21/03/14(日)02:01:23 うまんc... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/14(日)02:01:23 No.783202078
うまんchuでコントレイルくんはラストシーズンの可能性が高く 大阪杯→宝塚→天皇賞(秋)→JC→有馬記念と矢作調教師が言ってました マイルは走らないんですね
1 21/03/14(日)02:02:45 No.783202393
種牡馬価値上がりませんからね
2 21/03/14(日)02:05:11 No.783202999
年明けに三浦大輔監督との対談で話してたのと一緒ですかね
3 21/03/14(日)02:05:16 No.783203022
秋古馬三冠走ってくれるならだいぶありがたいですね
4 21/03/14(日)02:06:30 No.783203296
久しぶりの故障無しで4歳引退か
5 21/03/14(日)02:07:03 No.783203421
秋古馬三冠狙っちゃいますか 楽しみですが何はともあれ無事に走りきってほしいです
6 21/03/14(日)02:07:45 No.783203576
さすがに今の時代春天は狙わないんですね
7 21/03/14(日)02:08:01 No.783203651
天皇賞春も走らないかい? 一緒に伝説にならないか?
8 21/03/14(日)02:08:18 No.783203724
年末の時点で4歳いっぱいで引退予定とは言ってた記憶がありますがローテも決まったんですね
9 21/03/14(日)02:08:49 No.783203848
秋古馬3冠クラブは新規会員を募集しています 一応彼は凱旋門賞ブックメーカーで1番人気争いに加わってはいますが…… https://www.oddschecker.com/horse-racing/ante-post-racing/international/prix-de-l-arc-de-triomphe-2021/winner
10 21/03/14(日)02:08:55 No.783203871
全部勝ってしまったら九冠目がほしくなりません?
11 21/03/14(日)02:09:14 No.783203951
春天はまたアリストテレスにケツ狙われるだけですし…
12 21/03/14(日)02:09:42 No.783204074
立ちはだかるのはバケモノ牝馬たちとサリオスあとは伸びた3歳馬ですかね
13 21/03/14(日)02:12:13 No.783204652
サリオスは結局どんなもんでしょうかね 前走はちょっとのんびりしすぎただけだと思いたいところですが
14 21/03/14(日)02:13:02 No.783204850
怪我なんかしたら損失どころじゃないんで海外なら昨年で引退してるレベルです
15 21/03/14(日)02:13:37 No.783205001
海外なら去年凱旋門走って引退だよね…
16 21/03/14(日)02:16:54 No.783205711
まあ欧州でも三歳引退が当然ではありませんから
17 21/03/14(日)02:17:49 No.783205928
種牡馬価値というなら国内では現状以上はないよ
18 21/03/14(日)02:18:13 No.783206049
実際昨年アメリカでアメリカンファラオ以来のケンタッキーダービーとBCクラシックを勝った3歳馬オーセンティックは無事昨年限りで引退してますね https://world.jra-van.jp/db/horse/H1009646/
19 21/03/14(日)02:19:45 No.783206438
>実際昨年アメリカでアメリカンファラオ以来のケンタッキーダービーとBCクラシックを勝った3歳馬オーセンティックは無事昨年限りで引退してますね >https://world.jra-van.jp/db/horse/H1009646/ とんでもないスケジュールとローテーションになってますね
20 21/03/14(日)02:19:54 No.783206494
勝っても種付け料は上がらないし逆に酷い負け続いて下がる可能性だけはある
21 21/03/14(日)02:20:28 No.783206635
ユーイチはもちろん一緒に走る騎手もプレッシャーありますよね 怪我とか絶対させられないし
22 21/03/14(日)02:22:10 No.783207082
海外は見込みありと思えば3歳半ばでも即引退させますからね 日本の場合は最近の活躍馬はクラブ所有が多いのでその辺も含みで難しいんでしょうけど
23 21/03/14(日)02:24:11 No.783207679
>とんでもないスケジュールとローテーションになってますね 元々アメリカ三冠ローテはキッツキツなのにコロナでぐちゃぐちゃになりましたからね
24 21/03/14(日)02:25:48 No.783208076
本来のアメリカクラシックって1か月ほどで3戦全部やるんでしたっけ
25 21/03/14(日)02:27:45 No.783208588
ダービープリークネスが中2週くらいなので三冠狙えなかった段階でプリークネスかベルモントに絞りますね
26 21/03/14(日)02:28:06 No.783208689
とりわけアメリカは明け2歳からすぐにレースに出られますし 過去にはフェイヴァリットトリックやアラジといった無敵の2歳チャンピオンが年度代表馬になるみたいな 早熟のヒーローがもてはやされる文化がアメリカにはありますね
27 21/03/14(日)02:29:21 No.783208954
2歳チャンピオンが年度代表馬は日本だと全く想像出来ないだろうなあ
28 21/03/14(日)02:29:51 No.783209060
レース自体も最初っからぶっ飛ばして弱いやつから脱落するという頭バクシンなスタイルですし
29 21/03/14(日)02:30:27 No.783209186
かなりの王道ルートですね
30 21/03/14(日)02:30:38 No.783209218
コントもJC勝ってたら多分辞めてた 今年は去年JCで全て失った評判を取り戻すだけの年
31 21/03/14(日)02:31:32 No.783209405
旧3歳のグラスちゃんはワンチャン年度代表馬にしてもいいんじゃってくらいの衝撃を感じました
32 21/03/14(日)02:31:53 No.783209492
古馬三冠ってゼンノロブロイ以降出てないんですね…
33 21/03/14(日)02:31:59 No.783209511
出れるG1全部出たぜ!が評価されるわけでもなく 出たレースきっちり勝ったのかが種牡馬生活では大きいってのが現実のシビアさは感じます
34 21/03/14(日)02:32:41 No.783209651
個人的にはあのJCで負けたことで評価落としたとは思えませんね
35 21/03/14(日)02:33:11 No.783209775
>全部勝ってしまったら九冠目がほしくなりません? ホープフル入れると一応9つです!
