ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/12(金)13:27:47 No.782669042
鬼平でダメだった
1 21/03/12(金)13:28:30 No.782669178
幸四郎さん
2 21/03/12(金)13:29:25 No.782669359
https://www.youtube.com/watch?v=Yz0HMqCnG0I 記者会見中
3 21/03/12(金)13:31:00 No.782669653
んんんんんもう逃げられませんぞーっ!
4 21/03/12(金)13:31:19 No.782669711
まさかKOUSIROUさんがね…
5 21/03/12(金)13:32:29 No.782669923
トヨエツ梅安なのか
6 21/03/12(金)13:32:39 No.782669952
順当と言えば順当なのに吹いてしまった
7 21/03/12(金)13:33:09 No.782670046
なんか新聞にもでっかく載ってたあたり結構大ニュースなんすねこれ
8 21/03/12(金)13:33:49 No.782670176
産経が絡んでるからな
9 21/03/12(金)13:33:51 No.782670183
センタートヨエツ
10 21/03/12(金)13:33:56 No.782670198
なんで松村が出てんの
11 21/03/12(金)13:34:06 No.782670226
まあ100人中80人くらいは思ってたよね
12 21/03/12(金)13:34:22 No.782670273
大男だけど気配を消せるって意味だとトヨエツは確かに適任
13 21/03/12(金)13:34:29 No.782670297
KOUSHIROUさんさすがにリアタイでは御覧になっていなかった
14 21/03/12(金)13:34:45 No.782670355
>まあ100人中80人くらいは思ってたよね HAKUOUさんの方かと思ってた
15 21/03/12(金)13:34:47 No.782670369
そんな…メカ吉右衛門かと思ってたのに…
16 21/03/12(金)13:35:11 No.782670437
先代の鬼平が叔父の吉右衛門さんなのか
17 21/03/12(金)13:35:29 No.782670488
この鬼平は拷問が陰惨そうだ
18 21/03/12(金)13:36:18 No.782670661
硫酸をとろーりとろーりと罪人に掛ける鬼平
19 21/03/12(金)13:37:08 No.782670823
梅安って何年前だっけ…
20 21/03/12(金)13:37:16 No.782670850
打ち込んだ釘に蠟燭をたらす拷問シーンが後世に絶品と評されるのか
21 21/03/12(金)13:37:56 No.782670981
>この鬼平は拷問が陰惨そうだ この感想絶対ここでしか出ないだろうな
22 21/03/12(金)13:38:07 No.782671010
>この鬼平は拷問が陰惨そうだ 拷問シーンが笑っちゃうからやめろ
23 21/03/12(金)13:38:18 No.782671063
>打ち込んだ釘にバンテリンをたらす拷問シーンが後世に絶品と評されるのか
24 21/03/12(金)13:38:43 No.782671146
この鬼平はバンテリンは塗ってくれない
25 21/03/12(金)13:39:14 No.782671235
十代目幸四郎さんって48歳か もっと若いかと思ってた
26 21/03/12(金)13:39:19 No.782671257
白黒のコーディネートがキメキメだな
27 21/03/12(金)13:39:45 No.782671365
昔の鬼平はHAKUOUさんの弟さんだっけか
28 21/03/12(金)13:39:59 No.782671412
吉右衛門に息子は居ないから順当だろう 次の代は吉右衛門の孫に行くのか当代の染五郎がやるのかちょっと気になる
29 21/03/12(金)13:40:04 No.782671429
>梅安って何年前だっけ… 必殺仕掛人が49年前だから原作は50年以上前 ハクション大魔王やってたあたり
30 21/03/12(金)13:40:15 No.782671463
五代目ってことはアニメはカウントされないのか
31 21/03/12(金)13:40:20 No.782671485
オール讀物まだあったのか
32 21/03/12(金)13:41:22 No.782671709
歳重ねるにつれ親父に似てきたよなぁ
33 21/03/12(金)13:41:32 No.782671747
梅安は彦次郎が誰になるかだな…
34 21/03/12(金)13:41:45 No.782671794
