虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 岐阜県... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/12(金)12:05:32 No.782649014

    岐阜県多治見「」は要チェックだよ

    1 21/03/12(金)12:09:00 No.782649835

    なんか多治見とか中津川とか山で遮られて行きづらいんだよな

    2 21/03/12(金)12:10:09 No.782650143

    レンタカーにでもするの?

    3 21/03/12(金)12:11:03 No.782650351

    別に悪いことじゃないけど 最初から聖地を狙って成功した例ってあるのか

    4 21/03/12(金)12:11:07 No.782650376

    お前も美濃焼にしてやろうか

    5 21/03/12(金)12:11:51 No.782650532

    >別に悪いことじゃないけど >最初から聖地を狙って成功した例ってあるのか 輪廻のラグランジェとか

    6 21/03/12(金)12:12:04 No.782650595

    >最初から聖地を狙って成功した例ってあるのか ずんだホライずん…

    7 21/03/12(金)12:12:18 No.782650657

    >最初から聖地を狙って成功した例ってあるのか ラブライブ

    8 21/03/12(金)12:12:24 No.782650680

    >輪廻のラグランジェとか 成功した例っつってんだろ!

    9 21/03/12(金)12:12:53 No.782650795

    書き込みをした人によって削除されました

    10 21/03/12(金)12:12:56 No.782650804

    のうりんは結構良かったと思う

    11 21/03/12(金)12:13:00 No.782650822

    日本一暑いところ

    12 21/03/12(金)12:13:11 No.782650858

    多治見はうまいうどん屋とタイルミュージアムがある 結構良いところだよ

    13 21/03/12(金)12:13:50 No.782651015

    >ずんだホライずん… う…ううn…?

    14 21/03/12(金)12:14:58 No.782651328

    >邪神ちゃんドロップキックとか

    15 21/03/12(金)12:16:06 No.782651633

    ナグランチェは成功の部類だ

    16 21/03/12(金)12:16:15 No.782651665

    >>邪神ちゃんドロップキックとか まさか作品の舞台とは全く無関係な土地でフィーバーするとは思いもしなかった…

    17 21/03/12(金)12:16:23 No.782651699

    のうりんは聖地ビジネスに役所が絡んだ場合のトラブルモデルみたいになっちゃったし…

    18 21/03/12(金)12:16:37 No.782651757

    >ずんだホライずん… どこを巡礼したらいいのか分からん…

    19 21/03/12(金)12:16:56 No.782651854

    >ナグランチェは成功の部類だ 大成功と比較されがちだよね

    20 21/03/12(金)12:17:41 No.782652061

    ゾンビランド滋賀とかいうのは狙ったんじゃなかったっけ?

    21 21/03/12(金)12:17:50 No.782652096

    カタ風俗バイト車

    22 21/03/12(金)12:17:52 No.782652107

    基本的に元々観光都市かつ住民にやる気がないと最高しない

    23 21/03/12(金)12:17:59 No.782652134

    健全っぽそうなだけで許せる

    24 21/03/12(金)12:18:10 No.782652183

    >まさか作品の舞台とは全く無関係な土地でフィーバーするとは思いもしなかった… どういう経緯でふるさと納税に食い込んだのかまったくわからん…

    25 21/03/12(金)12:18:46 No.782652362

    スレ画は聖地を目指したオタクが事件起こしたから警察署にイタ車があるぜ見に行こう って話ではないのか?!

    26 21/03/12(金)12:19:11 No.782652487

    >基本的に元々観光都市かつ住民にやる気がないと最高しない 基礎がないと定着しないよね…

    27 21/03/12(金)12:20:13 No.782652767

    地元のローカル線にはいまだにろこどるの中吊り広告がある 見たことはない

    28 21/03/12(金)12:20:21 No.782652806

    おちフルとかヨスガみたいなえっちな作品とコラボする市はどうかしてんのか

    29 21/03/12(金)12:21:10 No.782653062

    岐阜なんていかんし

    30 21/03/12(金)12:21:37 No.782653175

    >岐阜なんていかんし 来いよ 良いところだぜ

    31 21/03/12(金)12:21:50 No.782653235

    いすみ鉄道のチアフルーツコラボが遅すぎる というかなんで今更…2期くるか!?

