虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/12(金)20:59:30 ID:Udi4kJ42 Fukushi... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/12(金)20:59:30 ID:Udi4kJ42 Udi4kJ42 No.782776384

Fukushima50やる

1 21/03/12(金)21:00:45 No.782776817

絶対実況しないで余計な話するやつ出るから立てなくてもいいんじゃねえかなぁって正直思った

2 21/03/12(金)21:00:51 No.782776862

KADOKAWA

3 21/03/12(金)21:00:59 No.782776906

フィフティー!

4 21/03/12(金)21:01:13 No.782776988

感動の実話

5 21/03/12(金)21:01:26 No.782777081

松竹富士山のCGっていまだに慣れない

6 21/03/12(金)21:01:38 No.782777156

ハリウッド映画でも特にそうだけどやっぱり実話はベースは面白いよ

7 21/03/12(金)21:01:56 No.782777263

NIJIURA 50

8 21/03/12(金)21:02:12 No.782777353

>絶対実況しないで余計な話するやつ出るから立てなくてもいいんじゃねえかなぁって正直思った そんなもん他の映画でも似たようなもんだろ というか真面目に見たいなら実況なんかしてないで見ろ

9 21/03/12(金)21:02:12 No.782777366

さすがに緊急地震速報の音は違うんだな

10 21/03/12(金)21:02:22 No.782777445

見たかったが唯一のテレビは家族に奪われた アマプラで見る

11 21/03/12(金)21:02:28 No.782777484

コレは事実を元にしたフィクションなの? それともノンフィクション寄りなの?

12 21/03/12(金)21:02:39 No.782777546

割と好きな映画

13 21/03/12(金)21:02:47 No.782777582

面白いの?

14 21/03/12(金)21:03:06 No.782777705

日本映画って はやぶさのときもそうだけどお涙頂戴するからやだ

15 21/03/12(金)21:03:13 No.782777759

>コレは事実を元にしたフィクションなの? >それともノンフィクション寄りなの? この話の主人公の所長だかが書いた本を元に作った映画だった筈

16 21/03/12(金)21:03:21 No.782777797

主演コンビめっちゃ豪華…

17 21/03/12(金)21:03:30 No.782777843

リアルそうで面白そうだけど そういう場面少ないだろうな

18 21/03/12(金)21:03:33 No.782777874

>日本映画って >はやぶさのときもそうだけどお涙頂戴するからやだ ジャンルによるわ

19 21/03/12(金)21:03:35 No.782777879

>日本映画って >はやぶさのときもそうだけどお涙頂戴するからやだ じゃあテレビ消せよ

20 21/03/12(金)21:03:48 No.782777954

デビルガンダム起動!

21 21/03/12(金)21:03:56 No.782777987

登場人物の人情話1時間くらいやってフクシマかと思ったらしょっぱななんだな

22 21/03/12(金)21:04:01 No.782778020

>日本映画って >はやぶさのときもそうだけどお涙頂戴するからやだ 洋画の実話モノもおんなじよ

23 21/03/12(金)21:04:02 No.782778023

>コレは事実を元にしたフィクションなの? >それともノンフィクション寄りなの? ファンタジーな感動ポルノだからあんまり真面目に見ない方がいいよ

24 21/03/12(金)21:04:07 No.782778067

RCICってなんだ

25 21/03/12(金)21:04:09 No.782778073

ヨシ!

26 21/03/12(金)21:04:11 No.782778085

場所をテロップ出すのシンゴジラみたいだね

27 21/03/12(金)21:04:13 No.782778092

>ハリウッド映画でも特にそうだけどやっぱり実話はベースは面白いよ 邦画だと戦争映画は別にして方々に気を使って仮名にしたりして薄味になる印象だけどこれはどうなのかな…

28 21/03/12(金)21:04:20 No.782778138

佐藤浩市の激痩せが話題になってたな

29 21/03/12(金)21:04:35 No.782778211

地震だけだったら何とかなったのにな

30 21/03/12(金)21:04:48 No.782778296

慌てるフラグきたな

31 21/03/12(金)21:04:52 No.782778320

書き込みをした人によって削除されました

32 21/03/12(金)21:04:54 No.782778337

そういえば当時まだアナログでテレビ見てたな…

33 21/03/12(金)21:05:14 No.782778465

吉やん

34 21/03/12(金)21:05:15 No.782778467

>コレは事実を元にしたフィクションなの? >それともノンフィクション寄りなの? アメリカ大統領選挙は不正選挙だっていまだに言ってる元週刊誌記者の書いたノンフィクションっぽい小説

35 21/03/12(金)21:05:19 No.782778496

はいパワハラ

36 21/03/12(金)21:05:50 No.782778673

今地震で鉄塔が倒れたので一名死亡

37 21/03/12(金)21:05:56 No.782778712

引いてる

38 21/03/12(金)21:06:08 No.782778781

ゴジラ出てくる

39 21/03/12(金)21:06:10 No.782778792

グゴゴゴッ

40 21/03/12(金)21:06:14 No.782778815

なんでマグマが?

