虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/14(日)00:07:34 No.783168184

    やっぱり俺にとってはこれが正史だった

    1 21/03/14(日)00:08:29 No.783168559

    それでいい

    2 21/03/14(日)00:10:06 No.783169187

    なんだかんだで一番きれいに終わったよね

    3 21/03/14(日)00:11:06 No.783169554

    捕らえてみれば云々

    4 21/03/14(日)00:11:14 No.783169610

    まだ諦めきれねぇんだ

    5 21/03/14(日)00:13:58 No.783170688

    渋見るとLAS派の亡霊がどんどん集まってきてる

    6 21/03/14(日)00:14:13 No.783170777

    実際昔から追ってる人的にはここで一区切りはついたんじゃないかなとは思ってる 新劇で新しい事が色々ありはしたけど

    7 21/03/14(日)00:15:09 No.783171110

    旧はスレ画で新はシンで納得してくれ

    8 21/03/14(日)00:16:09 No.783171531

    貞本漫画版も映画も時間かけすぎ

    9 21/03/14(日)00:17:18 No.783171943

    でも漫画のこのアスカはアスカじゃないけどいいの?

    10 21/03/14(日)00:18:05 No.783172234

    新劇とはキャラとしての根本設定違うし…

    11 21/03/14(日)00:18:08 No.783172254

    (この後ケンスケも出てくる)

    12 21/03/14(日)00:18:19 No.783172326

    >まだ諦めきれねぇんだ 諦めるとかそういうんじゃねぇんだ 色んな決着のカタチがあったエヴァっていう物語の中で これが俺の正史なんだ

    13 21/03/14(日)00:18:58 No.783172567

    最後の拠り所

    14 21/03/14(日)00:19:52 No.783172877

    >旧はスレ画で新はシンで納得してくれ スレ画はウナギから救出っていうヒロインポイント稼いだ上で 初恋の加地さん選んで補完されちゃうからやっぱりアニメとは違う人だし… そもそも貞本からシンジの性格の問題でレイともアスカともラブコメが成立しなかったって言われたけど

    15 21/03/14(日)00:20:33 No.783173168

    これはもう全員記憶とか無い別人に等しいループなのがいいよね…

    16 21/03/14(日)00:20:58 No.783173318

    別にアスカではない、というのはあんまりじゃないだろうか

    17 21/03/14(日)00:21:10 No.783173400

    リピートアフターミー 惣流と式波は別人

    18 21/03/14(日)00:21:54 No.783173706

    左のジジイ強そうだな…

    19 21/03/14(日)00:22:31 No.783173956

    破でアスカがトウジの身代わりにされて嫌な気分になったから評判の悪いQもまだ見てなかったんだけどネタバレを聞いて安心してシンを切れるわ

    20 21/03/14(日)00:22:58 No.783174129

    エヴァで戦った惣流さんが良いってんならANIMAもあるし重くなきゃヤダとか抜かすなら気持ち悪いENDでいいじゃねえかだしちゃんと完備されてるよねアスカルート

    21 21/03/14(日)00:25:00 No.783174927

    割と年相応に口悪いシンジは好感持てる

    22 21/03/14(日)00:25:13 No.783175009

    貞本版はむしろ旧や新よりアスカからシンジへの感情薄くなってるような…

    23 21/03/14(日)00:25:13 No.783175012

    レイに比べると各種媒体での√豊富だよねアスカ

    24 21/03/14(日)00:25:30 No.783175147

    >破でアスカがトウジの身代わりにされて嫌な気分になったから評判の悪いQもまだ見てなかったんだけどネタバレを聞いて安心してシンを切れるわ 実際ヒロインの扱い程度で切れるならエヴァに微塵も囚われてないからそれで良いと思うよ

    25 21/03/14(日)00:26:46 No.783175579

    レイに関してはどこまでいっても「オカンなのでは?」という問題がつきまとうからな…

    26 21/03/14(日)00:27:54 No.783176004

    >レイに比べると各種媒体での√豊富だよねアスカ レイはお母さんのクローンだから結局そっちに発展しづらい感じある

    27 21/03/14(日)00:30:05 No.783176770

    アニメばっかりで漫画版とか他媒体は読んでないんだけど どれに手を出したらいいのかわからない

    28 21/03/14(日)00:30:45 No.783177028

    旧も貞本エヴァも新劇もそれぞれしっかり独立してるの凄い

    29 21/03/14(日)00:31:11 No.783177168

    >レイに関してはどこまでいっても「オカンなのでは?」という問題がつきまとうからな… マザーファッカーはやっぱダメなのか

    30 21/03/14(日)00:31:56 No.783177435

    ANIMAで良くない?

