21/03/12(金)14:20:16 ラジオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/12(金)14:20:16 No.782679381
ラジオで緒方恵美が破でアスカの顔の肉が剥がれて筋肉剥き出しになるシーンがあったけどヒロインに対して余りにも酷すぎるとかお客さんに対して過激すぎるとかいう物言いでカットになった話をしていて それを宮村優子が聞いて驚いて庵野監督なら「なんで俺の作品のことわかんねえんだー!」って言いそうなのに「そうだね」って言うようになったんだねって言っていた めちゃくちゃ尖っていたんだこの人
1 21/03/12(金)14:22:04 No.782679745
というか声優がそんなこと言っていいもんなんだ
2 21/03/12(金)14:23:06 No.782679953
思うように制作が進まないとロッカー蹴りまくったり頭突きしたりしながら泣いたりしてたと言うし
3 21/03/12(金)14:24:45 No.782680272
長寿作品は声優のひと声で変えたりすることもたまにある コナンとかもこんな台詞言わない!してその場でアフレコで言い方変えたりする
4 21/03/12(金)14:25:23 No.782680384
サトシもブチギレてその場でセリフ変えさせたりしてるし
5 21/03/12(金)14:25:35 No.782680419
製作側と役者の関係は作品によってまちまちだから…
6 21/03/12(金)14:25:40 No.782680439
役者のアドリブがよくて脚本変更とかよくある話だ
7 21/03/12(金)14:26:13 No.782680544
お前ら人間じゃねえ!
8 21/03/12(金)14:26:35 No.782680622
石田はめんどくさもといその辺の意見多い人だと聞いた
9 21/03/12(金)14:27:23 No.782680749
>思うように制作が進まないとロッカー蹴りまくったり頭突きしたりしながら泣いたりしてたと言うし 鬱じゃん…
10 21/03/12(金)14:27:57 No.782680850
>役者のアドリブがよくて脚本変更とかよくある話だ エバー
11 21/03/12(金)14:28:22 No.782680917
>石田はめんどくさもといその辺の意見多い人だと聞いた 言われた通り淡々とやるイメージあったから意外だ
12 21/03/12(金)14:28:39 No.782680976
>というか声優がそんなこと言っていいもんなん ごめん 緒方恵美が物言いしたんじゃなくて 裏で関係者から物言いされてカットされたって話を緒方恵美が聞いてラジオで話をした
13 21/03/12(金)14:28:42 No.782680988
>石田はめんどくさもといその辺の意見多い人だと聞いた あのプロフィールで!?
14 21/03/12(金)14:29:09 No.782681060
エヴァに関してはみやむーに意見聞いて旧劇の最後のセリフ変えたり 緒方にシナリオ会議出てもらって話聞いたりしてたというから メインキャラについてはだいぶキャストを尊重してる感じする
15 21/03/12(金)14:29:17 No.782681084
破やQの頃は自身を喪失して媚びた作品作っちゃうような状態だったからじゃねえかな
16 21/03/12(金)14:29:30 No.782681121
>めちゃくちゃ尖っていたんだこの人 自分の部屋で知らない奴がオ○ニーしてたらどう思う?ってヒロインの中の人に聞くのは尖ってるのとは違うと思う…
17 21/03/12(金)14:30:29 No.782681306
>緒方恵美が物言いしたんじゃなくて >裏で関係者から物言いされてカットされたって話を緒方恵美が聞いてラジオで話をした 全然意味合い違うじゃねーか!!
18 21/03/12(金)14:31:00 No.782681405
>エバー 三石さんも収録環境考えてその方が視聴者に伝わりやすいと思ってその発音してたけどネタにされまくるから直した方がいいのかな…ってとある収録でエヴァって発音したら「すいませんミサトさんはエバーなので…」って訂正されて直す機会を失ったと中井和哉が言っていたと中村悠一が言っていた
19 21/03/12(金)14:31:22 No.782681470
>めちゃくちゃ尖っていたんだこの人 それは旧シリーズの時点でもう分かってるだろ!?
20 21/03/12(金)14:32:10 No.782681622
又聞きトークが多いな!
21 21/03/12(金)14:32:19 No.782681655
>>緒方恵美が物言いしたんじゃなくて >>裏で関係者から物言いされてカットされたって話を緒方恵美が聞いてラジオで話をした >全然意味合い違うじゃねーか!! いやまあ説明不足とは思うが そもそもアフレコ現場でそんなシーンがあったら みやムーが知らないわけないし
22 21/03/12(金)14:32:59 No.782681794
>自分の部屋で知らない奴がオ○ニーしてたらどう思う?ってヒロインの中の人に聞くのは尖ってるのとは違うと思う… 気持ち悪いとしか言いようがねえ!!
23 21/03/12(金)14:33:05 No.782681817
自分をちょっと変な人だと思ってるスゲー変な人だよ
24 21/03/12(金)14:33:42 No.782681908
TV版エヴァの後半見たら芸術家肌でやり通すタイプなのはわかるよね
25 21/03/12(金)14:33:53 No.782681938
句読点無いから長文の説明文だと死ぬほど分かりづらいんだよ
26 21/03/12(金)14:33:55 No.782681945
周囲に棒で叩かれるのを受け入れるようになっていくクリエイターは多い
27 21/03/12(金)14:34:35 No.782682089
こうやって事実が変わっていく
28 21/03/12(金)14:34:43 No.782682112
気持ち悪いとかも声優さんのアドリブだっけ
29 21/03/12(金)14:34:45 No.782682117
エヴァ後半ばかり話題になってナディアやトップは素直めに終わらせてるのを無視されている気がする…
30 21/03/12(金)14:35:05 No.782682174
大学時代かは宮崎駿におもしれー男…されてた男だぞ おもしれー男じゃない訳ないだろ
31 21/03/12(金)14:36:01 No.782682339
>気持ち悪いとかも声優さんのアドリブだっけ 庵野「目の前でシコられたらどう思う?」 宮村「気持ち悪い」 庵野「じゃあそれで」 みたいな流れだったと思う
32 21/03/12(金)14:36:37 No.782682447
トップ?
33 21/03/12(金)14:37:03 No.782682559
あんたに殺されるなんてまっぴらよと気持ち悪いなら気持ち悪いが正解だと思う
34 21/03/12(金)14:38:01 No.782682743
シンのパンフでは今回はじめてシナリオ段階で意見求められて驚いたって緒方さんが語ってたな 今回のパンフはエヴァの最後だけあって声優の人たちも感慨深そうに語ってて読み応えあった
35 21/03/12(金)14:38:49 No.782682911
>鬱じゃん… フィルム現像までした後にやっぱり修正とか言い出して できねーよって返されたらブツブツ言いながら壁に頭打ちつけて血まみれになってたのは 鬱になる前
36 21/03/12(金)14:38:58 No.782682933
>>気持ち悪いとかも声優さんのアドリブだっけ >庵野「目の前でシコられたらどう思う?」 >宮村「気持ち悪い」 >庵野「じゃあそれで」 緒方「最低だよ」
37 21/03/12(金)14:39:06 No.782682952
緒方もちょっとアレで言い過ぎるところあるけどこれは削除して正解だと思うわ
38 21/03/12(金)14:39:09 No.782682966
声優が意見できるならあの槍でやり直すダジャレは拒否するだろう
39 21/03/12(金)14:39:27 No.782683016
石田は銀魂finalの時にゴリラに「お前鬼滅の収録現場でも友達いねえだろ」みたいなコメントされてなかったっけ
40 21/03/12(金)14:39:44 No.782683067
没になったコンテ部分見てもアスカの顔剥がれてるとこ違う意味でも悪趣味だった…
41 21/03/12(金)14:39:56 No.782683104
庵野が宮村優子に言い寄って相手にもされなかったって話は実話なんだろうなと
42 21/03/12(金)14:40:03 No.782683132
>思うように制作が進まないとロッカー蹴りまくったり頭突きしたりしながら泣いたりしてたと言うし サッポロ一番バーベキュー味しか喰わなねえのに何処からそんなパワーが出るんだろうと度々疑問に思うんだ
43 21/03/12(金)14:40:27 No.782683215
>声優が意見できるならあの槍でやり直すダジャレは拒否するだろう こうやってネタになるんだからそのままで正解だな!
44 21/03/12(金)14:40:38 No.782683252
気持ち悪い自体はいいんだけど その前になんでシンジはアスカの首絞めようとしたのかがそもそもわからない
45 21/03/12(金)14:41:07 No.782683334
>没になったコンテ部分見てもアスカの顔剥がれてるとこ違う意味でも悪趣味だった… 式波シリーズのこと考えるとよりキツいシーンに…
46 21/03/12(金)14:41:10 No.782683344
>ごめん >緒方恵美が物言いしたんじゃなくて >裏で関係者から物言いされてカットされたって話を緒方恵美が聞いてラジオで話をした バカぁ!
47 21/03/12(金)14:41:28 No.782683407
>というか声優がそんなこと言っていいもんなんだ コンプラうるさいから大抵は前もって話していいか確認とってる
48 21/03/12(金)14:41:55 No.782683493
石田さんはPerfume好きなこと以外私生活が見えない 本人も自分の部屋の床が見えない
49 21/03/12(金)14:42:17 No.782683558
「ラジオで」と「緒方恵美が」が逆だったらもう少し勘違いしづらかった気がする
50 21/03/12(金)14:42:18 No.782683561
庵野ってちゃんと言い寄れる奴だったんだろうか…
51 21/03/12(金)14:42:27 No.782683583
>ロッカー蹴りまくったり頭突きしたりしながら泣いたりしてたと言うし これはどこかでも聞いたことがある気がする
52 21/03/12(金)14:42:40 No.782683623
映画ってのは自分ひとりでなくいろんな人の協力や支援で成り立ってるものだからね 言ってしまえばお客さんも支援者の一人なわけだし
53 <a href="mailto:s">21/03/12(金)14:42:43</a> [s] No.782683636
スレッドを立てた人によって削除されました 許しててへぺろ
54 21/03/12(金)14:43:14 No.782683743
プロフェッショナルで神谷浩史密着してた時 この台詞はこの訳だと強すぎてこのシーンの気持ちと違うんじゃないかと変更させてたな 吹き替えだったけど
55 21/03/12(金)14:43:26 No.782683774
>庵野ってちゃんと言い寄れる奴だったんだろうか… 女に困った事はない人だぞ
56 21/03/12(金)14:43:34 No.782683806
ボツになったコンテって画コンテ集で見れるの?
57 21/03/12(金)14:43:37 No.782683815
庵野監督はわりとキャストに惚れっぽかったらしいので…
58 21/03/12(金)14:43:39 No.782683820
銀魂収録初期とかコミュ障2人もいて(石田と釘宮) 生きた心地しなかったろうな杉田
59 21/03/12(金)14:43:40 No.782683823
石田は分からないところはちゃんと聞いてるから解釈の変化とか特にないって言ってて職人だなって…
60 21/03/12(金)14:43:46 No.782683837
>気持ち悪い自体はいいんだけど >その前になんでシンジはアスカの首絞めようとしたのかがそもそもわからない その前のやり取りであんたわたしをズリネタにしてんだろ気持ち悪りぃ死ねよってあったろ 多分その流れ
61 21/03/12(金)14:43:55 No.782683861
>プロフェッショナルで神谷浩史密着してた時 >この台詞はこの訳だと強すぎてこのシーンの気持ちと違うんじゃないかと変更させてたな >吹き替えだったけど それは何か分かる
62 21/03/12(金)14:44:00 No.782683875
日髙のりこにもメロメロになってたし…
63 21/03/12(金)14:44:23 No.782683946
君の名は。も東宝側の人間がたくさん意見言ってきて 完成まで大変だったと新海誠が言ってたけど たしかにシーンがうまくつながってないところとかあんのよな
64 21/03/12(金)14:44:36 No.782683988
>銀魂収録初期とかコミュ障2人もいて(石田と釘宮) >生きた心地しなかったろうな杉田 杉田もコミュ障だろ! 助けて阪口大助!