>五代目ってことはアニメはカウントされないのか 「今の映像のナレーションはアニ平の人です」 …ってフォローはしてた
35 21/03/12(金)13:42:55 No.782672044
おお役者変えて鬼平またやんのか 楽しみだ
36 21/03/12(金)13:43:34 No.782672156
「御奉行様!管理権をくだち!」とのたまう赤顔の賊
37 21/03/12(金)13:43:58 No.782672227
捕らえてみたところ名うての「」であった
38 21/03/12(金)13:44:11 No.782672273
盗賊婚礼で死体に手を合わせて「ありがたい…」ってしてた幸四郎さんだ
39 21/03/12(金)13:44:36 No.782672342
必殺シリーズも来年なにか動きないかな
40 21/03/12(金)13:45:01 No.782672444
鬼面ライダー
41 21/03/12(金)13:45:03 No.782672449
京極堂かと思った
42 21/03/12(金)13:45:39 No.782672575
善悪の間とか悪を知るゆえに善をなせるとかあと善悪を同時になすとか 人間ってものの複雑さというか面倒くささというのかおかしみと哀れみの表裏一体が池波正太郎の世界なのかなあ
43 21/03/12(金)13:46:23 No.782672705
松竹の映画館に見に行ったら染五郎主演のアニメ映画が公開されるみたいで楽しみ
44 21/03/12(金)13:46:42 No.782672773
鬼平には若いかな… 本編終了後に即寿命でなくなるくらいのおじいちゃんだろうに
45 21/03/12(金)13:47:26 No.782672911
塩漬けにし紐で縛った山くじらの肉を燻したものを持ち 「伝承おおおおおおおおおおおおおおお!!!」
46 21/03/12(金)13:48:00 No.782673040
吉右衛門さんとHAKUOUさんが従兄弟関係だったはず
47 21/03/12(金)13:48:27 No.782673142
>鬼平には若いかな… >本編終了後に即寿命でなくなるくらいのおじいちゃんだろうに 作中の鬼平って割と若かったじゃなかった? 吉右衛門がやる時にいくらなんでも年取り過ぎって意見もあったし
48 21/03/12(金)13:48:54 No.782673209
>吉右衛門さんとHAKUOUさんが従兄弟関係だったはず 兄弟だよ
49 21/03/12(金)13:49:50 No.782673379
養子に出されて従兄弟になった血筋的には兄弟ではなかったっけ違う人の話だっけ
50 21/03/12(金)13:50:19 No.782673474
>作中の鬼平って割と若かったじゃなかった? 盟友の左馬之助がまだ未婚でいい加減落ち着けって言われてたような
51 21/03/12(金)13:50:20 No.782673478
硫酸かけるのかな
52 21/03/12(金)13:50:34 No.782673526
>作中の鬼平って割と若かったじゃなかった? 42でおかしらになって亡くなったのが50歳
53 21/03/12(金)13:50:47 No.782673580
>剣客商売も来年なにか動きないかな
54 21/03/12(金)13:51:05 No.782673644
>42でおかしらになって亡くなったのが50歳 KOUSHIROUさん48だから丁度か
55 21/03/12(金)13:51:18 No.782673691
>硫酸かけるのかな そんな必殺仕置人みたいなシーンあったかな…
56 21/03/12(金)13:51:30 No.782673733
兎忠だれかな…
57 21/03/12(金)13:51:45 No.782673787
捕らえてみればその者名うてのピピニーデン君であった
58 21/03/12(金)13:52:22 No.782673911
何そのパンフ欲しい
59 21/03/12(金)13:52:50 No.782674015
鬼平は長かった吉右衛門も白鴎翁も輝く笑顔も良いけど厳つくなった時の非情さに味があるから果たしてどうなることやら…そう思いつつも送信を押す名無しの顔には新作というものへの笑みがあるのであった(例のBGM)
60 21/03/12(金)13:53:03 No.782674050
>KOUSHIROUさん48だから丁度か ただ作中の鬼平は結構よぼよぼなイメージというか… 終盤はちょっとがんばるとすぐ寝付いちゃって いい加減隠居しろってみんなに言われるようなおじいちゃんになる
61 21/03/12(金)13:53:10 No.782674075
我々は当代幸四郎さんについて知らないことが多すぎる 固揚げポテトが好きということしか知らない
62 21/03/12(金)13:53:26 No.782674120
>>剣客商売も来年なにか動きないかな 毎年やってんだよ!