    31 21/03/14(日)00:32:28 No.783177617

    >(この後ケンスケも出てくる) つまり…?

    32 21/03/14(日)00:32:30 No.783177630

    声付きでLASが味わいたければそれこそゲーム版で相当数出てるからな ……ただ欲を言えば映像で分かりやすいエンドが観たかった

    33 21/03/14(日)00:32:41 No.783177694

    >アニメばっかりで漫画版とか他媒体は読んでないんだけど >どれに手を出したらいいのかわからない 漫画なら貞本版とピコピコは履修しておきたい 余裕があるなら育成計画も 活字いけるなら小説のANIMA

    34 21/03/14(日)00:32:42 No.783177706

    >レイはお母さんのクローンだから結局そっちに発展しづらい感じある 似たようなことやって無事に完結した破壊魔貞光という例もあるのに…

    35 21/03/14(日)00:34:03 No.783178177

    >ANIMAで良くない? 良いよね 自分の名前さえ忘れて最初に思い出すのがアスカな展開

    36 21/03/14(日)00:34:09 No.783178218

    育成計画は別に…

    37 21/03/14(日)00:35:36 No.783178715

    エヴァのゲームって何がおすすめ? とりあえず釣りエンドがあるというエヴァンゲリオン2は買おうと思ってるんだけど

    38 21/03/14(日)00:35:53 No.783178814

    >そもそも貞本からシンジの性格の問題でレイともアスカともラブコメが成立しなかったって言われたけど アニメよりずっとひねくれてるし異性への渇望も薄かったからなあ

    39 21/03/14(日)00:36:53 No.783179163

    まあ何十年も前に完結したコミックと同じオチとか面白くないしな

    40 21/03/14(日)00:36:59 No.783179189

    >エヴァのゲームって何がおすすめ? >とりあえず釣りエンドがあるというエヴァンゲリオン2は買おうと思ってるんだけど それだけでいいよ

    41 21/03/14(日)00:37:25 No.783179348

    >エヴァのゲームって何がおすすめ? >とりあえず釣りエンドがあるというエヴァンゲリオン2は買おうと思ってるんだけど ゲームとして見るとそれだけでいいと思うよマジで

    42 21/03/14(日)00:37:30 No.783179377

    アスカのファンでシンジとくっついて欲しかったし シンのカプは無理くりすぎるって思うけど あのアスカが素直にシンちゃんと結ばれてくれるかな?みたいな 気持ちも少しある

    43 21/03/14(日)00:37:35 No.783179413

    エヴァのために少年エース買っててお陰で多重人格探偵サイコや楽しい甲子園や余の名はズシオ ケロロ軍曹と素晴らしい漫画に出会えて感謝してるが休載多すぎて 最後の方ではもうエヴァが載るような雑誌じゃなくなってヤングエース行くようになったのはどうなのよそれってなった 最後まで追ったけどさ!貞本エヴァ大好きだよ!

    44 21/03/14(日)00:38:01 No.783179563

    su4681977.jpg

    45 21/03/14(日)00:39:07 No.783179930

    休載多すぎ問題も完結したらいい感じになかったことになるからな AKIRAやナウシカもそうだった

    46 21/03/14(日)00:39:46 No.783180149

    エヴァ2はひたすらイチャイチャ出来るのがいいな 男すら落とせるし問題あるとしたら頻尿ぐらい

    47 21/03/14(日)00:40:02 No.783180242

    >su4681977.jpg またセールしてよ!!!!!!

    48 21/03/14(日)00:40:43 No.783180461

    貞本の編集担当はたまったもんじゃなかったろうけど……完結してしまえば良い思い出になってると良いね!