65 21/03/12(金)14:44:45 No.782684023
>この台詞はこの訳だと強すぎてこのシーンの気持ちと違うんじゃないかと変更させてたな 言い方がよくないんだな 共同作業だから協議の上で変わるだけで権限とかではない
66 21/03/12(金)14:45:21 No.782684133
ただ女性声優には全員にフラれて成功例が無い
67 21/03/12(金)14:45:26 No.782684146
逆にコミュ強の声優って誰だ…
68 21/03/12(金)14:45:29 No.782684154
声優は演じる役の監督でもあるって言ったのはアジアさんだっけ なるほどって思ったけど
69 21/03/12(金)14:45:58 No.782684247
四半世紀作品に付き合ってたら双方色々あるだろうな…
70 21/03/12(金)14:46:04 No.782684257
>逆にコミュ強の声優って誰だ… 宮野とか
71 21/03/12(金)14:46:18 No.782684294
漫画や小説ですら編集と二人三脚で作るなんて言ってる人もいるしアニメや映画になるともう団体戦なんだろうな
72 21/03/12(金)14:46:22 No.782684311
>逆にコミュ強の声優って誰だ… 山口勝平とか…
73 21/03/12(金)14:46:33 No.782684349
>銀魂収録初期とかコミュ障2人もいて(石田と釘宮) >生きた心地しなかったろうな杉田 まあ杉田自身もまだ生え際普通で若かったからかなり絡みずらい頃だったし…
74 21/03/12(金)14:46:51 No.782684396
緒方さんも作品に口を出したりするんだな… こだわり強そうだもんな
75 21/03/12(金)14:47:00 No.782684424
>逆にコミュ強の声優って誰だ… 矢尾一樹とか
76 21/03/12(金)14:47:18 No.782684481
今は監督に意見言う奴は役降りろみたいな時代では無くなったし…
77 21/03/12(金)14:47:21 No.782684497
勘違いしてる人続々出てきてダメだった
78 21/03/12(金)14:47:22 No.782684498
変人でありつつその団体戦もやれるってのはなかなか理解し難い
79 21/03/12(金)14:47:25 No.782684503
>緒方さんも作品に口を出したりするんだな… >こだわり強そうだもんな わざとらし
80 21/03/12(金)14:47:29 No.782684514
基本声優はコミュ強だろ 芸能人だぞ
81 21/03/12(金)14:47:30 No.782684517
>銀魂収録初期とかコミュ障2人もいて(石田と釘宮) >生きた心地しなかったろうな杉田 そんなふたりとうどん食いに行く杉田成長したな
82 21/03/12(金)14:47:54 No.782684581
庵野くんと宮村裕子は付き合ってたと当時噂で聞いたがそんなことなかったのか
83 21/03/12(金)14:47:56 No.782684586
>>鬱じゃん… >フィルム現像までした後にやっぱり修正とか言い出して >できねーよって返されたらブツブツ言いながら壁に頭打ちつけて血まみれになってたのは >鬱になる前 >鬱じゃん…
84 21/03/12(金)14:48:04 No.782684613
一コマ監督不行届始まったけど今でも変な人だな!
85 21/03/12(金)14:48:18 No.782684650
>庵野が宮村優子に言い寄って相手にもされなかったって話は実話なんだろうなと それ一切明確な根拠ないんだよな エヴァの声優に言及してる場だとよく出る話題だけど
86 21/03/12(金)14:48:23 No.782684663
シンの公開前もヒでちょっと内容に触れそうなこと言ってたからね男八段 特に付き合いが長いエヴァに対しては色々思うことあるんだろ
87 21/03/12(金)14:48:55 No.782684774
>庵野くんと宮村裕子は付き合ってたと当時噂で聞いたがそんなことなかったのか 振られたからアスカはあんなぐちゃぐちゃ扱いになったという変な噂はずっとあった
88 21/03/12(金)14:49:02 No.782684790
なんかその方がドラマがあって面白いから「」の中で拡大解釈と誇大妄想して全然違うことを事実かのように流布するのよくあるよね...
89 21/03/12(金)14:49:10 No.782684818
わりと時代に寄り添った肌感覚には敏感だってマッキーもシンエヴァのパンフで言ってるし 相手の言うことがより今の時代に沿ってると納得すれば虚心坦懐に受け止めるんじゃないの
90 21/03/12(金)14:49:10 No.782684820
もしかして新八が清涼剤だった?
91 21/03/12(金)14:49:45 No.782684911
>振られたからアスカはあんなぐちゃぐちゃ扱いになったという変な噂はずっとあった …アスカファンの勝手な妄想なのでは?
92 21/03/12(金)14:50:09 No.782684976
>基本声優はコミュ強だろ >芸能人だぞ ゴシップに限らんけど本人と直に話したでもなく公に出てきた情報だけで判断するのは危険だと思ってる ましてや声優だってキャラ作って売ってなんぼの商売だしな
93 21/03/12(金)14:50:18 No.782685006
>逆にコミュ強の声優って誰だ… 田中真弓
94 21/03/12(金)14:50:25 No.782685031
>庵野くんと宮村裕子は付き合ってたと当時噂で聞いたがそんなことなかったのか 真偽はともかくそういう風説とかあることないこと飛び交いまくってれば病むの無理ないかなとは思った
95 21/03/12(金)14:50:48 No.782685095
やっぱ真のエヴァを俺が撮るしかねーな
96 21/03/12(金)14:51:05 No.782685147
女に不自由しないで生きてきた庵野がわざわざ声優に声を掛けるかな しかもよりによってみやむーって
97 21/03/12(金)14:51:20 No.782685204
>…アスカファンの勝手な妄想なのでは? エヴァとSEEDあたりはこういう感じの思い込みの噂みたいなのいっぱいあって直接名前のある関係者がヒとかで漏らしたの以外信用してない
98 21/03/12(金)14:51:31 No.782685248
>>振られたからアスカはあんなぐちゃぐちゃ扱いになったという変な噂はずっとあった >…アスカファンの勝手な妄想なのでは? そんな下衆の勘繰りなんて散々してる奴がいるだろ今も
99 21/03/12(金)14:51:48 No.782685295
当時のヒで誰か情報漏らしたりしてないのかな
100 21/03/12(金)14:51:51 No.782685304
エヴァのアフレコは数十回リテイクがあるのが普通とか聞いてこだわりすごいなってなった
101 21/03/12(金)14:51:59 No.782685334
ネットで説だったのがいつの間にか又聞きされていって事実のように語られることよくあるんだろうな
102 21/03/12(金)14:52:02 No.782685348
テレビシリーズ当時は庵野くんは確かまだ30代だったよな それから考えると流石に色々変わったりするよなぁ…
103 21/03/12(金)14:52:10 No.782685369
ケンケンがアスカ撮ってるシーンはみやむーのAV疑惑のオマージュではとか書いてる人いて さすがにそこまで趣味悪くねーだろ…ってなった
104 21/03/12(金)14:52:11 No.782685372
当時は怪文書レベルの記事が山ほど飛び交っていたんですよ
105 21/03/12(金)14:52:13 No.782685373
・女に困っったことはない ・女性声優にはフラれてた って並べるとうn?ってなるな
106 21/03/12(金)14:52:13 No.782685374
石田も緒方恵美とは流石に仲良いだろうと思ってたんだが Qの収録で気を遣ってコーヒー持ってきたのに驚かれたりしててガチで孤高なんだなと
107 21/03/12(金)14:52:39 No.782685440
>ネットで説だったのがいつの間にか又聞きされていって事実のように語られることよくあるんだろうな 「」もガンダム関連で覚えがあろう
108 21/03/12(金)14:52:43 No.782685453
>当時のヒで誰か情報漏らしたりしてないのかな 当時はヒがねえよ
109 21/03/12(金)14:52:46 No.782685457
>ケンケンがアスカ撮ってるシーンはみやむーのAV疑惑のオマージュではとか書いてる人いて >さすがにそこまで趣味悪くねーだろ…ってなった もはやいちゃもんだな
110 21/03/12(金)14:52:53 No.782685486
>ケンケンがアスカ撮ってるシーンはみやむーのAV疑惑のオマージュではとか書いてる人いて それは流石に怪しいな 疑惑ってところが
111 21/03/12(金)14:52:53 No.782685487
付き合ってないことの証明とか 悪魔の証明の類だもんな 病むわ
112 21/03/12(金)14:52:59 No.782685499
>なんかその方がドラマがあって面白いから「」の中で拡大解釈と誇大妄想して全然違うことを事実かのように流布するのよくあるよね... マリは最初からマッキープロデュースで作られてるのに 庵野がモヨコと島本を投影させて生まれたのがマリみたいな事に「」にされてるのがよく分からん 破とQとシンのパンフ読んでりゃ分かることなのに シンマリは庵野×島本とかキモい話にまで発展してるし...
113 21/03/12(金)14:53:20 No.782685562
su4676927.jpg
114 21/03/12(金)14:53:35 No.782685602
インタビューでオチが思いつかなくて 目が覚めたら男が隣で泣いてたらどう思う?と 宮村優子に意見聞いたら「うわっ気持ち悪!」と言ったので ラストシーンはアレにしたみたいなこと言ってた記憶あるけど どうだったかな
115 21/03/12(金)14:53:43 No.782685629
>「」もガンダム関連で覚えがあろう ガンダムはパチンコでしか知らないから… ネットに上がる演出期待度とかは基本正確だし
116 21/03/12(金)14:53:45 No.782685638
>なんかその方がドラマがあって面白いから「」の中で拡大解釈と誇大妄想して全然違うことを事実かのように流布するのよくあるよね... 「」に限らずこれはどこでもある話
117 21/03/12(金)14:54:13 No.782685702
>ネットで説だったのがいつの間にか又聞きされていって事実のように語られることよくあるんだろうな スマイリーキクチ思い出した
118 21/03/12(金)14:54:13 No.782685705
エヴァのアフレコの話だとペンペンの鳴き声とかでもペンペンは前はもっと声高かったってリテイク入ったって林原がラジオで言ってた
119 21/03/12(金)14:54:54 No.782685807
その場で楽しむだけならいいけど真実になって知らない裏設定とかになって流布しだすと陰謀論初級って感じがする
120 21/03/12(金)14:54:58 No.782685819
庵野はハメ撮りで有名なカンパニー松尾と仲良し
121 21/03/12(金)14:55:06 No.782685837
昔の庵野くんが尖ってたのはまあ…
122 21/03/12(金)14:55:17 No.782685875
>su4676927.jpg 美術さん可哀想…
123 21/03/12(金)14:55:24 No.782685890
>su4676927.jpg これは面白すぎるわ
124 21/03/12(金)14:55:31 No.782685912
>インタビューでオチが思いつかなくて >目が覚めたら男が隣で泣いてたらどう思う?と >宮村優子に意見聞いたら「うわっ気持ち悪!」と言ったので >ラストシーンはアレにしたみたいなこと言ってた記憶あるけど >どうだったかな 俺が覚えてるのもオナニーじゃなくてそっちだ
125 21/03/12(金)14:55:38 No.782685929
庵野くんって陰キャ?陽キャ?
126 21/03/12(金)14:55:59 No.782685983
>エヴァのアフレコの話だとペンペンの鳴き声とかでもペンペンは前はもっと声高かったってリテイク入ったって林原がラジオで言ってた あいつそんな大事なキャラなのか…
127 21/03/12(金)14:56:24 No.782686049
陰陽だよ
128 21/03/12(金)14:56:31 No.782686070
>su4676927.jpg スキゾとパラノは真偽はともかく生っぽい話が沢山あって今もう一度読み返したい
129 21/03/12(金)14:56:40 No.782686096
>昔の庵野くんが尖ってたのはまあ… 尖ってたってより単なる捻くれた中学生みたいな感じ
130 21/03/12(金)14:56:40 No.782686099
>庵野くんって陰キャ?陽キャ? 大学生の頃から仲間で集まってアニメ作って世に出す陰キャはいないだろ
131 21/03/12(金)14:56:55 No.782686136
そうだよなーお昼のお誘いを「今からご飯食べなきゃいけないから」って断る奴なんているわけないよな
132 21/03/12(金)14:57:28 No.782686237
>あいつそんな大事なキャラなのか… 大事かどうかはともかくペンペンの鳴き声違ったら変な引っかかりはあるかもしれん
133 21/03/12(金)14:57:36 No.782686259
ちょっとばかし変な人なんだなカントクくん…
134 21/03/12(金)14:57:36 No.782686261
>そうだよなーお昼のお誘いを「今からご飯食べなきゃいけないから」って断る奴なんているわけないよな いきなり何の話?
135 21/03/12(金)14:57:43 No.782686281
>>エヴァのアフレコの話だとペンペンの鳴き声とかでもペンペンは前はもっと声高かったってリテイク入ったって林原がラジオで言ってた >あいつそんな大事なキャラなのか… いやたぶん全部が全部それくらいこだわってるってことだと思う…林原でいうなら初号機の唸り声とかめっちゃやり直してそう
136 21/03/12(金)14:57:44 No.782686283
旧作からだいぶ時間経ったなあと思ってたら旧劇から序までたった?10年しか経ってなかったんだな 序からシンまでの方が長い
137 21/03/12(金)14:57:56 No.782686318
>庵野くんって陰キャ?陽キャ? 伊集院光が対談して発言にはものすごい才能を感じるが 友達にはなりたくない人と言ってたな
138 21/03/12(金)14:58:01 No.782686329
>庵野がモヨコと島本を投影させて生まれたのがマリみたいな事に「」にされてるのがよく分からん それよく見るな最近 まあまた変な事言ってんな…ってスルーする以外ないよね その「」達は楽しく話してんだから横槍入れるのも野暮だし
139 21/03/12(金)14:58:28 No.782686404
役ゲットのためにオーディション受けまくってコネを広げるために飲み会参加しまくる みたいなのがあるのが声優だしコミュ障だとよっぽど実力ないと無理だろう
140 21/03/12(金)14:58:57 No.782686460
> 大学生の頃から仲間で集まってアニメ作って世に出す陰キャはいないだろ それ世間的に見て陽キャなの?
