虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/12(金)13:08:18 No.782665097

    ゲーム雑誌って滅びゆく種族なんじゃない?

    1 21/03/12(金)13:09:27 No.782665322

    攻略もみんなネットで見る時代だからな

    2 21/03/12(金)13:11:52 No.782665815

    攻略はどうだろうな…

    3 21/03/12(金)13:12:03 No.782665858

    カードゲーマーとVジャンプとニンテンドードリームって雑誌は買ってる カードゲーマーは最新情報(ネットにも掲載されない)と付録のカード Vジャンプは漫画連載 ニンテンドードリームはゲームの音源やクリアファイルがつく

    4 21/03/12(金)13:13:14 No.782666131

    買ってない人はそもそもインタビューとか付録とかタダでも要らない感じなんでしょ 買ってる側からすると趣味の雑誌って読むと楽しいよ ファミ通なら桜井のコラム読めるし

    5 21/03/12(金)13:14:19 No.782666374

    昔は毎週買ってたんだけどな ドキばぐとか大好きだった

    6 21/03/12(金)13:14:38 No.782666435

    興味あるゲームが表紙の時はファミ通買う

    7 21/03/12(金)13:15:27 No.782666620

    ゲーム雑誌って攻略というかコラムとインタビュー見るもんじゃね 攻略本じゃねえんだぞ

    8 21/03/12(金)13:16:28 No.782666813

    攻略本は一周回って需要が出てきたような気もする

    9 21/03/12(金)13:17:43 No.782667052

    犬マユ読みたいからVジャンプは無くならないで欲しい

    10 21/03/12(金)13:18:00 No.782667105

    >攻略本は一周回って需要が出てきたような気もする 邪悪な企業攻略サイトのおかげでありがたさを再認識できたけど アプデに対応できないのが痛い…

    11 21/03/12(金)13:18:46 No.782667243

    ゲームの新情報目当てに読むもんじゃねえ? いまやネットで情報出回るしその価値も薄れたけど

    12 21/03/12(金)13:19:41 No.782667424

    ネットの情報で十分っていうそのネットの情報の元が雑誌だったりするし

    13 21/03/12(金)13:20:27 No.782667572

    オマケとかDLC特典を豪華にしないと誰も買わないのでは 読み放題サービスでペラ読みして満足するくらいの情報量しかないしファミ通なんて1/3くらいしか読むもんないぞ