    49 21/03/14(日)00:40:53 No.783180520

    俺にとってはピコピコ中学生が正史だよ

    50 21/03/14(日)00:41:31 No.783180725

    エヴァ関連の書籍セールとかやらないかなぁ

    51 21/03/14(日)00:41:32 No.783180735

    >休載多すぎ問題も完結したらいい感じになかったことになるからな >AKIRAやナウシカもそうだった 正直経歴とか仕事を見る限り元々漫画家畑の人じゃないし 他の仕事量を考えると連載であんだけやらせるのがおかしかったんじゃないかとさえ思う…

    52 21/03/14(日)00:41:35 No.783180747

    それはそれとして惣流アスカラングレーから逃げやがったな庵野!って思いも少しはある…あるのだ…

    53 21/03/14(日)00:41:59 No.783180889

    休載多すぎてエヴァ第一話再掲載何回やったかわからない

    54 21/03/14(日)00:42:20 No.783181029

    >su4681977.jpg ケンスケ出したことに意味とかあるのか

    55 21/03/14(日)00:42:43 No.783181143

    旧劇見直したけどこのエンド見せられた上で良くLAS派になろうと思えるな…

    56 21/03/14(日)00:43:26 No.783181368

    失敬なことを言うな 少年エースを支えてたんだぞ

    57 21/03/14(日)00:44:08 No.783181633

    最近刊行してる貞本エヴァ完全版はあれ旧版持ってる人でも買い?

    58 21/03/14(日)00:44:09 No.783181637

    >それはそれとして惣流アスカラングレーから逃げやがったな庵野!って思いも少しはある…あるのだ… ただこう…惣流と式波を明確に分けた以上その両方ともをシン一本だけでうまく料理しろ!っていうのもなんか酷な気がするというか だいたい全部を説明しきってしっかりまとめただけでも庵野くんは頑張った…めちゃくちゃ頑張ったよ…俺はもうそれだけでいい…

    59 21/03/14(日)00:44:31 No.783181758

    >>アニメばっかりで漫画版とか他媒体は読んでないんだけど >>どれに手を出したらいいのかわからない >漫画なら貞本版とピコピコは履修しておきたい >余裕があるなら育成計画も >活字いけるなら小説のANIMA ひとまずお気に入りに放り込んだよ ありがと

    60 21/03/14(日)00:45:05 No.783181941

    >それはそれとして惣流アスカラングレーから逃げやがったな庵野!って思いも少しはある…あるのだ… 逆じゃね?旧劇は旧劇として残したと思ってる…

    61 21/03/14(日)00:45:08 No.783181964

    >旧劇見直したけどこのエンド見せられた上で良くLAS派になろうと思えるな… 逆にEoE無かったらLAS派にならなかったわ…

    62 21/03/14(日)00:45:25 No.783182050

    漫画版のカーチャン一番好き

    63 21/03/14(日)00:45:31 No.783182085

    >旧劇見直したけどこのエンド見せられた上で良くLAS派になろうと思えるな… むしろあれで火が付いたというかあそこから如何にハッピーエンドをねじ込むかでファンフィクションが爆発したからな

    64 21/03/14(日)00:45:50 No.783182189

    >失敬なことを言うな >少年エースを支えてたんだぞ エヴァとサイコの二枚看板やってたけどだんだんどっちも休載しだして ケロロがめっちゃ頑張って支えてた印象あるな…

    65 21/03/14(日)00:46:02 No.783182251

    キレイに終わったなーって作品を見る気持ちとそれはそれとしてシンジとアスカのこれからを考えるのも楽しい

    66 21/03/14(日)00:47:32 No.783182737

    >>旧はスレ画で新はシンで納得してくれ >スレ画はウナギから救出っていうヒロインポイント稼いだ上で >初恋の加地さん選んで補完されちゃうからやっぱりアニメとは違う人だし… >そもそも貞本からシンジの性格の問題でレイともアスカともラブコメが成立しなかったって言われたけど 漫画版は結構綾波とのフラグが立ってたと思うんだけど気のせいか…? まあ内容忘れてるし勘違いかもしれん

    67 21/03/14(日)00:48:41 No.783183109

    まぁ母親との確執もなくエヴァパイロットとしての拘りもなくエヴァに乗れなくなる尊厳破壊もない式波さんならケンスケ程度の男で補完されても仕方なかろう うんうん

    68 21/03/14(日)00:49:05 No.783183247

    綾波周りは貞本版が一番好き

    69 21/03/14(日)00:49:30 No.783183389

    >旧劇見直したけどこのエンド見せられた上で良くLAS派になろうと思えるな… 認めるわけにはいかなかったし、若かったから

    70 21/03/14(日)00:49:30 No.783183393

    愛蔵版買おうかと思ったけどこれまでの表紙の方が良いな…

    71 21/03/14(日)00:49:45 No.783183476

    というか旧劇のラスト見たらネガティブな意味じゃなくてもカップリングとしてあの二人好きになるだろう 気持ち悪いだけが先行して見られがちだけど

    72 21/03/14(日)00:50:52 No.783183827

    シンジとアスカ二人だけになるんだぜ最高じゃん!