141 21/03/12(金)14:58:57 No.782686461
おもしれー男…
142 21/03/12(金)14:59:07 No.782686480
>それよく見るな最近 >まあまた変な事言ってんな…ってスルーする以外ないよね >その「」達は楽しく話してんだから横槍入れるのも野暮だし 完全に「そういうスレ」だけでやるなら野暮だしなで済むんだがそうじゃないとこにも出るとな…
143 21/03/12(金)14:59:27 No.782686556
島本はともかく脚本書いてまとめてるんだから モヨコの存在もデカいんじゃないかなマリ像 不行き届か見ると暇さえ有れば歌ってるみたいだし
144 21/03/12(金)14:59:35 No.782686583
オタクってゴシップ好きよね
145 21/03/12(金)14:59:40 No.782686603
>役ゲットのためにオーディション受けまくってコネを広げるために飲み会参加しまくる 声優なので喉を毎晩アルコール消毒してます! ってジョークがあるくらいだからな…
146 21/03/12(金)14:59:58 No.782686673
ゴシップ好きとかに関してはオタク関係ないだろう
147 21/03/12(金)15:00:03 No.782686690
邪推して変な流れに持ってくのだけはやらんといてくださいよ!ほんま勘弁してほしいわ!
148 21/03/12(金)15:00:04 No.782686695
>>庵野くんって陰キャ?陽キャ? >大学生の頃から仲間で集まってアニメ作って世に出す陰キャはいないだろ オタクサークルでワイワイやってるインキャはたくさんいるんじゃ
149 21/03/12(金)15:00:06 No.782686701
> > 大学生の頃から仲間で集まってアニメ作って世に出す陰キャはいないだろ >それ世間的に見て陽キャなの? 世間的にはキモオタと言います
150 21/03/12(金)15:00:20 No.782686743
>オタクってゴシップ好きよね オタクじゃなくて人間じゃない?
151 21/03/12(金)15:00:37 No.782686783
コミュ障声優の代表格な石田だけどそんな石田も若手の頃は無理して関わろうとしてたの無視されがちだよね
152 21/03/12(金)15:00:46 No.782686802
作品から感じたものをアレコレ言うのは楽しいもんだ
153 21/03/12(金)15:00:51 No.782686819
>su4676927.jpg ガキヒデアキ…
154 21/03/12(金)15:00:54 No.782686827
>オタクサークルでワイワイやってるインキャはたくさんいるんじゃ 身内だけでやってる連中と作品をどんどん出して会社まで立ち上げた連中を同列に…?
155 21/03/12(金)15:01:09 No.782686863
スキゾだかパラゾだかのスタッフインタビュー本で「打ち上げに出れなくて女性キャストと話す機会を逃すとちょっと機嫌悪くなる」みたいなことは暴露されてたな庵野くん そういう話にオヒレがついてみやむーとの噂になったんかな
156 21/03/12(金)15:01:12 No.782686880
今やってるドルオタ映画 あの頃。でもすっごい明るくて社交的だけど 気持ち悪いオタク集団出てくるから あんな感じなんじゃない
157 21/03/12(金)15:01:48 No.782686988
オタクか否かと陰キャ陽キャは関係ないだろ
158 21/03/12(金)15:01:55 No.782687008
>邪推して変な流れに持ってくのだけはやらんといてくださいよ!ほんま勘弁してほしいわ! サクラちゃんがまともなことレスしてるのはじめて見た
159 21/03/12(金)15:02:09 No.782687045
キモオタのくせにキモオタが嫌いなおもしれー奴
160 21/03/12(金)15:02:17 No.782687067
>君の名は。も東宝側の人間がたくさん意見言ってきて >完成まで大変だったと新海誠が言ってたけど >たしかにシーンがうまくつながってないところとかあんのよな でも成功の結果あんま上からアレコレ言われなくなった天気の子がもっと支離滅裂な所あるからな 個人的には天気の子の方が好きだけど
161 21/03/12(金)15:02:18 No.782687069
マリは庵野の中にはないものの象徴だと思うのでモヨコ島本どっちも間違ってないかと そこから派生してナマモノBLみたいにしちゃうのはまぁ悪ノリすぎるよな
162 21/03/12(金)15:02:37 No.782687112
昔はオタク=陰キャみたいなイメージがあったんじゃないか多分 ここで話がズレて感じる時は基本年齢高めの「」がいそうなスレだから…
163 21/03/12(金)15:02:44 No.782687128
キモオタの陽キャって普通にいるよな
164 21/03/12(金)15:03:10 No.782687191
マリに関しては鶴巻産で庵野が好きなものを混ぜ込んだ以上のものはねえよ 一番重要なのは巨乳
165 21/03/12(金)15:03:13 No.782687196
>スキゾだかパラゾだかのスタッフインタビュー本で「打ち上げに出れなくて女性キャストと話す機会を逃すとちょっと機嫌悪くなる」みたいなことは暴露されてたな庵野くん >そういう話にオヒレがついてみやむーとの噂になったんかな 魅力的な女性と話す機会が減って機嫌良くなる方がおかしい話なんだけどな
166 21/03/12(金)15:03:18 No.782687208
>昔はオタク=陰キャみたいなイメージがあったんじゃないか多分 偏見にしても酷いすぎる
167 21/03/12(金)15:03:29 No.782687238
そもそもガイナの連中はみんな女にはモテていた 岡田ですら
168 21/03/12(金)15:03:42 No.782687266
庵野の頃の時代のオタクと今の時代のオタクとじゃ人種が違ってるような気もする 人と関わってないとオタク情報共有出来なかったし
169 21/03/12(金)15:03:46 No.782687279
放送中ニュータイプの付録で幾原、三石琴乃と対談して 個人の幸せを大事にする作品にしたいと言ってて 庵野さんの幸せは?と聞かれて「女の子とお風呂に入ることです」といって 三石琴乃にいやーん!と言われちゃの覚えてる
170 21/03/12(金)15:04:00 No.782687312
なんとなく趣味が近いってだけで色んな人間がいるというか作る側と消費側どっちに回ったかというか
171 21/03/12(金)15:04:44 No.782687445
> キモオタの陽キャって普通にいるよな それってキモが付かないオタじゃない
172 21/03/12(金)15:05:32 No.782687591
>三石琴乃にいやーん! この90年代感たまんねえな…
173 21/03/12(金)15:05:33 No.782687595
マリは鶴巻が作ったと言ってもストーリーの大筋とか脚本書いてるのは庵野くんだし モヨコ島本要素はともかくマリの中身に庵野くんが考えたものが入ってるのは間違いでもないだろう
174 21/03/12(金)15:05:40 No.782687611
>生きた心地しなかったろうな杉田 杉田も芯は根暗だからまぁ…
175 21/03/12(金)15:05:45 No.782687625
>完全に「そういうスレ」だけでやるなら野暮だしなで済むんだがそうじゃないとこにも出るとな… そういう流れのネタスレならともなく わりと真面目に考察の流れの時にそれを事実っぽく書かれるといや違うよねってなる
176 21/03/12(金)15:06:00 No.782687672
今だとセンシティブですよ!とか突っ込まれるのかな…
177 21/03/12(金)15:06:01 No.782687675
>>あいつそんな大事なキャラなのか… >大事かどうかはともかくペンペンの鳴き声違ったら変な引っかかりはあるかもしれん 好きなファンはすごい気にするというかブランクで声変わったってファンが結構気にする部分だと思う この声優キャラの声忘れてるってよく続編が開いて声変わってると言われるし
178 21/03/12(金)15:06:01 No.782687679
陽キャ=リア充みたいに考えてる?
179 21/03/12(金)15:06:01 No.782687681
>キモオタのくせにキモオタが嫌いなおもしれー奴 キモオタこそキモオタがどれだけキモイか一番知ってるからな
180 21/03/12(金)15:06:09 No.782687703
>フィルム現像までした後にやっぱり修正とか言い出して >できねーよって返されたらブツブツ言いながら壁に頭打ちつけて血まみれになってたのは >鬱になる前 エンコやらもろもろもそんなぱっぱとできるわけねえだろ殺すぞ!って話だけど フィルム現像よりはマシになってるからデジタル化の恩恵一番受けた人かもな
181 21/03/12(金)15:06:19 No.782687727
>わりと真面目に考察の流れの時にそれを事実っぽく書かれるといや違うよねってなる アニメの話だろ… 真面目に考察って
182 21/03/12(金)15:06:24 No.782687742
パンフでゲンドウに庵野が投影されているって感じの発言は複数出ているけど完全にイコールなわけないしな
183 21/03/12(金)15:06:42 No.782687780
今では盛り上げていかないとって責任感じてる杉田
184 21/03/12(金)15:06:43 No.782687788
鶴巻の作るアニメってつまんねえんだよ(大暴論)
185 21/03/12(金)15:06:51 No.782687807
>そういう流れのネタスレならともなく >わりと真面目に考察の流れの時にそれを事実っぽく書かれるといや違うよねってなる 気合い入れて考察してるんだな ベテラン考察者?
186 21/03/12(金)15:07:00 No.782687834
いやキモがついても陽ってのはいるにはいるんだ 社交的で顔が広いのにキモいやつ
187 21/03/12(金)15:07:40 No.782687950
>キモオタの陽キャって普通にいるよな 友達の彼女の地下ドルやってる女の子が コスプレイヤーやってるイケメンに言い寄られて 「いちばん好きなのは僕自身だけど2番目にしてあげる」と 告白された話はめっちゃ笑ったなあ
188 21/03/12(金)15:07:57 No.782687992
>パンフでゲンドウに庵野が投影されているって感じの発言は複数出ているけど完全にイコールなわけないしな 庵野はサイクロップスみたいなビームは多分出せないからな…
189 21/03/12(金)15:07:58 No.782687996
パンフは何より前田真宏丸くなったな…って印象の方が強い
190 21/03/12(金)15:08:04 No.782688016
>銀魂収録初期とかコミュ障2人もいて(石田と釘宮) >生きた心地しなかったろうな杉田 石田はよく聞くけどもう一人もそうなんだ意外
191 21/03/12(金)15:08:17 No.782688051
>庵野はサイクロップスみたいなビームは多分出せないからな… いや…出せるかも…
192 21/03/12(金)15:08:25 No.782688072
>>三石琴乃にいやーん! >この90年代感たまんねえな… 脳内で声再生できるよね…
193 21/03/12(金)15:08:39 No.782688106
>パンフは何より前田真宏丸くなったな…って印象の方が強い もうエヴァに関わって来た人みんな歳が歳だもの…
194 21/03/12(金)15:08:45 No.782688128
陰キャ陽キャの定義が曖昧なのになんの結論がでるというのか
195 21/03/12(金)15:09:03 No.782688172
>>庵野はサイクロップスみたいなビームは多分出せないからな… >いや…出せるかも… ウルトラマンでもドラクエでもビーム出してたし出せる出せる
196 21/03/12(金)15:09:24 No.782688238
>マリは庵野の中にはないものの象徴だと思うのでモヨコ島本どっちも間違ってないかと >そこから派生してナマモノBLみたいにしちゃうのはまぁ悪ノリすぎるよな その推察も島本のレポ漫画から漏れ出た一部の話とアオイホノオのイメージなんかで拡大解釈されてるし 間違ってるとは断言できないけど限りなく拡大解釈されてると思うよ
197 21/03/12(金)15:09:39 No.782688272
su4676956.jpg これかな 見てみたかったな
198 21/03/12(金)15:09:51 No.782688301
島本の話をしたいのかしたくないのかどっちなんだい
199 21/03/12(金)15:10:06 No.782688349
根に持つタイプだから陰湿という意味では陰キャかな
200 21/03/12(金)15:10:24 No.782688410
>言われた通り淡々とやるイメージあったから意外だ やるよ ただ後から毒吐くよ アスランは犬の役より印象なかったとか
201 21/03/12(金)15:10:25 No.782688413
>su4676927.jpg これ見ると怒って頭突きというか悔しさで頭突きって感じだな
202 21/03/12(金)15:10:37 No.782688453
>su4676927.jpg チクショーチクショーは笑っちゃうだろ
203 21/03/12(金)15:10:49 No.782688486
>su4676956.jpg これはきつい
204 21/03/12(金)15:11:16 No.782688566
>完全にイコールなわけないしな エヴァみた田原総一朗に君達は戦争がしたいのか!?と説教されて 違いますよ…と言ってたな庵野…
205 21/03/12(金)15:11:27 No.782688601
監督くんはアスカなら何やってもいいと思ってないか?
206 21/03/12(金)15:11:28 No.782688606
>>自分の部屋で知らない奴がオ○ニーしてたらどう思う?ってヒロインの中の人に聞くのは尖ってるのとは違うと思う… >気持ち悪いとしか言いようがねえ!! そしてアフレコ本番でそう言われてショック受ける庵野
207 21/03/12(金)15:11:44 No.782688662
>su4676927.jpg スキゾとパラノのどっちだっけこれ
208 21/03/12(金)15:11:44 No.782688663
PCエロゲーのランスシリーズなんかも製作者たちが年取って丸くなったのがゲームに反映されまくってたりしたし 超長期的に展開してるものだとこういうのある
209 21/03/12(金)15:12:03 No.782688719
>監督くんは二号機なら何やってもいいと思ってないか?
210 21/03/12(金)15:12:19 No.782688766
>su4676956.jpg こういうショッキングさが旧から消えたのはストップかかったからなのか... というか旧もストップはかかってただろうけど強行してたのかな...
