるの分かるよ... こういうの調べると大体なろう出身のシナリオライターだったりする
421 21/03/14(日)04:54:52 No.783226038
ジョジョの恥知らずのパープルヘイズみたいにファンの側でこれはパラレルワールドだから...って強烈に割り切れると作り手も受け手もやりやすくはある
422 21/03/14(日)04:55:01 No.783226053
>>すごく単純な事しただけでも「流石主人公だ!」って褒めてるのを見ると俺がおかしいのか…?ってなる もしかして俺またなにかやっちゃいました?案件なんだよ
423 21/03/14(日)04:55:10 No.783226071
マギアレコードのアルティメットなまどかが見えたりフランス軍に従軍してたりするホーム画面の俺…?私…?は本当に謎の存在だ
424 21/03/14(日)04:55:18 No.783226077
最初はただのセクハラ野郎みたいなボイスばっかだったのに 気が付いたら死ぬほど料理が上手くて苦労人みたいな感じになってきた艦これの提督
425 21/03/14(日)04:55:21 No.783226083
ディスガイアRPGの俺は一体なんなんだ俺 いるのか俺
426 21/03/14(日)04:55:30 No.783226096
無料アプリでホーム画面でコラボ含めて女の子タッチやキスできるのはあったけどそういうやつ?
427 21/03/14(日)04:56:01 No.783226133
>気が付いたら死ぬほど料理が上手くて苦労人みたいな感じになってきた艦これの提督 どうしてみんなして最高責任者に夕飯作らせるんですか どうして…
428 21/03/14(日)04:56:37 No.783226173
友情とか親愛って感情が愛情の中でも性愛とごちゃ混ぜになってるキャラを時々見る >怖い
429 21/03/14(日)04:56:43 No.783226180
>そんな変なゲームまであるの!? マギレコのホーム画面のは謎の魔法少女だな…
430 21/03/14(日)04:56:46 No.783226187
俺は主人公の男の子も好きで 主人公の男の子とヒロインの子が幸せになるのが見たい そう言うのがゲームや二次創作でも増えてるのは個人的には嬉しい 本編だといつまでも結ばれないとか負けヒロインとかあるし
431 21/03/14(日)04:57:11 No.783226228
今のソシャゲって大抵なろう仕草あるからな…
432 21/03/14(日)04:57:13 No.783226230
>どうしてみんなして最高責任者に夕飯作らせるんですか 女社会で男は弱い
433 21/03/14(日)04:57:32 No.783226250
無味主人公のゲームで「惚れさせる説得力」ってプレイヤーの選択行動で示すもんじゃないの?
434 21/03/14(日)04:57:32 No.783226251
>崩壊3rdの俺は一体なんなんだ俺
435 21/03/14(日)04:57:39 No.783226258
とはいえラブプラスみたいなゲームはそれはそれで欲しいぞ俺
436 21/03/14(日)04:57:46 No.783226266
ラストオリジンなんかは(俺が俺だからみんな好き好き言ってくるのか?それとも俺が最後の人間だから好き好き言ってくるのか?)って自問自答したりする
437 21/03/14(日)04:58:18 No.783226300
>無味主人公のゲームで「惚れさせる説得力」ってプレイヤーの選択行動で示すもんじゃないの? ソシャゲにそんなものはない
438 21/03/14(日)04:58:20 No.783226305
>無味主人公のゲームで「惚れさせる説得力」ってプレイヤーの選択行動で示すもんじゃないの? そこまでストーリーに介入できるソシャゲってあるか? 基本紙芝居じゃん
439 21/03/14(日)04:58:32 No.783226319
>マギアレコードのアルティメットなまどかが見えたりフランス軍に従軍してたりするホーム画面の俺…?私…?は本当に謎の存在だ あれは単体でキャラを楽しみたいプレイヤーへのサービスとカプファンへの落としどころでそうせざるを得ないと思うんだけど
440 21/03/14(日)04:59:02 No.783226361
いやまあ提督はあれ割と積極的に艦娘口説いてるっぽいし料理も武器何だろう
441 21/03/14(日)04:59:16 No.783226375
ソシャゲでもクリアできたのはプレイヤーの操作のおかげだから…
442 21/03/14(日)04:59:25 No.783226385
マギレコはユーザーネームになるキャラはシナリオ中に出てるんだけどそれが小さい練り物で明らかにホーム画面で話しかけられてる相手と別だからな… そして主人公が名付けるって話の流れのせいで変なユーザーネーム付けると主人公のネーミングセンスがないみたいになる お腹の子供+5!
443 21/03/14(日)04:59:27 No.783226387
>とはいえラブプラスみたいなゲームはそれはそれで欲しいぞ俺 あれ結構評判良かったのに何でいきなり消えたんだろう?