41 21/03/12(金)21:06:18 No.782778853

今更だけどよく地上波放送いけたな…

42 21/03/12(金)21:06:20 No.782778858

ゴジラの前振りにしか見えない

43 21/03/12(金)21:06:33 No.782778938

海底からゴジラが!

44 21/03/12(金)21:06:45 No.782779012

>日本映画って >はやぶさのときもそうだけどお涙頂戴するからやだ この題材で作ったらハリウッドでも似たようなものになると思うけど

45 21/03/12(金)21:06:47 No.782779026

オオオ イイイ

46 21/03/12(金)21:06:48 No.782779027

無理だわあれ

47 21/03/12(金)21:06:49 No.782779036

絶対にゴジラだと思うシーン

48 21/03/12(金)21:06:51 No.782779041

>今更だけどよく地上波放送いけたな… あれから10年の区切りだし…

49 21/03/12(金)21:06:51 No.782779046

オオオ イイイ

50 21/03/12(金)21:06:52 No.782779054

オオオ イイイ

51 21/03/12(金)21:06:53 No.782779057

14mの波だったか

52 21/03/12(金)21:06:54 No.782779068

>今更だけどよく地上波放送いけたな… 10年の節目だしな

53 21/03/12(金)21:06:54 No.782779071

はよ逃げろや

54 21/03/12(金)21:06:55 No.782779075

フラグ立てすぎ

55 21/03/12(金)21:06:55 No.782779077

ゴジラはわかりやすくかったんだな

56 21/03/12(金)21:06:58 No.782779097

オオオ イイイ

57 21/03/12(金)21:07:06 No.782779160

あかん…

58 21/03/12(金)21:07:07 No.782779162

地震より津波の方が圧倒的に被害ヤバいよな

59 21/03/12(金)21:07:07 No.782779164

あの巡視船が波を越える動画は怖かった

60 21/03/12(金)21:07:09 No.782779173

大丈夫だよ

61 21/03/12(金)21:07:11 No.782779189

目視してからじゃもう…

62 21/03/12(金)21:07:14 No.782779207

絶望感がすごい

63 21/03/12(金)21:07:18 No.782779224

こりゃ耐えられないわ

64 21/03/12(金)21:07:19 No.782779235

だばぁ

65 21/03/12(金)21:07:26 No.782779277

>この題材で作ったらハリウッドでも似たようなものになると思うけど (なんか感動的な雰囲気のテーマソング)

66 21/03/12(金)21:07:29 No.782779292

津波でDGを点検していた人が一名死亡

67 21/03/12(金)21:07:29 No.782779294

思ったよりショボい

68 21/03/12(金)21:07:30 No.782779299

発電機直してた作業員さん…

69 21/03/12(金)21:07:34 No.782779323

いきなりおつらい…

70 21/03/12(金)21:07:35 No.782779330

オオオ イイイ

71 21/03/12(金)21:07:40 No.782779357

津波で作業員何人くらい死んだの?

72 21/03/12(金)21:07:43 No.782779380

HBOのチェルノブイリみたいな感じで作れないかな

73 21/03/12(金)21:07:44 No.782779383

キチガイが原作のやつか

74 21/03/12(金)21:07:45 No.782779390

何人亡くなったんだ…

75 21/03/12(金)21:07:48 No.782779413

>津波でDGを点検していた人が一名死亡 2人じゃなかった?

76 21/03/12(金)21:08:04 No.782779511

SBOってなんだ

77 21/03/12(金)21:08:05 No.782779514

10年過ぎてフクイチ視覚的にやっと分かった気がする 怖い

78 21/03/12(金)21:08:05 No.782779517

>場所をテロップ出すのシンゴジラみたいだね ウルトラマンってエヴァのパクリみたいだねみたいな事言うのはやめろ

79 21/03/12(金)21:08:05 No.782779521

HBOー!!

80 21/03/12(金)21:08:08 No.782779535

あの青白の建屋が原子炉じゃなかったっけ?津波モロにかぶったの?

