21/03/12(金)23:50:55 バンガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/12(金)23:50:55 No.782839919
バンガ族いいよね
1 21/03/12(金)23:52:11 No.782840338
イヴァリースは良質なケモ種族の宝庫だった…
2 21/03/12(金)23:52:21 No.782840397
本編では女がいなかった気がする
3 21/03/12(金)23:54:14 No.782841029
なんか最近にわかにFFTA熱が再燃して来てるからswitchでも何でもいいから移植来ないかな…
4 21/03/12(金)23:55:27 No.782841437
かわいい
5 21/03/12(金)23:55:56 No.782841578
可愛くてエッチなトカゲいいよね
6 21/03/12(金)23:56:24 No.782841727
モーニ
7 21/03/12(金)23:58:14 No.782842239
後半ンモウと同じくしてどんどん出番がなくなっていくのはスタッフ気づかなかったのか… 終盤モーニさん派遣要員だったなあ
8 21/03/12(金)23:59:50 No.782842699
固有ユニットさえ居ないンだよな…
9 21/03/13(土)00:02:21 No.782843600
>固有ユニットさえ居ないンだよな… FFTAのエルムドア?ってバンガだったっけ?違ったかな…
10 21/03/13(土)00:06:57 No.782845071
この足で足コキされたい
11 21/03/13(土)00:09:00 No.782845815
バンガの裸足いいよね
12 21/03/13(土)00:11:12 No.782846543
FFTAは種族ごとのジョブの見た目と選定?がとても好みだった システムとか諸々でバンガとンモウは不遇の種族だったということを最近知った
13 21/03/13(土)00:12:38 No.782846997
TA2のバンガはだいぶ強くなったんだけどね MPの仕様変更でンモウはさらに割食う羽目になったけど
14 21/03/13(土)00:12:40 No.782847010
そういえばTA2やったことないな どうだった?
15 21/03/13(土)00:13:41 No.782847340
実は哺乳類らしいな
16 21/03/13(土)00:14:22 No.782847554
人外キャラはなんかいつも不遇にされがち
17 21/03/13(土)00:14:44 No.782847666
>実は哺乳類らしいな 乳首のあるトカゲとか最高じゃん
18 21/03/13(土)00:14:44 No.782847669
>そういえばTA2やったことないな >どうだった? MPの仕様でなんか戦闘のテンポがだるい
19 21/03/13(土)00:15:01 No.782847766
>そういえばTA2やったことないな >どうだった? マスターモンク強いよ
20 21/03/13(土)00:17:12 No.782848420
トリックスターとか砲撃士とかも便利だった記憶
21 21/03/13(土)00:18:22 No.782848789
トランプでアルテマソード投げるのが楽しかった
22 21/03/13(土)00:18:27 No.782848819
アドバンスにありがちだけど通信しないとコンプが出来なかった…気がする
23 21/03/13(土)00:18:57 No.782848983
TA2は新種族のグリア族が可愛い 種族格差はマシにはなった気がするがン・モゥはちょっとシステム的に不遇 ただヴィエラは相変わらずヤバい強さだった
24 21/03/13(土)00:20:41 No.782849606
ff14にンモゥは出てくるんだっけ?
25 21/03/13(土)00:21:31 No.782849875
ホモスレか
26 21/03/13(土)00:22:33 No.782850221
>システムとか諸々でバンガとンモウは不遇の種族だったということを最近知った そうなのか ンモゥのマップ全体攻撃で隅っこから攻撃するの好きだったのに
27 21/03/13(土)00:22:41 No.782850291
ドラマCD買うくらいハマったけど結局コンプは出来ず仕舞いだった もしリメイク来たらリベンジしたいものだ
28 21/03/13(土)00:23:09 No.782850446
>ホモスレか メスバンガの可能性も0では無いし… まぁオスの方が嬉しいけど
29 21/03/13(土)00:23:28 No.782850547
結局初期メンバーしか使わなかった 途中加入モブって何かメリットあったの?