    32 21/03/12(金)12:22:13 No.782653320

    コロナが収まったらなんとか観光収入を復活させたい地方自治体が めっちゃグイグイくるようになるかもだし 地方が舞台の作品のアニメ化が期待大ですぜ

    33 21/03/12(金)12:22:32 No.782653419

    多治見ちゃんの聖地

    34 21/03/12(金)12:22:55 No.782653525

    地元が最近いろいろな聖地に採用されてて いちおう自治体も作品を広報で利用してるけど うまく活用できてるきがしない

    35 21/03/12(金)12:23:16 No.782653626

    いろはちゃんとか

    36 21/03/12(金)12:23:22 No.782653658

    暑いからやだ

    37 21/03/12(金)12:23:39 No.782653724

    >別に悪いことじゃないけど >最初から聖地を狙って成功した例ってあるのか ゾンビ

    38 21/03/12(金)12:23:40 No.782653727

    タイルマンの像が駅前に飾ってあるのも多治見だっけ

    39 21/03/12(金)12:23:42 No.782653740

    >基本的に元々観光都市かつ住民にやる気がないと最高しない 多治見の暑さは日本トップクラスだ

    40 21/03/12(金)12:24:18 No.782653912

    >地元のローカル線にはいまだにろこどるの中吊り広告がある >見たことはない 流鉄か 盛り上がってたのかなあのアニメは

    41 21/03/12(金)12:24:20 No.782653922

    ゾンビは狙ってやったというよりサイゲ社長の熱意の賜物では

    42 21/03/12(金)12:24:35 No.782653987

    >別に悪いことじゃないけど >最初から聖地を狙って成功した例ってあるのか メガネブ!とか

    43 21/03/12(金)12:25:01 No.782654103

    バーニラバニラバーニラ

    44 21/03/12(金)12:25:10 No.782654142

    ラブライブは最初から狙ってたかよく分からないけどそこそこ観光客稼げてたよ

    45 21/03/12(金)12:25:47 No.782654301

    >ラブライブは最初から狙ってたかよく分からないけどそこそこ観光客稼げてたよ あれだけ売れてるコンテンツでもそこそこなのか…

    46 21/03/12(金)12:26:07 No.782654385

    岐阜県さんこれで町おこしは無理だよ… 氷菓あるんだからそっちで我慢しときなよ

    47 21/03/12(金)12:26:23 No.782654465

    >メガネブ!とか >成功した例っつってんだろ!

    48 21/03/12(金)12:26:35 No.782654515

    佐賀は元々何も特色がないところだったのを逆手にとって積極的にコラボしまくってるかなりやる気あるところだからな…

    49 21/03/12(金)12:26:38 No.782654528

    沼津が舞台なのにコラボは沼津通らない伊豆箱根鉄道だからか

    50 21/03/12(金)12:26:45 No.782654563

    ガルパンは凄いぞ

    51 21/03/12(金)12:26:51 No.782654593

    >岐阜県さんこれで町おこしは無理だよ… >氷菓あるんだからそっちで我慢しときなよ 君の名はという手札もある筈なんだが

    52 21/03/12(金)12:26:52 No.782654600

    もうアニメで町おこしやめよう!

    53 21/03/12(金)12:26:58 No.782654630

    ラブライブの聖地って割と神田町や秋葉原のイメージが強い

    54 21/03/12(金)12:27:24 No.782654733

    氷菓は高山だからな 高山とかアニメ無くても世界中でブームだからな

    55 21/03/12(金)12:27:35 No.782654796

    そもそもスレ画の作品をこのスレで初めて知った

    56 21/03/12(金)12:28:02 No.782654918

    >>グラスリップとか >>成功した例っつってんだろ!

    57 21/03/12(金)12:28:38 No.782655068

    岐阜は柳ケ瀬ブルースがあるだろ

    58 21/03/12(金)12:28:44 No.782655102

    >ガルパンは凄いぞ あれは成功例というよりアニメと地元とファンが見事にがっちり嵌まったかなり特殊な例だから… 他所が真似しようとすると痛い目を見る

    59 21/03/12(金)12:28:45 No.782655104

    >おちフルとかヨスガみたいなえっちな作品とコラボする市はどうかしてんのか 非実在青少年の人権を主張したり女性差別や性的消費を非難する市民活動家の書き込み

    60 21/03/12(金)12:28:51 No.782655135

    アニメはいいけど実写パートとか聞いて嫌な予感しかしない

    61 21/03/12(金)12:29:05 No.782655200

    たまゆら

    62 21/03/12(金)12:29:17 No.782655247

    むしろ岐阜県民が名古屋行くのを阻止したほうがいいのでは・・・?