63 21/03/12(金)13:53:39 No.782674153
雲霧仁左衛門はミキプルーンなんだろうか
64 21/03/12(金)13:54:06 No.782674240
剣客はさっさと新キャストに移行したからね
65 21/03/12(金)13:54:08 No.782674244
奉行だとか代官だとかって激務で思ったより若くして死ぬの珍しくなかったみたいね 座り仕事長いから重い痔が多いとか
66 21/03/12(金)13:54:08 No.782674246
アニメの鬼平は若っか!ってなる 漫画の鬼平は老け顔!ってなる
67 21/03/12(金)13:54:15 No.782674268
>兎忠だれかな… 原作準拠で小太りになるかとしのりのイメージ引き継ぐかだなあ
68 21/03/12(金)13:54:39 No.782674358
先代のHAKUOUさんがもう決定版みたいなイメージ強いし むしろ雰囲気ガラリと変えてくれそうな感じがある
69 21/03/12(金)13:54:44 No.782674373
京都京都うるせえ!京都新聞!
70 21/03/12(金)13:54:48 No.782674386
>毎年やってんだよ! 実家離れて時専ch見られなくなって久しいので忘れてた
71 21/03/12(金)13:55:00 No.782674429
いやだなあ ムロツヨシの兎忠
72 21/03/12(金)13:55:08 No.782674463
>兎忠だれかな… さっきから松村が…まさかね
73 21/03/12(金)13:55:20 No.782674514
>実家離れて時専ch見られなくなって久しいので忘れてた 地上波です…
74 21/03/12(金)13:55:45 No.782674599
>送信を押す名無し あやしい…
75 21/03/12(金)13:56:30 No.782674734
>地上波です… 知らなかったそんなの…新聞取ろうかな…
76 21/03/12(金)13:56:40 No.782674757
>アニメの鬼平は若っか!ってなる 鬼平は若すぎて彦十が年寄りすぎて ふたりが同年代って話にパニックになる
77 21/03/12(金)13:57:28 No.782674909
>剣客はさっさと新キャストに移行したからね 前のシリーズの途中ですら一部変わったりしてたしな 三期目で突然美冬さまが一人か二人産んでそうな貫禄になる
78 21/03/12(金)13:57:39 No.782674946
変にタレント役者入れずに歌舞伎勢で揃えて欲しいね モブに松本なんとかって一座の誰が出るか毎回楽しみなんだよなぁ
79 21/03/12(金)13:57:42 No.782674959
おまさは誰かなあ…
80 21/03/12(金)13:58:21 No.782675082
>鬼平は若すぎて彦十が年寄りすぎて >ふたりが同年代って話にパニックになる 知り合ったとき平蔵が若者で彦十は中年くらいじゃなかった…?
81 21/03/12(金)13:58:41 No.782675153
硫酸をかけてみるとなうてのぴるすであった
82 21/03/12(金)13:58:50 No.782675178
>変にタレント役者入れずに歌舞伎勢で揃えて欲しいね 時々顔と演技が濃すぎてゲストなのに印象が持ってかれることがある
83 21/03/12(金)13:58:55 No.782675190
>ふたりが同年代って話にパニックになる 同じ時期に悪だったが歳は別に近くないぞ
84 21/03/12(金)13:58:56 No.782675192
染谷将太は出てきて欲しいな
85 21/03/12(金)13:59:07 No.782675227
飲め…
86 21/03/12(金)13:59:37 No.782675338
>三期目で突然美冬さまが一人か二人産んでそうな貫禄になる 役者さんには悪いけど前の人の方が好きだったなと子供心に思ってた
87 21/03/12(金)13:59:44 No.782675362
OPEDがもうあれで刷り込まれてる
88 21/03/12(金)13:59:58 No.782675416
>前のシリーズの途中ですら一部変わったりしてたしな 箱根に旅行に行った若先生が帰ってきたら別人に…
89 21/03/12(金)14:00:15 No.782675470
>アニメの鬼平は若っか!ってなる あのキャラデザで鐡っぁん時代が見たかったなぁ >漫画の鬼平は老け顔!ってなる 荒木様!!しかもう浮かばねぇや…
90 21/03/12(金)14:00:29 No.782675509
じゃあ三匹が斬るもキャスト一新でやろう!
