虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/14(日)02:20:20 No.783206600

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/14(日)02:29:00 No.783208869

地ならし来たな…

2 21/03/14(日)02:29:27 No.783208974

この犯人結局誰なんだよ!

3 21/03/14(日)03:01:15 No.783214952

ギャグっぽいくせにちゃんと出血してるからメチャクチャグロい

4 21/03/14(日)03:02:16 No.783215113

なんなのこのゲーム…

5 21/03/14(日)03:03:12 No.783215267

名探偵

6 21/03/14(日)03:04:28 No.783215485

死体はめちゃくちゃグロいのにめっちゃいい笑顔でスイカ畑で死んでるからどういう思いで見ればいいんだ

7 21/03/14(日)03:07:04 No.783215846

新劇序と同年に発売されたゲームだ口を慎め

8 21/03/14(日)03:08:40 No.783216068

めっちゃ曲がってる…

9 21/03/14(日)03:09:59 No.783216246

ギャグ漫画みたいな潰れ方してない?

10 21/03/14(日)03:10:20 No.783216295

ぺっちゃんこ具合だけで言えば古典ギャグ並みではあるな…

11 21/03/14(日)03:12:33 No.783216627

>新劇序と同年に発売されたゲームだ口を慎め 色んな意味で驚いた…

12 21/03/14(日)03:12:59 No.783216691

これのシンちゃんちょっとふてぶてしすぎる…

13 21/03/14(日)03:17:01 No.783217216

これとシンジとアスカが車と同じくらいのでかさのチャリに乗ってるゲームが一緒なのか未だに知らない

14 21/03/14(日)03:17:08 No.783217232

最初はアリバイのない碇ゲンドウが犯人だと思われるが シンジが捜査に奔走して父の無実を証明 ゲンドウに礼を言われシンジ喜ぶ だがその夜に第二の殺人が起きゲンドウは死体となって発見された

15 21/03/14(日)03:18:10 No.783217351

音楽弾きながら戦うやつ好き

16 21/03/14(日)03:19:40 No.783217512

ボーリングのピンみたいな使徒に丸めた二号機投げて倒すの好き

17 21/03/14(日)03:23:07 No.783217879

乙号機が出る貴重な作品

18 21/03/14(日)03:24:36 No.783218043

こんなゲームもあったんだ…

19 21/03/14(日)03:24:52 No.783218079

序の頃のゲームの割にみんな演技が違うんだよねこれ 最初演技忘れてるかと思った

20 21/03/14(日)03:25:40 No.783218168

完結編公開やらなんやかんやで最近またちょっとバズってた名探偵エヴァ

21 21/03/14(日)03:26:12 No.783218226

なんか変な自転車みたいのも出てたような記憶がある

22 21/03/14(日)03:29:08 No.783218533

バイザー取ったキールの素顔をみんなで爆笑するのなんなの…

23 21/03/14(日)03:30:13 No.783218659

冬月先生新聞代と電車賃返して

24 21/03/14(日)03:30:14 No.783218660

名探偵エヴァって存在を知らなかったらパッケ絵見せられてもコラだろ?だと思っちゃいそう

25 21/03/14(日)03:30:46 No.783218726

>だがその夜に第二の殺人が起きゲンドウは死体となって発見された 笑ってしまったが笑うとこじゃないんですよね?

26 21/03/14(日)03:32:00 No.783218854

>笑ってしまったが笑うとこじゃないんですよね? ユイのケツに敷かれて死んだから笑いどころだよ

27 21/03/14(日)03:32:39 No.783218918

>序の頃のゲームの割にみんな演技が違うんだよねこれ >最初演技忘れてるかと思った そんな中シンジの緒方恵美だけはすげえ熱演なんだよな ゲンドウ死ぬあたりとかすごい

28 21/03/14(日)03:34:15 No.783219095

犯人リツコさんだったっけ… もう忘れたわ

29 21/03/14(日)03:35:49 No.783219250

弐号機がボーリングの玉になるのは覚えてる

30 21/03/14(日)03:36:42 No.783219346

まるで意味が分からんぞ

31 21/03/14(日)03:37:38 No.783219439

結構面白いんだよこれ

32 21/03/14(日)03:38:31 No.783219541

ナディアっぽい人

33 21/03/14(日)03:38:51 No.783219580

面白いにも二種類あると思うけどどっちのほう?