    73 21/03/14(日)00:50:57 No.783183866

    いや、どうだろう 旧劇見て、アスカ、シンジはあれ見てちょっとなってたというか、ショックでまともに見れなくなってた思い出が……

    74 21/03/14(日)00:51:58 No.783184182

    >いや、どうだろう >旧劇見て、アスカ、シンジはあれ見てちょっとなってたというか、ショックでまともに見れなくなってた思い出が…… 映像としては確かにショッキングなんだけど色々意味を考えたらめんどくさい二人だけがあの世界で形を持って残ってることを色々考えさせられる

    75 21/03/14(日)00:51:58 No.783184183

    >旧劇見直したけどこのエンド見せられた上で良くLAS派になろうと思えるな… 深い憎しみは愛情の裏返しなのだよ 全人類が一つに溶け合っても「あんたとだけは絶対に嫌」という完璧な拒絶 これが愛でなくて何なのかと

    76 21/03/14(日)00:52:00 No.783184194

    スレ画のアスカってシンジの理想の女性ってだけでアスカではないんだっけ

    77 21/03/14(日)00:52:10 No.783184257

    幸せそうなアスカ見れたからヨシ!

    78 21/03/14(日)00:52:16 No.783184296

    互いの認知と許容からじゃないか loveどころかほとんど野生動物の保護プログラムじゃないか 世話してくれる人いないけど

    79 21/03/14(日)00:52:23 No.783184335

    >旧劇見て、アスカ、シンジはあれ見てちょっとなってたというか、ショックでまともに見れなくなってた思い出が…… そういう方のためにLRSはあったし、他もあった

    80 21/03/14(日)00:52:23 No.783184339

    >というか旧劇のラスト見たらネガティブな意味じゃなくてもカップリングとしてあの二人好きになるだろう そうかな そうかな…

    81 21/03/14(日)00:52:26 No.783184353

    >シンジとアスカ二人だけになるんだぜ最高じゃん! ふたりは新世紀のアダムとイヴになったんだよ! ……ネオンジェネシス!

    82 21/03/14(日)00:52:38 No.783184420

    >>それはそれとして惣流アスカラングレーから逃げやがったな庵野!って思いも少しはある…あるのだ… >逆じゃね?旧劇は旧劇として残したと思ってる… LAS厨に追い討ちかけて煽りたいのか無理やり「惣流も式波に統合された!! もう全てのアスカはケンスケのものです!!!シンジとは全く可能性もありません!!!!」って煽りにくる馬鹿がいるもんだから困るわ

    83 21/03/14(日)00:53:19 No.783184651

    エヴァとグルマンくんが少年エースを支えたんだ

    84 21/03/14(日)00:53:20 No.783184654

    >スレ画のアスカってシンジの理想の女性ってだけでアスカではないんだっけ これから出会ってく女性の象徴だから シンのマリみたいなもん

    85 21/03/14(日)00:53:39 No.783184778

    シンエヴァ観た後だとラストの首絞めもひたすらに愛おしく感じる

    86 21/03/14(日)00:53:44 No.783184805

    今ではすっかりなろうエースだ

    87 21/03/14(日)00:53:59 No.783184878

    >>スレ画のアスカってシンジの理想の女性ってだけでアスカではないんだっけ >これから出会ってく女性の象徴だから >シンのマリみたいなもん なるほど…

    88 21/03/14(日)00:54:09 No.783184935

    いつ見ても載ってねえなエバ! でも表紙にはよくいるなエバ!

    89 21/03/14(日)00:54:11 No.783184949

    煽ろうとして寝取り野郎みたいな扱いに使われるケンスケも可哀想だわ

    90 21/03/14(日)00:54:23 No.783185016

    惣流は新劇場版とは無関係だよな ゲンドウやカヲルやシンジたちとは違って救われずにあのまま終わり

    91 21/03/14(日)00:54:44 No.783185143

    >エヴァとグルマンくんが少年エースを支えたんだ その頃ならエヴァとビートエックスだろ!?