    63 21/03/12(金)12:29:31 No.782655300

    大分県蒲江町を見習ってほしいですね

    64 21/03/12(金)12:29:33 No.782655315

    >>>グラスリップとか >>>成功した例っつってんだろ! わざわざ波風を立てる必要もないだろ

    65 21/03/12(金)12:29:41 No.782655351

    多治見ちゃんアニメ化して!

    66 21/03/12(金)12:30:01 No.782655447

    >>岐阜県さんこれで町おこしは無理だよ… >>氷菓あるんだからそっちで我慢しときなよ >君の名はという手札もある筈なんだが ひぐらしという手札もある …けどちょくちょく問題になったっけ

    67 21/03/12(金)12:30:02 No.782655448

    多治見ちゃんにも出て欲しい

    68 21/03/12(金)12:30:41 No.782655630

    地元がガーリーエアフォースの聖地だったけどそこまで盛り上がってなかったな…いやまあ盛り上がる方が珍しいか

    69 21/03/12(金)12:30:42 No.782655637

    埼玉鷲宮神社のらきすたはゆるキャラ化して 元が何だったか忘れられている

    70 21/03/12(金)12:31:08 No.782655766

    ふらいんぐうぃっちはほそぼそと親しまれてる感じでそこまで観光に結びついてるような感じはしない

    71 21/03/12(金)12:31:09 No.782655771

    TT いろは TARI TARIの流れからお出しされるレッドデータガールとグラスリップ

    72 21/03/12(金)12:31:21 No.782655816

    ラブライブは都心回帰したのが残念 沼津みたいな冒険がまた見たい

    73 21/03/12(金)12:31:29 No.782655852

    ユーフォの宇治は何度か巡礼したけどあそこも根っからの観光地だしなあ

    74 21/03/12(金)12:31:33 No.782655864

    >むしろ岐阜県民が名古屋行くのを阻止したほうがいいのでは・・・? 多治見とか露骨に名古屋のベッドタウンだよ

    75 21/03/12(金)12:32:08 No.782656029

    ガルパンは元々観光地の下地があったわけだしな…

    76 21/03/12(金)12:32:36 No.782656153

    クロムクロだな

    77 21/03/12(金)12:33:14 No.782656339

    無理矢理聖地にしようとするとおちフルみたいになりかねないから作品選びも重要だよね いくらなんでも自治体として推させるのは無理があったよあれ…

    78 21/03/12(金)12:33:30 No.782656420

    いきなり聖地化目指してアニメに飛びつくよりかは 聖地になるようにそれなりの観光を育てたり取材協力したりと 下地作りが大切男ですね

    79 21/03/12(金)12:33:46 No.782656497

    >>岐阜県さんこれで町おこしは無理だよ… >>氷菓あるんだからそっちで我慢しときなよ >君の名はという手札もある筈なんだが あれは飛騨と高山だから…美濃地方なんもねぇな…

    80 21/03/12(金)12:33:58 No.782656545

    何だっけ お隣の可児が舞台のアニメもあった気がする

    81 21/03/12(金)12:34:16 No.782656628

    ヒーロー・着ぐるみ・アニメいいよね…

    82 21/03/12(金)12:34:19 No.782656637

    八十亀ちゃんかんさつにっきがあるじゃん

    83 21/03/12(金)12:34:26 No.782656666

    美濃地方は今年の大河くらいかな...

    84 21/03/12(金)12:34:53 No.782656778

    なんかモエで儲かるらしいぞ!ってのと地元のあやしい直結系企画会社が出したアニメはだいたいひどいことにもならないが誰も見てないんだ

    85 21/03/12(金)12:35:19 No.782656892

    >地元がガーリーエアフォースの聖地だったけどそこまで盛り上がってなかったな…いやまあ盛り上がる方が珍しいか 小松って人住んでたんだ

    86 21/03/12(金)12:35:24 No.782656922

    >いろはちゃんとか アニメのタイアップに見えないようにやるっていうのは巧いと思った

    87 21/03/12(金)12:35:56 No.782657068

    倉吉は行ってみたい

    88 21/03/12(金)12:36:24 No.782657195

    お、おちフル…

    89 21/03/12(金)12:36:31 No.782657224

    岐阜といえばもうちょい北に行けば雛見沢ならぬ白川郷があるよな

    90 21/03/12(金)12:37:14 No.782657407

    今後は聖地化を狙ってゆるキャンみたいなアウトドア系で旅行する系のアニメが増えていく...?