211 21/03/12(金)15:12:50 No.782688853
>そしてアフレコ本番でそう言われてショック受ける庵野 それソースある話なの? 結構酷いセクハラじゃないか
212 21/03/12(金)15:13:09 No.782688915
あとカヲルくんが煽りにきたりしてなかったっけ そのアスカのシーンの没
213 21/03/12(金)15:13:16 No.782688932
>>su4676927.jpg >チクショーチクショーは笑っちゃうだろ あれだな エヴァでネルフ本部蹴ってるシンジだな…
214 21/03/12(金)15:13:36 No.782688993
なんかエヴァ周りってイメージとか又聞きで勝手に膨らませた話意外と多そうだな…
215 21/03/12(金)15:13:41 No.782689009
>それソースある話なの? 探せば見つかるから探してみなよ
216 21/03/12(金)15:13:42 No.782689014
年月経てば普通は人は変化するもんだろというか観る側だってこんんだけ経てばなんかこうあるだろ…?
217 21/03/12(金)15:13:47 No.782689023
旧劇の時もシンジのいない世界ではアスカとトウジがセックスしまくり展開とか考えていたしホンマ監督くんはさぁ…
218 21/03/12(金)15:13:48 No.782689025
>su4676956.jpg >これかな >見てみたかったな 指が千切れるあたりはちょっとやりすぎ感あるけど 顔が剥がれるのはギリギリ許容範囲な気もする
219 21/03/12(金)15:13:54 No.782689036
本人の努力はあるんだろうけど癇癪のい塊みたいな人間がトップだと大変だわな
220 21/03/12(金)15:14:04 No.782689070
破で削除したっていうアスカの顔ひっぺがすシーンそのまんまシンエヴァで流用したじゃねーか!
221 21/03/12(金)15:14:18 No.782689120
>結構酷いセクハラじゃないか まごころのカットされた実写パートの内容見たら納得だろ 宮村にどれだけセクハラしたいんだ状態だぞあれ
222 21/03/12(金)15:14:22 No.782689137
>PCエロゲーのランスシリーズなんかも製作者たちが年取って丸くなったのがゲームに反映されまくってたりしたし >超長期的に展開してるものだとこういうのある 色んな長期シリーズが最近になってちょっと展開が軟化してるの見ると良くも悪くも製作者の年齢とか時代を感じる
223 21/03/12(金)15:14:29 No.782689157
>田原総一朗 あの人はエヴァのファンとオウム真理教の信者重ねて見てたから
224 21/03/12(金)15:15:01 No.782689258
やっぱ師匠も師匠なら弟子も弟子だなぁ
225 21/03/12(金)15:15:03 No.782689268
>本人の努力はあるんだろうけど癇癪のい塊みたいな人間がトップだと大変だわな 本来トップは社長の山賀さんでは… 制作現場なら庵野監督がトップだろうけど
226 21/03/12(金)15:15:14 No.782689297
>su4676927.jpg エヴァ(旧劇)は庵野のオナニーショウ観てたらラストで冷や水ぶっかけられたようなもんだ とか対談の初っ端で書かれてたな
227 21/03/12(金)15:15:15 No.782689301
>あの人はエヴァのファンとオウム真理教の信者重ねて見てたから エヴァブームの庵野は教祖みたいになっていたとは思う
228 21/03/12(金)15:15:24 No.782689329
旧劇ラストのアスカのセリフは庵野がみやむーにアドリブしてと言ったのは事実
229 21/03/12(金)15:15:29 No.782689340
そもそも昔の庵野監督だったら 楽しい農村生活にあんなに時間取らないよな… むしろ作品の成功はここにかかってるくらいの熱量だったしな
230 21/03/12(金)15:15:47 No.782689390
興行なんだから払った金以上に客を楽しませなきゃ失格やねん 旧劇の時はそういう当たり前のプロ意識が欠如してたな庵野くん
231 21/03/12(金)15:16:01 No.782689434
>>田原総一朗 >あの人はエヴァのファンとオウム真理教の信者重ねて見てたから 自己啓発セミナー言われてもしゃーない終わりだからね…
232 21/03/12(金)15:16:21 No.782689491
>>あの人はエヴァのファンとオウム真理教の信者重ねて見てたから >エヴァブームの庵野は教祖みたいになっていたとは思う 教団内でEOEを信者が見てたってのは割と有名な話だよね
233 21/03/12(金)15:16:27 No.782689521
>旧劇ラストのアスカのセリフは庵野がみやむーにアドリブしてと言ったのは事実 さっきから「」ごとに言うことバラバラだけどそんな複雑なエピソードなの!?
234 21/03/12(金)15:16:28 No.782689525
>エヴァブームの庵野は教祖みたいになっていたとは思う 実際教祖的に持ち上げられて旧劇でサァーッと皆が引いて行ってせいせいしたとか言ってたな監督君
235 21/03/12(金)15:16:30 No.782689534
>あの人はエヴァのファンとオウム真理教の信者重ねて見てたから まあ素養は被るだろうけど庵野くんがただのオタクで何いってんバーカ滅びろオタク!だったので
236 21/03/12(金)15:16:31 No.782689536
>チクショーチクショー エヴァ2でNPCがやるやつ
237 21/03/12(金)15:16:59 No.782689617
>色んな長期シリーズが最近になってちょっと展開が軟化してるの見ると良くも悪くも製作者の年齢とか時代を感じる 漫画とかで主人公が若者で敵が親みたいな構図だったのが 作者が親になって親の気持ちが理解出来るようになって軟化ってパターン見る
238 21/03/12(金)15:17:04 No.782689629
>楽しい農村生活にあんなに時間取らないよな… >むしろ作品の成功はここにかかってるくらいの熱量だったしな でもエヴァのああいう日常シーン好き
239 21/03/12(金)15:17:14 No.782689656
>>旧劇ラストのアスカのセリフは庵野がみやむーにアドリブしてと言ったのは事実 >さっきから「」ごとに言うことバラバラだけどそんな複雑なエピソードなの!? 宮村にことあるごとにセクハラしてた庵野が悪い
240 21/03/12(金)15:17:23 No.782689679
パヤオが心配するくらい旧エヴァ作ってた時のメンタルはやばかったから…
241 21/03/12(金)15:17:29 No.782689696
>さっきから「」ごとに言うことバラバラだけどそんな複雑なエピソードなの!? バラバラじゃないけど
242 21/03/12(金)15:17:36 No.782689716
昔どこかで聞いたり読んだりしたからまあ事実だろ… って記憶したまま数十年経ってたらそれはもう事実になるんだ
243 21/03/12(金)15:18:10 No.782689829
当時は世紀末で庵野くんも観客も社会もどうかしてたんだよ
244 21/03/12(金)15:18:22 No.782689868
「むやむーに意見を仰いで出来上がったアドリブ」は一貫してるし ようは細部が又聞き伝聞でボヤケてるってだけだな
245 21/03/12(金)15:18:28 No.782689890
>色んな長期シリーズが最近になってちょっと展開が軟化してるの見ると良くも悪くも製作者の年齢とか時代を感じる みんな結局年取るとこうなるんだなぁってなんか寂しさみたいなものも感じたり 庵野ですら丸くなるとはなぁ
246 21/03/12(金)15:18:42 No.782689932
>>さっきから「」ごとに言うことバラバラだけどそんな複雑なエピソードなの!? >バラバラじゃないけど 確実に違うのは >庵野「じゃあそれで」 だよ
247 21/03/12(金)15:18:55 No.782689977
スキゾとパラノは実は庵野が対談風に編集してるって後年のインタビューでぶっちゃけてた
248 21/03/12(金)15:18:55 No.782689979
まぁ…本当にモヨコと結婚して良かったな…って 色々食べられるようになったし
249 21/03/12(金)15:18:55 No.782689980
みやむーもオーストラリアにいるのにパチスロの収録呼ぶために滞在費から飛行機代とかかめっちゃ金だしてた話を神村靖宏さんじゃら聞いてたからなあ 結局離婚して日本もどってきったけど
250 21/03/12(金)15:19:02 No.782689994
オナニー関連といえば緒方恵美に このシーンどう演じたらわからない…と 言われて庵野が緒方さんなら知ってると思ってと言ったら 庵野テメー!と言われたけどスタジオの隅でコソコソ二人で話して 完璧に演じたって話も読んだ覚えあるな
251 21/03/12(金)15:19:20 No.782690050
軟化しないやつは年食う前に逝くからな…
252 21/03/12(金)15:19:37 No.782690106
> 興行なんだから払った金以上に客を楽しませなきゃ失格やねん >旧劇の時はそういう当たり前のプロ意識が欠如してたな庵野くん 本当に当たり前の事なんだけどそれができない芸術家きどりも少なくないのがね…
253 21/03/12(金)15:19:40 No.782690115
>スキゾとパラノは実は庵野が対談風に編集してるって後年のインタビューでぶっちゃけてた あれ欠席裁判じゃなくて庵野が参加してたってこと?
254 21/03/12(金)15:19:51 No.782690150
>興行なんだから払った金以上に客を楽しませなきゃ失格やねん >旧劇の時はそういう当たり前のプロ意識が欠如してたな庵野くん サービスサービスどころか観客殴りたいくらいの勢いだったろうし
255 21/03/12(金)15:20:05 No.782690190
>>あの人はエヴァのファンとオウム真理教の信者重ねて見てたから >エヴァブームの庵野は教祖みたいになっていたとは思う それと田原総一朗のとんちんかんっぷりはまた別の話かと
256 21/03/12(金)15:20:24 No.782690255
>みやむーもオーストラリアにいるのにパチスロの収録呼ぶために滞在費から飛行機代とかかめっちゃ金だしてた話を神村靖宏さんじゃら聞いてたからなあ だから交通費とか出してくれないと仕事受けないって言ってたんじゃなかったっけ?
257 21/03/12(金)15:20:40 No.782690314
>まぁ…本当にモヨコと結婚して良かったな…って >色々食べられるようになったし 庵野の両親にも気に入られてるあたり本当にできた嫁さんだよ
258 21/03/12(金)15:20:46 No.782690337
スクリーンに映される庵野死ね庵野死ねはさすがにやりすぎだったしな
259 21/03/12(金)15:20:49 No.782690351
>それと田原総一朗のとんちんかんっぷりはまた別の話かと 誤解されても仕方ない内容してると思うよエヴァ
260 21/03/12(金)15:20:57 No.782690377
>興行なんだから払った金以上に客を楽しませなきゃ失格やねん >旧劇の時はそういう当たり前のプロ意識が欠如してたな庵野くん あの当時の空気でそれやったら預言者気取ってた批評マン達がもっとはしゃいでたろうな
261 21/03/12(金)15:21:01 No.782690401
オウムって地下鉄でガス撒いてボスが死刑になったチームだよな そんな前の作品になるのかファーストシーズン…
262 21/03/12(金)15:21:02 No.782690405
あれ?今大阪じゃなくオーストラリアにいるんだみやむー
263 21/03/12(金)15:21:04 No.782690408
>興行なんだから払った金以上に客を楽しませなきゃ失格やねん >旧劇の時はそういう当たり前のプロ意識が欠如してたな庵野くん 気持ち悪いオタの典型みたいな物言いだ…
264 21/03/12(金)15:21:17 No.782690451
まぁ色々あったけどカラーに人が付いてきてくれるくらいの人望はあったとは思うよ
265 21/03/12(金)15:21:18 No.782690456
>あれ欠席裁判じゃなくて庵野が参加してたってこと? 欠席裁判の部分はわからんけど >ちなみに、『スキゾ』『パラノ』の庵野のインタビューパートは、インタビュー形式をとっているが、実は庵野がほぼ自分で書いたのだという。つまり質問を書いているのも庵野、答えを書いているのも庵野だということになる。 らしい
266 21/03/12(金)15:21:20 No.782690465
Qもちょいちょい客殴りたさが滲んでない...? シンとの落差が凄すぎない...?
267 21/03/12(金)15:21:26 No.782690485
>>興行なんだから払った金以上に客を楽しませなきゃ失格やねん >>旧劇の時はそういう当たり前のプロ意識が欠如してたな庵野くん >サービスサービスどころか観客殴りたいくらいの勢いだったろうし 実写パートは我慢したけどどうしても無理だったんだな…
268 21/03/12(金)15:21:49 No.782690550
>スクリーンに映される庵野死ね庵野死ねはさすがにやりすぎだったしな ガイナの壁に書かれたやつか まああの頃の庵野だったらネタにするな
269 21/03/12(金)15:21:56 No.782690579
そもそも対談とかではなくて庵野監督の創作
270 21/03/12(金)15:22:02 No.782690600
>それと田原総一朗のとんちんかんっぷりはまた別の話かと 後で宮崎駿にこう言われて否定したんだけど もしかしたら僕たちの世代は戦争を欲しているのかもしれない…って言ってたな
271 21/03/12(金)15:22:16 No.782690648
>庵野の両親にも気に入られてるあたり本当にできた嫁さんだよ その監督君の両親がさらに偏食家で旅行プラン立てる際に毎回大変だって書いてたなロンパース
272 21/03/12(金)15:22:22 No.782690672
>誤解されても仕方ない内容してると思うよエヴァ ? エヴァみて戦争したいって思ったの? 頭おかしいか別のアニメと勘違いしてるとしか思わんでしょ
273 21/03/12(金)15:22:28 No.782690694
良くも悪くも自身のメンタルが作品に出すぎる…
274 21/03/12(金)15:22:31 No.782690704
>気持ち悪いオタの典型みたいな物言いだ… 似非関西弁使ってて余計にそう見える
275 21/03/12(金)15:22:41 No.782690741
でも成功者だ
276 21/03/12(金)15:22:50 No.782690766
>あれ?今大阪じゃなくオーストラリアにいるんだみやむー 離婚してから大阪に戻ったんじゃね?
