21/03/12(金)14:22:09 TKGにす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/12(金)14:22:09 No.782679760
TKGにするより生卵+醤油+味の素をかき混ぜてそのまま飲む方が美味しいことに気付いた
1 21/03/12(金)14:24:01 No.782680128
画像が不衛生
2 21/03/12(金)14:25:13 No.782680360
ご飯をさっと食べる方法でもあるし
3 21/03/12(金)14:25:46 No.782680458
生卵そのまま飲むのは抵抗感あるけど醤油足すといける
4 21/03/12(金)14:25:51 No.782680477
ずるっとしてそう
5 21/03/12(金)14:26:47 No.782680662
>ずるっとしてそう 白身のぬるっとしたのど越しが美味いの
6 21/03/12(金)14:27:42 No.782680799
白米の誘惑に打ち勝つとは 嘸かし高名なお方とお見受けする
7 21/03/12(金)14:28:40 No.782680983
卵黄は生で卵白は過熱して食ったほうが栄養吸収効率がいいぞ
8 21/03/12(金)14:30:26 No.782681299
>白米の誘惑に打ち勝つとは >嘸かし高名なお方とお見受けする 糖尿と診断されてあまりお米食べられないからなの
9 21/03/12(金)14:32:35 No.782681714
なんで殻に醤油入れてんの…?
10 21/03/12(金)14:34:15 No.782682012
糖尿な御方でござったか
11 21/03/12(金)14:35:10 No.782682185
>糖尿な御方でござったか でもそのおかげで生卵の美味しい食べ方に気付いたの
12 21/03/12(金)14:35:55 No.782682314
味の素じゃなくてだしの素入れてるけど美味しいよ
13 21/03/12(金)14:35:56 No.782682322
…生卵のまま食べる必要はなくない?
14 21/03/12(金)14:38:47 No.782682902
てっきり卵にオレオ入れるのかと
15 21/03/12(金)14:39:45 No.782683071
塩分も気をつけろよ
16 21/03/12(金)14:43:28 No.782683784
醤油入れるならしょっぱすぎてご飯ないときびしいな
17 21/03/12(金)14:44:51 No.782684041
生卵醤油は温泉卵に味が近い
18 21/03/12(金)14:45:49 No.782684217
めんつゆ!
19 21/03/12(金)14:50:03 No.782684962
なぜ床に食い物を置く
20 21/03/12(金)14:50:43 No.782685081
ランチョンマットかもしれん
21 21/03/12(金)14:51:09 No.782685165
不衛生?どういうこと?
22 21/03/12(金)14:59:35 No.782686585
醤油多くね?
23 21/03/12(金)15:12:17 No.782688762
鼻水みたいな食感で吐く
24 21/03/12(金)15:13:36 No.782688994
>鼻水みたいな食感で吐く それだと麦とろ喰えないね
25 21/03/12(金)15:16:26 No.782689514
ジョッキでいこう
26 21/03/12(金)15:18:37 No.782689915
ガストンじゃねえんだぞ
27 21/03/12(金)15:22:02 No.782690599
>不衛生?どういうこと? たまごの殻ってサルモネラ菌いるからじゃね
28 21/03/12(金)15:24:03 No.782691016
白身はちょっと火が通ってる方がうまいと思う つまり温泉卵なんだけど
29 21/03/12(金)15:33:01 No.782692719
ドリフで見た
30 21/03/12(金)15:34:14 No.782692961
>たまごの殻ってサルモネラ菌いるからじゃね 卵の中は無菌だが
31 21/03/12(金)15:36:58 No.782693542
醤油の代わりに佃煮海苔を使うのお勧め ただし見てくれはひどいことになる
32 21/03/12(金)15:38:02 No.782693745
10秒くらいレンジでチンするのいいよね
33 21/03/12(金)15:44:38 No.782695015
>TKG