虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/14(日)03:12:55 サタシネ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)03:12:55 No.783216685

サタシネ

1 21/03/14(日)03:13:53 No.783216812

これ剣からビーム出て蛮族なぎはらうやつ?

2 21/03/14(日)03:16:42 No.783217176

サタ☆シネ「トリスタンとイゾルデ」ロミオとジュリエットの原典〜切なすぎの悲劇 イングランドの若き騎士トリスタンと敵対するアイルランド王の娘イゾルデ〜ケルトの伝説として語り継がれる人類史上最も美しく切なくドラマチックな禁じられた愛の悲恋物語

3 21/03/14(日)03:17:11 No.783217239

ブリテンいつも荒れてんな

4 21/03/14(日)03:17:45 No.783217313

ナレーションがタイトル言う映画初めてみた

5 21/03/14(日)03:18:01 No.783217338

今時タイトルを読み上げるのは珍しい

6 21/03/14(日)03:18:53 No.783217425

ウサギ焼いてんのかな

7 21/03/14(日)03:19:15 No.783217470

なんだよイギリスって

8 21/03/14(日)03:20:09 No.783217562

たいぶ前だな

9 21/03/14(日)03:21:23 No.783217691

殺意が高いトリスタン

10 21/03/14(日)03:22:47 No.783217838

手が!

11 21/03/14(日)03:23:55 No.783217968

火葬か

12 21/03/14(日)03:25:10 No.783218111

だめな映画の匂いがする

13 21/03/14(日)03:26:51 No.783218287

9年後

14 21/03/14(日)03:27:06 No.783218314

めちゃくちゃ金掛かってそう

15 21/03/14(日)03:27:09 No.783218322

気軽に9年飛ばすなあ…

16 21/03/14(日)03:27:17 No.783218337

ガンプラの出来が悪いトリスタン

17 21/03/14(日)03:27:17 No.783218338

ファンタジー映画ってだいたいこんな感じの構成

18 21/03/14(日)03:30:58 No.783218749

これケヴィン・レイノルズ監督なのか…

19 21/03/14(日)03:34:38 No.783219123

森の中でパカラッちゃ駄目だよ!

20 21/03/14(日)03:35:42 No.783219234

俺を殺せぇ!

21 21/03/14(日)03:36:30 No.783219320

馬がぁぁ

22 21/03/14(日)03:36:34 No.783219330

ウマー!

23 21/03/14(日)03:36:39 No.783219340

何が起きてるのか分かりにくい…

24 21/03/14(日)03:36:58 No.783219364

陣営ごとに色変えてくれんか

25 21/03/14(日)03:37:32 No.783219427

ズボッ

26 21/03/14(日)03:38:15 No.783219501

毒かー

27 21/03/14(日)03:38:20 No.783219510

毒かー!

28 21/03/14(日)03:38:21 No.783219514

けっこうなバイオレンス描写だ

29 21/03/14(日)03:38:21 No.783219516

毒かー

30 21/03/14(日)03:38:25 No.783219529

毒かぁーっ!

31 21/03/14(日)03:38:49 No.783219575

あれ?主人公死んだ?

32 21/03/14(日)03:39:04 No.783219602

ヴァルハラで会おう

33 21/03/14(日)03:40:21 No.783219740

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

34 21/03/14(日)03:40:35 No.783219770

この葬儀アーサー王でもあったな

35 21/03/14(日)03:41:22 No.783219856

>この葬儀アーサー王でもあったな 向こうの伝統なのかしら

36 21/03/14(日)03:41:35 No.783219880

海に流すのはバイキング流なんかな

37 21/03/14(日)03:41:41 No.783219890

これがイゾルデちゃんですか

38 21/03/14(日)03:42:10 No.783219936

流されて藍蘭島

39 21/03/14(日)03:42:32 No.783219978

いい谷間だねぇ

40 21/03/14(日)03:42:40 No.783219999

生きてんのに流したの

41 21/03/14(日)03:42:53 No.783220026

この後救急車を奪って逃走

42 21/03/14(日)03:42:57 No.783220034

死んだ!?と思ったら流石に生きてた… いやマジで死んだかと思ったぞ

43 21/03/14(日)03:43:07 No.783220049

むっ!

