虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/12(金)16:11:58 エヴァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/12(金)16:11:58 No.782699800

エヴァに対抗して作られたオーガニックアニメ貼る

1 21/03/12(金)16:14:33 No.782700241

禿アニメの中では上位に入る個人的には初代ガンダムの次ぐらい

2 21/03/12(金)16:15:51 No.782700462

オープニングとヒロインのクセの強さはエヴァにも負けてないと思われる

3 21/03/12(金)16:16:30 No.782700577

頼まれなくたって生きてやる

4 21/03/12(金)16:17:35 No.782700778

生きろ。

5 21/03/12(金)16:18:53 No.782701043

殺陣がしょっぱすぎるからロボアニメ求めてる層には受け悪すぎるのが難点かな

6 21/03/12(金)16:19:07 No.782701091

ヒメの見た目はめっちゃくちゃ好き

7 21/03/12(金)16:19:25 No.782701158

最終回の後にもうちょい尺が欲しかった

8 21/03/12(金)16:22:02 No.782701634

これの直後にターンエーだからめっちゃハイペースな仕事量だったんだな禿

9 21/03/12(金)16:22:55 No.782701780

>殺陣がしょっぱすぎるからロボアニメ求めてる層には受け悪すぎるのが難点かな ロボアニメは動かないのは本当に動かないし…

10 21/03/12(金)16:25:38 No.782702279

戦って死ね

11 21/03/12(金)16:27:05 No.782702536

このデザインを動かすのは無茶だ… どうなってんだバロンズゥ

12 21/03/12(金)16:27:31 No.782702607

異質なロボ?が直立不動で浮き上がるのは凄い異質感があって好きだけど戦闘もそんなに動かないのが…

13 21/03/12(金)16:28:45 No.782702820

CGがちゃんと実用に足る今の時代ならもうちょい変わってたかもしれないな戦闘は

14 21/03/12(金)16:29:05 No.782702888

こっちも新しくHGバロンズゥとか出ないかな

15 21/03/12(金)16:29:39 No.782702980

視聴がWOWOWに限られてたのがかなり惜しいと思う あと映画展開とかもやれなかったし

16 21/03/12(金)16:29:47 No.782703001

今思うとエヴァに見られる親子の確執ってジョナサンのアレがその影響だったんだろうか

17 21/03/12(金)16:32:19 No.782703485

BGMがマジいいんすよ…

18 21/03/12(金)16:34:23 No.782703795

愛をまさぐり心なめらかになるアニメ

19 21/03/12(金)16:37:35 No.782704370

>これの直後にターンエーだからめっちゃハイペースな仕事量だったんだな禿 それでもザブングルとイデオンと劇場版ガンダム作ってた頃よりはマシという

20 21/03/12(金)16:37:58 No.782704434

庵野「だから みんな、死んでしまえばいいのに…」 パヤオ「生きろ。」 お禿「頼まれなくたって生きてやる」

21 21/03/12(金)16:38:53 No.782704608

一気見するとゲッッッッッソリする

22 21/03/12(金)16:39:01 No.782704630

永野くんごめんね…

23 21/03/12(金)16:39:03 No.782704638

ブレンとターンエーはお禿にとって重要なポジションだからな…

24 21/03/12(金)16:39:33 No.782704718

>庵野「だから みんな、死んでしまえばいいのに…」 >パヤオ「生きろ。」 >お禿「頼まれなくたって生きてやる」 やだあのおじさんたちキャッチコピーで大喜利してる…

25 21/03/12(金)16:39:40 No.782704736

>ブレンとターンエーはお禿にとって重要なポジションだからな… イデオンへのセルフアンサーって作りになってるからな

26 21/03/12(金)16:40:16 No.782704835

お禿からしたら自分のネガティブパワー最大時のVガンダム見てエヴァ作ってしまった庵野君に危惧を抱いてたからな

27 21/03/12(金)16:40:29 No.782704877

川村万梨阿いいよね!僕も大好きだ!