277 21/03/12(金)15:23:16 No.782690861
田原総一朗は自分のまさはるに寄せた物言いしてるだけだよ
278 21/03/12(金)15:23:29 No.782690904
> サービスサービスどころか観客殴りたいくらいの勢いだったろうし それを形にしちゃったら作中キャラに説教させるなろう系と同レベル
279 21/03/12(金)15:23:41 No.782690957
>>あれ?今大阪じゃなくオーストラリアにいるんだみやむー >離婚してから大阪に戻ったんじゃね? 今は大阪のはず向こうで稼げるスキルもないしな
280 21/03/12(金)15:23:43 No.782690962
>オウムって地下鉄でガス撒いてボスが死刑になったチームだよな >そんな前の作品になるのかファーストシーズン… チームて
281 21/03/12(金)15:24:01 No.782691010
>離婚してから大阪に戻ったんじゃね? JAC所属の旦那が大阪だから大阪に住んでたはずなんだけど
282 21/03/12(金)15:24:27 No.782691084
>>気持ち悪いオタの典型みたいな物言いだ… >似非関西弁使ってて余計にそう見える というか無産が「○○くん」呼びとか惨めさしか感じなくていたたまれないよ…
283 21/03/12(金)15:24:31 No.782691100
>オウムって地下鉄でガス撒いてボスが死刑になったチームだよな >そんな前の作品になるのかファーストシーズン… なんか色々浮きまくってるなこのレス
284 21/03/12(金)15:24:42 No.782691139
>緒方「最低だよ」 緒方「こんなのどうやれっていうんだよ…父さん教えてよ!」 立木「やってみろシンジ!」 緒方「できたよ父さん!」 立木「よくやったシンジ!」
285 21/03/12(金)15:24:48 No.782691166
漫画やアニメより夫婦で投資してる不動産経営の方が儲かってて それで10年以上スタジオカラーの運営資金賄ってた言ってたから シンウルトラマンのあとは何もやらなくなりそう
286 21/03/12(金)15:24:56 No.782691188
プロ意識がは大事だねって普通の意見だよなあ
287 21/03/12(金)15:25:00 No.782691202
まあアニメが戦争美化論争はヤマトガンダムでも言われたので エヴァも乗ったというのはすごいな
288 21/03/12(金)15:25:37 No.782691307
樹木希林といい不動産強ぇな…
289 21/03/12(金)15:25:37 No.782691308
90年代からずっと根拠のないことを信じてる人がちらほらいるスレだな いつまでも人を引きつけるすごいアニメだよエヴァって
290 21/03/12(金)15:26:04 No.782691388
不動産業もあんまいわれてないけど手堅い物件抑えてモヨコリフォームでガンガン稼いでるみたいだからなあ 庵野くん経営の才能の方が強かったんじゃない?
291 21/03/12(金)15:26:13 No.782691424
>逆にコミュ強の声優って誰だ… 杉田智和
292 21/03/12(金)15:26:39 No.782691492
>まあアニメが戦争美化論争はヤマトガンダムでも言われたので >エヴァも乗ったというのはすごいな ぶっちゃけその辺糸括で全部同じにしか見えないんだろうなあの世代は… 銃撃ってるシーンが出たら戦争賛美だ
293 21/03/12(金)15:26:42 No.782691505
>JAC所属の旦那が大阪だから大阪に住んでたはずなんだけど いや結婚後にオーストラリアに移住 その後離婚して3年前から日本で声優養成所の講師やってる https://iam.tv/about/teacher/
294 21/03/12(金)15:26:52 No.782691548
ほんとのコミュ障だったら世間に出るような仕事しないから…
295 21/03/12(金)15:27:02 No.782691593
親は不動産でうまくいってるのに 恥ずかしいコスプレで稼ぎに出さられ レイとアスカ可哀想…
296 21/03/12(金)15:27:20 No.782691653
>https://iam.tv/about/teacher/ えっ!堀川りょうの所にいるんだ…みやむー
297 21/03/12(金)15:27:23 No.782691663
>杉田智和 コミュ力あるけど闇深いよ 年末にゲリラ的にラジオ配信して闇吐き出してたくらいに
298 21/03/12(金)15:27:30 No.782691681
宮村優子(48) 1998年、漫画家と結婚。1999年、離婚。 2004年、再婚。2007年、オーストラリアに移住。 2016年、離婚。子供の親権は宮村が持つ。 2018年、帰国。
299 21/03/12(金)15:27:39 No.782691711
>90年代からずっと根拠のないことを信じてる人がちらほらいるスレだな >いつまでも人を引きつけるすごいアニメだよエヴァって なんかEOEあたりの亡霊がまた蠢き出してるなって感じのレスがちらほらあるよね…
300 21/03/12(金)15:27:58 No.782691792
庵野が気持ち悪がられてフラれたのは日高のり子だよ キモいから他の人と結婚した
301 21/03/12(金)15:28:02 No.782691806
エヴァは設定からして戦争と宗教色強いよ
302 21/03/12(金)15:28:15 No.782691846
緒方恵美と言えば俺の中ではどうしてもトイレの場所聞いたら男便所連れて行かれてその話をしたら同業に 「エメロード姫の声出さないからそうなるんだよ」って言われた話を思い出す
303 21/03/12(金)15:28:30 No.782691889
>エヴァは設定からしてウルトラマン色強いよ
304 21/03/12(金)15:28:32 No.782691897
>>庵野がモヨコと島本を投影させて生まれたのがマリみたいな事に「」にされてるのがよく分からん >それよく見るな最近 >まあまた変な事言ってんな…ってスルーする以外ないよね >その「」達は楽しく話してんだから横槍入れるのも野暮だし 進撃のスレで「マチヴァーさんは実写進撃で評論家人生終わらされた!」って言い続ける子みたいなね 最近普通に否定されるようになってよかった
305 21/03/12(金)15:28:39 No.782691923
旧劇の時に黒歴史レベルの恥ずかしい露悪趣味に走らなければもっと早くエヴァ離れできたんじゃねーの
306 21/03/12(金)15:28:40 No.782691930
>90年代からずっと根拠のないことを信じてる人がちらほらいるスレだな 根拠のない事言い出した
307 21/03/12(金)15:28:44 No.782691945
嫁さんやぬ達と古い家買ってはリフォームしてオタ生活して楽しんでるしな監督君
308 21/03/12(金)15:28:53 No.782691967
あれ?みやむーの子供ってオーストリアでフットサルナショナル選抜に選ばれるぐらいの実力だったのに日本に戻ってきちゃったのか…
309 21/03/12(金)15:29:05 No.782691999
みやむーバツイチかとおもってたけどバツニなのは…
310 21/03/12(金)15:29:22 No.782692053
>庵野が気持ち悪がられてフラれたのは日高のり子だよ 日高のり子の後にちょっかい出されたのがみやむーだよ
311 21/03/12(金)15:29:24 No.782692061
年配の「」を多く見るようになったとは思う 25年前の時点でもう中学生とか高校生みたいな
312 21/03/12(金)15:29:25 No.782692062
そういや緒方恵美も地味に離婚経験ある人だっけ?
313 21/03/12(金)15:29:29 No.782692074
宮崎「これが難しいところなんだ。庵野たちは、戦争というのは、唯一の可能性じゃないかと思っているんだよ」 庵野「そうなんですよ。それはありますね。世の中を変えてくれる、最後の手段みたいな気がしますね。この間、田原総一郎さんが取材にきたときに「君たちは、戦争をやりたいのか」と怒鳴ってましたけど。さすがに「そんな気はない」と言いましたけどね。でも、心の底では、多分、戦争を欲しているところがあるんでしょうね」 宮崎「本当のことを言うと、本当の戦争は欲してないんだよね。気分だけは、もう戦争なんだ」
314 21/03/12(金)15:29:43 No.782692118
>漫画やアニメより夫婦で投資してる不動産経営の方が儲かってて >それで10年以上スタジオカラーの運営資金賄ってた言ってたから >シンウルトラマンのあとは何もやらなくなりそう ふかしじゃないの…? モヨコはヒット漫画複数で庵野もヒットアニメ複数なのに…
315 21/03/12(金)15:29:48 No.782692135
>旧劇の時に黒歴史レベルの恥ずかしい露悪趣味に走らなければもっと早くエヴァ離れできたんじゃねーの そんな事出来た訳無いだろ庵野秀明が
316 21/03/12(金)15:29:57 No.782692160
>あれ?みやむーの子供ってオーストリアでフットサルナショナル選抜に選ばれるぐらいの実力だったのに日本に戻ってきちゃったのか… それほどの実力あるなら日本でもユース行けるんじゃ?
317 21/03/12(金)15:30:05 No.782692187
ナマモノ系オタ(アラフィフ)みたいな気色悪さがよく出ているレスしてるのがいるな…
318 21/03/12(金)15:30:06 No.782692191
>年配の「」を多く見るようになったとは思う 元からだ >25年前の時点でもう中学生とか高校生みたいな ガキすぎる…
319 21/03/12(金)15:30:08 No.782692198
日高のり子は「同業とお付き合いするのはちょっと…」って庵野君の告白断ったけど 結局結婚したのは同業者だっけ?
320 21/03/12(金)15:30:28 No.782692252
みやむーの息子は今ユーチューバーしてるぞ!
321 21/03/12(金)15:30:38 No.782692282
みやむーは闘病もあるから大変だろうしね
322 21/03/12(金)15:30:54 No.782692336
>>25年前の時点でもう中学生とか高校生みたいな >ガキすぎる… もし居たとしたら40前後だよ! 当時はそりゃガキ扱いだろうけど
323 21/03/12(金)15:31:10 No.782692379
>>90年代からずっと根拠のないことを信じてる人がちらほらいるスレだな >根拠のない事言い出した こういう水掛け論ぶっかけるのも…いやこれは今でもよく見るな…
324 21/03/12(金)15:31:11 No.782692385
>ガキすぎる… こういうおじいちゃんにはなりたくない…
325 21/03/12(金)15:31:14 No.782692393
>コミュ力あるけど闇深いよ >年末にゲリラ的にラジオ配信して闇吐き出してたくらいに コミュ強が闇を抱えてないなんてナイーブな考えは捨てろ
326 21/03/12(金)15:31:16 No.782692402
>なんかEOEあたりの亡霊がまた蠢き出してるなって感じのレスがちらほらあるよね… シンでちゃんとエヴァが終わってよかったねって思うわ
327 21/03/12(金)15:31:19 No.782692413
EOEは散らばった解釈が合致するまで考察に考察されたせいか視聴型の作品じゃなくて参加型の作品に代わっちゃったからな
328 21/03/12(金)15:31:31 No.782692453
みやむーコナンで年一は呼ばれるからこっちにいる方が楽だわな
329 21/03/12(金)15:31:49 No.782692503
>結局結婚したのは同業者だっけ? 担当してたラジオ番組の年下のディレクターとだから微妙に同業者では無いな
330 21/03/12(金)15:31:57 No.782692527
>>https://iam.tv/about/teacher/ >えっ!堀川りょうの所にいるんだ…みやむー 邪神ちゃんとかツインターボのとこじゃん!
331 21/03/12(金)15:32:03 No.782692548
>EOEは散らばった解釈が合致するまで考察に考察されたせいか視聴型の作品じゃなくて参加型の作品に代わっちゃったからな 考察って言うのかな… 妄想じゃねえかな…
332 21/03/12(金)15:32:19 No.782692603
>みやむーは闘病もあるから大変だろうしね ギラン・バレー症候群だっけ?目玉が飛び出す可能性があるっていう病気
333 21/03/12(金)15:32:21 No.782692605
>ふかしじゃないの…? 今月のブルータスにインタビュー乗ってるから読んでみよう!
334 21/03/12(金)15:32:25 No.782692619
>みやむーコナンで年一は呼ばれるからこっちにいる方が楽だわな 最近は年一どころか結構な頻度で出てきてる気もする 再放送でそう感じてるだけかもしれない
335 21/03/12(金)15:32:43 No.782692668
それ言うたらエヴァって 他人の妄想覗き込んでるみたいなもんだしな…
336 21/03/12(金)15:32:45 No.782692675
>こういうおじいちゃんにはなりたくない… もう遅い
337 21/03/12(金)15:32:48 No.782692686
>考察って言うのかな… >妄想じゃねえかな… 考察なんてもともと主観入りまくりの妄想じみたのよくある ダメなんだけど
338 21/03/12(金)15:32:54 No.782692702
みやむーはバセドウ病だろ 日本だと医療費安いからなあ
339 21/03/12(金)15:32:58 No.782692710
アスカの人一時期コナンでヤバイくらい滑舌おかしかったのにエヴァの時は全然大丈夫だったな なんかあったんだろうか
340 21/03/12(金)15:33:02 No.782692724
>日高のり子は「同業とお付き合いするのはちょっと…」って庵野君の告白断ったけど >結局結婚したのは同業者だっけ? KBS京都はいぱぁナイトってラジオ番組やってたディレクターだからアニメ関係とはちょっと違う
341 21/03/12(金)15:33:25 No.782692790
>>ガキすぎる… >こういうおじいちゃんにはなりたくない… まあ…50越えて下の世代ガキとかいうのはね
342 21/03/12(金)15:33:32 No.782692823
まあ実際宮村優子日本に帰国してから声優の仕事増えたなーとは思う
343 21/03/12(金)15:33:47 No.782692865
オタク=陰気みたいなイメージいつどこで形成されたんだろうな…
344 21/03/12(金)15:33:54 No.782692888
>>EOEは散らばった解釈が合致するまで考察に考察されたせいか視聴型の作品じゃなくて参加型の作品に代わっちゃったからな >考察って言うのかな… >妄想じゃねえかな… なんだかんだでシンでも相変わらずで俺は嬉しいよ… こういうの終わっちゃうんじゃないかと危惧してたから
345 21/03/12(金)15:34:01 No.782692918
>それ言うたらエヴァって >他人の妄想覗き込んでるみたいなもんだしな… つまりマイナス宇宙ってことだろ?