    91 21/03/12(金)12:37:18 No.782657433

    ナデシコとかやったら人来る…?

    92 21/03/12(金)12:37:22 No.782657450

    聞いたことないアニメでだめだった

    93 21/03/12(金)12:37:33 No.782657499

    もうちょいったってデカいぞ岐阜県は

    94 21/03/12(金)12:37:35 No.782657512

    聖地全振りで成功したのなんてゾンサガくらいじゃないの? ガルパンはミリタリー ゆるキャンはキャンプ サンシャインはラブライブの続編って単体でしっかり客を集められる要素があったわけだし

    95 21/03/12(金)12:37:40 No.782657539

    >ナデシコとかやったら人来る…? 宣伝しなくてももう来てるよ

    96 21/03/12(金)12:38:03 No.782657631

    多治見は暑さ日本一でことある毎に館林に絡んできたけど館林には既によりもいがあるので余裕を持って静観できる

    97 21/03/12(金)12:38:04 No.782657636

    >>>岐阜県さんこれで町おこしは無理だよ… >>>氷菓あるんだからそっちで我慢しときなよ >>君の名はという手札もある筈なんだが >あれは飛騨と高山だから…美濃地方なんもねぇな… のうりんとか聲の形とか…

    98 21/03/12(金)12:38:10 No.782657676

    >クロムクロだな 破壊されるP.Aスタジオ 宇宙基地になる富山きときと空港

    99 21/03/12(金)12:38:21 No.782657728

    >岐阜といえばもうちょい北に行けば雛見沢ならぬ白川郷があるよな 白川郷は世界遺産だしアニメ人気に頼る必要もないのがね…

    100 21/03/12(金)12:38:33 No.782657767

    海の無い県なので地味に水着推しがし辛い 有名なプールとかあったっけ…

    101 21/03/12(金)12:38:34 No.782657772

    すっかり地元に定着した花咲くいろはのぼんぼり祭りいいよね 去年は流石に中止だったけど

    102 21/03/12(金)12:38:53 No.782657859

    >聲の形 まず岐阜だったのかあれ

    103 21/03/12(金)12:39:02 No.782657891

    来月からオンエアするんだよ!

    104 21/03/12(金)12:39:12 No.782657927

    多治見ちゃんの写真貼っつけてくれたほうがうれしい

    105 21/03/12(金)12:39:25 No.782657990

    まずは面白い作品作れ マンガ貰ってるけど面白くもつまんなくもないぞ話進まねーし

    106 21/03/12(金)12:39:28 No.782657996

    >>聲の形 >まず岐阜だったのかあれ 大垣だよ

    107 21/03/12(金)12:39:31 No.782658010

    なぜ1話冒頭の橋と5話でラムネ買いにいった時ぐらいしかでてない壊滅した甲州が観光PRを…

    108 21/03/12(金)12:39:33 No.782658023

    >むしろ岐阜県民が名古屋行くのを阻止したほうがいいのでは・・・? んなことするより名古屋への交通の便良くして移住まではされないようにする方が大事だ

    109 21/03/12(金)12:39:59 No.782658146

    >海の無い県なので地味に水着推しがし辛い >有名なプールとかあったっけ… 長嶋スパーランド

    110 21/03/12(金)12:40:12 No.782658203

    岐阜の南は名古屋の植民地で北は富山の植民地

    111 21/03/12(金)12:40:37 No.782658317

    なんかこう「ほらここ!名所ですよ!」みたいにあからさまに観光案内みたいにしてるのは失敗してるイメージがある あくまでなんてことない背景に徹してる要素をファンが解析&特定して…みたいなのがいい気がする

    112 21/03/12(金)12:40:50 No.782658380

    おかしい…多治見には多治見ちゃんってマスコットがいるはず…

    113 21/03/12(金)12:41:23 No.782658512

    エバーの刀コラボでも鬼滅でも全然跳ねてないんだぞ関市

    114 21/03/12(金)12:41:27 No.782658530

    宇部駅が聖地になりそうだと

    115 21/03/12(金)12:41:36 No.782658573

    ラブライブは元々観光地としての自力ある静岡だからみたいなとこあるよね

    116 21/03/12(金)12:41:51 No.782658635

    ガルパンみたいに長期展開するならともかく 作品で観光客呼び込もうってのは一時だけだからななんともなぁ

    117 21/03/12(金)12:42:10 No.782658730

    >なんかこう「ほらここ!名所ですよ!」みたいにあからさまに観光案内みたいにしてるのは失敗してるイメージがある >あくまでなんてことない背景に徹してる要素をファンが解析&特定して…みたいなのがいい気がする あくまでメイン要素に魅力がないと駄目だよなあ 成功してる作品はちゃんとブームを引き起こすくらいのメイン要素があるもの

