虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/12(金)22:19:51 リビン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/12(金)22:19:51 No.782806144

リビングシップって強いの?

1 21/03/12(金)22:21:52 No.782806886

かわいいよ?

2 21/03/12(金)22:22:22 No.782807044

かわいい…?

3 21/03/12(金)22:22:32 No.782807100

面白いよ?

4 21/03/12(金)22:23:44 No.782807570

生物船は性能はまぁ…うん

5 21/03/12(金)22:26:18 No.782808535

船の拡張が出来ない時代に産まれてたらもうちょっと愛されてたかもしれない

6 21/03/12(金)22:28:21 No.782809298

自力のワープだけでコア目指すなら最高なんだけどね 今となってはコア目指す必要性がまるでないからな…

7 21/03/12(金)22:29:11 No.782809626

せっかくコンテンツが用意されてるし一度くらいは手に入れてもいいかもしれない生物船

8 21/03/12(金)22:29:42 No.782809793

>自力のワープだけでコア目指すなら最高なんだけどね ひょっとしてブラックホール突っ込んでもパーツ壊れないとかそういうの?

9 21/03/12(金)22:33:03 No.782811041

>ひょっとしてブラックホール突っ込んでもパーツ壊れないとかそういうの? ハイパードライブ適性が高くてコストが有色金属だけで済むからほいほい飛びまくれる テクノロジーは普通に壊れるけど今は修理キットあるからそんなに痛くない

10 21/03/12(金)22:41:24 No.782814114

まだメインストーリー途中なんだけど初期装備でも割と海賊倒せるからどうしても宇宙船のアップグレード後回しになっちゃう 移動が快適になるから探査船選んでるけど 今後強い海賊とか出てきたりする?

11 21/03/12(金)22:42:23 No.782814525

>今後強い海賊とか出てきたりする? いない 宇宙センチネルもそんなに強くはない

12 21/03/12(金)22:43:06 No.782814767

初期装備そのまんまだときついな…ってなる海賊は出てくるけど ちゃんと装備積んだ探検家船で困るほど強いのは出てこない

13 21/03/12(金)22:45:19 No.782815595

一番の強敵といえばセンチネル戦艦だけど砲台全部壊せば無力化できるのであまり怖くはない

14 21/03/12(金)22:46:35 No.782816072

センチネルウォーカーもショットガンですぐに解体出来るしどうしてヴァイキーンはこんな奴らに苦戦してるんだ

15 21/03/12(金)22:47:17 No.782816357

無限に沸き出るからでは…?

16 21/03/12(金)22:49:00 No.782817006

ミッションでもセンチネル4機とか8機壊してきてってのがあるしこの辺がヴァイキーンの普通の戦士の力量なんだろうなと思ってる 上級ミッションになるとクアッドとか出てくるし

17 21/03/12(金)22:54:35 No.782819071

海賊行為しまくったら宇宙ステーション全体が敵対してデススターみたいになって襲ってきてくれねえかなあ…って今でも期待してる

18 21/03/12(金)22:59:18 No.782820814

>海賊行為しまくったら宇宙ステーション全体が敵対してデススターみたいになって襲ってきてくれねえかなあ…って今でも期待してる 宇宙ステーションを撃つと中からセンチネルが出てくるのがよく分かんねえ 警備機構として一部のセンチネルを使ってるってことなのか

19 21/03/12(金)23:06:20 No.782823528

センチネルとか宇宙船で撃つだけで死ぬのに…

20 21/03/12(金)23:07:23 No.782823987

宇宙ステーションは運営側が用意した設備みたいな設定なのかな

21 21/03/12(金)23:08:21 No.782824383

内臓室が大きくてテクノロジーが貨物室に出しゃばらないのところが好きだよ でも経済スキャン使えないから星系図は欠かせない

↑Top