28 21/03/12(金)16:40:56 No.782704958

最近見始めたけど可愛い女の子がいっぱい出てきて良いですね このいいこちゃんって子がイチオシです

29 21/03/12(金)16:42:14 No.782705189

>このいいこちゃんって子がイチオシです ナベクミのレス

30 21/03/12(金)16:42:19 No.782705206

>最近見始めたけど可愛い女の子がいっぱい出てきて良いですね >このいいこちゃんって子がイチオシです 本当にブレンパワードを見てる奴の感想なのか…これが…?

31 21/03/12(金)16:42:53 No.782705316

いや姉さん可愛いだろ…?

32 21/03/12(金)16:43:12 No.782705371

真ヒロインだからな

33 21/03/12(金)16:44:05 No.782705511

姉さんはずっと必死だからな…

34 21/03/12(金)16:45:17 No.782705714

マジレスするとシラーがいちばん安牌

35 21/03/12(金)16:45:17 No.782705718

家族を捨てて自立した勇とどんな形でも家族を繋ぎ止めようと頑張った姉さんのインモラルストーリーですよね!

36 21/03/12(金)16:45:23 No.782705733

最後まで観た上で作品の飲み込みが良い人ならすぐに、そうでなくても色んな感想や解説を観たら姉さんいいよね…って感情沸くと思う

37 21/03/12(金)16:47:11 No.782706048

クインシィ・イッサーはヤベーけど、いいこちゃんは可愛いと思う

38 21/03/12(金)16:47:13 No.782706058

>マジレスするとシラーがいちばん安牌 強い!優しい!肩硬いも!

39 21/03/12(金)16:48:23 No.782706275

あの…比瑪ちゃんは…

40 21/03/12(金)16:48:38 No.782706323

ロボバトルはキンゲ というかドミナイター

41 21/03/12(金)16:49:02 No.782706412

強いて言うなら手塚治虫にももうちょい長生きしてもらって エヴァに嫉妬もしてもらったうえでアンサーとしての作品を見てみたかった

42 21/03/12(金)16:51:08 No.782706752

>あの…比瑪ちゃんは… すげえ優しくていい娘さんだけど、なんか得体の知れなさがある

43 21/03/12(金)16:51:15 No.782706769

>家族を捨てて自立した勇とどんな形でも家族を繋ぎ止めようと頑張った姉さんのインモラルストーリーですよね! そうですよ su4677186.jpg

44 21/03/12(金)16:51:48 No.782706861

なぁんであんたがバロンなんだ!

45 21/03/12(金)16:51:54 No.782706878

ナベクミきてるな…

46 21/03/12(金)16:52:45 No.782707031

姉さんまず見た目も自然体で可愛いからな…

47 21/03/12(金)16:53:49 No.782707234

バロンになってジョナサンと良い関係築けても何でもしてやりたいバロンと男として勇と決着着けたいから信頼して任せて欲しいジョナサンとですれ違ってるの好き

48 21/03/12(金)16:54:18 No.782707326

お姉ちゃん急にケオってクインシィになるから手に負えない

49 21/03/12(金)16:54:31 No.782707363

姉さんはかわいい時は本当にカワイイ

50 21/03/12(金)16:55:05 No.782707489

義理の息子のような永野の嫁を見た目含めてモチーフにしたキャラの彼氏を禿頭にするのはどうかと思う

51 21/03/12(金)16:55:38 No.782707586

一回ノヴィス・ノアに来る回がいいよね ごめん、覚えていないされるけど

52 21/03/12(金)16:56:22 No.782707735

まずリクレイマーはオルファンの精神干渉受けるからな

53 21/03/12(金)16:56:34 No.782707765

汚いおじいさんおばあさんの老いらくの恋を見せられる以外は完璧なアニメ ガバナー汚すぎる…

54 21/03/12(金)16:57:17 No.782707878

そんなナベクミにブレンの現場で初めましてって挨拶したら怒られたおハゲ

55 21/03/12(金)16:58:31 No.782708107

このハゲー!ってナベクミがキレたってのはVガンだっけブレンだっけ?