34 21/03/14(日)03:39:04 No.783219601

BGMが悲壮な割にシュールなギャグ突っ込みまくるから変な気分になる

35 21/03/14(日)03:39:20 No.783219629

>面白いにも二種類あると思うけどどっちのほう? 両方

36 21/03/14(日)03:39:43 No.783219667

エヴァゲーは粗製乱造の魔境過ぎたけど最近みたいに全然出ないのもそれはそれで寂しいものがある エヴァ2の続編とかなら結構やりたいんだが

37 21/03/14(日)03:39:54 No.783219691

生命のスープの中でシンちゃんとカヲル君の格ゲーが始まる

38 21/03/14(日)03:39:58 No.783219696

企画の時点でコレダメだな…って思わなかったのかな 素人でも分かるのに

39 21/03/14(日)03:40:01 No.783219707

この世界観で巨人だとでも言うのって言われましても

40 21/03/14(日)03:40:28 No.783219752

めっちゃ安らかな顔で死んでてだめだった

41 21/03/14(日)03:40:51 No.783219810

アスカの声変だったというか忘れてたのこれだっけ

42 21/03/14(日)03:41:57 No.783219915

他のアニメでもこういうの出してくれって思うぐらいには面白かった

43 21/03/14(日)03:42:11 No.783219938

バトルオーケストラとこれはバカゲーとして完璧だと思う

44 21/03/14(日)03:42:24 No.783219957

>犯人リツコさんだったっけ… ゲンドウと加地さん殺したのはリツコ ミサト父が使徒になってそれ倒して終わりだった気がする

45 21/03/14(日)03:42:50 No.783220021

ミル貝で概要見るだけで気になってくるゲームだ

46 21/03/14(日)03:44:24 No.783220167

こういうことをさせたくないための版権回収ではなかったのか …いやさせたかったのか?

47 21/03/14(日)03:44:41 No.783220199

そもそも傑作と名高いアルファシステムのエヴァ2も遊び方次第では大バカゲーだからな…

48 21/03/14(日)03:46:11 No.783220354

序っていつ頃だったっけ…

49 21/03/14(日)03:46:18 No.783220364

>こういうことをさせたくないための版権回収ではなかったのか >…いやさせたかったのか? 正直カラーに全権移ってからの方が頭おかしいことやってるから…

50 21/03/14(日)03:47:33 No.783220497

綾波さんって呼ぶシンちゃんが新鮮

51 21/03/14(日)03:47:54 No.783220539

>そもそも傑作と名高いアルファシステムのエヴァ2も遊び方次第では大バカゲーだからな… 普通に遊んでてもミサトさんちで失禁するキャラ出るからな

52 21/03/14(日)03:48:08 No.783220562

そういやシンで奇跡の戦士エヴァンゲリオン流れなかったな

53 21/03/14(日)03:48:10 No.783220565

エヴァのゲームの大多数がバカゲーだよな…

54 21/03/14(日)03:48:10 No.783220567

ミル貝にはリリスの名前あるけど このゲームには出てこなかったと思うんだがプレイしたのがはるか昔で思い出せない どうなの記憶が鮮やかな「」

55 21/03/14(日)03:48:27 No.783220597

というかpsp版はともかく元のエヴァ2はバカしないとろくに遊べないというかバカするためのゲームだろう ほとんどシナリオ無いんだし…まあpsp版もシナリオ側にバカ増えてるんだけど

56 21/03/14(日)03:49:00 No.783220646

>綾波さんって呼ぶシンちゃんが新鮮 母のクローンでもリリスの魂でも何でもない普通の女の子だからな…

57 21/03/14(日)03:49:19 No.783220686

本編がシリアスすぎた分二次創作や版権IF展開ではバカやってもいい、みたいな共通認識があったと思う

58 21/03/14(日)03:49:50 No.783220736

>バイザー取ったキールの素顔をみんなで爆笑するのなんなの… 使徒扱いされた上に笑われてかわうそ…

59 21/03/14(日)03:50:06 No.783220765

CDのおまけドラマの頃から番外編バカなことしかやってねえ!