    118 21/03/12(金)12:42:11 No.782658734

    >宇部駅が聖地になりそうだと 映画で映った範囲だけでも何もないの分かる位だけど…

    119 21/03/12(金)12:42:16 No.782658756

    >なんかこう「ほらここ!名所ですよ!」みたいにあからさまに観光案内みたいにしてるのは失敗してるイメージがある むしろ邪神ちゃんくらいガッツリして欲しいものだな

    120 21/03/12(金)12:42:19 No.782658772

    最初から町おこしを狙うと爆死した時の反動もでかいんだけどそこ理解してるのかな…

    121 21/03/12(金)12:43:04 No.782658980

    そんな事する必要ないのかもしれんが大阪といえばこれ!って感じの作品無いように思う

    122 21/03/12(金)12:43:24 No.782659066

    >>なんかこう「ほらここ!名所ですよ!」みたいにあからさまに観光案内みたいにしてるのは失敗してるイメージがある >むしろ邪神ちゃんくらいガッツリして欲しいものだな 宣伝が露骨すぎても作品自体が本当に面白ければ余裕で話題になるがそのハードルが高い…

    123 21/03/12(金)12:43:35 No.782659120

    第二のらきすたを産み出すのだ

    124 21/03/12(金)12:43:39 No.782659133

    ゾンサガが奇跡だっただけでおらが村をメインにしちゃうと絶対ウケねえって

    125 21/03/12(金)12:43:57 No.782659215

    >第二のガルパンを産み出すのだ

    126 21/03/12(金)12:44:10 No.782659285

    ちょっとだけラッピングとかで数字上でも金が動けばいいし 声優オーディションをヒでやってプロデューサーが若い子食えればいいし あとは地元に適当に不法投棄よ

    127 21/03/12(金)12:44:25 No.782659346

    >ラブライブは元々観光地としての自力ある静岡だからみたいなとこあるよね 沼津に地力があるかって言われると怪しいけどな 近くに熱海があるのがいかんのかな

    128 21/03/12(金)12:44:35 No.782659392

    聖地巡礼は言い方が悪いがアニメの舞台を見に来る客がいかに金を落とすかなので アニメ以外の魅力的な名所や名産品がないとそもそも成り立たないと思う

    129 21/03/12(金)12:44:49 No.782659464

    >そんな事する必要ないのかもしれんが大阪といえばこれ!って感じの作品無いように思う ジャリんこチエとか...

    130 21/03/12(金)12:45:21 No.782659598

    沼津?なんか線路で盛り上がって有名なんでしょ?(無知)

    131 21/03/12(金)12:45:28 No.782659630

    聖地として成功してるのだいたい元から有名な観光地か交通の便が良いところばかりでは

    132 21/03/12(金)12:45:35 No.782659652

    >そんな事する必要ないのかもしれんが大阪といえばこれ!って感じの作品無いように思う 最近だとジョゼと虎と魚たちがいい感じだった

    133 21/03/12(金)12:45:42 No.782659692

    ガルパンもらきすたも結局都心に程々近いってのが前提にある気がする

    134 21/03/12(金)12:45:46 No.782659713

    何が聖地だよ

    135 21/03/12(金)12:46:16 No.782659826

    聖地ビジネスに成功してるアニメも沼津や大洗や身延の魅力を伝える事が第一って訳じゃないしな 目的と手段が逆転して本末転倒になってるわ

    136 21/03/12(金)12:46:45 No.782659977

    とは言え盛り上がってから仕掛けるのでは商機を逃すから 青田買いになるのは仕方ない

    137 21/03/12(金)12:47:13 No.782660097

    ゾンサガは一種の開き直りを感じる佐賀推しだったな…

    138 21/03/12(金)12:47:44 No.782660251

    ここにでっかくアニメの描こうぜ オタクはそういうの好きなんだろ!!