444 21/03/14(日)04:59:42 No.783226402
>今のソシャゲって大抵なろう仕草あるからな… 逆に中華ソシャゲだと割とスレ画くらいの世代のコンテンツに狂ったのが多いからかその辺薄めな気はする まあ好かれまくりはあるけど
445 21/03/14(日)04:59:54 No.783226416
>それとも俺が最後の人間だから好き好き言ってくるのか?)って自問自答したりする シンジがエヴァパイロットだから皆やさしいのではなく エヴァを降りて何もしないと泣いているだけでも皆やさしいんだよ
446 21/03/14(日)05:00:40 No.783226481
私達は友人ですよね!とかそんな感じだった子がいきなりもっと進んだ関係になりませんか…?とかやってくるとマジでぬいぐるみにマンコが出来た!とかそんな感じの気分になる… 友情のまま絆エピソード終わらせてもいいじゃない…
447 21/03/14(日)05:00:48 No.783226494
アークナイツは割とドクターに当たり強いままでいてくれるキャラがそれなりにいて嬉しい
448 21/03/14(日)05:01:12 No.783226520
>マギアレコードのアルティメットなまどかが見えたりフランス軍に従軍してたりするホーム画面の俺…?私…?は本当に謎の存在だ アルまどが見えるって事は同じ位階の存在なんじゃ?
449 21/03/14(日)05:01:18 No.783226536
>逆に中華ソシャゲだと割とスレ画くらいの世代のコンテンツに狂ったのが多いからかその辺薄めな気はする >まあ好かれまくりはあるけど アズレンの印象しか無いけど他は違うの?
450 21/03/14(日)05:01:26 No.783226546
提督とかプロデューサーとか偉い人で金持ちなんだから最初から女に好感度高くてもおかしくはないだろう
451 21/03/14(日)05:02:06 No.783226596
>私達は友人ですよね!とかそんな感じだった子がいきなりもっと進んだ関係になりませんか…?とかやってくるとマジでぬいぐるみにマンコが出来た!とかそんな感じの気分になる… >友情のまま絆エピソード終わらせてもいいじゃない… どういうゲームのこと言ってるのかわからないけどギャルゲー形式のこと言ってるなら根本的にむいてないんだと思う…
452 21/03/14(日)05:02:19 No.783226610
>アークナイツは割とドクターに当たり強いままでいてくれるキャラがそれなりにいて嬉しい 親に黒人レイプが正史にされてる子良いよね
453 21/03/14(日)05:02:30 No.783226629
主人公は君だ!!とかするならもっと選択肢に自由度が欲しい… 実質同じの二択選択肢とかあれなんの意味があるの…
454 21/03/14(日)05:02:49 No.783226650
>友情のまま絆エピソード終わらせてもいいじゃない… FEif覚醒がシステムのせいでこんなのばかりだったね…
455 21/03/14(日)05:03:05 No.783226667
親友止まりでも割と関係続けられるアマガミ割と好きよ
456 21/03/14(日)05:03:27 No.783226696
>主人公は君だ!!とかするならもっと選択肢に自由度が欲しい… >実質同じの二択選択肢とかあれなんの意味があるの… やはりネタ選択肢は重要…
457 21/03/14(日)05:03:33 No.783226703
ロスカラは分岐も多くて楽しかったなあ… R2まで含めたやつ出してくださいよ
458 21/03/14(日)05:04:08 No.783226731
>FEif覚醒がシステムのせいでこんなのばかりだったね… 子供がユニット参戦するゲームでそんなこといわれてもな…
459 21/03/14(日)05:04:14 No.783226734
>FEif覚醒がシステムのせいでこんなのばかりだったね… 結婚あるから仕方ないのはわかるけど急に発情しないでよ…ってなる
460 21/03/14(日)05:04:35 No.783226759
並み居る魅力的なイケメンキャラ達を差し置いて主人公が魅力的だと思わせなければならないからな…至難の業だ…
461 21/03/14(日)05:04:49 No.783226771
何かオリ主がダメというよりオリ主に向かない題材やシステムってだけの話をしてる気がする
462 21/03/14(日)05:04:51 No.783226774
>>友情のまま絆エピソード終わらせてもいいじゃない… >FEif覚醒がシステムのせいでこんなのばかりだったね… ランク止めない方が悪いし…
463 21/03/14(日)05:04:59 No.783226783
>やはりネタ選択肢は重要… シリアスな場面で全部ネタ選択肢とか本当にやめて…
464 21/03/14(日)05:05:05 No.783226790
