21/03/12(金)15:45:18 おれの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/12(金)15:45:18 No.782695124
おれの楽天カードマンが楽天郵便局カードマンに!?
1 21/03/12(金)15:46:14 No.782695281
つまり…楽天郵便局モバイル!
2 21/03/12(金)15:46:17 No.782695291
楽天側が出資するんじゃなくて…?
3 21/03/12(金)15:46:50 No.782695397
荷物が日本郵便で届くようになるのかな?
4 21/03/12(金)15:47:55 No.782695567
郵便局で楽天モバイル契約できるようにするみたいだぜ
5 21/03/12(金)15:49:01 No.782695767
各地の郵便局にアンテナ設置すればよくね?
6 21/03/12(金)15:49:27 No.782695857
郵便送るたび楽天ポイントがつくようになるかな
7 21/03/12(金)15:50:22 No.782696038
JPBANKカードどうすんだろ
8 21/03/12(金)15:50:36 No.782696078
郵便局使うなら今からでも楽天経済圏に入った方がいい?
9 21/03/12(金)15:50:50 No.782696110
日本郵政と関わると没落する印象がある
10 21/03/12(金)15:51:04 No.782696154
ゆうちょpayが楽天payに
11 21/03/12(金)15:51:12 No.782696176
>郵便局使うなら今からでも楽天経済圏に入った方がいい? 最近ポイントが渋いんだよなぁ…
12 21/03/12(金)15:51:28 No.782696225
ゆうちょと楽天銀行連携とかやめろよほんと
13 21/03/12(金)15:52:25 No.782696406
>日本郵政と関わると没落する印象がある 日通のペリカン便…
14 21/03/12(金)15:53:02 No.782696490
また妙なところが連携してるな どのへんに魅力感じたんだ?
15 21/03/12(金)15:57:03 No.782697209
楽天×郵政じゃなくて楽天+郵政
16 21/03/12(金)15:57:09 No.782697221
楽天通販の負担を日本郵便に丸投げだから現場はご愁傷様としか言いようがない
17 21/03/12(金)15:58:37 No.782697497
郵便局にモバイルの窓口できるならお年寄りとかも楽だな
18 21/03/12(金)16:01:03 No.782697941
ただでさえ回転率悪い窓口が塞がるのはヤだなぁ
19 21/03/12(金)16:02:06 No.782698112
https://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/20210312_01.pdf >郵便局内のイベントスペースを活用した楽天モバイルの申込み等カウンターの設置 だよ
20 21/03/12(金)16:02:53 No.782698258
これまで以上にダメになるのか
21 21/03/12(金)16:07:19 No.782698990
楽天ポストマン!
22 21/03/12(金)16:08:05 No.782699131
楽天に個人情報とか流さんだろうな
23 21/03/12(金)16:08:41 No.782699227
どうせならすごく便利になれ
24 21/03/12(金)16:09:15 No.782699325
郵便局員は楽天モバイルの自爆営業やるんだな!
25 21/03/12(金)16:09:41 No.782699405
>日本郵便及び楽天の両社が保有するデータの共有化
26 21/03/12(金)16:09:56 No.782699445
楽天の荷物は安く発送できて良さそう
27 21/03/12(金)16:10:35 No.782699555
>また妙なところが連携してるな >どのへんに魅力感じたんだ? 安く荷物を投げられる
28 21/03/12(金)16:11:02 No.782699636
楽天用の新しい郵送プランが出来るって事か
29 21/03/12(金)16:11:56 No.782699789
楽天のためのコストダウンを押し付けられるのは誰かな
30 21/03/12(金)16:12:00 No.782699804
楽天が郵政に出資するんじゃなくて?って言いたくなる気持ちも分からんではないがさすがにそれは郵政の規模を舐めているだろう 腐っても郵政なんで 腐ってるけど
31 21/03/12(金)16:12:06 No.782699825
>楽天用の新しい郵送プランが出来るって事か 名前はらくらく便だな!
32 21/03/12(金)16:12:34 No.782699900
廃墟になってるラクマの送料がお安くなったりします?