91 21/03/12(金)14:00:54 No.782675591
>知り合ったとき平蔵が若者で彦十は中年くらいじゃなかった…? 一回りは違わないみたいな話だから10歳くらいの差
92 21/03/12(金)14:00:59 No.782675612
ゲストでHAKUOUさんが出演したら「」が死ぬ
93 21/03/12(金)14:01:06 No.782675633
松村は時代劇とか大河とかやたら詳しいから起用されたんだろうが モノマネしまくって終った
94 21/03/12(金)14:01:16 No.782675668
>じゃあ三匹が斬るもキャスト一新でやろう! 殿と千両はともかくタコ役の後任いるかな…
95 21/03/12(金)14:01:22 No.782675696
漫画の鬼平は顔もさることながらサブタイトルの入れ方もゴルゴなのに笑ってしまう
96 21/03/12(金)14:01:31 No.782675730
>我々は当代幸四郎さんについて知らないことが多すぎる >固揚げポテトが好きということしか知らない ボルケニオン 赤くて体から蒸気を大爆発させることができるポケモン https://www.pokemon.co.jp/tv_movie/movie/2016/
97 21/03/12(金)14:01:39 No.782675753
>変にタレント役者入れずに歌舞伎勢で揃えて欲しいね トヨエツ「(…)」
98 21/03/12(金)14:02:21 No.782675902
>ゲストでHAKUOUさんが出演したら「」が死ぬ 猫八枠とか兎の義父で出でてきたら耐えられない
99 21/03/12(金)14:03:16 No.782676077
>じゃあ御家人斬九郎もキャスト一新でやろう!
100 21/03/12(金)14:03:30 No.782676127
梅安は彦次郎誰になるんだろう
101 21/03/12(金)14:03:32 No.782676132
>OPEDがもうあれで刷り込まれてる EDが好きなんだよなあ庶民の暮らしがただただ流れてるの あの穏やかさの裏にはびこる悪もそれと戦う火盗もいるんだよなって
102 21/03/12(金)14:03:39 No.782676161
>モブに松本なんとかって一座の誰が出るか毎回楽しみなんだよなぁ スタッフロールが中村で埋まるあのEDはちょっと面白すぎたよ
103 21/03/12(金)14:03:51 No.782676197
こういうときアニメ版割りと話題にならなくて悲しい
104 21/03/12(金)14:03:58 No.782676227
EDはジプシーキングとまでは言わんから意外だけど合ってる曲にして欲しい
105 21/03/12(金)14:04:03 No.782676246
>>じゃあ三匹が斬るもキャスト一新でやろう! >殿と千両はともかくタコ役の後任いるかな… それこそムロツヨシ連想するけど市川猿之助とか…?
106 21/03/12(金)14:04:27 No.782676313
>こういうときアニメ版割りと話題にならなくて悲しい 冒頭でアニメ鬼平がナレーションしてたよ
107 21/03/12(金)14:04:36 No.782676346
>ゲストでHAKUOUさんが出演したら「」が死ぬ 膏薬と山くじらの燻製と緑茶
108 21/03/12(金)14:05:09 No.782676461
>>じゃあ御家人斬九郎もキャスト一新でやろう! 部屋でだらだらゴロゴロしてゴジラ雑誌読んでる九郎か…キャスト変わってねぇ!?
109 21/03/12(金)14:05:24 No.782676514
松本一族は鬼平やってるんだな
110 21/03/12(金)14:05:53 No.782676603
もしかしてこれ現染五郎君とかもゲスト出演するのだろうか?