>アークナイツは割とドクターに当たり強いままでいてくれるキャラがそれなりにいて嬉しい 記憶喪失なだけで主人公=自分とはならんしな
465 21/03/14(日)05:05:12 No.783226799
>>アークナイツは割とドクターに当たり強いままでいてくれるキャラがそれなりにいて嬉しい >親に黒人レイプが正史にされてる子良いよね 黒人可哀想…
466 21/03/14(日)05:05:14 No.783226801
>並み居る魅力的なイケメンキャラ達を差し置いて主人公が魅力的だと思わせなければならないからな…至難の業だ… 原作がバッドエンドだと比較的やりやすい気がしてきた
467 21/03/14(日)05:05:26 No.783226812
>何かオリ主がダメというよりオリ主に向かない題材やシステムってだけの話をしてる気がする スレ画から大分ズレた気がする
468 21/03/14(日)05:05:28 No.783226814
シリアスな場面でふざけてセクハラもするわって感じの主人公を見ると「これが魅力的か?」ってなる
469 21/03/14(日)05:06:10 No.783226863
>並み居る魅力的なイケメンキャラ達を差し置いて主人公が魅力的だと思わせなければならないからな…至難の業だ… 真面目なキャラメイクとパーク振りまでやって最強のイケメン作らないと原作主人公からヒロイン奪えないぞ!くらいやると割と面白そうではある
470 21/03/14(日)05:06:42 No.783226888
>何かオリ主がダメというよりオリ主に向かない題材やシステムってだけの話をしてる気がする そもそも「」が嫌いなだけで安易な主人公ハーレムソシャゲは大人気だからな
471 21/03/14(日)05:06:43 No.783226889
>原作がバッドエンドだと比較的やりやすい気がしてきた バッドエンドで人気がでるようなタイプの話ってシナリオ人気高そうな分こんなこと言わないっていう層のが多そうな気が
472 21/03/14(日)05:07:19 No.783226925
> シリアスな場面でふざけてセクハラもするわって感じの主人公を見ると「これが魅力的か?」ってなる デート中にボートから本気で相手を突き落とそうとしたり牧場でお前のを搾らせろとか言う東洋人傭兵の話かな…
473 21/03/14(日)05:08:06 No.783226977
>バッドエンドで人気がでるようなタイプの話ってシナリオ人気高そうな分こんなこと言わないっていう層のが多そうな気が それに文句を言うのはそもそもソシャゲなんてやらないだろ
474 21/03/14(日)05:08:09 No.783226984
>そもそも「」が嫌いなだけで安易な主人公ハーレムソシャゲは大人気だからな そもそもこのスレにいる「」にもそんな嫌いじゃないって意見やわりと好きって意見が見えるし個人差がありすぎるよね
475 21/03/14(日)05:09:02 No.783227031
でもよぉ 結局イブニクルでランス出せよって声沢山あったぜぇ
476 21/03/14(日)05:09:08 No.783227035
綾波育成計画の話をするならオリ主がどうとかより使徒が出るような世界でそれやるの...?ってのと綾波のキャラぶっ飛びぶりの方が問題な気はする
477 21/03/14(日)05:09:17 No.783227046
なるほど…俺がこのアイドルの中で誰をユニットに編成するか誰をセンターにするかの全権を任されてるんだな… >怖い…
478 21/03/14(日)05:09:30 No.783227061
オリジナルキャラで原作付き女性キャラを落としていいのかって話からソシャゲ限定の話みたいになってる…
479 21/03/14(日)05:10:39 No.783227135
お禿作品の女キャラをオリ主人公で攻略ってのが一瞬浮かんだ 地獄かよ
480 21/03/14(日)05:11:31 No.783227189
この事務所にプロデューサーが俺一人って俺が担当してない時のアイドルは何を…?
481 21/03/14(日)05:11:45 No.783227208
キャラが自分に語りかけてくるのよりキャラがいろんなキャラと交流してそこから性格とか分かるのが好き
482 21/03/14(日)05:12:52 No.783227260
>キャラが自分に語りかけてくるのよりキャラがいろんなキャラと交流してそこから性格とか分かるのが好き ソシャゲ向いてないよ君
483 21/03/14(日)05:13:13 No.783227283
>なるほど…俺がこのアイドルの中で誰をユニットに編成するか誰をセンターにするかの全権を任されてるんだな… でもこの実は腹黒いアイドル達があの手この手でこっちに対してゴマ擦ってくるってゲームはなんか行けそうな気がするぞ!