33 21/03/12(金)16:12:38 No.782699919
ゆうちょ外資に乗っ取られるよりかは…
34 21/03/12(金)16:12:53 No.782699956
>名前はらくらく便だな! おじいちゃんとかおばあちゃんが持つ電話みたい…
35 21/03/12(金)16:13:21 No.782700036
原発と豪州の大型投資に失敗してるしまた騙されてそう
36 21/03/12(金)16:13:26 No.782700054
>>楽天用の新しい郵送プランが出来るって事か >名前はらくらく便だな! ネーミングセンスいいな!
37 21/03/12(金)16:13:56 No.782700130
EC大手と輸送大手が手を組むのは普通のはず
38 21/03/12(金)16:14:28 No.782700224
郵便局員は英語話せるようにならないと
39 21/03/12(金)16:14:34 No.782700250
>日通のペリカン便… あれは当時から収益性低くて将来性が無いというか稼げなくてお先真っ暗だった日通の個人向け宅配を体よく押し付けたって言われてたよ…
40 21/03/12(金)16:14:56 No.782700316
福原遥ちゃんが楽天カードウーマンに?
41 21/03/12(金)16:15:06 No.782700345
日本郵政の株価上昇して吹いた
42 21/03/12(金)16:15:35 No.782700416
俺のmijicaカードが楽天カードに?!
43 21/03/12(金)16:15:37 No.782700427
そりゃあ仕事増えるから株上がる
44 21/03/12(金)16:15:57 No.782700473
>そりゃあ仕事増えるから株上がる 利益は…?
45 21/03/12(金)16:16:01 No.782700487
楽天はメリットがすぐ浮かぶけど郵政側はなんだろ
46 21/03/12(金)16:17:51 No.782700833
>楽天はメリットがすぐ浮かぶけど郵政側はなんだろ 年寄り向けの楽天提携したカタログお取り寄せ通販じゃない?
47 21/03/12(金)16:18:31 No.782700975
>郵便局にモバイルの窓口できるならお年寄りとかも楽だな ご老人に必要ない複数端末契約させるノルマがとか想像してしまってダメだこれ
48 21/03/12(金)16:18:54 No.782701046
そういえばかんぽ生命におんぶにだっこで元々ボロボロだったな 保険も不祥事でゴミになったし
49 21/03/12(金)16:18:57 No.782701060
年賀はがきとカタログの営業活動の他に増えそうふふふ…
50 21/03/12(金)16:19:58 No.782701252
>楽天はメリットがすぐ浮かぶけど郵政側はなんだろ 冗談のように聞こえるかもしれないが 日本郵便はモバイル対応弱くてそっちを楽天に頼りたい
51 21/03/12(金)16:20:02 No.782701262
そのお金で楽天のサイトのデザインまともにして
52 21/03/12(金)16:20:15 No.782701302
>楽天はメリットがすぐ浮かぶけど郵政側はなんだろ 金融分野って言ってるしゆうちょのネットバンキングが弱いからその辺の楽天銀行とのリンクとか あとは単純に通販の物を運ぶと運送費が稼げる所かな
53 21/03/12(金)16:20:16 No.782701305
>>楽天はメリットがすぐ浮かぶけど郵政側はなんだろ >年寄り向けの楽天提携したカタログお取り寄せ通販じゃない? あれは株式会社郵便局物販サービスっていう天下り用の関連会社がおいしい汁を吸う業務だから 死んでも楽天には譲らんと思う
54 21/03/12(金)16:20:41 No.782701380
>そのお金で楽天のサイトのデザインまともにして 需要があるからあのデザインなんだぞ 納得できないのはその通りだけど
55 21/03/12(金)16:20:50 No.782701414
>そのお金で楽天のサイトのデザインまともにして あれわざとらしいな
56 21/03/12(金)16:21:44 No.782701572
>>>楽天はメリットがすぐ浮かぶけど郵政側はなんだろ >>年寄り向けの楽天提携したカタログお取り寄せ通販じゃない? >あれは株式会社郵便局物販サービスっていう天下り用の関連会社がおいしい汁を吸う業務だから >死んでも楽天には譲らんと思う 今回の資本提携でその天下りどもを排除しないとな
57 21/03/12(金)16:22:50 No.782701768