56 21/03/12(金)16:59:19 No.782708235

su4677202.jpg

57 21/03/12(金)16:59:31 No.782708260

KD

58 21/03/12(金)17:00:02 No.782708357

お婆ちゃんはまだ綺麗な思い出の中に生きてたし… ガバナーが汚すぎるんだけど

59 21/03/12(金)17:01:19 No.782708592

最近作品を象徴するコピーってあんま目に入らないな… 煉獄さんのくらいしか記憶にない

60 21/03/12(金)17:01:21 No.782708600

婆ちゃんは辛かったんだろうなって思えるから結構好きなんだけどゲイブそういうの全く無いしな

61 21/03/12(金)17:02:48 No.782708860

対抗というか病んだ先輩の説教兼リハビリというか…結果としてすごい生命力が出た

62 21/03/12(金)17:02:51 No.782708876

まず老いらくの恋って生殖もしないしオーガニック的でないんじゃないか

63 21/03/12(金)17:02:54 No.782708882

>su4677202.jpg こんなやる気ないポスターがあっていいのか

64 21/03/12(金)17:03:11 No.782708939

これで作画が良ければ

65 21/03/12(金)17:04:32 No.782709201

ゲイブリッジなんかと老いらくの恋なんだぜ?

66 21/03/12(金)17:05:06 No.782709318

スレ画はそもそも関連商品すらほとんど出てない気がする 何を売るためのアニメだったんだろうか

67 21/03/12(金)17:05:29 No.782709383

プラモ出たのは15年後だっけ

68 21/03/12(金)17:05:31 No.782709393

直立移動をネタじゃなくてちゃんと魅力ある個性に昇華してるのは本当に凄いよ…

69 21/03/12(金)17:05:39 No.782709422

>スレ画はそもそも関連商品すらほとんど出てない気がする >何を売るためのアニメだったんだろうか 目的は大成功だけど?

70 21/03/12(金)17:06:00 No.782709480

>まず老いらくの恋って生殖もしないしオーガニック的でないんじゃないか つがいを無くして支え合うっていうのはオーガニック的ではあるんじゃないか

71 21/03/12(金)17:06:04 No.782709496

>スレ画はそもそも関連商品すらほとんど出てない気がする >何を売るためのアニメだったんだろうか WOWOWの企画アニメだから映像

72 21/03/12(金)17:06:10 No.782709517

>何を売るためのアニメだったんだろうか WOWOWを

73 21/03/12(金)17:06:17 No.782709545

サントラの生命力も凄い 聞いてたら清々しい気持ちになる

74 21/03/12(金)17:06:43 No.782709618

>プラモ出たのは15年後だっけ ヒメブレンだけ当時出てたような

75 21/03/12(金)17:07:06 No.782709698

お禿のリハビリだからな……

76 21/03/12(金)17:07:35 No.782709787

バンプレストのプライズで何種類か出てた

77 21/03/12(金)17:08:36 No.782709970

途中まで面白かった分えっこれで終わり?感があった

78 21/03/12(金)17:09:41 No.782710195

>途中まで面白かった分えっこれで終わり?感があった ジョナサンがママンと和解して勇が姉さん迎えに行ってこれ以上ない爽やかな終わりじゃん!