346 21/03/12(金)15:34:08 No.782692945
>まあ…50越えて下の世代ガキとかいうのはね そういう所だぞ
347 21/03/12(金)15:34:34 No.782693028
>オタク=陰気みたいなイメージいつどこで形成されたんだろうな… そらスポーツとかやってない人たちって感じだろうけど 今オタクもスポーツやってるからね
348 21/03/12(金)15:34:41 No.782693064
帰国してからパチンコ屋の営業で食い繋いでたのは 大変そうだったなみやむー 地元にも来たけど平日だったので人少なくて可哀想だったと 行った友人が言ってたわ
349 21/03/12(金)15:34:42 No.782693067
>アスカの人一時期コナンでヤバイくらい滑舌おかしかったのにエヴァの時は全然大丈夫だったな >なんかあったんだろうか 緒方恵美もシンジくん演じるの大丈夫かなって不安になるくらい安定してなかったけど 大丈夫だった辺りめっちゃ収録のときにリテイクくらったんだと思う
350 21/03/12(金)15:34:46 No.782693085
>そういう所だぞ おじいちゃん落ち着いて
351 21/03/12(金)15:34:48 No.782693097
みやむーと結婚した漫画家って誰だっけ?
352 21/03/12(金)15:35:01 No.782693139
>そういう所だぞ どういう所?
353 21/03/12(金)15:35:03 No.782693149
まあその日高のり子の息子と林原めぐみの娘は お互い20歳超えて恋人いなかったらくっつけようぜーとかハートフルステーションでしてたのも懐かしい話だ
354 21/03/12(金)15:35:09 No.782693167
>まあ実際宮村優子日本に帰国してから声優の仕事増えたなーとは思う というか交通費と滞在費出さないと仕事受けないってスタンスだったからな
355 21/03/12(金)15:35:21 No.782693207
>みやむーと結婚した漫画家って誰だっけ? ナカタニD
356 21/03/12(金)15:35:21 No.782693210
>みやむーと結婚した漫画家って誰だっけ? ナカタニD
357 21/03/12(金)15:36:03 No.782693334
でも堀川りょうの養成所って大阪だから コナンとかの収録する時は移動してるのか…
358 21/03/12(金)15:36:06 No.782693345
シン劇はシンジアスカレイミサトみんな声整ってたね 四人ともひっどい時期あったから
359 21/03/12(金)15:36:07 No.782693353
子安に良い年の子供が居て新人声優になってたの 最近知って驚いたっけ
360 21/03/12(金)15:36:18 No.782693386
すごいな 20年ぐらい前のオタクの会話みたいだ
361 21/03/12(金)15:36:26 No.782693415
病気で声にまで深刻ない影響あったからなみやむー それで破公開前にアスカは平野綾に決まった!ってデマ流すのが大勢いた
362 21/03/12(金)15:36:38 No.782693465
>でも堀川りょうの養成所って大阪だから >コナンとかの収録する時は移動してるのか… あれ?新宿の事務所のとこじゃないの?
363 21/03/12(金)15:36:42 No.782693479
>大丈夫だった辺りめっちゃ収録のときにリテイクくらったんだと思う パンフでシンジとゲンドウ一緒の収録でゲンドウの人30回位録ってたって言ってたからシンジとかだともっと多そう…
364 21/03/12(金)15:36:46 No.782693500
>帰国してからパチンコ屋の営業で食い繋いでたのは >大変そうだったなみやむー まあ実際近所のホールに来たとして行くかと言われたら微妙なラインだ コナンの関西の彼女とエヴァのアスカくらいしか知らないし…
365 21/03/12(金)15:36:48 No.782693513
>おじいちゃん落ち着いて >どういう所? 馬鹿は2匹か
366 21/03/12(金)15:37:09 No.782693573
緒方恵美はなんだかんだで今でもシンジの声出せてるのはすげーなと思うよ
367 21/03/12(金)15:37:16 No.782693597
今となっては壺より匿名性高くて勝手な事垂れ流し放題な掲示板なんだから適度に流す事を覚えるべき
368 21/03/12(金)15:37:28 No.782693636
>子安に良い年の子供が居て新人声優になってたの >最近知って驚いたっけ あと子安くんが最近姿を見せなくなった ボイスのみの出演や録音メッセージになってる
369 21/03/12(金)15:37:42 No.782693687
>馬鹿は2匹か おじいちゃんまだやるの
370 21/03/12(金)15:37:45 No.782693702
>オタク=陰気みたいなイメージいつどこで形成されたんだろうな… 何かの事件がきっかけでオタクという言葉がマイナスな意味で使われ始めたんじゃなかったか それまではマニアくらいな意味だったとか
371 21/03/12(金)15:37:58 No.782693731
>>みやむーと結婚した漫画家って誰だっけ? >ナカタニD んもー 名前聞いても知らねー!
372 21/03/12(金)15:38:02 No.782693742
エヴァ声優でパチンコしてたのはリツコやってた山口由里子さんもだったが あの人はワンピースでロビンやり初めてからそういうのしなくなったな
373 21/03/12(金)15:38:04 No.782693751
>あと子安くんが最近姿を見せなくなった >ボイスのみの出演や録音メッセージになってる また見たいな…ZAZEL…
374 21/03/12(金)15:38:10 No.782693776
>馬鹿は2匹か どうした?更年期障害か?
375 21/03/12(金)15:38:23 No.782693816
緒方恵美は頚椎ヘルニアのほう良くなってくれたらねえ
376 21/03/12(金)15:38:29 No.782693834
最近はパチンコ営業もコロナの影響で稼げないという…
377 21/03/12(金)15:38:30 No.782693840
声優も二世時代なんだな 潘恵子の娘は上手かったなー 井上貴久子の娘はよく知らないが
378 21/03/12(金)15:38:30 No.782693842
みやむーといえばゴーゴーファイブの京子先輩なんだ
379 21/03/12(金)15:38:32 No.782693848
>何かの事件がきっかけでオタクという言葉がマイナスな意味で使われ始めたんじゃなかったか >それまではマニアくらいな意味だったとか 宮崎駿とかいうロリコンが80年代末に事件起こしたんだったな
380 21/03/12(金)15:38:32 No.782693852
演技指導とかリテイクとか見る側としては拘りまくってめっちゃやって欲しいところだけど現場は大変そう でもそういうの甘いせいでなんかキャラの声合ってないなおかしいなってなる作品も多い
381 21/03/12(金)15:38:43 No.782693895
>>ふかしじゃないの…? >今月のブルータスにインタビュー乗ってるから読んでみよう! 今月じゃなくて2020年9月1日号では?
382 21/03/12(金)15:38:59 No.782693952
>あと子安くんが最近姿を見せなくなった >ボイスのみの出演や録音メッセージになってる この前のFEの座談会で死ぬほど元気そうだったのは良かった
383 21/03/12(金)15:39:01 No.782693961
>>オタク=陰気みたいなイメージいつどこで形成されたんだろうな… >何かの事件がきっかけでオタクという言葉がマイナスな意味で使われ始めたんじゃなかったか >それまではマニアくらいな意味だったとか 宮崎事件から説明するのは大変だ
384 21/03/12(金)15:39:26 No.782694037
>また見たいな…ZAZEL… それ以前から映像出演時ベースボールキャップ頑なに脱がなかったから ファンのイメージを大事にしてくれてるんだと思う
385 21/03/12(金)15:39:33 No.782694060
>宮崎駿とかいうロリコンが80年代末に事件起こしたんだったな よりによって同姓同名?
386 21/03/12(金)15:39:55 No.782694131
そういやこの前のイベントでも子安くんだけ着ぐるみだったな https://mantan-web.jp/article/20210219dog00m200012000c.html?photo=003
387 21/03/12(金)15:39:58 No.782694137
風立ちぬって当時も思ったがいや思っていた以上にセラピーだったな…
388 21/03/12(金)15:39:59 No.782694141
>>宮崎駿とかいうロリコンが80年代末に事件起こしたんだったな >よりによって同姓同名? えっ? その…えっ?
389 21/03/12(金)15:40:13 No.782694192
>>あと子安くんが最近姿を見せなくなった >>ボイスのみの出演や録音メッセージになってる >また見たいな…ZAZEL… ZAZEL自身結構設定作ってたんだよな CV千葉繁の悪者にCV根谷さんの恋人殺されたりとかあったし
390 21/03/12(金)15:40:14 No.782694193
シンは実質鬱が治った描写なのでは?
391 21/03/12(金)15:40:15 No.782694198
>緒方恵美はなんだかんだで今でもシンジの声出せてるのはすげーなと思うよ 他の声優にもあるがやっぱ最近のアニメで若い声優の中に入ると声質かうーnってなることあるけどエヴァだと全然自然だった
392 21/03/12(金)15:40:25 No.782694227
>よりによって同姓同名? そこツッコミ入れるところだよ
393 21/03/12(金)15:40:41 No.782694284
中森明夫→宮崎事件→オウム→エヴァと 説明しないとならんのはめんどい
394 21/03/12(金)15:40:56 No.782694338
昭和も遠くなりにけりだな… と思ったら逮捕平成に入ってからじゃねーか
395 21/03/12(金)15:41:01 No.782694358
>風立ちぬって当時も思ったがいや思っていた以上にセラピーだったな… (超おじいさんに連れて行かれる前よりボロボロになってる庵野)
396 21/03/12(金)15:41:45 No.782694482
インドア趣味全般がそういう扱い受けてたような気はしないでもない
397 21/03/12(金)15:41:47 No.782694486
>ZAZEL自身結構設定作ってたんだよな >CV千葉繁の悪者にCV根谷さんの恋人殺されたりとかあったし それの前にもweiβで自分原作の作品設定作ってたし それをアニメ化したり展開させる為に予算を作ろうと ちょっと神になる仕事してたりした
398 21/03/12(金)15:41:48 No.782694491
子安君は息子と一緒にZAZELの姿で写真とったりしてる それを一生外に出すことはない
399 21/03/12(金)15:42:07 No.782694546
宣材写真だと顔見せてるな子安くん https://mantan-web.jp/article/20210219dog00m200012000c.html?photo=007
400 21/03/12(金)15:42:10 No.782694559
子安君の息子は緑川光が命名したって話は本当なのだろうか?
401 21/03/12(金)15:42:11 No.782694560
宮崎さんちのツトムくん この頃少し変よ どうしたのかな
402 21/03/12(金)15:42:16 No.782694574
全体的に話が古くてネタなんだかマジなんだか
403 21/03/12(金)15:42:20 No.782694594
>子安君は息子と一緒にZAZELの姿で写真とったりしてる >それを一生外に出すことはない 出してよ!!
404 21/03/12(金)15:42:38 No.782694659
エヴァブームになった後 庵野がいろんなところで自虐的にネガティブなオタクイメージ ばら撒いたのもよくなかった気がする 本人は富野のポジションマネしてただけっぽいけど
405 21/03/12(金)15:42:42 No.782694674
>宣材写真だと顔見せてるな子安くん >https://mantan-web.jp/article/20210219dog00m200012000c.html?photo=007 これだいぶ前のやつだよ
406 21/03/12(金)15:42:42 No.782694677
>宣材写真だと顔見せてるな子安くん >https://mantan-web.jp/article/20210219dog00m200012000c.html?photo=007 フッサフサじゃん!