あの詐欺サイトみたいなレイアウトいい加減変えればいいのに
58 21/03/12(金)16:22:50 No.782701770
>そのお金で楽天のサイトのデザインまともにして あのゴチャゴチャした状態の方がお年寄りにはPVいいらしいよ スーパーのチラシと超スマートな安売り予告のチラシの違いらしい
59 21/03/12(金)16:24:20 No.782702044
これでGAFAMと真っ向勝負みたいな人がヒ他で結構いてじわじわくる
60 21/03/12(金)16:24:44 No.782702109
10年以上楽天で買い物してるからデザイン変えられても困る
61 21/03/12(金)16:24:51 No.782702135
>今回の資本提携でその天下りどもを排除しないとな 楽天側が出資して影響力出すならともかく将来天下りになる日本郵便側が楽天に出資して資本提携しても排除はできのじゃ…
62 21/03/12(金)16:24:59 No.782702165
どうせならすべての郵便局を楽天の基地局にしようぜ これで電波は安泰のはずだ
63 21/03/12(金)16:25:01 No.782702171
株価上がってくれて俺は嬉しい
64 21/03/12(金)16:25:03 No.782702180
インフラの一部になりたいんだろうけど悪い未来しか見えねえ
65 21/03/12(金)16:25:10 No.782702207
1商品の説明を全力でやる楽天は悪くない
66 21/03/12(金)16:25:13 No.782702216
日本郵便そんな出資してる余裕あったんだな
67 21/03/12(金)16:25:40 No.782702283
両方の画面用意すればいいじゃん?
68 21/03/12(金)16:25:53 No.782702341
>どうせならすべての郵便局を楽天の基地局にしようぜ >これで電波は安泰のはずだ 糞山奥でも電波届くな
69 21/03/12(金)16:26:07 No.782702381
雇用も増えれば良いんだけどね
70 21/03/12(金)16:27:32 No.782702612
>どうせならすべての郵便局を楽天の基地局にしようぜ >これで電波は安泰のはずだ クソ田舎の簡易郵便局なんかだと建物より電話の設備の方がでかくなるんじゃ?
71 21/03/12(金)16:27:53 No.782702670
楽天モバイルの赤字補填に使われそう
72 21/03/12(金)16:28:30 No.782702775
金あるんならゆうパックのクソっぷりどうにかしてほしい
73 21/03/12(金)16:28:52 No.782702845
>ゆうちょのやらかしの有耶無耶に使われそう
74 21/03/12(金)16:28:57 No.782702857
>クソ田舎の簡易郵便局なんかだと建物より電話の設備の方がでかくなるんじゃ? じゃあ簡易郵便局は省こう
75 21/03/12(金)16:29:06 No.782702890
ポイントナーフしたの戻してやくめ
76 21/03/12(金)16:29:10 No.782702901
なんで郵便側がお金出してるんだ…?
77 21/03/12(金)16:29:25 No.782702943
ゆうびんのクソな部分をどうこうしてやろうとか楽天1ミリも思ってないと思うよ
78 21/03/12(金)16:30:25 No.782703117
>ゆうびんのクソな部分をどうこうしてやろうとか楽天1ミリも思ってないと思うよ だってこれ楽天側からお願いしたやつじゃないでしょ
79 21/03/12(金)16:31:33 No.782703339
郵便局で楽天モバイルの契約出来そう
80 21/03/12(金)16:31:55 No.782703397
楽天がピンチだから国が郵便局あてがったんじゃないの 勘が良ければすぐ気づくはずだが
81 21/03/12(金)16:32:49 No.782703555
>郵便局内のイベントスペースを活用した楽天モバイルの申込み等カウンターの設置 ほんとなりふり構わないっていうかクソだな
82 21/03/12(金)16:33:27 No.782703648
>ゆうちょのやらかしの有耶無耶に使われそう 有耶無耶ノウハウに関しては楽天以上の民間企業はいないからな…
83 21/03/12(金)16:34:05 No.782703753
>楽天がピンチだから国が郵便局あてがったんじゃないの >勘が良ければすぐ気づくはずだが お前"理解"してる側の人間だな…?