60 21/03/14(日)03:50:28 No.783220809

>ミル貝にはリリスの名前あるけど >このゲームには出てこなかったと思うんだがプレイしたのがはるか昔で思い出せない >どうなの記憶が鮮やかな「」 リリスの前でカオル君とプロレスするよ

61 21/03/14(日)03:51:16 No.783220905

リリスはどこだっけ… カオル君といちゃいちゃする所に背景に居た気がする

62 21/03/14(日)03:51:16 No.783220906

歴代エヴァバカゲーたちに慣らされてきたおかげで 映画館でゲンドウがワドルドゥになったりミサトの部屋で槍突きあったりしても笑わずに観てられるみたいなところはある

63 21/03/14(日)03:52:20 No.783221017

本編でやってほしかったカヲル君説得をシンちゃんがやりだすから侮れないんだよコレ

64 21/03/14(日)03:52:54 No.783221075

バスタオル姿のアスカの頭が異様にでかいのはどのゲームだっけ

65 21/03/14(日)03:53:32 No.783221135

葛城博士の死徒形態がほぼウルトラマンで吹いた覚えがある

66 21/03/14(日)03:55:29 No.783221339

全体的にシンジの演技だけ気合い入ってたのはこれだっけ?

67 21/03/14(日)03:55:46 No.783221358

ちょっと調べてみたけどエヴァのゲームってアプリを除くと最後に出たのはPSPの音ゲーなんだな

68 21/03/14(日)03:56:04 No.783221381

エヴァによるスタンドバトルでシャアが召喚される漫画も同時期だっけ

69 21/03/14(日)03:56:33 No.783221420

第3村で田植えをしてATゲージを上げるシンエヴァ2はやりたい

70 21/03/14(日)03:57:50 No.783221521

>本編がシリアスすぎた分二次創作や版権IF展開ではバカやってもいい、みたいな共通認識があったと思う まあ最初の最初から記憶ぶっ飛んで委員長にキスしたりオリジナル使徒出たり呼称も安定してなかったりのやりたい放題だったからな… 個人的にはそういうの大好きなんだが今の時代受け入れられないのも分かる

71 21/03/14(日)03:59:24 No.783221667

>全体的にシンジの演技だけ気合い入ってたのはこれだっけ? 他の声優が手を抜いてるわけじゃなくて八段が力めっちゃ入ってるっていう 他は抜けた役割多いし

72 21/03/14(日)04:00:07 No.783221740

エヴァ2でもカヲルくん完全論破して仲間にするルートあったな

73 21/03/14(日)04:00:33 No.783221791

ストーリーがifとして秀逸な部分があるのと妙にマイナーな設定を拾ってる点があるので結構楽しめる なんで推理ADVにしたという根本的な問いはさておき

74 21/03/14(日)04:00:55 No.783221827

>完結編公開やらなんやかんやで最近またちょっとバズってた名探偵エヴァ スレ画に等身大エヴァで学校内走り回る場面があるからね

75 21/03/14(日)04:00:55 No.783221829

シンジ君が超優秀なんだよな名探偵…

76 21/03/14(日)04:01:14 No.783221863

まだ乱造が続いてたら第3村発展計画とか言う街づくりゲームが出たんだろうか

77 21/03/14(日)04:01:22 No.783221879

いや特撮時空になったのは普通に笑いこらえるのが大変だったぞ

78 21/03/14(日)04:03:18 No.783222036

リツコも有能だったよエグいけど

79 21/03/14(日)04:03:35 No.783222060

乱造はしなくていいけど新作エヴァゲーをやりたい気分にはなってきた 呪縛解けてないなこれ

80 21/03/14(日)04:03:48 No.783222086

なんだっけ ゲーム開始前から4000件の難事件解決したんだっけシンジくん

81 21/03/14(日)04:03:56 No.783222104

PSP版2と名探偵は現行機向けにリマスターしても需要ありそう

82 21/03/14(日)04:05:07 No.783222213

ウマも受けてるし育成計画リメイクするなら今ですよ!

83 21/03/14(日)04:06:12 No.783222311

スイカの種でかすぎ問題

84 21/03/14(日)04:07:35 No.783222440

庵野くんのお気持ち表明読んでからエヴァ関連のゲームも罪深いものに思えて素直に楽しめなくなった

85 21/03/14(日)04:08:02 No.783222480

>なんだっけ >ゲーム開始前から4000件の難事件解決したんだっけシンジくん なんかもうネルフ関係なく歩けば殺人事件に当たりそうな世界だな

86 21/03/14(日)04:08:08 No.783222493

>PSP版2と名探偵は現行機向けにリマスターしても需要ありそう 造られしの方は設定資料集としてレベル高いからかなり需要ありそうだね 名探偵はクソゲー寄りの評価だった気がするけど

87 21/03/14(日)04:08:14 No.783222500

誰かが実況してて大笑いした記憶がある

88 21/03/14(日)04:08:45 No.783222560

>庵野くんのお気持ち表明読んでからエヴァ関連のゲームも罪深いものに思えて素直に楽しめなくなった シンちゃんもちょっとエッチなことされる脱衣麻雀(八段の熱演付き)

89 21/03/14(日)04:09:25 No.783222622

バトルフィールズが不振だから新作はなあ…

90 21/03/14(日)04:09:32 No.783222633

リツコが太鼓叩いてるのって元は何?