484 21/03/14(日)05:13:37 No.783227312
ガンダムのキャラの場合アクションゲームで一緒に出撃したりオペレーターに選んだりし続けたら好感度上がっていい感じの雰囲気の台詞言うようになる感じのが好き
485 21/03/14(日)05:13:49 No.783227328
女の子だらけのアニメでギャルゲー形式のゲームにコラボでやってきて一人だけ原作の男キャラ(主人公ではない)の話をし続けるキャラがいたけど他所様にきてまでこいつうるさいな…って思ってしまって正直好感度下がった
486 21/03/14(日)05:13:50 No.783227329
>ソシャゲ向いてないよ君 ソシャゲでもそういう描写結構あるんじゃ…
487 21/03/14(日)05:13:57 No.783227338
書き込みをした人によって削除されました
488 21/03/14(日)05:14:06 No.783227346
> ソシャゲ向いてないよ君 そういうソシャゲもあるよ
489 21/03/14(日)05:14:11 No.783227351
>お禿作品の女キャラをオリ主人公で攻略ってのが一瞬浮かんだ >地獄かよ まぁでもお禿アニメの情けない男どもを見たら俺に貸せ!ってなる時あるし…
490 21/03/14(日)05:15:15 No.783227421
キャラ同士の関係性からちょっとずつ見えたりそこから自分との関係性も変化したりするのは楽しいからな…
491 21/03/14(日)05:15:33 No.783227440
>でもこの実は腹黒いアイドル達があの手この手でこっちに対してゴマ擦ってくるってゲームはなんか行けそうな気がするぞ! 無茶だよゥッッ!!
492 21/03/14(日)05:15:36 No.783227444
主人公=自分とあくまで主人公を操作してる俺は別物
493 21/03/14(日)05:15:40 No.783227450
原作キャラ同士の絡みを見るのはゆゆゆいとかそんな感じだね
494 21/03/14(日)05:16:15 No.783227491
ここだとやたらとネタにされるけど普通にお禿の女キャラ好きな人多いから…
495 21/03/14(日)05:16:22 No.783227498
ティターンズスタートで可愛い女パイロットと仲良くなろう! エゥーゴ勢とのバトルパートもあるぞ!
496 21/03/14(日)05:16:22 No.783227500
育成計画の綾波は別人格というか原作のお前からその属性取ったら何が残るねんって感じなのが
497 21/03/14(日)05:16:43 No.783227519
カップリングが好きな人と自分に向けて語りかけてくる形式が好きな人の溝はかなり深いとは思ってる
498 21/03/14(日)05:16:49 No.783227528
「」!主人公だけボイスで呼ばれない!
499 21/03/14(日)05:17:09 No.783227546
>「」!主人公だけボイスで呼ばれない! あなたとかキミって呼んでくれる…!
500 21/03/14(日)05:17:14 No.783227555
>「」!主人公だけボイスで呼ばれない! あなたとか君とか言われる!
501 21/03/14(日)05:17:33 No.783227579
君…
502 21/03/14(日)05:17:36 No.783227583
スパロボのヒロイン版みたいなのが男主人公がいないからノンケのヒロインがレズになるなんてあったけどあれ原作ファンはどう思ったのかな?
503 21/03/14(日)05:17:55 No.783227598
主人公だけボイスでよばれないのはギャルゲーではないFF Xとかもそうだから…
504 21/03/14(日)05:18:21 No.783227628
>育成計画の綾波は別人格というか原作のお前からその属性取ったら何が残るねんって感じなのが ポカ波見てると俺がなんでも教えて仕込みたいみたいな欲望向けてたひと多かったんだなあってなる 自分はそっち系じゃなかったから新劇でマジかーってなった
505 21/03/14(日)05:18:40 No.783227640
仲良い男友達キャラは一人くらいいないとそれはそれで寂しいし…
506 21/03/14(日)05:19:22 No.783227678
>「」!主人公だけボイスで呼ばれない! 名前が変更できるタイプは仕方ない…
507 21/03/14(日)05:19:24 No.783227679
> 君… いいですよね ラブリケーション
508 21/03/14(日)05:19:33 No.783227691
アニメではかわいい女の子しか出さずに日常コメディとか戦闘とかさせて ゲームでは最強の俺が主人公で片っ端から攻略していかがわしい恋愛できる作品!
509 21/03/14(日)05:19:44 No.783227702
>仲良い男友達キャラは一人くらいいないとそれはそれで寂しいし… 何回やってもメインヒロインに行かずこいつのエンドになりやがる…!
510 21/03/14(日)05:20:02 No.783227720
>アニメではかわいい女の子しか出さずに日常コメディとか戦闘とかさせて >ゲームでは最強の俺が主人公で片っ端から攻略していかがわしい恋愛できる作品! 放課後なんちゃら倶楽部みたいだな!