111 21/03/12(金)14:06:44 No.782676764
鬼平は吉右衛門って人も文句をつけづらいキャスティングはずるい
112 21/03/12(金)14:06:47 No.782676775
池波せんせの脳内キャラデザに合わせていたからねぇ…
113 21/03/12(金)14:07:17 No.782676878
>意外だけど合ってる でもこれが一番難しいんじゃねえかな 意外性を狙うと滑る合わせることだけに終始するとマンネリに陥る やっぱ両方取りは相当のセンスがいるんだろうな
114 21/03/12(金)14:07:34 No.782676924
>EDはジプシーキングとまでは言わんから意外だけど合ってる曲にして欲しい 梅安の紹介映像でなんか時代劇とは思えない音楽かかってた気がする
115 21/03/12(金)14:08:18 No.782677070
捕らえて硫酸をかけたところ名うてのピッキング君であった
116 21/03/12(金)14:08:44 No.782677141
おまさ:まろ子
117 21/03/12(金)14:09:08 No.782677229
>池波せんせの脳内キャラデザに合わせていたからねぇ… 藤田まことだけデカいんだよね
118 21/03/12(金)14:09:35 No.782677321
硫酸のましたりするのかな
119 21/03/12(金)14:09:46 No.782677363
>EDはジプシーキングとまでは言わんから意外だけど合ってる曲にして欲しい アーユーレディー
120 21/03/12(金)14:10:12 No.782677448
ここ最近時代劇専門チャンネルでずっと 「新しい鬼平!新しい梅安!」→「どうも北大路欣也です」 みたいな宣伝流してたから普通に欣也鬼平かと思ってた…
121 21/03/12(金)14:10:12 No.782677449
トヨエツと幸四郎さんか… わりといいな
122 21/03/12(金)14:11:29 No.782677679
>>池波せんせの脳内キャラデザに合わせていたからねぇ… >藤田まことだけデカいんだよね 普段は年相応に腰曲げて小柄な小兵衛を上手く演じてたね 剣を持つと急に大きく威圧感も出るしアレはアレで良い塩梅だった
123 21/03/12(金)14:11:35 No.782677700
大盗賊たちが往年の歌舞伎役者勢揃いになるのかな
124 21/03/12(金)14:12:07 No.782677809
>もしかしてこれ現染五郎君とかもゲスト出演するのだろうか? 辰蔵役とか…
125 21/03/12(金)14:12:18 No.782677847
息子の染五郎君はまだ義務教育中だっけ?
126 21/03/12(金)14:12:47 No.782677951
染五郎君は仏像鑑賞が趣味になったと聞いた
127 21/03/12(金)14:12:58 No.782677985
斬られる盗賊ぴるすたち
128 21/03/12(金)14:13:25 No.782678081
どれ彦十…バンテリンを塗ってやろう
129 21/03/12(金)14:13:29 No.782678091
>池波せんせの脳内キャラデザに合わせていたからねぇ… 初代の白鸚のイメージで書いてたんだっけ あと沢田もモデルというかイメージソースというかがいたのはなんか聞いたことあった気がするんだけど
130 21/03/12(金)14:14:50 No.782678368
>息子の染五郎君はまだ義務教育中だっけ? 中学校通いながら一応歌舞伎のお仕事もやってるよ 今度香川照之の息子と弥次喜多やる https://natalie.mu/stage/news/419565
131 21/03/12(金)14:14:55 No.782678382
そういや後期鬼平にもオリキャラ入っていたなぁ 火付にこんなキャラいたっけ…って読み返したくらいのあれは良い改編だった(料理ノルマ用)
132 21/03/12(金)14:15:13 No.782678436
>EDはジプシーキングとまでは言わんから意外だけど合ってる曲にして欲しい ラ・マンチャの男とかどうかな…
133 21/03/12(金)14:16:27 No.782678672
>https://natalie.mu/stage/news/419565 染五郎君なんか髪型が無残様みたいな感じになってない?
134 21/03/12(金)14:16:39 No.782678720
>そういや後期鬼平にもオリキャラ入っていたなぁ ねこどのなら一期一話から…
135 21/03/12(金)14:16:44 No.782678740
>どれ彦十…バンテリンを塗ってやろう バーン!
136 21/03/12(金)14:17:09 No.782678822
>どれ彦十…バンテリンを塗ってやろう よせやいてっつぁん
137 21/03/12(金)14:18:35 No.782679094
>そういや後期鬼平にもオリキャラ入っていたなぁ >火付にこんなキャラいたっけ…って読み返したくらいのあれは良い改編だった(料理ノルマ用) 映像だと地の文が無いから説明のためのキャラ必要になるよね 単なる説明にとどまらないキャラの立ち方馴染み方してて割と奇跡的だと思う
138 21/03/12(金)14:18:41 No.782679112
テリンテリン(薬莢が落ちる音)
139 21/03/12(金)14:20:41 No.782679465
梅安先生はもっとガチムチなイメージだったのでトヨエツだとちょっと…って思ったが まあ俺の勝手なイメージなのでどうでもよろしい
140 21/03/12(金)14:20:58 No.782679519
兎は誰がやるんだ
141 21/03/12(金)14:23:59 No.782680122
>梅安先生はもっとガチムチなイメージだったのでトヨエツだとちょっと…って思ったが >まあ俺の勝手なイメージなのでどうでもよろしい そういや梅安役ということはトヨエツ髪の毛剃るので…?