81 21/03/12(金)21:08:10 No.782779540

ひどいオープニングだ

82 21/03/12(金)21:08:10 No.782779541

詰みである

83 21/03/12(金)21:08:16 No.782779568

初視聴だけどSFとしてなら見られるかもしれん

84 21/03/12(金)21:08:16 No.782779570

>HBOのチェルノブイリみたいな感じで作れないかな 本気でトラウマ発症する人出ちゃう

85 21/03/12(金)21:08:24 No.782779614

ホイ終了

86 21/03/12(金)21:08:27 No.782779642

開始10分で大惨事すぎる…

87 21/03/12(金)21:08:30 No.782779660

ゴジラが出てこないゴジラとして見るとストレスHELLよ

88 21/03/12(金)21:08:32 No.782779669

今映画館でリバイバル上映してるわ近所で

89 21/03/12(金)21:08:45 No.782779756

新聞記者からのコレっていう日本アカデミー賞の露骨にバランス取りに行ってる感じ

90 21/03/12(金)21:08:45 No.782779757

>HBOのチェルノブイリみたいな感じで作れないかな まだ始まったばかりだから終わったら比較するね…

91 21/03/12(金)21:08:48 No.782779771

5/6号機のDGから引っ張ってこれればよかったが メタクラが被水したのでだめ

92 21/03/12(金)21:09:01 No.782779853

>ゴジラが出てこないゴジラとして見るとストレスHELLよ ストレス天元突破してるじゃねーか!

93 21/03/12(金)21:09:01 No.782779857

TOKYO

94 21/03/12(金)21:09:04 No.782779875

>ゴジラが出てこないゴジラとして見るとストレスHELLよ 地獄じゃん!

95 21/03/12(金)21:09:10 No.782779905

SBOってなによ!

96 21/03/12(金)21:09:13 No.782779919

このハリウッド俳優カタカナ英語うまいな…

97 21/03/12(金)21:09:20 No.782779962

SBO…ステーションブラックアウト(Station Blackout)

98 21/03/12(金)21:09:23 No.782779976

総理官邸の横やりは省略?

99 21/03/12(金)21:09:25 No.782779990

実際こんなスムーズにいったのかな

100 21/03/12(金)21:09:28 No.782780010

ちょっとシンゴジラっぽい

101 21/03/12(金)21:09:32 No.782780039

>>日本映画って >>はやぶさのときもそうだけどお涙頂戴するからやだ >洋画の実話モノもおんなじよ 洋画を日本なんぞと一緒にすんな

102 21/03/12(金)21:09:37 No.782780072

俺がこの現場にいたら状況についていけなくてオロオロする役しかできない

103 21/03/12(金)21:09:46 No.782780111

やばいよやばいよ~

104 21/03/12(金)21:09:49 No.782780134

全電源喪失状態

105 21/03/12(金)21:09:53 No.782780164

本店の連中はここまで迅速に動いたのかなって

106 21/03/12(金)21:09:56 No.782780189

>俺がこの現場にいたら状況についていけなくてオロオロする役しかできない 大丈夫だ 訓練させられる

107 21/03/12(金)21:10:04 No.782780237

電気止まったら何もワカランてクソやん

108 21/03/12(金)21:10:10 No.782780272

これ見たあとにシンゴジラ見ると救われるよ……

109 21/03/12(金)21:10:12 No.782780287

当時現場大パニックだったろうな…

110 21/03/12(金)21:10:21 No.782780323

>俺がこの現場にいたら状況についていけなくてオロオロする役しかできない 俺10条ってなんですか!?って役だわ...

111 21/03/12(金)21:10:28 No.782780374

本当に想定外?

112 21/03/12(金)21:10:30 No.782780387

ガッジーラ…

113 21/03/12(金)21:10:31 No.782780390

洋画も911の消防士がひたすらビルに埋まってるのはつまんなかった記憶

114 21/03/12(金)21:10:34 No.782780405

戦わせましょう…!

115 21/03/12(金)21:10:43 No.782780467

このくらいって聞いたけどあんなもんだったのか津波

116 21/03/12(金)21:10:47 No.782780493

せんもんようごが多い…

117 21/03/12(金)21:10:49 No.782780506

消防車来れるの?

118 21/03/12(金)21:10:55 No.782780541

>俺がこの現場にいたら地下で津波にやられて死ぬ役しかできない

119 21/03/12(金)21:10:59 No.782780566

ここまんまチェルノブイリだな… チェルノブイリの消防士は死んだけど…

120 21/03/12(金)21:11:03 No.782780588

オオオ イイイ

121 21/03/12(金)21:11:12 No.782780634

しんだわ

122 21/03/12(金)21:11:13 No.782780637

なんか産まれてるって!

123 21/03/12(金)21:11:13 No.782780645

>本当に想定外? 設計を超えたという意味で設計想定外事象なんだ

124 21/03/12(金)21:11:18 No.782780672

もうなんかこの時点でつらくて見てらんねえ…

↑Top