511 21/03/14(日)05:20:32 No.783227758
>仲良い男友達キャラは一人くらいいないとそれはそれで寂しいし… 男友達キャラは嫌いじゃないけどスレとかでサブカプ言言い続ける人がでてヘイト買ったりしてるのを見るとギャルゲーとは根本的に存在の相性悪いわとも思ってしまう
512 21/03/14(日)05:20:32 No.783227760
ときメモ4の名前呼んでくれるのはだいぶ自然になってたな
513 21/03/14(日)05:21:11 No.783227786
ヒロインが自分の母親と同じ名前だと…!!
514 21/03/14(日)05:21:13 No.783227789
ギャルゲーじゃなくてエロゲーなら男の友人は心強いんだが…
515 21/03/14(日)05:21:31 No.783227807
物好きの「」でもひっかからない様なブスを親友枠にくっ付ける
516 21/03/14(日)05:21:33 No.783227812
>放課後なんちゃら倶楽部みたいだな! いいよね続編でNTR調教済みなの明かされるの
517 21/03/14(日)05:21:38 No.783227819
主人公は君だ!っていうのは別にいいよ寧ろ好みまであるよ だけど選択肢がことごとく社会不適合者ってそんなところまで俺にするのはやめてほしい…
518 21/03/14(日)05:21:41 No.783227825
>男友達キャラは嫌いじゃないけどスレとかでサブカプ言言い続ける人がでてヘイト買ったりしてるのを見るとギャルゲーとは根本的に存在の相性悪いわとも思ってしまう 男友達視点も作ろう!
519 21/03/14(日)05:22:04 No.783227855
男友達はそいつ専用の彼女がいてそいつにゾッコンくらいで… でも作中に彼女出すとそいつも攻略させろってプレイヤーが出るんだよな…
520 21/03/14(日)05:22:06 No.783227858
>物好きの「」でもひっかからない様なブスを親友枠にくっ付ける そもそもブスがゲームにいない!
521 21/03/14(日)05:22:31 No.783227888
俺のヒロインには決して手を付けない悪友だ
522 21/03/14(日)05:22:38 No.783227895
>>仲良い男友達キャラは一人くらいいないとそれはそれで寂しいし… >男友達キャラは嫌いじゃないけどスレとかでサブカプ言言い続ける人がでてヘイト買ったりしてるのを見るとギャルゲーとは根本的に存在の相性悪いわとも思ってしまう でも友達と一緒にエロ本読んでるところを本命ヒロインに見つかってゴミを見るような目向けられるとすごいきゅんきゅんするし...
523 21/03/14(日)05:22:44 No.783227903
>男友達視点も作ろう! そこまでいくと友達じゃなくて主人公じゃん?
524 21/03/14(日)05:22:53 No.783227913
じゃあ主人公を狙ってるホモ男友達で…
525 21/03/14(日)05:22:54 No.783227918
>俺のヒロインには決して手を付けない悪友だ ケンスケ…
526 21/03/14(日)05:23:12 No.783227937
鳩を攻略する乙女ゲーならある
527 21/03/14(日)05:23:38 No.783227963
めっちゃ人が良くて顔も良いのになぜかモテない男友達!
528 21/03/14(日)05:23:48 No.783227970
>>男友達視点も作ろう! >そこまでいくと友達じゃなくて主人公じゃん? 寝取りモノだこれ
529 21/03/14(日)05:24:06 No.783227990
>>俺のヒロインには決して手を付けない悪友だ >ケンスケ… 流石に14年寝てたらしょうがねえしアスカも義理立てもしてくれたじゃん!