142 21/03/12(金)14:24:53 No.782680298
>単なる説明にとどまらないキャラの立ち方馴染み方してて割と奇跡的だと思う 青鬼ことジョルジュ早乙女に猫どのこと村松忠之進は二大誰コレオリキャラ
143 21/03/12(金)14:27:28 No.782680765
猫どのは普通に原作にいそうだしな
144 21/03/12(金)14:30:53 No.782681387
猫どのはあれでサッと役目済ませて役宅と詰所の台所を牛耳るという強者だからなぁ…(剣技が劣っているわけでもない
145 21/03/12(金)14:31:29 No.782681501
>梅安先生はもっとガチムチなイメージだったのでトヨエツだとちょっと…って思ったが >まあ俺の勝手なイメージなのでどうでもよろしい 劇画版だとまさにその通りのイメージだけど 想像のつかないところがおもしろそうだと思う
146 21/03/12(金)14:33:49 No.782681926
>HAKUOUさんの方かと思ってた 見たいけど流石にお歳が…
147 21/03/12(金)14:35:51 No.782682302
>梅安先生はもっとガチムチなイメージだったのでトヨエツだとちょっと…って思ったが >まあ俺の勝手なイメージなのでどうでもよろしい 本来スキル特化でそんな強くない人なのに劇画で強くなりすぎてた感が…
148 21/03/12(金)14:36:45 No.782682484
>猫どのはあれでサッと役目済ませて役宅と詰所の台所を牛耳るという強者だからなぁ…(剣技が劣っているわけでもない いてくれないと困る可能性まであるよね飯が不味いって士気に直結するから 軍組織の性質残ってるのも関係するのか大人数で遠出するときとかもあるし
149 21/03/12(金)14:36:47 No.782682493
>本来スキル特化でそんな強くない人なのに劇画で強くなりすぎてた感が… でも原作でもそれなりのごつい顔つきのイメージはあるんだ…
150 21/03/12(金)14:37:28 No.782682629
>中学校通いながら一応歌舞伎のお仕事もやってるよ >今度香川照之の息子と弥次喜多やる >https://natalie.mu/stage/news/419565 真夜中の方だと思って中学生はまずいだろと焦った
151 21/03/12(金)14:49:12 No.782684823
>でも原作でもそれなりのごつい顔つきのイメージはあるんだ… あん摩さんだからね…パワーキャラではあるはず
152 21/03/12(金)14:51:30 No.782685245
>いてくれないと困る可能性まであるよね飯が不味いって士気に直結するから でもさ…火付け盗賊改めの人たちって家族ごとあの役所内で暮らしてるわけじゃん… なんでねこどのがみんなの飯作ってんの…家で食べなさいよみんな
153 21/03/12(金)14:59:11 No.782686495
>>いてくれないと困る可能性まであるよね飯が不味いって士気に直結するから >でもさ…火付け盗賊改めの人たちって家族ごとあの役所内で暮らしてるわけじゃん… >なんでねこどのがみんなの飯作ってんの…家で食べなさいよみんな 皆ちゃんと別の役宅や長屋住まいだよ!?あくまで食堂飯なだけで弁当持参のとか居るから 深夜見廻りの夜食仕込とかは用意して帰っているだろうけど
154 21/03/12(金)15:02:07 No.782687042
5年くらい前はあんまり感じなかったけど親にそっくりだなぁ…
155 21/03/12(金)15:05:44 No.782687624
>皆ちゃんと別の役宅や長屋住まいだよ!? あの塀の中でみんな暮らしてるって言ってたよ 鬼平だって自分ちじゃなくて塀の中で暮らしてたじゃん
156 21/03/12(金)15:05:50 No.782687642
捕らえてみれば名うてのクソコテであった
157 21/03/12(金)15:07:35 No.782687940
同心は役宅住まいだから普段は役所内で暮らしてるよ