91 21/03/14(日)04:09:59 No.783222673

>エヴァ2でもカヲルくん完全論破して仲間にするルートあったな スパロボでもあるし そういうのを経由してカヲルくんも成長したと考えるのが妥当 旧劇より先に始まった漫画版はその通り使徒そのものな感性だしね そしてほぼ最新に近いピコピコは説得ですらない一言でフェーズ完了

92 21/03/14(日)04:10:04 No.783222680

>シンちゃんもちょっとエッチなことされる脱衣麻雀(八段の熱演付き) むっ!

93 21/03/14(日)04:10:24 No.783222705

>リツコが太鼓叩いてるのって元は何? タイピングE計画

94 21/03/14(日)04:10:31 No.783222717

クソゲーだなんだと言ってはいるけど思い返すと大体結構楽しんでたような気がするな 鋼鉄のガールフレンド2だったかはマジで酷かった記憶があるけど

95 21/03/14(日)04:10:41 No.783222734

これ声優さんどんな気持ちでアフレコしてたんだろうな…

96 21/03/14(日)04:11:28 No.783222804

ペンペンによろしく

97 21/03/14(日)04:11:47 No.783222828

https://www.broccoli.co.jp/game/meitantei_eva/sp/index.html

98 21/03/14(日)04:11:48 No.783222829

なんかひっそりOVAもあった気がするし景気良かったな当時は

99 21/03/14(日)04:11:49 No.783222831

>これ声優さんどんな気持ちでアフレコしてたんだろうな… https://www.broccoli.co.jp/game/meitantei_eva/sp/index.html まだページが残ってた!

100 21/03/14(日)04:12:36 No.783222902

>まだページが残ってた! いきなりみやむーがヤケクソでダメだった

101 21/03/14(日)04:12:56 No.783222937

ケツ丸出しのアスカとシンちゃんが自転車二人乗りしてるのこれだっけか

102 21/03/14(日)04:13:32 No.783222991

冬月は何を言ってるの…?

103 21/03/14(日)04:13:44 No.783223012

というかこのゲームでもカヲルくんもんのすんごいアホだったよね 君それ以外に発想ないのってくらい犯人使徒説を推してきた覚え

104 21/03/14(日)04:14:04 No.783223035

シン見終わってからエヴァ2見ると基礎設定は同じなんだなってなる ゲンドウがシンジを認められるかが大切何だなと

105 21/03/14(日)04:14:36 No.783223078

むしろガイナは昔っからこういうことするってゲームだし 版権回収前の許可じゃないの

106 21/03/14(日)04:14:55 No.783223098

>https://www.broccoli.co.jp/game/meitantei_eva/sp/index.html >まだページが残ってた! 男八段だけ熱く語ってて駄目だった

107 21/03/14(日)04:15:14 No.783223129

私虫歯のやつ好き!

108 21/03/14(日)04:15:25 No.783223148

ロン毛…お前こういうゲームでもいつもの扱いなのか…

109 21/03/14(日)04:15:59 No.783223191

>3. 印象に残ったセリフはありましたか? >? これいつ見てもこわい

110 21/03/14(日)04:16:01 No.783223192

トゥルー行くために冬月の前で女装しなきゃいけなかったり冬月メインで進めるとアロマキメて単独でLCL化するヤツあったよね

111 21/03/14(日)04:16:05 No.783223202

インタビューの熱量も一人だけなんか凄いな…

112 21/03/14(日)04:16:14 No.783223213

>冬月は何を言ってるの…? このゲームの冬月はボケ疑惑が…

113 21/03/14(日)04:16:26 No.783223233

サターンの最初のゲームが本当に内容が何もなかった覚えがある それで敬遠してたら次の奴は面白いんですってねそんな…

114 21/03/14(日)04:17:01 No.783223285

>シンジが名探偵である以上、 >それに対抗する警察的立場のカヲルは、常にトンチンカンです。 >ですが、その分いつも自信満々です。

115 21/03/14(日)04:17:17 No.783223308

>それで敬遠してたら次の奴は面白いんですってねそんな… いやまあ2もそこまで面白いかって言うと…

116 21/03/14(日)04:17:38 No.783223327

>というかこのゲームでもカヲルくんもんのすんごいアホだったよね 声優に常にトンチンカンって言われてるの笑う まあそりゃそう思うだろうけど

117 21/03/14(日)04:18:15 No.783223372

>>それに対抗する警察的立場のカヲルは、常にトンチンカンです。 >>ですが、その分いつも自信満々です。 いつものカヲルくんだ!