530 21/03/14(日)05:24:38 No.783228032
>無味無臭無個性主人公用意したらしたで他でメディア展開したとき困るし… 最近だとそのポジションがギャルゲーからソシャゲになったんだろうけどソシャゲのアニメも大変そうだね…
531 21/03/14(日)05:24:39 No.783228033
>めっちゃ人が良くて顔も良いのになぜかモテない男友達! なので大抵オープンスケベ
532 21/03/14(日)05:24:51 No.783228048
まあ結局誰もが納得する作品は作れないわけだ
533 21/03/14(日)05:25:27 No.783228073
男友達が好きなら女の子だらけのギャルゲーじゃなくて男女比半々のゲーム最初から選んでやればいいんだよ 男女比半々のゲームも多いんだし
534 21/03/14(日)05:25:42 No.783228084
ケンスケがアスカと寝たって今日だけで何回ネタバレ食らっただろう
535 21/03/14(日)05:26:08 No.783228108
>最近だとそのポジションがギャルゲーからソシャゲになったんだろうけどソシャゲのアニメも大変そうだね… 主人公直接出さないソシャゲアニメの地雷率凄そう
536 21/03/14(日)05:26:19 No.783228120
男友達はゲイだったとかパイプカットされたとかPTSDでちんちん立たないとか女性見ると死ぬとかにすればなんとか
537 21/03/14(日)05:26:52 No.783228153
FGOとかアニメはゲーム版通り薄めの味付けにしたら不評で漫画版は濃いめの味付けにしたら好評だしな… いやアニメはもっと問題点がある気がするな…まず高さが足りないってシリアスにやるシーンじゃねえし
538 21/03/14(日)05:27:16 No.783228176
女の子しかいないゲームでホワイトデー要求してる「」みて男好きならそういうゲームいけよホモって思ってしまったの思い出した
539 21/03/14(日)05:27:21 No.783228178
>ケンスケがアスカと寝たって今日だけで何回ネタバレ食らっただろう スレ画の時点でなんぼか警戒すべきだったと思う
540 21/03/14(日)05:27:48 No.783228203
>FGOとかアニメはゲーム版通り薄めの味付けにしたら不評で漫画版は濃いめの味付けにしたら好評だしな… >いやアニメはもっと問題点がある気がするな…まず高さが足りないってシリアスにやるシーンじゃねえし そもそも途中からやるのがおかしいだろ
541 21/03/14(日)05:28:18 No.783228228
>>無味無臭無個性主人公用意したらしたで他でメディア展開したとき困るし… >最近だとそのポジションがギャルゲーからソシャゲになったんだろうけどソシャゲのアニメも大変そうだね… 一昔前のソシャゲは割とそんなだったけど 最近はキャラの関係性やストーリーをしっかり作ったのが増えてきた気がする RPGが増えたというか
542 21/03/14(日)05:28:18 No.783228229
ホワイトデーってのは男どうこうというよりバレンタインデーへのお返しってのが肝だから…
543 21/03/14(日)05:28:52 No.783228258
>ケンスケがアスカと寝たって今日だけで何回ネタバレ食らっただろう では薄めておいてやろう ケンスケとアスカは寝てないよ
544 21/03/14(日)05:29:48 No.783228311
コーエーテクモォは進撃の巨人でわりとやりたい放題できるの作ったんじゃなかったか アルミンとベッドインするとか 今の原作読んだらとてもそんな気にならないけど
545 21/03/14(日)05:30:02 No.783228332
主人公に色んな女に慕われるだけのことはあるキャラを作ったらこれ王と言うよりは奴隷っぽいな…?ってなる英雄戦姫の王。…
546 21/03/14(日)05:30:40 No.783228373
主人公が選択肢でキャラを愚弄してるのにギャグとして扱われるとちょっと主人公嫌いになる
547 21/03/14(日)05:31:05 No.783228403
>男友達はゲイだったとかパイプカットされたとかPTSDでちんちん立たないとか女性見ると死ぬとかにすればなんとか 書いてて思ったけどたかがヒロインとくっつかないためにこんだけ盛ると逆にヒロインと幸せになる二次創作物出るな...
548 21/03/14(日)05:31:26 No.783228426
>コーエーテクモォは進撃の巨人でわりとやりたい放題できるの作ったんじゃなかったか >アルミンとベッドインするとか >今の原作読んだらとてもそんな気にならないけど あれコエテクだったのか
549 21/03/14(日)05:31:48 No.783228445
ちょっと主題とズレるかもしれないけどエッチなソシャゲが別のエロゲとコラボした時にわざわざエロシーンに原作主人公連れてくるのどうかと思う
550 21/03/14(日)05:32:07 No.783228465
>コーエーテクモォは進撃の巨人でわりとやりたい放題できるの作ったんじゃなかったか >アルミンとベッドインするとか >今の原作読んだらとてもそんな気にならないけど 当時からそんなんじゃない分気になる気にならないじゃなくてめっちゃ笑ったぞ
551 21/03/14(日)05:32:18 No.783228477
>女の子しかいないゲームでホワイトデー要求してる「」みて男好きならそういうゲームいけよホモって思ってしまったの思い出した それって女の子にちゃんとお返ししたいとかじゃないのか…?