44 21/03/14(日)03:43:11 No.783220056

むっ!

45 21/03/14(日)03:43:15 No.783220064

むっ!

46 21/03/14(日)03:43:23 No.783220071

エロ漫画じゃないですか…

47 21/03/14(日)03:43:27 No.783220075

むっ

48 21/03/14(日)03:43:37 No.783220087

おばちゃんも?!

49 21/03/14(日)03:43:51 No.783220108

毒のにおいてなんだよ…

50 21/03/14(日)03:43:52 No.783220110

毒で死にかけで流されて生きてるんだ…

51 21/03/14(日)03:43:52 No.783220111

毒が回ってなかったのか

52 21/03/14(日)03:43:57 No.783220121

15年ぶりご無沙汰ババアの体温が効いたな

53 21/03/14(日)03:44:02 No.783220133

生々しい発言すぎる…

54 21/03/14(日)03:44:14 No.783220154

毒=死だから流した 生きてた

55 21/03/14(日)03:44:24 No.783220168

>15年ぶりご無沙汰ババアの体温が効いたな 火照っちゃったのか

56 21/03/14(日)03:44:29 No.783220175

仮死状態だったのかね

57 21/03/14(日)03:44:40 No.783220193

トリスタンとイゾルデもいろいろあってアーサー王伝説の一部になるんだな…

58 21/03/14(日)03:44:56 No.783220220

>15年ぶりご無沙汰ババアの体温が効いたな 女性陣の胸にしまっといてやった方が良さそうだな…

59 21/03/14(日)03:45:13 No.783220253

>毒=死だから流した >生きてた これが主人公補正…

60 21/03/14(日)03:47:24 No.783220480

CM短いな…

61 21/03/14(日)03:47:44 No.783220518

うそをつきました

62 21/03/14(日)03:48:06 No.783220559

こういう題材の映画をアメリカで撮るってどんな感じなんだろう 日本で三国志作るようなものなんかな

63 21/03/14(日)03:48:55 No.783220637

最低だなアイルランド人…

64 21/03/14(日)03:49:13 No.783220672

su4682379.jpg su4682380.jpg 見えぬ

65 21/03/14(日)03:49:31 No.783220705

イケメンはこういう時強いな…

66 21/03/14(日)03:50:03 No.783220759

>su4682379.jpg >su4682380.jpg >見えぬ すげー神秘的に見える…

67 21/03/14(日)03:51:17 No.783220908

この御付きの人も心配だよね…

68 21/03/14(日)03:51:59 No.783220985

身長倍?それ人間?

69 21/03/14(日)03:53:12 No.783221105

あらすじから恋愛メインの作品とはわかっていたけど あの戦乱の流れから転がり落ちるかのように恋愛空間に突入してちょっとびっくりしている

70 21/03/14(日)03:53:33 No.783221137

フフフ…

71 21/03/14(日)03:53:53 No.783221171

抱くまでが早いな!

72 21/03/14(日)03:54:15 No.783221213

流れ着いて介抱されたらとりあえずセックス

73 21/03/14(日)03:54:32 No.783221242

>あらすじから恋愛メインの作品とはわかっていたけど >あの戦乱の流れから転がり落ちるかのように恋愛空間に突入してちょっとびっくりしている 戦争は悲恋のスパイスでしかないからね… じゃないと主婦層に受けないからね…

74 21/03/14(日)03:56:38 No.783221423

時々考えててほしいとかなんだよ

75 21/03/14(日)03:56:58 No.783221458

えらい深い仲になったな…

76 21/03/14(日)03:57:35 No.783221501

なんとも古典的だな まあ実際古典そのものなんだけど

77 21/03/14(日)03:57:38 No.783221507

トリスタンとイゾルデってイギリスが舞台だったのね ワーグナーでしか知らなかったからてっきりドイツの方の話かと思ってた

78 21/03/14(日)03:59:10 No.783221648

>じゃないと主婦層に受けないからね… メインターゲットの層そこの作品なのか

79 21/03/14(日)03:59:34 No.783221678

金は掛かってるなこの映画…

80 21/03/14(日)03:59:49 No.783221705

死んで海に流した奴が帰ってきた 神では?