30 21/03/13(土)00:24:08 No.782850763
バンガとシークとモーグリはオスのイメージ ン・モゥはちょっとわからない
31 21/03/13(土)00:26:22 No.782851496
TA2のシドはバンガ扱いだったな
32 21/03/13(土)00:26:58 No.782851703
男性愛護のロウはヒュムとバンガとン・モゥとモーグリとシークが該当するみたい
33 21/03/13(土)00:27:33 No.782851880
TA2はサブクエが豊富で素晴らしい 世界観大好きだから延々とサブクエをしたい
34 21/03/13(土)00:27:36 No.782851894
>TA2のバンガはだいぶ強くなったんだけどね >MPの仕様変更でンモウはさらに割食う羽目になったけど んもーはチャージスペルと竜語魔法みたいな感じで活躍出来たような…あんま覚えてないけど
35 21/03/13(土)00:28:18 No.782852065
>TA2はサブクエが豊富で素晴らしい >世界観大好きだから延々とサブクエをしたい メインは印象薄いけどサブクエは良かった
36 21/03/13(土)00:28:33 No.782852159
>ff14にンモゥは出てくるんだっけ? 全種族出てくるよ
37 21/03/13(土)00:28:46 No.782852216
>本編では女がいなかった気がする 12に出てる
38 21/03/13(土)00:29:19 No.782852390
>結局初期メンバーしか使わなかった >途中加入モブって何かメリットあったの? 初期ジョブで初期ステータスが結構変わる 特に素早さが重要でシーフとかが好まれてマーシュやエメットのソルジャーは素早さが遅い
39 21/03/13(土)00:29:22 No.782852405
クイタラン推しの「」かな?
40 21/03/13(土)00:29:23 No.782852406
途中から入る奴は上位ジョブでLV1から育ててるから強いとかだっけか 能力偏るけども
41 21/03/13(土)00:29:39 No.782852482
人外種族だとシークがやばい 効果逆転知識エクスポをくらえ!
42 21/03/13(土)00:29:49 No.782852523
FF12はどうして多種族使えなかったのか
43 21/03/13(土)00:30:26 No.782852724
まぁステ厳選しないと勝てないような相手もいないから自己満足なんやけどなブヘヘ
44 21/03/13(土)00:31:11 No.782852969
2で1のメンバーがめっちゃ強くなって出てくるのが嬉しいんだ モンブランは悲惨だが…
45 21/03/13(土)00:31:22 No.782853042
初期からアルテマ系覚えたネームド加入キャラとかいたよね まあ加入するのだいたい中盤終盤なんだけど…
46 21/03/13(土)00:31:49 No.782853189
ひたすらチョコボの産卵の手伝いをするナッツクラン
47 21/03/13(土)00:32:34 No.782853432
チョチョボ士のモーグリにおちんちんなめてほしい
48 21/03/13(土)00:33:17 No.782853669
モーニはバンガにあるまじき高い素早さを誇っているぞ! 成長率が台無しにしている?そうだね…
49 21/03/13(土)00:33:35 No.782853787
>FF12はどうして多種族使えなかったのか 共通のモーション使い回す為に人型じゃないと難しかったんだろうな…
50 21/03/13(土)00:33:42 No.782853818
メインで出るのがTAとかTA2の使える種族ってだけでなんか他にも種族あったよね レベ族とかやたら細かく別れてたしレベガージ族にエスラレベ族…
51 21/03/13(土)00:33:49 No.782853856
バッガモナンスキーは俺くらいのものか
52 21/03/13(土)00:34:23 No.782854044
>チョチョボ士のモーグリにおちんちんなめてほしい チョコボ士モーグリのおちんちんなら描いたけど逆はないや…ごめんね
53 21/03/13(土)00:34:24 No.782854048
マッケンローはなんか覚えてる
54 21/03/13(土)00:34:54 No.782854221
モーグリはスマイルが強すぎる
55 21/03/13(土)00:35:00 No.782854244
やり込みサイトで勉強して低レベル進行したなあ ステ厳選とか好きだからマーシュやエメットをひたすら忍者と青魔で成長させた記憶が
56 21/03/13(土)00:35:03 No.782854269
カロリーヌ マッケンロー モーニ は覚えてる
57 21/03/13(土)00:35:13 No.782854328