552 21/03/14(日)05:32:44 No.783228506
>ちょっと主題とズレるかもしれないけどエッチなソシャゲが別のエロゲとコラボした時にわざわざエロシーンに原作主人公連れてくるのどうかと思う でもそれは正しいと思う…
553 21/03/14(日)05:32:47 No.783228510
別に男友達が最初から彼女持ちってだけでいいだろ… 彼女自体は他校とかで作中には出ない
554 21/03/14(日)05:33:48 No.783228559
>それって女の子にちゃんとお返ししたいとかじゃないのか…? 主人公が男というか人間ですらないからまずバレンタインでチョコももらってないゲームでの話
555 21/03/14(日)05:35:02 No.783228608
>主人公が男というか人間ですらないからまずバレンタインでチョコももらってないゲームでの話 それならうn…
556 21/03/14(日)05:35:15 No.783228615
>>放課後なんちゃら倶楽部みたいだな! >いいよね続編でNTR調教済みなの明かされるの 何だろうすげえタイトルが気になる…
557 21/03/14(日)05:35:48 No.783228648
>ホワイトデーってのは男どうこうというよりバレンタインデーへのお返しってのが肝だから… 最近はその体でホワイトデーイベントやってるゲーム多いね 女の同士でもバンバン渡し合ってる
558 21/03/14(日)05:36:11 No.783228664
>主人公が男というか人間ですらないからまずバレンタインでチョコももらってないゲームでの話 そこだとバレンタインはどういうイベントなの?
559 21/03/14(日)05:36:40 No.783228688
>>ちょっと主題とズレるかもしれないけどエッチなソシャゲが別のエロゲとコラボした時にわざわざエロシーンに原作主人公連れてくるのどうかと思う >でもそれは正しいと思う… それなら原作のエロゲやればいいだろ わざわざエロゲーとコラボした意味ないじゃん
560 21/03/14(日)05:37:24 No.783228715
友達に限らず男が出てきたらそいつとヒロインのカプ勢ってのは絶対出てくるんでそれを言われるのを我慢するしか… なんなら男出さなくてもヒロイン同士のガチレズ勢もいるし
561 21/03/14(日)05:38:43 No.783228779
>なんなら男出さなくてもヒロイン同士のガチレズ勢もいるし キャラ同士が会話しただけでレズ扱いとかざらだもんな
562 21/03/14(日)05:38:50 No.783228788
>そこだとバレンタインはどういうイベントなの? キャラが食べ物としてのチョコ関連のイベントをしてそれにそった衣装とかもらうぐらいのイベント
563 21/03/14(日)05:39:20 No.783228817
コラボって大抵の場合宣伝のためにやるのにその宣伝でヒロインが他の男とやるとかできるかバカ!
564 21/03/14(日)05:39:54 No.783228837
>キャラが食べ物としてのチョコ関連のイベントをしてそれにそった衣装とかもらうぐらいのイベント じゃあマシュマロかキャンディ関連のイベントが見たかったってことなのか…?
565 21/03/14(日)05:40:30 No.783228867
>>そこだとバレンタインはどういうイベントなの? >キャラが食べ物としてのチョコ関連のイベントをしてそれにそった衣装とかもらうぐらいのイベント 単純に男装白スーツ見たかったとかでは?
566 21/03/14(日)05:41:20 No.783228902
>>>放課後なんちゃら倶楽部みたいだな! >>いいよね続編でNTR調教済みなの明かされるの >何だろうすげえタイトルが気になる… これで思い付いたのは放課後マニア倶楽部だけど続編というかパラレルだし元レスの内容とも違うから多分別のだな…
567 21/03/14(日)05:42:51 No.783228951
エロソシャゲの良さって最高レアのお高い女を俺の物にしてやった的な下品な良さだと思うの ハーレム内に別の男が居てそいつ専用の女が居るのはその下品さと噛み合わないじゃん!
568 21/03/14(日)05:44:15 No.783229014
>エロソシャゲの良さって最高レアのお高い女を俺の物にしてやった的な下品な良さだと思うの >ハーレム内に別の男が居てそいつ専用の女が居るのはその下品さと噛み合わないじゃん! それはまあタイトルによるかな...
569 21/03/14(日)05:44:16 No.783229015
放課後なんちゃら倶楽部は多分放課後さいころ倶楽部の事じゃないかな… かわいい女の子がイチャイチャボードゲームしてる所にいきなりイケメンが放り込まれて普通の恋愛が始まる奴
570 21/03/14(日)05:44:31 No.783229028
マッドサイエンティスト綾波に育てる
571 21/03/14(日)05:44:46 No.783229038
放課後なんちゃら倶楽部そんなに該当しそうなのあるの…
572 21/03/14(日)05:46:02 No.783229101
よくあるタイトルだから…
573 21/03/14(日)05:46:37 No.783229126
放課後電磁波倶楽部とかなら
574 21/03/14(日)05:47:39 No.783229174
エロソシャゲで自分のものにしてやった女がよそで他のやつとヤってたら嫌じゃん!!!
575 21/03/14(日)05:49:37 No.783229257
>エロソシャゲで自分のものにしてやった女がよそで他のやつとヤってたら嫌じゃん!!! どうぶつの森でせっかく理想の住人が完成したのに旅立たれるのが嫌だから二度と起動しなくなった ってどっかの声優だかアイドルだかが言ってたのを思い出した
576 21/03/14(日)05:49:50 No.783229266
>エロソシャゲで自分のものにしてやった女がよそで他のやつとヤってたら嫌じゃん!!! 過去編ってことにすればいいじゃん!