81 21/03/14(日)03:59:57 No.783221720

>メインターゲットの層そこの作品なのか 当時からうn…

82 21/03/14(日)04:00:43 No.783221804

キリストの復活パクってるのか?

83 21/03/14(日)04:01:08 No.783221856

>>メインターゲットの層そこの作品なのか >当時からうn… アーサー伝説なんてそこら辺狙いだものね 穀潰し卿とか

84 21/03/14(日)04:01:11 No.783221860

トリスタンって円卓の騎士の一人じゃなかったっけ?

85 21/03/14(日)04:03:40 No.783222066

>トリスタンって円卓の騎士の一人じゃなかったっけ? 元は関係ないけど時代とともに組み込まれたパターンだったような

86 21/03/14(日)04:04:16 No.783222129

>トリスタンって円卓の騎士の一人じゃなかったっけ? 単体のメジャーヒーローだったけどアベンジャーズ入りした

87 21/03/14(日)04:05:00 No.783222201

ゆ、許された…

88 21/03/14(日)04:05:03 No.783222203

ゆ、許された…

89 21/03/14(日)04:05:52 No.783222279

トリスタンって後付で円卓入りしてたんだ…恥ずかしながら知らなかったそんなの じゃあこの作品は円卓には一切関係ない物語なのかな

90 21/03/14(日)04:06:24 No.783222330

イヤーワンかもしれない

91 21/03/14(日)04:07:00 No.783222384

弱…

92 21/03/14(日)04:07:02 No.783222390

八百長すぎる…

93 21/03/14(日)04:09:46 No.783222658

嫌われすぎだろ…

94 21/03/14(日)04:12:23 No.783222880

あほくさ

95 21/03/14(日)04:12:27 No.783222892

イゾルデはさぁ…

96 21/03/14(日)04:13:45 No.783223015

一瞬がっかりしたな!

97 21/03/14(日)04:13:52 No.783223023

多方面にしこり残した結果でおつらい

98 21/03/14(日)04:15:05 No.783223118

ダイエーのCMだと…!?

99 21/03/14(日)04:15:30 No.783223156

空いてる時間帯にって言われてもなあ…

100 21/03/14(日)04:16:08 No.783223209

そりゃこの時間の西友とかは空いてるだろうが…

101 21/03/14(日)04:16:20 No.783223220

未練タラタラかよ

102 21/03/14(日)04:16:21 No.783223222

和平のための政略結婚がここまでアレな結果になるとは…

103 21/03/14(日)04:16:51 No.783223271

>未練タラタラかよ じゃないとイギリス平和になって終わるからな…

104 21/03/14(日)04:17:01 No.783223284

なんだろう破滅へと向かう運命としか予想できない

105 21/03/14(日)04:17:15 No.783223306

トリスタンもイゾルデも未練たらたらすぎる…

106 21/03/14(日)04:17:47 No.783223341

姫一人で崩れるようなイングランドの団結なんで どうせほっといても崩れるのでは…

107 21/03/14(日)04:17:49 No.783223342

不倫よ!