84 21/03/12(金)16:35:37 No.782704013
ヴィッセル神戸のスポンサーにJP加わるのかな
85 21/03/12(金)16:35:39 No.782704017
楽天通販したら詐欺メールと区別が付かない様なスパムが沢山来るになったから メアド変えて一切遠ざけてたけど 今はそういう事は無いんだろうか
86 21/03/12(金)16:35:44 No.782704041
>ほんとなりふり構わないっていうかクソだな どの辺りが?
87 21/03/12(金)16:36:35 No.782704181
楽天のフィンテック系事業って技術力やUIが特段優れているわけではないような…
88 21/03/12(金)16:36:59 No.782704257
郵便局で楽天Edy使えるようになるな
89 21/03/12(金)16:37:41 No.782704389
業務提携は去年からやってるからなあ
90 21/03/12(金)16:38:12 No.782704479
郵便ポストが楽天CASAになるらしい
91 21/03/12(金)16:38:13 No.782704486
まあ通信インフラ持たせた時点で潰すわけにいかんからな 奴らが動いたと考えるのが正しいだろう
92 21/03/12(金)16:38:33 No.782704553
楽天は銀行だろうと証券だろうと楽天市場のノリでメール投げてくるのは凄いと思う
93 21/03/12(金)16:38:58 No.782704618
>今はそういう事は無いんだろうか モバイルもお漏らししてるのであるかと
94 21/03/12(金)16:39:50 No.782704765
楽天は一応Suicaとも提携してたりとか 効果の程はともかく提携はすごいな
95 21/03/12(金)16:40:24 No.782704861
楽天市場の荷物をJPにシュウウウウウウウウウウウウウウッ 超エキサイティン!
96 21/03/12(金)16:40:32 No.782704887
ゆうちょで楽天銀行のやりとりって今できたっけ?気軽にできるようになるなら嬉しい
97 21/03/12(金)16:40:35 No.782704892
なんだかイヤな予感がするのう
98 21/03/12(金)16:40:45 No.782704923
楽天ポストマーン!
99 21/03/12(金)16:41:53 No.782705125
今でさえベネッセ+アマゾン+メルカリ奴隷なのに楽天まで加わるぜ
100 21/03/12(金)16:42:10 No.782705178
>郵便局で楽天Edy使えるようになるな 使えなかったっけと思って調べたらedy対応してなかった… su4677161.jpg
101 21/03/12(金)16:42:20 No.782705209
提携って責任なすりつけあいでサポートがウンコになる印象 楽天西友ネットスーパーとか
102 21/03/12(金)16:42:32 No.782705252
>今でさえベネッセ+アマゾン+メルカリ奴隷なのに楽天まで加わるぜ 楽天優先になるんじゃね?
103 21/03/12(金)16:42:33 No.782705256
とりあえず年賀状に三木谷の顔を載せるようにしよう
104 21/03/12(金)16:42:50 No.782705306
楽天パック! ゆうちょモバイル!
105 21/03/12(金)16:43:12 No.782705373
>使えなかったっけと思って調べたらedy対応してなかった… こんだけ色々対応しといて何故…
106 21/03/12(金)16:43:36 No.782705431
>>今でさえベネッセ+アマゾン+メルカリ奴隷なのに楽天まで加わるぜ >楽天優先になるんじゃね? 優先とかそういうのは無いよ 来たのから配ってかないと処理できない
107 21/03/12(金)16:44:45 No.782705638
>郵便ポストが楽天CASAになるらしい マジでこれをやってくれ…
108 21/03/12(金)16:45:08 No.782705699
>今でさえベネッセ+アマゾン+メルカリ奴隷なのに楽天まで加わるぜ 楽天の荷物は元々配ってた あとヨドバシの荷物の一部もね ただ楽天の荷物の伝票だけコスト安くしてるからなのかめちゃくちゃ剥がしづらくて 雨の日とかはそのまま破けちゃうから配達員にはめちゃくちゃ不評
109 21/03/12(金)16:45:46 No.782705800
楽天ゆうちょカード!