577 21/03/14(日)05:50:27 No.783229300
エロソシャゲでガチャ回して引いたキャラがエロNGです元の主人公とやりますってやって宣伝になると思う?
578 21/03/14(日)05:51:41 No.783229350
それで宣伝しても向こうのプレイヤーがキレて辞めたら元も子もないじゃないですか
579 21/03/14(日)05:53:02 No.783229421
オリジナルモビルスーツはかなり寛容どころか良いものは積極的に推していくのにオリジナルキャラクターになると一気になんかダメになる時あるよね
580 21/03/14(日)05:53:07 No.783229429
どちらかと言うとエロゲプレイヤーをソシャゲに呼び込みたいんだろうからそっちに配慮するでしょう
581 21/03/14(日)05:53:28 No.783229438
エロソシャゲなら元からビッチキャラならよくない?
582 21/03/14(日)05:58:53 No.783229691
正直そのゲームそのゲームの主人公でイチャイチャしたい! プレイヤーは一緒なんだからいいだろ!
583 21/03/14(日)06:02:25 No.783229843
コラボするようなエロソシャゲでそのゲームの主人公に一途売りのキャラってそうそういない気がする
584 21/03/14(日)06:02:59 No.783229874
>エロソシャゲで自分のものにしてやった女がよそで他のやつとヤってたら嫌じゃん!!! 宝石姫がめっちゃ荒れてたな 向こうの主人公とのエロシーンで初めて感じたとか言い出すからこっちの主人公とのエッチは演技だったんかい!って笑えるけど死ぬほど酷いやつ
585 21/03/14(日)06:09:05 No.783230125
昔やってたエロソシャゲはサービス終了までにナビゲートキャラとエロシーンなかったせいか サービス終了後に他のエロソシャゲに貸し出されてそっちでエロシーンしてたな…
586 21/03/14(日)06:10:08 No.783230170
>エロソシャゲの良さって最高レアのお高い女を俺の物にしてやった的な下品な良さだと思うの >ハーレム内に別の男が居てそいつ専用の女が居るのはその下品さと噛み合わないじゃん! 大切なのはその別の男が魅力的に描かれてるかどうかだと思う こいつにならいいかとプレイヤーに思わせられるかがオリ主もので成功するなどうかの違いだと思う
587 21/03/14(日)06:10:18 No.783230177
>サービス終了後に他のエロソシャゲに貸し出されてそっちでエロシーンしてたな… NTRやんけ~!!
588 21/03/14(日)06:11:43 No.783230241
アサギさんがコラボ先のキャラとエッチしても何も言われなかったのは流石普段の行いが違うなってなった
589 21/03/14(日)06:21:10 No.783230658
>>サービス終了後に他のエロソシャゲに貸し出されてそっちでエロシーンしてたな… >NTRやんけ~!! 原作だと余裕のある態度崩さなかったしちゃんとコラボ先主人公と致してたのでめっちゃシコった まあ夢オチだったんだけどね…
590 21/03/14(日)06:24:02 No.783230795
まあ元のソシャゲ死んだ時点で宙ぶらりんでお預けエンドなのは仕方ないか… エッチシーンあるだけ良かったと考えるべきだな
591 21/03/14(日)06:55:47 No.783232474
ふーまに寝取られたY豚ちゃんは色々言われたりしてるから 結局原作と原作キャラ次第だな
592 21/03/14(日)07:00:25 No.783232744
鬼滅なんかもこういうゲームの需要ありそうだ 鬼殺隊か鬼側か勢力選べて
593 21/03/14(日)07:08:50 No.783233272
>鬼滅なんかもこういうゲームの需要ありそうだ >鬼殺隊か鬼側か勢力選べて 鬼になって鬼殺隊と禁断の恋をするの…?
594 21/03/14(日)07:12:55 No.783233566
ナデシコのセガサターンゲームだったかな…記憶喪失の主人公がヒロインのルートによって色々な正体(時には突然ん女性だと判明したりとか)あって面白かったなあ
595 21/03/14(日)07:16:18 No.783233782
グラブルもバハからの出張キャラかなり多いな… バハは主人公の性能が怪物過ぎて自己投影は無理だが
596 21/03/14(日)07:22:27 No.783234305
俺がウンディーネになるは違うと思ったARIA
597 21/03/14(日)07:43:28 No.783235969
らきすたのやつは原作で彼氏いるキャラはゲームでも攻略不可能だったな まあそれで正解だと思うけどわざわざ振られるルート用意してあるのがもにょる