    92 21/03/14(日)00:54:46 No.783185153

    ここ数日のサクラちゃんの錯乱祭りを見ると惣流はアスカとしての需要ももちろんあるけど「シンジにドロドロとした重い愛情を向けてる女性キャラ」ってのに一定層ニーズがあるんだなってのを知れて結構興味深かった

    93 21/03/14(日)00:55:08 No.783185271

    LAS派なら漫画版鋼鉄のガールフレンド2もオススメしたい

    94 21/03/14(日)00:55:16 No.783185310

    >惣流は新劇場版とは無関係だよな >ゲンドウやカヲルやシンジたちとは違って救われずにあのまま終わり 気に入らないなら勝手に救ってもいいんじゃねえかな

    95 21/03/14(日)00:55:16 No.783185319

    惣流を新劇にはめ込むならオリジナルってことになるけどしっくりこないしね

    96 21/03/14(日)00:55:20 No.783185347

    貞本の描くアスカはクソカワイイからな…

    97 21/03/14(日)00:55:23 No.783185362

    >煽ろうとして寝取り野郎みたいな扱いに使われるケンスケも可哀想だわ 新劇ではシンちゃんといた時間より圧倒的にケンケンといた時間の方が長いしな

    98 21/03/14(日)00:55:26 No.783185379

    ケンスケはいいけど シンジがよく知らん女とくっついた方がなんか???ってなる

    99 21/03/14(日)00:55:42 No.783185456

    >今ではすっかりなろうエースだ お嫌いですか?異世界迷宮でハーレムを

    100 21/03/14(日)00:55:45 No.783185471

    >>>それはそれとして惣流アスカラングレーから逃げやがったな庵野!って思いも少しはある…あるのだ… >>逆じゃね?旧劇は旧劇として残したと思ってる… >LAS厨に追い討ちかけて煽りたいのか無理やり「惣流も式波に統合された!! >もう全てのアスカはケンスケのものです!!!シンジとは全く可能性もありません!!!!」って煽りにくる馬鹿がいるもんだから困るわ そういう馬鹿もそんなに多いかな、今回 むしろいろいろあるけどそういうのからも卒業だよねみたいな雰囲気が強いような

    101 21/03/14(日)00:55:45 No.783185476

    >正直経歴とか仕事を見る限り元々漫画家畑の人じゃないし >他の仕事量を考えると連載であんだけやらせるのがおかしかったんじゃないかとさえ思う… それらの人らもそうだけど本職じゃないのに漫画やけにうまいよね メーターやってるとコマ割りやネーム力が強くなるんだろうか

    102 21/03/14(日)00:55:54 No.783185530

    救われちゃダメなんだよシンジもアスカも お互い死にたくなるほど傷付け合ってくれないと

    103 21/03/14(日)00:55:55 No.783185546

    >>煽ろうとして寝取り野郎みたいな扱いに使われるケンスケも可哀想だわ >新劇ではシンちゃんといた時間より圧倒的にケンケンといた時間の方が長いしな その辺描かれてねえからピンとこねえんだけどな

    104 21/03/14(日)00:56:08 No.783185616

    漫画版本編は基本的にレイといい関係だったし上で出てるように補完時アスカの前には加持さんが出てくるしでLRSだと思ってたのにエピローグで急に芽生えてなんだか安心した

    105 21/03/14(日)00:56:18 No.783185669

    >ケンスケはいいけど >シンジがよく知らん女とくっついた方がなんか???ってなる というか14年でみんな色々あって大人にあったんだな…ってしみじみ言われても その14年パート見てないから結局ケンスケもマリと同じで都合がいいキャラにしか見えなかった

    106 21/03/14(日)00:56:31 No.783185743

    よく知らんいうてもあのおっぱいおばさんも随分付き合い長くね

    107 21/03/14(日)00:56:31 No.783185745

    綾波勝利エンドの媒体は無いのかよ

    108 21/03/14(日)00:56:31 No.783185747

    >惣流は新劇場版とは無関係だよな >ゲンドウやカヲルやシンジたちとは違って救われずにあのまま終わり その理屈で言うとゲンドウは旧は六分儀だけど新劇は碇だから同じようなレベルで別人だしその子供のシンジも別人だろ

    109 21/03/14(日)00:56:40 No.783185799

    >むしろいろいろあるけどそういうのからも卒業だよねみたいな雰囲気が強いような そこはエヴァに掛けてきた情熱の差だろうな

    110 21/03/14(日)00:56:46 No.783185832

    実は貞本さんはアニメーターより漫画家デビューの方が早い

    111 21/03/14(日)00:57:03 No.783185899

    >むしろいろいろあるけどそういうのからも卒業だよねみたいな雰囲気が強いような そうなんだよね その通りで、理解できて、ただひたすら辛い

    112 21/03/14(日)00:57:06 No.783185915

    マリの出自ってスレ画が初出なの?

