虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/12(金)23:29:26 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/12(金)23:29:26 No.782832442

ガンダムって知名度はエヴァ以上な割にあそこまで売れた映画ってないよね

1 21/03/12(金)23:37:06 No.782835230

いい歳してアニメ見てるとかみっともないって時代の作品だからなあ 子供の頃は両親に笑われるから兄と隠れてビデオ借りて見てたわ 学校でも誰もが見るコンテンツではなかったし相手を選んでガンダムの話しないと危なかった

2 21/03/12(金)23:38:38 No.782835803

あの時代のアニメ映画は邦画のインディーズレベル 上映館も少ないし大概一番ショボい所が当たり前と言う感じ

3 21/03/12(金)23:39:47 No.782836230

映画3部作でガンプラブームがきた

4 21/03/12(金)23:40:46 No.782836571

3億円行けばヒットと言われてた時代だしな

5 21/03/12(金)23:53:17 No.782840695

TV放映だけならコアな人気のあるアニメってだけだったが 映画とガンプラが明暗を分けた

6 21/03/12(金)23:55:58 No.782841589

そもそもガンダムは劇場公開じゃなくテレビ放送がメインだろう

7 21/03/12(金)23:57:33 No.782842032

>いい歳してアニメ見てるとかみっともないって時代の作品だからなあ >子供の頃は両親に笑われるから兄と隠れてビデオ借りて見てたわ >学校でも誰もが見るコンテンツではなかったし相手を選んでガンダムの話しないと危なかった いやあ今でもリアルでガンダムの話はしたくないよ 高確率で噛み合わん

8 21/03/12(金)23:59:05 No.782842471

でも初代ガンプラブームは社会現象だったし…

9 21/03/13(土)00:01:14 No.782843182

ガンダムなんてオリジナル劇場公開作品が未だに逆シャアとF91とOOだけなんだぞ

10 21/03/13(土)00:08:02 No.782845494

>ガンダムなんてオリジナル劇場公開作品が未だに逆シャアとF91とOOだけなんだぞ NT…

11 21/03/13(土)00:13:17 No.782847218

市民権がない話とガンダムの話噛み合わねーは別問題だと思うが

↑Top