36 21/03/14(日)02:33:31 No.783209830
そもそも三歳で古馬に勝つのは難しいですからね
37 21/03/14(日)02:34:19 No.783209980
あのJCはきっちり三強が三強やってましたからね あそこで入賞すらできないくらいに負けてたらともかく2着ですから評価が下がることはないでしょう
38 21/03/14(日)02:34:39 No.783210040
>旧3歳のグラスちゃんはワンチャン年度代表馬にしてもいいんじゃってくらいの衝撃を感じました あんときはシャトルさんが馬鹿みたいに強かったから… でもシャトルに喧嘩売る権利があるのはグラスだけみたいなことは思ってました
39 21/03/14(日)02:34:43 No.783210057
>個人的にはあのJCで負けたことで評価落としたとは思えませんね 年度代表の投票結果が現実だ 三冠取ってこんな扱いって酷くね? と帽子でハゲ隠してる人が仕切りにボヤいてる
40 21/03/14(日)02:34:56 No.783210107
冷静に考えると秋古馬三冠ってローテーション的にしんどくないですか
41 21/03/14(日)02:35:45 No.783210298
全勝してもアーモンドアイにG1数は並ぶけど負けた馬には変わらない悲しみ
42 21/03/14(日)02:36:03 No.783210365
>冷静に考えると秋古馬三冠ってローテーション的にしんどくないですか 一ヶ月に一走を三回は本来普通なんですよ
43 21/03/14(日)02:36:30 No.783210446
コントレイルの秋のローテーションはかなり厳しかったけどね
44 21/03/14(日)02:36:32 No.783210458
>冷静に考えると秋古馬三冠ってローテーション的にしんどくないですか はい 出るだけでも結構大変ですしましてや全部勝つとなると相当しんどいです 春は春で2000から3200までを求められてやっぱり大変なんですが
45 21/03/14(日)02:37:16 No.783210613
>一ヶ月に一走を三回は本来普通なんですよ むしろ緩いくらい 三ヶ月で四走くらいはヨーロッパの秋戦線ではスタンダード
46 21/03/14(日)02:37:55 No.783210735
オーストラリアのローテはさらにヤバいですよ
47 21/03/14(日)02:39:20 No.783210994
三歳で年度代表馬欲しいなら古馬チャンピオンに勝てよってのはおかしくないと思う 親父は負けたくせに年度代表馬だけど
48 21/03/14(日)02:40:06 No.783211137
アイコンタクト論争は白熱するとやがて社台ノーザンFvs対抗勢力のバトルになるから危険です
49 21/03/14(日)02:42:25 No.783211585
天皇賞春秋とグランプリ春秋制覇しましょう!
50 21/03/14(日)02:42:43 No.783211644
どうせノースヒルズには種牡馬繋養施設ないから社台に売るし
51 21/03/14(日)03:05:14 No.783215590
春出ないのはやっぱ不人気なんですかね長距離…
52 21/03/14(日)03:05:58 No.783215692
菊花賞でヒーヒー言ってましたからね
53 21/03/14(日)03:07:51 No.783215956
今年に関しては阪神だし長期開催で芝やばいしで出たくない気持ちが分かります春天
54 21/03/14(日)03:09:23 No.783216161
例年にも増して荒れそうですね春天
55 21/03/14(日)03:18:17 No.783217362
どうでもいいですがカタログでうまんcで何かエッチなこと言ってます!ってなりました 寝ます
56 21/03/14(日)03:38:51 No.783219578
やっぱり王道は中距離で三冠馬は長距離の菊花も勝てるから凄くて 春天はもう走ろうが走るまいがってレースだと思います
57 21/03/14(日)03:44:20 No.783220161
そもそも菊の段階でいっぱいいっぱいでしたし 仕方ないといえば仕方ないです
58 21/03/14(日)03:45:52 No.783220318
マンも引退した今アリストテレス以外敵もいないとは思いますが 大阪杯と宝塚記念勝てる見込みがある馬がわざわざ阪神3200走るなんて罰ゲームですからね…
59 21/03/14(日)04:00:34 No.783221792
>三冠取ってこんな扱いって酷くね? なんかこんなに連続で出ると三冠の価値も減ってるなって