    113 21/03/14(日)00:57:07 No.783185919

    >よく知らんいうてもあのおっぱいおばさんも随分付き合い長くね 登場して10年間ここまで何者なのかよくわからん巨乳の島本和彦も珍しいぞ!?

    114 21/03/14(日)00:57:07 No.783185923

    >綾波勝利エンドの媒体は無いのかよ 育成計画?

    115 21/03/14(日)00:57:07 No.783185926

    まぁ所詮シンはトラウマ無しで物分かりの良い大人とパイロットを揃えたエヴァのイージーモードみたいなもんだし TVや旧劇を超える事は無かったと俺は思ってますわ

    116 21/03/14(日)00:57:16 No.783185985

    自分でも(俺そこまでエヴァ好きじゃなかったのかもしれないな…)とは思う

    117 21/03/14(日)00:57:26 No.783186047

    >>むしろいろいろあるけどそういうのからも卒業だよねみたいな雰囲気が強いような >そこはエヴァに掛けてきた情熱の差だろうな LASじゃなきゃ許さないとかそういうのを情熱の差で片付けようとするんじゃない

    118 21/03/14(日)00:57:46 No.783186149

    上でも言われてるけどやっぱりANIMA薦めたくなる

    119 21/03/14(日)00:58:04 No.783186235

    シン見てショック受けたのはそうなんだけど 色んなエヴァが出て色んな終わり方をしてきたのを見てきたからかそれとも俺ももう歳なのか 「新劇エヴァはそういうEND」と割り切れてしまっている自分が少しつらい 俺にはもう昔ほどのエネルギーは出せないみたいで…

    120 21/03/14(日)00:58:32 No.783186374

    >マリの出自ってスレ画が初出なの? 全くキャラが違うから同じガワだけ使った別キャラと見た方がいいだろう 漫画版はユイさんにグラビティなクソレズで辛気臭い感じだが 新劇だと学生時代からゲンドウくんにオタクに優しいギャルムーブで絡むとんでもない陽キャだ

    121 21/03/14(日)00:58:45 No.783186448

    >お嫌いですか?異世界迷宮でハーレムを 才能の無駄遣いって言葉がこれほど似合う物は無い

    122 21/03/14(日)00:58:48 No.783186460

    育成計画は明るいエヴァというよりエヴァ版To LOVEるだなこれってなった

    123 21/03/14(日)00:59:02 No.783186537

    TVから旧劇迄はまあ色々すごかったけど じゃああの世界と物語が良かったの?て言われるとうんとも言いづらい

    124 21/03/14(日)00:59:06 No.783186555

    中学生ボディのままだったらまあ…って感じだったろうけど急にムチムチになるんだからシンジくん!!!!逃した魚は大きいぞ!!!!ってなった

    125 21/03/14(日)00:59:08 No.783186565

    >「新劇エヴァはそういうEND」と割り切れてしまっている自分が少しつらい >俺にはもう昔ほどのエネルギーは出せないみたいで… 好き嫌いは出るだろうけどそれを否定してもしょうがないしどうにもならないのは色々学んだからじゃね なんならTVエンド→旧劇エンドのときにでも

    126 21/03/14(日)00:59:30 No.783186695

    >気持ち悪いだけが先行して見られがちだけど 精神電車の会話とか最後の頬に手当てる所とかね…

    127 21/03/14(日)00:59:32 No.783186702

    >LASじゃなきゃ許さないとかそういうのを情熱の差で片付けようとするんじゃない んなこと一言も言ってないんだけど何が見えてんの 喧嘩したいだけなら邪魔臭いしこっち寄ってこないで欲しい