407 21/03/12(金)15:42:48 No.782694697
あれ?もしかして「」って子安親子の月1でやってるラジオ聞いてる人いるのか…あれいいよね…
408 21/03/12(金)15:43:06 No.782694741
>でも成功の結果あんま上からアレコレ言われなくなった天気の子がもっと支離滅裂な所あるからな >個人的には天気の子の方が好きだけど 川村元気「脚本を何度ボツにしても拳銃が復活する…キモ…」
409 21/03/12(金)15:43:13 No.782694757
ビーストウォーズのころからもう帽子かぶりっぱだったなあ子安くん
410 21/03/12(金)15:43:25 No.782694791
いやまあ宮崎事件なんて通じなくても当たり前というかそれくらい昔のことだろう…
411 21/03/12(金)15:43:39 No.782694830
>エヴァブームになった後 >庵野がいろんなところで自虐的にネガティブなオタクイメージ >ばら撒いたのもよくなかった気がする >本人は富野のポジションマネしてただけっぽいけど 庵野一人のせいじゃないよ みんなそうだったよ そしてそうじゃない人たちも自分から見聞きしたオタクの真似するようになっていった
412 21/03/12(金)15:43:46 No.782694858
子安君って赤髪やめた頃から人前出る時はずっと帽子かぶってるようなイメージある
413 21/03/12(金)15:43:51 No.782694873
去年9月時の子安君&息子 https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1599811170
414 21/03/12(金)15:43:54 No.782694883
>>よりによって同姓同名? >そこツッコミ入れるところだよ でもツッコミ待ちすぎるからボケ倒したくなる気持ちもわかるよ
415 21/03/12(金)15:44:31 No.782694990
やばい事件は埋めてなかったことにする傾向があるから…
416 21/03/12(金)15:44:46 No.782695039
>子安君の息子は緑川光が命名したって話は本当なのだろうか? 光樹って名前は緑川光の光から一時拝領した 子供の頃お父さんと喧嘩すると緑川夫妻の自宅で寝泊りしてる程度には仲がいい
417 21/03/12(金)15:44:52 No.782695056
>去年9月時の子安君&息子 >https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1599811170 よかった…少なくとももみあげは残ってる
418 21/03/12(金)15:45:01 No.782695078
>いやまあ宮崎事件なんて通じなくても当たり前というかそれくらい昔のことだろう… アレさ一部の世代にはものすごくデカくてネットで 今でもオタクは差別されている!それを忘れるな!と怒鳴ってるおじさん達と オタクはクールジャパンで最先端!みたいな若い子と差がデカすぎて 面白いよな
419 21/03/12(金)15:45:35 No.782695180
>オタクはクールジャパンで最先端!みたいな若い子と差がデカすぎて それもう若くないです…
420 21/03/12(金)15:45:51 No.782695229
>去年9月時の子安君&息子 >https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1599811170 老けたというよりか丸くなったね顔つきが… あと息子地味にイケメンだな
421 21/03/12(金)15:46:06 No.782695257
破でそれをやろうとしたってところにびっくりするな あんだけエンタメできてたもの作っててもそういうとこは出るのか
422 21/03/12(金)15:46:12 No.782695273
エヴァの有名なエピソードも実際はそんな大袈裟な話ではなかったりそもそも事実とは違うって話沢山あるんだろうなあ…
423 21/03/12(金)15:46:13 No.782695277
オタクは偉くも偉くなくもないただの一属性です…が今の時代です
424 21/03/12(金)15:46:25 No.782695323
>>子安君の息子は緑川光が命名したって話は本当なのだろうか? >光樹って名前は緑川光の光から一時拝領した >子供の頃お父さんと喧嘩すると緑川夫妻の自宅で寝泊りしてる程度には仲がいい 彼が噂の自宅にRO専用PCを用意されていたと言われる子安君の息子か…
425 21/03/12(金)15:46:43 No.782695375
>>オタクはクールジャパンで最先端!みたいな若い子と差がデカすぎて >それもう若くないです… 今はオタクが世界の中心!だってトレンド入りしてるし!みたいな感じか
426 21/03/12(金)15:46:49 No.782695395
昔はアニメ見てない側がオタクキモイってやってたけど今は アニメ見てる側もキモイオタクに対してオタクキモイみたいになってるのがなんというか
427 21/03/12(金)15:47:00 No.782695420
申し訳ないが子安君の息子が声優として何やってるのは俺知らないや
428 21/03/12(金)15:47:29 No.782695494
まぁ迫害された方は忘れないからな
429 21/03/12(金)15:47:33 No.782695507
>今はオタクが世界の中心!だってトレンド入りしてるし!みたいな感じか 君の中のオタクどうなってんの
430 21/03/12(金)15:47:34 No.782695510
>申し訳ないが子安君の息子が声優として何やってるのは俺知らないや まだ新人だから町民Aとかしかやってないしね
431 21/03/12(金)15:47:40 No.782695529
>破でそれをやろうとしたってところにびっくりするな >あんだけエンタメできてたもの作っててもそういうとこは出るのか 上で貼られてる絵コンテ 破の時には「樋口くんが描いた」と聞いてたけど実際どうなんだろうな パンフによれば新劇では庵野秀明は最低限しか画コンテ描いてないってことだけど
432 21/03/12(金)15:48:00 No.782695589
>申し訳ないが子安君の息子が声優として何やってるのは俺知らないや 子安くんが出てる作品のモブとか あとは子安くんとラジオやってたり
433 21/03/12(金)15:48:00 No.782695593
>>>オタクはクールジャパンで最先端!みたいな若い子と差がデカすぎて >>それもう若くないです… >今はオタクが世界の中心!だってトレンド入りしてるし!みたいな感じか それももう若くないです…
434 21/03/12(金)15:48:33 No.782695686
じゃあ若いオタクって今どんななの!?
435 21/03/12(金)15:48:48 No.782695729
>申し訳ないが子安君の息子が声優として何やってるのは俺知らないや 今のところモブとあと親父のバーターでデュエマで仕事してるぐらいかなー ソシャゲには名前ありの仕事貰ってるらしいがわからん
436 21/03/12(金)15:48:48 No.782695730
自分が知らないだけで大塚明夫が出てきた頃も大塚周夫の息子も声優やるようになったのかぁ…みたいに言われてたんだろうか
437 21/03/12(金)15:48:54 No.782695749
今の主流はポリコレとフェミと戦い ガチャを回すオタク戦士
438 21/03/12(金)15:48:57 No.782695755
>じゃあ若いオタクって今どんななの!? アニメとか見ない
439 21/03/12(金)15:49:01 No.782695768
アスカにグロい事するコンテ描いてたのって樋口のシンジだったけ
440 21/03/12(金)15:49:02 No.782695773
>昔はアニメ見てない側がオタクキモイってやってたけど今は >アニメ見てる側もキモイオタクに対してオタクキモイみたいになってるのがなんというか 趣味を基準としが優劣や貴賤のレッテルを貼るのではなく個々人の人格で評価されるいい時代になったじゃないか
441 21/03/12(金)15:49:05 No.782695780
>>>オタクはクールジャパンで最先端!みたいな若い子と差がデカすぎて >>それもう若くないです… >今はオタクが世界の中心!だってトレンド入りしてるし!みたいな感じか もうオタクがどうこうじゃなくてただのおじさんになっちゃってるじゃないか
442 21/03/12(金)15:49:05 No.782695782
アニメゲーム漫画が一般化したからそれ消費してるからキモいというよりキモがられるのは当人の振る舞いがあれなのではみたいになったというか…
443 21/03/12(金)15:49:10 No.782695806
小安くんの会社に入って下積みしてる最中だからな コネがあるわけdめおないのでモブからやらせないとえらいことになる
444 21/03/12(金)15:49:15 No.782695822
子安君の息子はFGOのアニメにいたよ
445 21/03/12(金)15:49:35 No.782695877
オタクが偉い偉くないがもうそんな時代じゃないので… どこまでの誰がオタクなの?オタクとは!オタクならかくあるべし! みたいのもう無駄な自己主張か郷愁にしかならない
446 21/03/12(金)15:49:41 No.782695907
>今でもオタクは差別されている!それを忘れるな!と怒鳴ってるおじさん達と >オタクはクールジャパンで最先端!みたいな若い子と差がデカすぎて >面白いよな ジェネレーションギャップとも違うよく分からない情報の断絶を感じるところはある
447 21/03/12(金)15:49:54 No.782695958
子安君の息子と 田中敦子の息子と 山口勝平の息子はイマイチこう…華が無い
448 21/03/12(金)15:49:59 No.782695972
>じゃあ若いオタクって今どんななの!? ただオタクである 無為自然の老子
449 21/03/12(金)15:50:16 No.782696021
井上貴久子の娘は井上貴久子がマネージャーであり 井上貴久子は井上貴久子の娘がマネージャーだ
450 21/03/12(金)15:50:20 No.782696032
結構いるんだな2世…
451 21/03/12(金)15:50:33 No.782696068
>子安君の息子と >田中敦子の息子と >山口勝平の息子はイマイチこう…華が無い 親は声が特徴的なのにみんな声がフツー…
452 21/03/12(金)15:51:10 No.782696169
>子安君の息子と >田中敦子の息子と >山口勝平の息子はイマイチこう…華が無い 勝平の息子は勝平の声真似ができるけどそれがまだ活かせる仕事は来てない
453 21/03/12(金)15:51:26 No.782696218
個人が偉い偉くないモテるモテないが オタクだからというのを理由にされなくなった 「オレたちはオタクだからキモくて迫害されてる」という言い訳はもう00年代後半にできなくなった
454 21/03/12(金)15:51:28 No.782696226
オタクという言葉に囚われてるおじさんしか オタクなんて人種はいなくなったよ
455 21/03/12(金)15:51:30 No.782696236
声の良さは遺伝するものでもないだろうからな… 親子で声が似てない方が普通だ
456 21/03/12(金)15:51:40 No.782696266
子安くんハゲたの?
457 21/03/12(金)15:51:42 No.782696271
堀江由衣は堀江美都子の娘説があって 全然違って本人たちも否定したけど 顔も似てるし勘違いしても仕方ない気もした
458 21/03/12(金)15:51:51 No.782696298
林原めぐみの娘は声優になりたいと言ったら母を倒せたら考えてやるみたいな事言われて諦めたのは知ってる
459 21/03/12(金)15:52:09 No.782696350
>子安くんハゲたの? 聞くな
460 21/03/12(金)15:52:16 No.782696379
>オタクが偉い偉くないがもうそんな時代じゃないので… >どこまでの誰がオタクなの?オタクとは!オタクならかくあるべし! >みたいのもう無駄な自己主張か郷愁にしかならない そうなんだけどオタクって言葉をネット共同体の象徴にしちゃったから 態度だけはそんな感じのが増え続けるのが…だいたいツイッター まあそれもコンテンツがオタク中心に回ってないのが増えてってどうにかなるんだろうけど
461 21/03/12(金)15:52:25 No.782696405
野島家とか兄弟は似てるとこあるけど親父さんとは全然似てないよね
462 21/03/12(金)15:52:39 No.782696435
かといって親と声が似てるからって同じ演技ができるわけでもないしな
463 21/03/12(金)15:52:58 No.782696477
>結構いるんだな2世… もうすぐ3世が出て来るぞ
464 21/03/12(金)15:53:17 No.782696533
>林原めぐみの娘は声優になりたいと言ったら母を倒せたら考えてやるみたいな事言われて諦めたのは知ってる 普通に応援してやれば…と思うが大成するとは限らんからか
465 21/03/12(金)15:53:20 No.782696540
潘恵子の娘は上手いよなあ ガンダムでセイラ役だったのはちょっと笑ったけど
466 21/03/12(金)15:53:29 No.782696563
>そうなんだけどオタクって言葉をネット共同体の象徴にしちゃったから >態度だけはそんな感じのが増え続けるのが…だいたいツイッター >まあそれもコンテンツがオタク中心に回ってないのが増えてってどうにかなるんだろうけど 「オレたち「」はクズだから」って言いたがる子ほど「」から浮いてて行儀悪いだろ そのオタクをアイデンティティにしてる子もそれと同じ
467 21/03/12(金)15:53:46 No.782696616
>もうすぐ3世が出て来るぞ 野島のところから出てたきがする
468 21/03/12(金)15:54:23 No.782696719
>>結構いるんだな2世… >もうすぐ3世が出て来るぞ 野島昭生さんのお孫さんもそろそろありうる
469 21/03/12(金)15:54:33 No.782696742
自分が声優始めた頃に比べて気持ち悪いくらい声優増えて競争も激しすぎるの知ってるから なるべくだったら声優の道進んで欲しくないってのはあるだろうな よく今の時代に自分が若手だったらやばかったみたいに話すベテラン多いし
470 21/03/12(金)15:54:34 No.782696749
>潘恵子の娘は上手いよなあ >ガンダムでセイラ役だったのはちょっと笑ったけど ララァじゃねーのかよ!?ってびっくりした ガンダムさんだと母親の役引き継ぎしてるんだったか
471 21/03/12(金)15:54:35 No.782696751
>林原めぐみの娘は声優になりたいと言ったら母を倒せたら考えてやるみたいな事言われて諦めたのは知ってる ちょっと違う 「娘よ…声優になりたいというなら母はありとあらゆる権力とコネをもってお前を潰す」って言った 諦めた
472 21/03/12(金)15:54:58 No.782696840
閣下の娘はまだ高校生だからどうなるか分からんのはある
473 21/03/12(金)15:54:59 No.782696848
>>林原めぐみの娘は声優になりたいと言ったら母を倒せたら考えてやるみたいな事言われて諦めたのは知ってる >ちょっと違う >「娘よ…声優になりたいというなら母はありとあらゆる権力とコネをもってお前を潰す」って言った >諦めた 勝てねー!