108 21/03/14(日)04:18:09 No.783223364

不義の恋って最高だよなトリスタン卿…

109 21/03/14(日)04:18:29 No.783223387

命の恩人っていう強烈な出会いだったとはいえ短い逢瀬でベタ惚れだな…

110 21/03/14(日)04:18:46 No.783223410

>不義の恋って最高だよなトリスタン卿… このお父さん野郎はよぉ…

111 21/03/14(日)04:19:43 No.783223485

姫取ってうちが唯一の王家ですとか同盟破棄まったなしでしかないからな…

112 21/03/14(日)04:20:30 No.783223555

本当にこの人からしたらなんで…?だよなこれ トリスタンは何が気に食わないのかさっぱりわからんかっただろうな…

113 21/03/14(日)04:20:56 No.783223588

>命の恩人っていう強烈な出会いだったとはいえ短い逢瀬でベタ惚れだな… 一応姫さんの婚約者候補はオッサンか同年代のブサメンという苦行コースだったんで 流れ着いたつよつよイケメンに惚れるのはそんなにおかしくはないんだ…

114 21/03/14(日)04:21:05 No.783223609

空っぽの人生だったのか俺…

115 21/03/14(日)04:21:31 No.783223639

わるいことをかんがえる二人

116 21/03/14(日)04:21:42 No.783223655

今の会話おじさん道化すぎて泣けてくる

117 21/03/14(日)04:22:13 No.783223695

俺ならこういうの見ちゃったらたれ込んじゃうね

118 21/03/14(日)04:23:13 No.783223768

むっ!

119 21/03/14(日)04:23:15 No.783223771

こいつら交尾したんだ!

120 21/03/14(日)04:23:15 No.783223773

NTRやんけ~

121 21/03/14(日)04:23:53 No.783223825

むっ!が多いなこの映画…

122 21/03/14(日)04:24:12 No.783223849

NTRは脳とブリテンを破壊する

123 21/03/14(日)04:25:34 No.783223926

よくない目で見てる人しかいないんだけど…

124 21/03/14(日)04:25:35 No.783223927

こんだけストーキングすれば王様以外皆気づくじゃん

125 21/03/14(日)04:25:54 No.783223942

バ レ バ レ

126 21/03/14(日)04:26:23 No.783223974

一緒について来たおばちゃんいい人過ぎる…

127 21/03/14(日)04:26:24 No.783223976

燃え上がってんじゃねーよ…

128 21/03/14(日)04:26:27 No.783223983

従者の人にもバレてんだ…

129 21/03/14(日)04:27:22 No.783224044

>従者の人にもバレてんだ… 塔の上から見送ってたじゃん!

130 21/03/14(日)04:27:24 No.783224045

おばちゃんがトリスタンのことすごい目で睨んでて耐えられなかった

131 21/03/14(日)04:27:37 No.783224060

召使が何にも悪くないのに綱渡りすぎる

132 21/03/14(日)04:27:45 No.783224069

このおじさんマジで可哀想になってきた

133 21/03/14(日)04:28:20 No.783224108

トリスタンは一騎当千だからな…

134 21/03/14(日)04:28:39 No.783224128

su4682427.jpg

135 21/03/14(日)04:29:21 No.783224178

ひどくない?

136 21/03/14(日)04:29:24 No.783224182

バッドチョイス

137 21/03/14(日)04:29:26 No.783224187

目の前に

138 21/03/14(日)04:29:43 No.783224202

ねえなんか普通にマルク王かわいそうになってきたんだけど!