110 21/03/12(金)16:46:12 No.782705879
>楽天ゆうちょカード! 割とやってほしいやつ
111 21/03/12(金)16:47:40 No.782706140
>>楽天ゆうちょカード! >割とやってほしいやつ パンダバージョンさいこー
112 21/03/12(金)16:47:57 No.782706193
ゆうちょ口座が楽天と直接紐づくことだけは避けてほしい
113 21/03/12(金)16:48:07 No.782706227
使ってるけどmijicaって確か消えるんだよな 楽天側のデビットカードみたいなのになんのかな
114 21/03/12(金)16:48:18 No.782706263
とりあえず提携の証として郵便局のいたる所に例のパンダのシールとかいっぱい貼ろう
115 21/03/12(金)16:48:38 No.782706321
こんなことする余裕があるって事は儲かってんのかな
116 21/03/12(金)16:49:29 No.782706483
楽天モバイルは入って悪くなさそうだな
117 21/03/12(金)16:50:19 No.782706622
>使ってるけどmijicaって確か消えるんだよな >楽天側のデビットカードみたいなのになんのかな あー…これかぁ…
118 21/03/12(金)16:51:08 No.782706751
俺のdmmモバイルが郵便局モバイルになっちまう
119 21/03/12(金)16:54:10 No.782707294
ぶっちゃけ経営がカスそのものだから楽天から社外取締役送り込んだ方が株価上がると思う
120 21/03/12(金)16:56:48 No.782707809
もう楽天に吸収されちゃえばいいのに
121 21/03/12(金)16:57:08 No.782707857
楽天モバイルの契約獲ろうね…gff
122 21/03/12(金)16:57:38 No.782707945
>もう楽天に吸収されちゃえばいいのに 楽天のグループ会社になるんじゃね?
123 21/03/12(金)16:58:27 No.782708096
最近楽天カードマンが米倉涼子に負けてきてるのはその為だったのか…
124 21/03/12(金)16:59:24 No.782708245
>俺のdmmモバイルが郵便局モバイルになっちまう 楽天に吸収されたあとまだ生きてたのか…
125 21/03/12(金)17:01:13 No.782708572
>ぶっちゃけ経営がカスそのものだから楽天から社外取締役送り込んだ方が株価上がると思う それはあるだろうな
126 21/03/12(金)17:01:59 No.782708704
>ぶっちゃけ経営がカスそのものだから楽天から社外取締役送り込んだ方が株価上がると思う 国の紐付きなので株価で一喜一憂する必要がないから経営がカスなんだぞ
127 21/03/12(金)17:03:23 No.782708973
JPは民間企業と公務員の悪いところを合わせて煮詰めた感じらしいな
128 21/03/12(金)17:05:12 No.782709338
>楽天に吸収されたあとまだ生きてたのか… 新規契約は出来ないけど継続は出来てる 規制喰らっててimg書き込めねぇのがネックだけど楽天のデータのみ3Gプランより安いんだよな
129 21/03/12(金)17:06:01 No.782709485
>>ぶっちゃけ経営がカスそのものだから楽天から社外取締役送り込んだ方が株価上がると思う >国の紐付きなので株価で一喜一憂する必要がないから経営がカスなんだぞ 国としても株売って得た金を復興財源にするんから上がらないと困るんでは 皮算用が過ぎる話だけど
130 21/03/12(金)17:12:58 No.782710888
ついに楽天の逆襲が始まるのか
131 21/03/12(金)17:15:37 No.782711363
7回目の行政指導入ったそばからこの発表でだめだった
132 21/03/12(金)17:15:50 No.782711421
まとめブログへの転載禁止
133 21/03/12(金)17:16:40 No.782711583
>ゆうちょ口座が楽天と直接紐づくことだけは避けてほしい 楽天カードの不正利用多発してるしな…
134 21/03/12(金)17:17:12 No.782711675
ま とめ ブロ グへ の転 載禁 止
135 21/03/12(金)17:20:15 No.782712297
個人情報の扱いが超絶杜撰な楽天が郵政と提携 食い合わせ悪いこの感じたまらない
136 21/03/12(金)17:25:36 No.782713444
>楽天側が出資するんじゃなくて…? 金を出す側が上になるんだから楽天が郵便に口出したらロクな事にならんぞ