118 21/03/14(日)04:18:39 No.783223401

男八段は当たり前と言えば当たり前だがシンちゃん好きなので スパシンになれる作品はかなりのめり込んでる印象はある

119 21/03/14(日)04:20:00 No.783223509

むしろ賢いカヲルくんを挙げたほうが早いんじゃないか……? 俺の知る限りだとないけど

120 21/03/14(日)04:20:28 No.783223551

>このゲームの冬月はボケ疑惑が… ゲーム中の冬月になったつもりでインタビュー受けてるわけか

121 21/03/14(日)04:21:03 No.783223604

スパロボカヲル君は賢いのいると思う

122 21/03/14(日)04:21:04 No.783223606

立木文彦がノリノリなの今見ると納得しかないな…

123 21/03/14(日)04:21:33 No.783223645

エヴァゲーは如何に声優さん困らせるかだと思ってるフシあるよね

124 21/03/14(日)04:21:36 No.783223649

名探偵ものの警察はアホでないといけないからな…いろんな意味で求められているものへの理解が深い石田

125 21/03/14(日)04:22:08 No.783223689

>いやまあ2もそこまで面白いかって言うと… 2は面白いっていうよりこういう展開にするぞ!ってのを目指すのを楽しむ感じかね

126 21/03/14(日)04:22:20 No.783223703

冬月先生はみんなの玩具か!

127 21/03/14(日)04:23:16 No.783223774

これミサトさんが迷走しちゃって加持さんが留守電メッセージ残した意味ないよねってなった

128 21/03/14(日)04:23:20 No.783223777

>2は面白いっていうよりこういう展開にするぞ!ってのを目指すのを楽しむ感じかね そのくせ戦闘シーン再生すると自分の操作とエヴァのリプレイの動き全然違うんですけお!!

129 21/03/14(日)04:24:44 No.783223885

雑に破棄される人類補完計画

130 21/03/14(日)04:25:01 No.783223899

サターンと言ったらこれだな http://blog-imgs-23.fc2.com/s/e/s/sesesega/eva09.jpg

131 21/03/14(日)04:25:40 No.783223932

サターンんの2は子安だか眼鏡だかのアドバイス参考にして真剣白刃取りからの一本背負いなんて必殺技会得するんだっけかシンちゃん

132 21/03/14(日)04:28:16 No.783224099

バトルフィールズはどんな感じなんです?

133 21/03/14(日)04:28:41 No.783224131

>葛城博士の死徒形態がほぼウルトラマンで吹いた覚えがある ウルトラマンじゃないぞ葛城マンだぞ

134 21/03/14(日)04:29:11 No.783224169

2ndインプッションはヒロインがシンちゃんに似た子だけど凄い地味で

135 21/03/14(日)04:30:27 No.783224247

? リツコさんが犯人ってじゃあこの巨大な手なんなの…?

136 21/03/14(日)04:30:35 No.783224259

>葛城博士の死徒形態がほぼウルトラマンで吹いた覚えがある デザインはおいといて動きがアウトすぎて笑う

137 21/03/14(日)04:34:02 No.783224509

>? >リツコさんが犯人ってじゃあこの巨大な手なんなの…? エヴァ

138 21/03/14(日)04:34:37 No.783224556

エヴァの手にスイカの種が!

139 21/03/14(日)04:36:26 No.783224677

エヴァ動いたらさすがに気づけすぎる…

140 21/03/14(日)04:37:38 No.783224768

でもシンちゃんアスカ綾波の3人が一致団結して事件解決していくの微笑ましくて好きなんだ

141 21/03/14(日)04:40:10 No.783224948

深海にひそむサメって表現で笑っちゃった

142 21/03/14(日)04:50:10 No.783225672

>バトルフィールズはどんな感じなんです? ゲームとしては面白いらしい

143 21/03/14(日)04:58:32 No.783226316

>https://www.broccoli.co.jp/game/meitantei_eva/sp/index.html >まだページが残ってた! 「ブロッコリーをきれいにゆでられたにょーー」ってでじこパロディ?

↑Top