139 21/03/14(日)04:29:51 No.783224214

ネトリシラン卿…

140 21/03/14(日)04:30:10 No.783224232

おじさんも気に入ってたトリスタンのおかげで地位保ってるからやるせねえ

141 21/03/14(日)04:30:21 No.783224242

おじさん…

142 21/03/14(日)04:30:46 No.783224266

>ねえなんか普通にマルク王かわいそうになってきたんだけど! フィンマックールってやつがいてな…

143 21/03/14(日)04:31:54 No.783224345

黒旗!!!!!!!!降伏か!!!!1

144 21/03/14(日)04:34:50 No.783224571

嫌な緊迫感が有るな

145 21/03/14(日)04:35:03 No.783224589

実際効果的なんだから仕方ないんだけど 悪役たちがいいぞ…ここで二人をスローで一曲踊らせる!とかやってんの愉快な絵面だな…

146 21/03/14(日)04:35:08 No.783224595

主役二人に引っかかる行動多すぎるからバカップルと揶揄されてるけどロミジュリは大分漂白されてたんだな

147 21/03/14(日)04:35:19 No.783224606

どっちがどっちを殺る気なんだ…

148 21/03/14(日)04:35:33 No.783224622

オオオオ イイイイ

149 21/03/14(日)04:35:53 No.783224647

終わったわ…

150 21/03/14(日)04:36:03 No.783224657

>主役二人に引っかかる行動多すぎるからバカップルと揶揄されてるけどロミジュリは大分漂白されてたんだな あっちは滅茶苦茶若いのもある

151 21/03/14(日)04:36:06 No.783224662

ロミオとジュリエットの原典ってあっちはこんなドロドロ不義密通の話じゃないよね

152 21/03/14(日)04:37:35 No.783224764

見損なったぜトリスタン卿!まさかバレるなんて!

153 21/03/14(日)04:38:03 No.783224797

ひでえ会話だ

154 21/03/14(日)04:38:41 No.783224842

素直になれよ もっと強い指導者が欲しいだろ?

155 21/03/14(日)04:38:43 No.783224845

調略上手いなぁ

156 21/03/14(日)04:39:40 No.783224918

四面楚歌なんで最期の会話みたいなものなのよね

157 21/03/14(日)04:39:53 No.783224934

そりゃ怒られる

158 21/03/14(日)04:39:54 No.783224935

けおおおおおお!!!

159 21/03/14(日)04:40:39 No.783224976

>けおおおおおお!!! 真っ当なお怒り過ぎる…

160 21/03/14(日)04:41:03 No.783225007

侍女のおばちゃん…あんたカッコいいぜ

161 21/03/14(日)04:41:10 No.783225011

最初から説明しておけばこんなことには

162 21/03/14(日)04:41:25 No.783225040

(…そこからかぁ~)

163 21/03/14(日)04:41:42 No.783225052

おつらい…

164 21/03/14(日)04:42:16 No.783225096

こんなん聞かされたらどんな顔すりゃいいんだ王。は

165 21/03/14(日)04:42:24 No.783225107

あほー!

166 21/03/14(日)04:43:12 No.783225156

王様すげーいい奴…

167 21/03/14(日)04:43:17 No.783225164

>最初から説明しておけばこんなことには まずスタート地点が敵だろ?偽名使っただろ?和平のためにおじさん結婚させただろ? 詰んでるわこれ

168 21/03/14(日)04:43:18 No.783225167

いやそうだけど…グイグイ行ってたのイゾルデじゃん

169 21/03/14(日)04:44:11 No.783225229

おばちゃんがんばえー

170 21/03/14(日)04:45:02 No.783225286

人生最高の一本というところに平然と地上波初とかを混ぜ込んでくる午後ロー

171 21/03/14(日)04:45:12 No.783225295

愛のない政略結婚を強要された可哀そうな身なのは間違いないんだけど イゾルデの言動いちいち自分本位だな!

172 21/03/14(日)04:46:21 No.783225400

残った人カッコよすぎる…

173 21/03/14(日)04:47:37 No.783225480

夜襲よー!

174 21/03/14(日)04:48:18 No.783225530

許されない過ちは俺のほうでしたー!?

175 21/03/14(日)04:48:20 No.783225533

ぐえー!

176 21/03/14(日)04:48:42 No.783225557

内側から崩される!

177 21/03/14(日)04:49:44 No.783225629

戦の描写はワクワクするな…

178 21/03/14(日)04:49:48 No.783225633

(これ切れなくね?)

179 21/03/14(日)04:50:17 No.783225681

トリスタンが出たぞー!

180 21/03/14(日)04:50:48 No.783225726

ズボッ

181 21/03/14(日)04:51:02 No.783225746

さよなら裏切り者

182 21/03/14(日)04:52:00 No.783225823

サクッと切れたな…

183 21/03/14(日)04:52:20 No.783225852

なんで前に出た

184 21/03/14(日)04:52:21 No.783225853

首そぉい!