    128 21/03/14(日)00:59:52 No.783186794

    スパシンになると大体ケンケンで置き換えられるからやはりLASはメンヘラの殴り合いになるべき

    129 21/03/14(日)00:59:56 No.783186813

    >自分でも(俺そこまでエヴァ好きじゃなかったのかもしれないな…)とは思う 昔の熱はなくなったよね良くも悪くも

    130 21/03/14(日)00:59:59 No.783186830

    >上でも言われてるけどやっぱりANIMA薦めたくなる アニメしか知らないとキャラクターの肩書見るだけで笑ってしまうんだ

    131 21/03/14(日)01:00:03 No.783186846

    マリに関しては背景の推測は出来ても結局最後までよく分からんキャラだった…

    132 21/03/14(日)01:00:03 No.783186855

    画像と鋼鉄のGF2ndがあったのでおお今回はこうきたかと割と心穏やかだったな俺

    133 21/03/14(日)01:00:15 No.783186915

    >>LASじゃなきゃ許さないとかそういうのを情熱の差で片付けようとするんじゃない >んなこと一言も言ってないんだけど何が見えてんの >喧嘩したいだけなら邪魔臭いしこっち寄ってこないで欲しい こっちってどっちなんだよ……

    134 21/03/14(日)01:00:22 No.783186955

    新が完結するまでは正史扱いだったもんな

    135 21/03/14(日)01:00:35 No.783187010

    ここ何年も綾波のことなんてほぼ忘れてたのにいざマリEDをお出しされると悔しくなってきた 綾波大勝利エンドが観たい

    136 21/03/14(日)01:00:42 No.783187054

    >>惣流は新劇場版とは無関係だよな >>ゲンドウやカヲルやシンジたちとは違って救われずにあのまま終わり >その理屈で言うとゲンドウは旧は六分儀だけど新劇は碇だから同じようなレベルで別人だしその子供のシンジも別人だろ 単に苗字が違うってレベルの出自の違いじゃねぇだろ

    137 21/03/14(日)01:00:48 No.783187088

    >上でも言われてるけどやっぱりANIMA薦めたくなる なんとなく新劇とつなげていくとストンとおちるんだよな

    138 21/03/14(日)01:00:50 No.783187109

    >惣流は新劇場版とは無関係だよな >ゲンドウやカヲルやシンジたちとは違って救われずにあのまま終わり ANIMAでEOEよりえらいことになったりはしたけど最終的に救われたし…

    139 21/03/14(日)01:01:00 No.783187162

    新劇だけだとマリってよく知らないけどエヴァに乗っててアスカと仲いいパイロットで終わりだよねシンジとの交流は一方通行だし 俺ユイの写真の人と似てるって気付かなかったからよく知らない

    140 21/03/14(日)01:01:10 No.783187206

    >アニメしか知らないとキャラクターの肩書見るだけで笑ってしまうんだ 鈴原トウジ副指令!

    141 21/03/14(日)01:01:31 No.783187289

    >>自分でも(俺そこまでエヴァ好きじゃなかったのかもしれないな…)とは思う >昔の熱はなくなったよね良くも悪くも 見終わったあともまあ普通に佳作なアニメだなって感想しかでてこなくて自分でもびっくりしてる

    142 21/03/14(日)01:01:32 No.783187291

    二十と数年何かしらスピンオフやってたからよくわからんが シンの前の正史は旧劇じゃないのかしら

    143 21/03/14(日)01:01:51 No.783187371

    >それらの人らもそうだけど本職じゃないのに漫画やけにうまいよね >メーターやってるとコマ割りやネーム力が強くなるんだろうか 常に何かしら見易い構図を描かないといけない立場だからそうなのかもなとは思うけど 漫画は本当に読みやすくて凄いとは思う

    144 21/03/14(日)01:01:54 No.783187392

    >>マリの出自ってスレ画が初出なの? >全くキャラが違うから同じガワだけ使った別キャラと見た方がいいだろう >漫画版はユイさんにグラビティなクソレズで辛気臭い感じだが >新劇だと学生時代からゲンドウくんにオタクに優しいギャルムーブで絡むとんでもない陽キャだ そしてANIMAだとケモ耳ロリだ