>チョコボ士モーグリのおちんちんなら描いたけど逆はないや…ごめんね じゃあチョボボ士のモーグリのおちんちん舐めるね…
58 21/03/13(土)00:35:34 No.782854466
人間がエメットだっけ
59 21/03/13(土)00:35:36 No.782854481
>モーグリはスマイルが強すぎる 問題は曲芸師がシコれない事
60 21/03/13(土)00:35:54 No.782854565
FFTとFFTAはともかく12をベースにイヴァリース物語やりたかったんだろうなってのは分かる
61 21/03/13(土)00:36:01 No.782854604
俺はバンガが好きなんだなんでTA2のシドをそのままバンガで出してくれなかったのだ
62 21/03/13(土)00:36:08 No.782854656
>問題は曲芸師がシコれない事 えー…
63 21/03/13(土)00:36:57 No.782854936
攻略本に各ジョブのイラストが描いてあったな
64 21/03/13(土)00:37:13 No.782855039
いろんな種族がいる世界観が大好きなんだ TA3出してくれ
65 21/03/13(土)00:38:16 No.782855407
すげー話題になってたパズドラの曲芸師がコラボで来たこれの曲芸師だと最近知った
66 21/03/13(土)00:38:35 No.782855507
30年以上ひたすらチョコボの出産手伝いをしたあとパタッとやらなくなったと思ったら技術窃盗クランに変わるのがやり込みナッツクラン
67 21/03/13(土)00:40:58 No.782856279
パズドラのコラボだとバンガいないんだよね シークとン・モゥとモーグリはいる
68 21/03/13(土)00:42:39 No.782856864
>パズドラのコラボだとバンガいないんだよね >シークとン・モゥとモーグリはいる FFCDの方なら竜騎士がいたはず もう何年も復刻してないからうろ覚えだけど
69 21/03/13(土)00:43:47 No.782857205
TA2ってDSでしかやれないんだっけ TAは移植されてた記憶があるけど
70 21/03/13(土)00:44:13 No.782857339
攻略本の各ジョブのイラストいいよね… 1の青魔は女の子すぎる
71 21/03/13(土)00:45:49 No.782857823
switchでTA3出ないかなあ
72 21/03/13(土)00:45:54 No.782857839
FFTAシリーズは敵のレベルが主人公パーティに合わせてくるからかなり難易度が高かった気がする 魔法戦士作ろうとすると能力の成長が中途半端になって使い物にならなくなる
73 21/03/13(土)00:47:13 No.782858252
一番えっちなのはシーク族のバーサーカーだよ
74 21/03/13(土)00:47:23 No.782858306
FFTA2ではバンガのエーテル砲をンモウに当てて幻術で敵を壊滅させてたなぁ
75 21/03/13(土)00:47:40 No.782858386
>一番えっちなのはシーク族のバーサーカーだよ 全裸じゃん!
76 21/03/13(土)00:48:19 No.782858573
バンガのビショップとかンモウとかで緩めの服が好きになった そしてFFTAから入ったから12のンモウが小さくてびっくりした
77 21/03/13(土)00:48:38 No.782858669
>FFTAシリーズは敵のレベルが主人公パーティに合わせてくるからかなり難易度が高かった気がする >魔法戦士作ろうとすると能力の成長が中途半端になって使い物にならなくなる 初回プレイのときメインで育成してたの数人だけで控えにLV1キャラがいっぱいいてバブズ以外は基本楽に勝ててた 後で気が付いて2周目やったら結構きついところが増えた
78 21/03/13(土)00:50:48 No.782859318
>>FFTAシリーズは敵のレベルが主人公パーティに合わせてくるからかなり難易度が高かった気がする >>魔法戦士作ろうとすると能力の成長が中途半端になって使い物にならなくなる >初回プレイのときメインで育成してたの数人だけで控えにLV1キャラがいっぱいいてバブズ以外は基本楽に勝ててた >後で気が付いて2周目やったら結構きついところが増えた 仕様に気付くとアイテム取り逃しとか育成とかミス出来なくなるから逆に難易度上がるんだよな
79 <a href="mailto:s">21/03/13(土)00:50:54</a> [s] No.782859352
FFTA2を遊んでいた時に自軍のバンガが崖からノックバックされて転落死するのを見た瞬間えも言われぬ興奮を覚えて性癖壊れたんだけど言うタイミングがなかった