185 21/03/14(日)04:52:30 No.783225864

強いけど現実的というか勇者っぽい強さが足りないなトリスタン

186 21/03/14(日)04:53:28 No.783225936

上手いなぁ

187 21/03/14(日)04:53:49 No.783225968

ズボッ

188 21/03/14(日)04:53:52 No.783225970

ズボッ

189 21/03/14(日)04:54:10 No.783225997

リンチだこれ

190 21/03/14(日)04:54:32 No.783226018

敵の大将が勝ち確信して単騎で出てきたの美味しいよね…

191 21/03/14(日)04:54:33 No.783226019

すぐ裏切るし それもまた簡単に味方に戻るしなんなん…

192 21/03/14(日)04:54:38 No.783226033

戻ってきたんかい

193 21/03/14(日)04:55:19 No.783226079

>すぐ裏切るし >それもまた簡単に味方に戻るしなんなん… 長いものには巻かれないとね…地方領主連合だから

194 21/03/14(日)04:55:29 No.783226090

王様トリスタン好きすぎ

195 21/03/14(日)04:55:46 No.783226115

王。が人格者すぎる

196 21/03/14(日)04:55:56 No.783226129

こっちの王。滅茶苦茶いい人だ…

197 21/03/14(日)04:56:41 No.783226176

こりゃ悲恋

198 21/03/14(日)04:57:52 No.783226273

騎乗位かと思った

199 21/03/14(日)04:58:18 No.783226298

イゾルデ行方不明になっとる!

200 21/03/14(日)04:58:21 No.783226306

そういうとイゾルデは塵になって消えた…

201 21/03/14(日)04:58:33 No.783226321

ロミオとジュリエットと全然違うくね…

202 21/03/14(日)04:58:43 No.783226337

んー王様かわいそう…と思ったが愛されてないことも分かっちゃったし?

203 21/03/14(日)04:58:55 No.783226356

>>すぐ裏切るし >>それもまた簡単に味方に戻るしなんなん… >長いものには巻かれないとね…地方領主連合だから 戦国時代みたいなものか

204 21/03/14(日)04:59:19 No.783226378

>ロミオとジュリエットと全然違うくね… 本来結ばれない立場の2人の悲恋!

205 21/03/14(日)05:01:16 No.783226529

>戦国時代みたいなものか 三国志の赤壁の魏と呉だと思えば分かりやすいかもしんない 詰んだと思ったら曹操が目の前にノコノコ出てきた あれこれチャンスじゃね?

206 21/03/14(日)05:01:32 No.783226553

うーん悪い映画じゃないんだけど素直にいい話って言えないというかなんというか…

207 21/03/14(日)05:01:41 No.783226570

アイルランドの王様は何を思って娘やるなんて大会開いたんだろう

208 21/03/14(日)05:02:25 No.783226618

二人の関係露呈したときは流石にけおったと思ったら事情聞いて即二人で生きたらいいよ…って見送るは 最期の時を二人で過ごさせてやるわ終いには戦には勝つわで王。が終始すげーやつすぎる

209 21/03/14(日)05:02:57 No.783226659

これ製作総指揮リドリー・スコットだったのか

210 21/03/14(日)05:05:34 No.783226825

>アイルランドの王様は何を思って娘やるなんて大会開いたんだろう 自分の息のかかった奴に娶らせる八百長試合だった トリスタンが勝った

211 21/03/14(日)05:06:36 No.783226882

試合全勝したトリスタンがおかしいからな…

212 21/03/14(日)05:13:14 No.783227289

>自分の息のかかった奴に娶らせる八百長試合だった >トリスタンが勝った あの裏切り者と後もう一回ぐらい見せ場のバトルアクション挟むかと思ったが 最後は至近距離でのズボケオバトルでトリスタン共々倒れてしまってちょっと残念

213 21/03/14(日)07:30:28 No.783234936

こんな騎士が闊歩する土地時代でそんな大会開くから…

↑Top