    145 21/03/14(日)01:02:10 No.783187461

    というか全体的に新劇は製作者側も過去作を見てること前提で作ってるので新劇「だけ」を見たらマジで色々足りない

    146 21/03/14(日)01:02:18 No.783187487

    >二十と数年何かしらスピンオフやってたからよくわからんが >シンの前の正史は旧劇じゃないのかしら 1万年位時間経ってるから判らん

    147 21/03/14(日)01:02:30 No.783187529

    旧エヴァ派と新劇派とどっちもいける派に分かれるだけだな

    148 21/03/14(日)01:02:33 No.783187547

    >ここ何年も綾波のことなんてほぼ忘れてたのにいざマリEDをお出しされると悔しくなってきた >綾波大勝利エンドが観たい シンでサクラちゃん大勝利エンドも見てえなぁ…と思ってここのスレちょっと覗いてみたけど想像以上になんか変な方向に盛り上がっててノーそういうのではなく…ってなるなった

    149 21/03/14(日)01:02:52 No.783187619

    確実に言えるのはシンエヴァの薄い内容でTV版をやっていても25年間も引きずる事は無かっただろうな 「そう言えばガイナにそんなアニメもあったね」程度だろう 旧劇の内容があったからいつまでも心に残り続けた

    150 21/03/14(日)01:02:52 No.783187622

    でもゲンドウの描写はシンが一番だと思う

    151 21/03/14(日)01:02:53 No.783187628

    >シンの前の正史は旧劇じゃないのかしら そもそもループしてるのはカヲルくんだけっぽいからなんとも ANIMAもループには言及したけどそれなら新劇は全く別の世界の話になるからな

    152 21/03/14(日)01:03:03 No.783187666

    カタログで見かけた瞬間泣いちゃうからこれで何度もスレ立てないでくれ

    153 21/03/14(日)01:03:40 No.783187817

    そもそもANIMAって正史なの?

    154 21/03/14(日)01:03:46 No.783187844

    エヴァ商法やり過ぎてマルチエンディング完備なのである意味関連商品追いまくった奴ほどケリがついた事に対するリアクションが薄い

    155 21/03/14(日)01:04:07 No.783187914

    新劇もアスカとくっつくのやるとどの媒体でもアスカとなるからそれもそれでまずい気もした

    156 21/03/14(日)01:04:11 No.783187933

    >よく知らんいうてもあのおっぱいおばさんも随分付き合い長くね 誰だ?された時にパラシュートの人扱いで名前すら知らなかったのに…

    157 21/03/14(日)01:04:24 No.783187989

    >そもそもANIMAって正史なの? そもそもエヴァの正史って何よって話になるからそこはまぁ野暮だよ 俺は庵野と島本のエモい関係こそ正史だと思うけど

    158 21/03/14(日)01:04:27 No.783188006

    >旧劇の内容があったからいつまでも心に残り続けた まあ旧劇を踏まえての新劇なんだからそれはその通りだねとしかいいようがないのでは

    159 21/03/14(日)01:04:27 No.783188009

    >そもそもANIMAって正史なの? 宇宙世紀ガンダム系の漫画でどれが正史? って聞くようなもんだそれは

    160 21/03/14(日)01:04:39 No.783188055

    漫画版はシンちゃんあそこまでアスカのために戦ったのに アスカの補完に加持さん来るの無常すぎるよね!

    161 21/03/14(日)01:05:15 No.783188208

    破が出るまで長い事LRS派の拠り所って貞本版だったんだよな… 紅茶のシーンだけでいつまでも戦えるって感じだった

    162 21/03/14(日)01:05:32 No.783188291

    シンエヴァ以降これからの商品展開これまでと変えなきゃならなそうで大変そうだなと

    163 21/03/14(日)01:05:35 No.783188305

    割り切ろうとしてもやっぱり庵野の作るアニメが本道みたいな感情はあるし実際そうなんで辛さは残る

    164 21/03/14(日)01:05:36 No.783188310

    >そもそもANIMAって正史なの? 庵野君は好きにしていいよって言ってるので受け手次第 一応どっち転んでもいいように作中では理屈こねてはいる

    165 21/03/14(日)01:06:25 No.783188550

    >シンエヴァ以降これからの商品展開これまでと変えなきゃならなそうで大変そうだなと 急に同人締め付け強くなったし何かその手のものも〆てきそう

    166 21/03/14(日)01:06:34 No.783188589

    >割り切ろうとしてもやっぱり庵野の作るアニメが本道みたいな感情はあるし実際そうなんで辛さは残る 旧と新劇は別って簡単に割り切れるだろそこは

    167 21/03/14(日)01:06:47 No.783188641

    >シンエヴァ以降これからの商品展開これまでと変えなきゃならなそうで大変そうだなと 売り手もエヴァから卒業しろよ!