    14 21/03/12(金)13:21:22 No.782667768

    書き込みをした人によって削除されました

    15 21/03/12(金)13:21:25 No.782667782

    知らないのも含めて色々なゲームが解説付きで見られるのはいいのね

    16 21/03/12(金)13:22:21 No.782667941

    滅びて滅びて残ったのがファミ通とコンプティークだ

    17 21/03/12(金)13:22:23 No.782667952

    >ネットの情報で十分っていうそのネットの情報の元が雑誌だったりするし 新作の情報とかは雑誌の早バレパターン多い

    18 21/03/12(金)13:23:03 No.782668100

    紙としてたまに読むのは面白いけどな…

    19 21/03/12(金)13:23:59 No.782668298

    雑誌の早バレがすぐ出回るしファミ通自体も記事にしたりするからわざわざ読むもんでも無いんだよね…

    20 21/03/12(金)13:24:06 No.782668319

    ファミ通はなんかもう記事が純粋に面白くない 昔みたいなバカ企画がなさすぎる

    21 21/03/12(金)13:24:50 No.782668459

    そもそもファミ通もオンラインでもやってるしな

    22 21/03/12(金)13:26:32 No.782668810

    昔は雑誌が最新情報だったんだ

    23 21/03/12(金)13:26:38 No.782668833

    >滅びて滅びて残ったのがファミ通とコンプティークだ コンプテイーク生きてるのかよ…

    24 21/03/12(金)13:27:30 No.782668991

    >雑誌の早バレがすぐ出回るしファミ通自体も記事にしたりするからわざわざ読むもんでも無いんだよね… 割れで落とせばいいからゲーム買ってないみたいな…

    25 21/03/12(金)13:27:38 No.782669019

    今は新作情報も公式が初出みたいなの多いしな

    26 21/03/12(金)13:27:52 No.782669059

    ファミ通はKindleの読み放題にあるしね…

    27 21/03/12(金)13:27:59 No.782669085

    だから浜村通信はさっさと逃げて今は企業wikiやってるじゃん

    28 21/03/12(金)13:28:05 No.782669101

    ペラい高い半分広告

    29 21/03/12(金)13:28:45 No.782669233

    ゲーム雑誌コンビニですら見かけなくなってきた 昔はよく買ってたんだけど今は公式がネットで初情報が普通になってきたしな…

    30 21/03/12(金)13:28:55 No.782669264

    コンプティークたまに買ってるな…

    31 21/03/12(金)13:29:09 No.782669306

    付録とインタビュー強化してくれればいいや

    32 21/03/12(金)13:29:14 No.782669320

    >犬マユ読みたいからVジャンプは無くならないで欲しい グノーシア後編楽しみ 漫画は蒼天のソウラ目当てで買ってる

    33 21/03/12(金)13:29:30 No.782669377

    よっぽど好きな作品が大特集組まれてたりすると買うけどそれだけかな

    34 21/03/12(金)13:29:42 No.782669414

    武装神姫バトルコンダクターは雑誌買わんと 神姫ごとの苦手武器得意武器わからんぞ

    35 21/03/12(金)13:29:51 No.782669434

    昔から攻略にもそんな便利なものじゃなかったろ 大概遅い

    36 21/03/12(金)13:32:33 No.782669936

    だいたい買わん人の買わん理由は 「ゲーム本体以外まで追わないと手に入らん情報なんざ興味ねえ」 だと思うよ

    37 21/03/12(金)13:33:17 No.782670069

    攻略情報が必要になるまでゲームやり込んだこと無いなそういや…

    38 21/03/12(金)13:34:38 No.782670328

    好きなゲームの特集とかあると絵目当てに買ったりはするくらいかな…

    39 21/03/12(金)13:35:15 No.782670447

    VJは心配しなくてもそうそう死なないだろ 物理媒体で出す意味ある雑誌だし

    40 21/03/12(金)13:36:50 No.782670765

    Vジャンプは遊戯王のカードつけるっていう最大の仕事あるしな

    41 21/03/12(金)13:37:08 No.782670822

    製作者インタビュー読みたいときだけ買うなぁ

    42 21/03/12(金)13:38:10 No.782671026

    Vジャンは遊戯王から離れたいけど離れたら即死んでもおかしくないし 何だかんだで連載してる漫画も最近面白いけど

    43 21/03/12(金)13:38:55 No.782671181

    Vジャンは今の連載どれも面白いしあの雑誌くらいしかジャンプソシャゲの情報目にする機会ないし…

    44 21/03/12(金)13:39:00 No.782671199

    紙の雑誌はあんまりいらないけど同じものをオンラインで連載してくれたら見る価値出ると思う

    45 21/03/12(金)13:40:30 No.782671515

    攻略は雑誌じゃ足が遅すぎる

    46 21/03/12(金)13:41:50 No.782671809

    攻略のために読むっていう感覚はもう無かったわ

    47 21/03/12(金)13:44:05 No.782672247

    前に久しぶりに読んだがゲーム雑誌ならちゃんとゲームの事書けよ…ってなった

    48 21/03/12(金)13:44:36 No.782672344

    紙面の制約があるからインタビューもネットの方が載せたいだけ載せられる だけど収入としては雑誌が売れたほうが良いのでネットに前編だけ載せて全文は雑誌でと逆転現象が起きる

    49 21/03/12(金)13:48:21 No.782673122

    連載漫画とゲーム帝国目当てやな

    50 21/03/12(金)13:54:03 No.782674229

    >Vジャンプは遊戯王のカードつけるっていう最大の仕事あるしな 最近の付録遊戯王カードどれもクソ雑魚では? 漫画の方に価値があるよ今はもう

    51 21/03/12(金)13:55:32 No.782674557

    ゲームがやりたいんであってインタビューとか興味ないし ゲーム雑誌なんかに載ってる漫画なんて尚更ね 勿論忖度オススメゲーム紹介は害悪

    52 21/03/12(金)13:56:06 No.782674655

    生放送なりなんなりで公式が先に情報だしちゃうからなあ… 開発者の対談とかはまだ雑誌でやってる気がするけど

    53 21/03/12(金)14:03:22 No.782676102

    ポケモンってまだコロコロに気を遣ってたりしてるのかな

    54 21/03/12(金)14:06:06 No.782676649

    アルカディアもいつの間にか死んでたな…アケゲーがほぼ死んでたから仕方ないけど

    55 21/03/12(金)14:09:05 No.782677217

    >だから浜村通信はさっさと逃げて今は企業wikiやってるじゃん ガメwithにいたの知らなかったわ というかガメwithの年間売上30億円で東証一部なのか… 企業wikiすごいな…

    56 21/03/12(金)14:20:21 No.782679397

    今のファミ通めっちゃ薄い

    57 21/03/12(金)14:21:12 No.782679571

    >ガメwithにいたの知らなかったわ >というかガメwithの年間売上30億円で東証一部なのか… >企業wikiすごいな… なそ にん いや本当すごいんだな…

    58 21/03/12(金)14:23:25 No.782680009

    マップに関しては紙で欲しいし細かい項目とかもどうせメモ取る事になるから案外攻略本の出番は多い

    59 21/03/12(金)14:23:37 No.782680055

    コンプティークっていうと小田嶋のオタク揶揄するコラムを信奉している読者や他誌に口の悪いライターが移るイメージが未だに…

    60 21/03/12(金)14:25:44 No.782680451

    Vジャンはマンガ面白いの揃ってきたから止めないで

    61 21/03/12(金)14:29:19 No.782681093

    電撃もG'sだけ残ってる

    62 21/03/12(金)14:36:25 No.782682421

    情報の早バレは逃れられないから読み物として面白いもの作る努力をするしか雑誌が生き残る道は無さそうで大変そうだ

    63 21/03/12(金)14:38:08 No.782682771

    インタビューとかはともかく 雑誌読んだ人にしか伝わらない宣伝とか今の時代じゃ効果弱いしな…

    64 21/03/12(金)14:41:34 No.782683430

    >ポケモンってまだコロコロに気を遣ってたりしてるのかな 初報までコロコロ優先だったころに比べたら緩くなったけど 今でも契約してるからゲーム発売前は新情報載せてるよ