79 21/03/12(金)17:10:09 No.782710301

お禿は心底ロマンティストだなと思う

80 21/03/12(金)17:10:18 No.782710324

御禿の作品は固定客がいるからリーンもバンチャの呼び込み用だったはず

81 21/03/12(金)17:11:11 No.782710508

最後に伊佐美家のその後とか色々描いて欲しかったのは思う 最後に映るトマトで察しろって事だと思ってるけど

82 21/03/12(金)17:11:15 No.782710521

>ジョナサンがママンと和解して勇が姉さん迎えに行ってこれ以上ない爽やかな終わりじゃん! いや物語の柱になるオルファンに対しての解決のことでしょ

83 21/03/12(金)17:11:26 No.782710570

親キャラの糞さはエヴァといい勝負ではある

84 21/03/12(金)17:11:30 No.782710584

母親としてダメだったから父親やるなんて発想はどこからくるの なんか古典であるんだろうか

85 21/03/12(金)17:11:49 No.782710647

>途中まで面白かった分えっこれで終わり?感があった イデオンとダンバインとVのどれか見てから見直そう

86 21/03/12(金)17:12:08 No.782710709

>いや物語の柱になるオルファンに対しての解決のことでしょ 舞台装置くらいに思ってたからあんまり気にならなかったな… 家族の話がやりたいんだと思ってたから

87 21/03/12(金)17:12:30 No.782710789

エヴァは親子対立は入れるけど兄弟とかの要素は無いからなぁ

88 21/03/12(金)17:12:45 No.782710843

>いや物語の柱になるオルファンに対しての解決のことでしょ ちゃんと宇宙に戻れてよかったね

89 21/03/12(金)17:13:01 No.782710901

>母親としてダメだったから父親やるなんて発想はどこからくるの >なんか古典であるんだろうか 父親をやるっていうか仕事人間だから上司として接してたらああなった感じがする

90 21/03/12(金)17:14:31 No.782711161

お前の傍にいたかった 今度こそお前のために何かをしたかった

91 21/03/12(金)17:17:02 No.782711649

>ブレンとターンエーはお禿にとって重要なポジションだからな… ターンエー1999年放送 由悠季58歳 シンエヴァ2021年公開 秀明60歳

92 21/03/12(金)17:17:40 No.782711770

見返すとヒメちゃんがめちゃくちゃ強い なんで進化したアンチボディと普通にやりあえるの…

93 21/03/12(金)17:17:44 No.782711784

>ターンエー1999年放送 由悠季58歳 >シンエヴァ2021年公開 秀明60歳 セルフアンサー出すのに当たっていい年なのかな

94 21/03/12(金)17:17:56 No.782711824

>お禿からしたら自分のネガティブパワー最大時のVガンダム見てエヴァ作ってしまった庵野君に危惧を抱いてたからな イデオンとVガンでエヴァできた!だからなあ

95 21/03/12(金)17:18:02 No.782711837

>シンエヴァ2021年公開 秀明60歳 もう60歳なんだ…

96 21/03/12(金)17:18:02 No.782711838

オルファンが宇宙に飛んでくとこまできっちり描いてエンタメとしてもきっちり終わらせて欲しいのはわかる そこは描かなくてもなんとかなったことは伝わるからいいんだってのもわかるけどね

97 21/03/12(金)17:18:36 No.782711948

いいですよね ヒメ姉ちゃんのたくさんのお母さんって表現

98 21/03/12(金)17:19:45 No.782712184

勇って歯丈夫なんだって台詞を地味なシーンなのに何故かよく覚えてる

99 21/03/12(金)17:20:04 No.782712250

>サントラの生命力も凄い >聞いてたら清々しい気持ちになる 本当に名盤だと思う Departureいいよね……

100 21/03/12(金)17:20:13 No.782712287

オルファンは宇宙飛んでいったん? あれ宇宙まで行ったらエネルギー吸いすぎて地球がヤバくなっちゃうから大気圏内でフワフワ飛んでるもんだと

101 21/03/12(金)17:20:16 No.782712307

今夜はブレンパワードでシコるか…

102 21/03/12(金)17:20:19 No.782712319

>オルファンが宇宙に飛んでくとこまできっちり描いてエンタメとしてもきっちり終わらせて欲しいのはわかる >そこは描かなくてもなんとかなったことは伝わるからいいんだってのもわかるけどね キンゲもヤーパンは結局どんなとこなんだよで終わったし…

103 21/03/12(金)17:21:09 No.782712467

どう考えてもこいつ死ぬわ…ってムーブしてたジョナサンが結果的に中和剤的な立ち位置になってるのが面白すぎる 根底がマザコンだからああやって愛されて庇護されてたこと知れば丸くなるのも納得ではあるけど

104 21/03/12(金)17:21:18 No.782712507

>今夜はブレンパワードでシコるか… 誰で…?