474 21/03/12(金)15:55:06 No.782696864
コロナ禍で家篭りになって一般人は苦労するだろう 俺たちオタクはアニメ見てゲームやって家篭りのエリートだ みたいなのがバズってたけどみんなネトフリやらSwitchで楽しんでたしな
475 21/03/12(金)15:55:09 No.782696876
>>子安に良い年の子供が居て新人声優になってたの >>最近知って驚いたっけ >あと子安くんが最近姿を見せなくなった >ボイスのみの出演や録音メッセージになってる 最近はボーボボの所に出てなかったか
476 21/03/12(金)15:55:27 No.782696916
あっちゃんの息子はまだ20代なにの生え際の後退っぷりがすげー苦労を伺わせる
477 21/03/12(金)15:55:36 No.782696942
声の仕事限らず自分と同じ仕事してほしいって親は少ないと思う
478 21/03/12(金)15:55:45 No.782696969
>コロナ禍で家篭りになって一般人は苦労するだろう >俺たちオタクはアニメ見てゲームやって家篭りのエリートだ >みたいなのがバズってたけどみんなネトフリやらSwitchで楽しんでたしな その文脈で言われてたのオタクっていうかインドア派だったと思うよ
479 21/03/12(金)15:56:18 No.782697076
日高のり子の息子は鷹森淑乃の娘さんと仲いいのよね… まるでジャンとナディアみたいだ
480 21/03/12(金)15:56:22 No.782697087
何で声優なるの反対したの? すぐ男の声優に喰われちゃうから?
481 21/03/12(金)15:56:32 No.782697120
>ちょっと違う >「娘よ…声優になりたいというなら母はありとあらゆる権力とコネをもってお前を潰す」って言った >諦めた なんでそこまでして…あんまり才能を感じられなかったのか
482 21/03/12(金)15:56:38 No.782697144
>最近はボーボボの所に出てなかったか 他はみんな本人出てるんだけど こやすくんはボーボボの着ぐるみが出てきて画面外からアテレコするかたちで声の出演してた
483 21/03/12(金)15:57:08 No.782697217
>何で声優なるの反対したの? >すぐ男の声優に喰われちゃうから? お前下半身しかないの? パリのあいつなの?
484 21/03/12(金)15:57:35 No.782697313
林原めぐみ苦労人だもんなあ
485 21/03/12(金)15:58:18 No.782697442
もう顔出しNGの声優なんて時代遅れみたいに言われるしなんか声優って職業もだいぶ変わったと思う
486 21/03/12(金)15:58:26 No.782697467
>「オレたち「」はクズだから」って言いたがる子ほど「」から浮いてて行儀悪いだろ >そのオタクをアイデンティティにしてる子もそれと同じ 自分の中で矛先逸らしをしているって感じか ありそうな話だな
487 21/03/12(金)15:58:26 No.782697469
>何で声優なるの反対したの? >すぐ男の声優に喰われちゃうから? 閣下曰く 「母親と同じ土俵と立つということは娘である以前にライバルになるから素直に応援できないって」っていうと あと飯の種の食い合いになるから声優目指すぐらいだったらお母さんに仕事与える側の職業につけ! って諭した
488 21/03/12(金)15:58:32 No.782697482
2世は2世なりの苦労は絶対あるだろうからな… それでも何も無い同業から見たら羨ましいになるんだろうが
489 21/03/12(金)15:58:33 No.782697484
あっちゃんの息子と明夫の会話みたいな…
490 21/03/12(金)15:58:46 No.782697526
女性声優って競争率えげつなそう まだ男性声優の方が簡単に思える
491 21/03/12(金)15:59:09 No.782697593
書き込みをした人によって削除されました
492 21/03/12(金)15:59:09 No.782697595
あっちゃんの娘 田中光って言うんだな 爆笑問題の融合体みたいな名前してるな
493 21/03/12(金)15:59:18 No.782697620
声優になるより音響監督になりたいけど音響の専門学校ってどこがいいんだろうね
494 21/03/12(金)15:59:21 No.782697631
>閣下曰く >「母親と同じ土俵と立つということは娘である以前にライバルになるから素直に応援できないって」っていうと >あと飯の種の食い合いになるから声優目指すぐらいだったらお母さんに仕事与える側の職業につけ! >って諭した 言うて仕事絞ってるしパイの取り合いになる可能性無いだろうに
495 21/03/12(金)15:59:25 No.782697646
三石琴乃の娘もそろそろ高校生くらいかなあんまり私生活言わないけど DVD見せてセラムンにハマらせていきなりこれママよとばらすプレイはやったようだが
496 21/03/12(金)15:59:35 No.782697673
>あっちゃんの息子と明夫の会話みたいな… 「どうも姫の息子の王子です」
497 21/03/12(金)15:59:50 No.782697720
なんのために声優になるのか?ってレベルから考えないと声優になれないからな
498 21/03/12(金)16:00:23 No.782697820
ここ20年で声優の人口が4倍になったってデータ出てたから凄いと思う
499 21/03/12(金)16:00:36 No.782697865
子安君の息子も事務所がどこも拾ってくれないから最終的に親父の事務所にはいったって経緯あるしな
500 21/03/12(金)16:00:45 No.782697895
>なんのために声優になるのか?ってレベルから考えないと声優になれないからな 今じゃ俳優や歌手の第二志望じゃ済まなくなったからな
501 21/03/12(金)16:00:58 No.782697927
役者になりたいじゃなくて 声優になりたいじゃ反対する声優も居るんじゃないかな
502 21/03/12(金)16:01:12 No.782697970
上を見ると大御所がみんな頑張ってる修羅の国だな…
503 21/03/12(金)16:01:29 No.782698019
>子安君の息子も事務所がどこも拾ってくれないから最終的に親父の事務所にはいったって経緯あるしな 男声優の倍率も今高そうだしなぁ
504 21/03/12(金)16:01:31 No.782698024
発表される作品の数が増えまくってるから声に限らず食い扶持も増えてるわな 死ぬまでやれるかは別として…
505 21/03/12(金)16:02:10 No.782698128
成功したら成功したらで死ぬまで仕事があるしな 冬月先生シンまで保って本当に良かった
506 21/03/12(金)16:02:12 No.782698136
ぶっちゃけレッドオーシャンなのに毎年有象無象の新人がデビューしてくる業界
507 21/03/12(金)16:02:24 No.782698177
20年前に私市淳が今声優希望すごい増えましたよねって言ってたのを思い出す バブルの頃は青二の養成所ですら定員割れ当たり前だったとか
508 21/03/12(金)16:03:00 No.782698278
こいつしかやれない声、オンリーワンの声が強すぎる…
509 21/03/12(金)16:03:24 No.782698355
声優の松岡が声優がテレビ出演しまくるのはなんか違うと思って出演控えてたら 鬼滅ブームだからって良い気になりやがってみたいな叩かれ方されてるの見て時代変わったなってなった
510 21/03/12(金)16:03:27 No.782698360
お笑い学校みたいな感じで 一握りしかデビューできないのに 若者の夢を食って儲けてる現状と 三ツ矢雄二言ってたな
511 21/03/12(金)16:03:33 No.782698374
先輩の弟とか兄弟がなるパターンもあるよね
512 21/03/12(金)16:03:49 No.782698425
>発表される作品の数が増えまくってるから声に限らず食い扶持も増えてるわな >死ぬまでやれるかは別として… 歌って踊るコンテンツは多いんだけど アイマスとかは上の世代あんまり舞台立たない人も増えてきてて 並行して縁の深い人をキャスティングしてたウマ娘も企画から6年で当時の新人が加齢してて ライブ難しくなってるみたいだしなあ…そもそもコロナだけど
513 21/03/12(金)16:04:06 No.782698470
>声優の松岡が声優がテレビ出演しまくるのはなんか違うと思って出演控えてたら >鬼滅ブームだからって良い気になりやがってみたいな叩かれ方されてるの見て時代変わったなってなった それ松岡君じゃなくて花江君では
514 21/03/12(金)16:04:29 No.782698536
ただ発音滑舌の勉強はしたいからボイトレはしてみたいんだよなあ
515 21/03/12(金)16:05:01 No.782698617
>バブルの頃は青二の養成所ですら定員割れ当たり前だったとか だからあの世代って 「仕事ないまま若手枠から外れたけどかろうじて青二所属してる」って人多かったのか
516 21/03/12(金)16:05:06 No.782698624
>こいつしかやれない声、オンリーワンの声が強すぎる… 今は学校で育てるので同じ演技と声質ばかりになってる 技術はあるけど個性がない だから実写の俳優を入れたくなると三ツ矢雄二言ってたわ
517 21/03/12(金)16:05:23 No.782698678
ボイトレに割く時間と財力さえあればよっぼど才能ない奴以外は 一通り「聞けるレベルの声」にはなれるくらい実際声優の敷居は低いし そこから覚えて貰えるだけの個性とか役に恵まれるとかがないとまあすぐ消える世界だからな
518 21/03/12(金)16:05:43 No.782698719
ヒット作に出演できる運も問われてくれるからな… エヴァだと立木さんなんか二十五年経っても 絶対的なイメージとしてゲンドウがあげられてるし
519 21/03/12(金)16:05:57 No.782698748
アニメーターバブルも来ればいいのに
520 21/03/12(金)16:06:06 No.782698782
舞台とか子役から来た人は結構強い気はする
521 21/03/12(金)16:06:07 No.782698784
二世も潘めぐみみたいに母親の声質や才能受け継いでる人ばっかじゃないだろうしなぁ
522 21/03/12(金)16:06:17 No.782698803
世の中のアニメ作品大半原作ものだからそこでみんなガチャ回してるような感じだな…
523 21/03/12(金)16:06:18 No.782698811
>絶対的なイメージとしてゲンドウがあげられてるし マダオかゲンドウ
524 21/03/12(金)16:06:22 No.782698824
石田彰なんて何回カヲルくんみたいな役やらされてんだろ
525 21/03/12(金)16:06:27 No.782698841
立木さんはエヴァ以降プライドとかの仕事の方で大分食ってたし
526 21/03/12(金)16:06:41 No.782698880
役者は台詞に関してはプロだから監督は耳を貸すよ 脚本家はイラッとくる人もいるだろうけど逆にどんどん直してくれという人もいる
527 21/03/12(金)16:06:41 No.782698882
>ボイトレに割く時間と財力さえあればよっぼど才能ない奴以外は >一通り「聞けるレベルの声」にはなれるくらい実際声優の敷居は低いし >そこから覚えて貰えるだけの個性とか役に恵まれるとかがないとまあすぐ消える世界だからな 顔覚えてもらって呼んでもらわないと仕事にならないし 呼んでもバイトとかで来れないと呼ばれなくなるしな
528 21/03/12(金)16:06:48 No.782698898
>アニメーターバブルも来ればいいのに 待遇さえ改善すればいつでもバブル来るぐらい職業として人気はあるんだけどな…
529 21/03/12(金)16:07:07 No.782698949
立木さんはナレーションのイメージ強いわ
530 21/03/12(金)16:07:08 No.782698950
>石田彰なんて何回石田彰みたいな役やらされてんだろ
531 21/03/12(金)16:07:10 No.782698959
>今は学校で育てるので同じ演技と声質ばかりになってる >技術はあるけど個性がない 男声優も女声優も若い連中の声質や演技は割と一辺倒で俺は好きじゃない だから変な声ばっか注目してる 男声優に関してはずっと前から細やんが割と若いのにしっかり低い声出せてて好印象だったのにライナーと団長のせいで「」の玩具にされたイメージが強くなり過ぎた
532 21/03/12(金)16:07:19 No.782698992
>アニメーターバブルも来ればいいのに 来てるよ 食えなくて辞めてくだけで うちの会社にもそういう人何人か来たよ
533 21/03/12(金)16:07:27 No.782699016
>>アニメーターバブルも来ればいいのに >待遇さえ改善すればいつでもバブル来るぐらい職業として人気はあるんだけどな… Netflixと中華企業が改善に乗り出すとか なんだそりゃ
534 21/03/12(金)16:07:27 No.782699018
男八段は逆にエヴァ破からまた一気に聞くようになったけど あれ何なんだろうな
535 21/03/12(金)16:07:43 No.782699066
関智はエヴァやり始めた時は絶対ウケないわこれって思いながら演じてたからこんなことになってびっくりしたってこの間言ってたな
536 21/03/12(金)16:07:45 No.782699071
>>アニメーターバブルも来ればいいのに >待遇さえ改善すればいつでもバブル来るぐらい職業として人気はあるんだけどな… 中国が月給45万だっけ RD洗脳調査室やってたときは自分がダメなのもあったけど時給150円しか稼げなかったからなあ
537 21/03/12(金)16:07:55 No.782699103
>アニメーターバブルも来ればいいのに おちんぎんが10倍くらい上がらないと無理だな…
538 21/03/12(金)16:08:08 No.782699139
何見ても神谷明が出てる!みたいなようにはならくなったな
539 21/03/12(金)16:08:50 No.782699249
>何見ても神谷明が出てる!みたいなようにはならくなったな 何十年前の話だすぎる… エヴァの頃ですらおっさん役が多くなってたのに…
540 21/03/12(金)16:08:50 No.782699250
>RD洗脳調査室やってたときは自分がダメなのもあったけど時給150円しか稼げなかったからなあ メーター「」…
541 21/03/12(金)16:08:55 No.782699271
>関智はエヴァやり始めた時は絶対ウケないわこれって思いながら演じてたからこんなことになってびっくりしたってこの間言ってたな 小難しい専門用語ばっかで爽快なシーンも少ないもんな…
542 21/03/12(金)16:08:56 No.782699276
>何見ても神谷明が出てる!みたいなようにはならくなったな そういうのはエロゲ業界位でしか無くなったのでは