105 21/03/12(金)17:22:22 No.782712739

abemaの一挙でやってくれなかったら見る機会得られなかったかもしれん

106 21/03/12(金)17:23:00 No.782712877

ヒギンズとハゲのセックスでシコるぞ

107 21/03/12(金)17:23:26 No.782712983

歌うのがとても難しいOP

108 21/03/12(金)17:23:27 No.782712984

スパロボでシャアがオルファン落としやったのって第二次αだっけ

109 21/03/12(金)17:23:44 No.782713054

>誰で…? 姉さんだな

110 21/03/12(金)17:24:07 No.782713121

ヒメちゃんかわいい 富野ヒロインで一番好き

111 21/03/12(金)17:25:00 No.782713320

良くも悪くも富野ヒロインらしさが無いからな

112 21/03/12(金)17:26:08 No.782713553

>>誰で…? >姉さんだな ごめん

113 21/03/12(金)17:26:26 No.782713612

>良くも悪くも富野ヒロインらしさが無いからな 精神的に安定してるのは珍しい

114 21/03/12(金)17:26:40 No.782713667

見てた時はまだ若かったから親兄弟の愛憎よりもカント君の周囲から敬遠されるお辛い境遇の方が心に残ってるな…

115 21/03/12(金)17:27:31 No.782713871

>ごめん 覚えていない!

116 21/03/12(金)17:27:52 No.782713934

>見てた時はまだ若かったから親兄弟の愛憎よりもカント君の周囲から敬遠されるお辛い境遇の方が心に残ってるな… ごめんだけど笑った

117 21/03/12(金)17:28:04 No.782713984

新劇場版ブレンパワード!

118 21/03/12(金)17:28:38 No.782714104

オーガニック的なアニメという唯一無二のジャンル

119 21/03/12(金)17:29:34 No.782714306

>ターンエー1999年放送 由悠季58歳 >シンエヴァ2021年公開 秀明60歳 宮崎駿だと何だったかな…と思って調べたら 千と千尋の神隠しがちょうど60歳だったのか

120 21/03/12(金)17:31:36 No.782714721

殺陣らしいシーンはほんと少ないアニメだけどロボアニメ的な熱いシーンが無いかと言うとめっちゃあるのが不思議な作品だ ミサイル返すとことかすごいじゃん

121 21/03/12(金)17:32:16 No.782714875

見といた方がいいですよブレンパワードは…!

122 21/03/12(金)17:33:11 No.782715061

>オーガニック的なアニメという唯一無二のジャンル オーガニック的っていうのはつまり生命の営み的ってことだから生命賛歌な作品ならオーガニック的でいいんじゃないか

123 21/03/12(金)17:33:38 No.782715159

軽い気持ちで1話見るともっと…もっとだ!で一気に最後まで見てしまうアニメ 途中半日でも開けると続きが見たくてそれしか考えられなくなる

124 21/03/12(金)17:36:06 No.782715688

私はガバナーに殺される…とか姉さんがクソビビってた相手の正体がまさかあんなお盛んなジジィだなんて

125 21/03/12(金)17:36:19 No.782715740

やっちゃうか…シンブレンパワード!

126 21/03/12(金)17:37:03 No.782715879

永野くんが協力するだろうか…

127 21/03/12(金)17:40:40 No.782716707

>視聴がWOWOWに限られてたのがかなり惜しいと思う >あと映画展開とかもやれなかったし でもWOWOWのPが禿げのファンだからものすごく好きにやれたんじゃなかった?

128 21/03/12(金)17:40:48 No.782716738

シンの前半にオーガニックを感じた

129 21/03/12(金)17:42:12 No.782717030

主人公の機体乗り換え先が斬新すぎる…

130 21/03/12(金)17:42:12 No.782717031

真っ白でちょっと緑入ってるのに悪者に見えるバロンズゥはいいもんだ

131 21/03/12(金)17:44:45 No.782717577

アクション的には地味なんだけどなんでか見てて面白いんだよなブレン

132 21/03/12(金)17:52:04 No.782719108

>シンの前半にオーガニックを感じた というよりまんまジブリだなあれ

↑Top