    139 21/03/12(金)12:48:28 No.782660429

    >ゾンサガは一種の開き直りを感じる佐賀推しだったな… サイゲ全面協力でシナリオや展開も丁寧だったからな

    140 21/03/12(金)12:48:51 No.782660549

    >ここにでっかくアニメの描こうぜ >オタクはそういうの好きなんだろ!! よくないと思いますね クローズアップ現代

    141 21/03/12(金)12:48:56 No.782660577

    ゾンビはたしかにもろに聖地化アニメだったか 結局は面白さ次第なんだね…

    142 21/03/12(金)12:49:06 No.782660627

    岐阜県はのうりん推そうとして失敗したの学習しろよ…

    143 21/03/12(金)12:49:59 No.782660860

    >ゾンビはたしかにもろに聖地化アニメだったか アニメに出てきた場所!取り壊されてる…

    144 21/03/12(金)12:50:18 No.782660951

    露骨な聖地化アニメで成功したのってゾンビランドサガ以外何があるっけ… 八十亀ちゃんは何か違うし

    145 21/03/12(金)12:50:31 No.782661008

    聖地化狙うなら背景作ってる会社に援助なりした方が早いんじゃないかな

    146 21/03/12(金)12:50:50 No.782661088

    面白くなくてもクソアニメとして振り切れば聖地化できる可能性はあるよね

    147 21/03/12(金)12:51:19 No.782661227

    ガルパンもラブライブサンシャインも元々観光地なとこに東京から近いってのが大きい

    148 21/03/12(金)12:51:24 No.782661254

    川越は地味の積み重ねで何とかなってるみたいなとこあるというか そもそもそれなくても普通に観光資源あるし別にアニメとか関係無く普通に行く人行ってるわコレってなる 神様はじめましたの聖地は補修される事もなく知る人ぞ知るスポットではあるし 恋する小惑星とか月がきれいとかデレマスアフター川越回の場所とか気軽に行けるし 特撮好きとかも来てるね

    149 21/03/12(金)12:52:00 No.782661399

    聖地に直接行かないとできないことあまり思い浮かばんしな… 見るだけなら他の人のレポートでも良いわけだし

    150 21/03/12(金)12:52:25 No.782661494

    のうりんはアニメ化のコンセプトが中途半端だった あれよりどうしようもないやつを期待している

    151 21/03/12(金)12:52:26 No.782661500

    世紀末オカルト学院の舞台になったがそもそも地元じゃ放送してないぜ!

    152 21/03/12(金)12:52:54 No.782661622

    未だにそこそこ人が来るおねてぃの木崎湖

    153 21/03/12(金)12:53:14 No.782661711

    聖地というより立派な観光地として定番化した境港

    154 21/03/12(金)12:53:37 No.782661807

    >君の名はの舞台になったがそもそも地元じゃ映画館ないぜ!

    155 21/03/12(金)12:53:50 No.782661855

    >未だにそこそこ人が来るおねてぃの木崎湖 いつか行きたいと思ってるよ飯田線経由で

    156 21/03/12(金)12:53:58 No.782661893

    地元に実写版デビルマンの聖地があるけど全然だわ 最近鬼滅の胡蝶しのぶ邸の元ネタかもって事で鬼滅のファンがいっぱいくるようになったけど

    157 21/03/12(金)12:54:22 No.782661994

    名前が一緒だからといってコラボしちゃう琴浦町はロックだと思う

    158 21/03/12(金)12:54:23 No.782661997

    このアニメはどんな売りがあるの? ガルパンはミリタリファンの視聴が見込めてラブライブは超人気作品の続編ってエッセンスがしっかりあったけど

    159 21/03/12(金)12:54:37 No.782662065

    特撮系は聖地化しないな

    160 21/03/12(金)12:56:45 No.782662574

    ガルパンって映画前も聖地として盛り上がってたの?

    161 21/03/12(金)12:57:13 No.782662713

    >特撮系は聖地化しないな 聖地化はしないけど埠頭だったりさいたまスーパーアリーナだったりはいつもの場所として認識されてるよね

    162 21/03/12(金)12:58:00 No.782662882

    >>特撮系は聖地化しないな >聖地化はしないけど埠頭だったりさいたまスーパーアリーナだったりはいつもの場所として認識されてるよね いつもの場所すぎて知らずに来た人がデジャブに襲われてやっと気づいたって話好き

    163 21/03/12(金)12:58:09 No.782662916

    >ゾンビはたしかにもろに聖地化アニメだったか ドライブイン鳥のように地元民しか知らないけど世間の常識みたいに紹介する割り切りは大事

    164 21/03/12(金)12:58:22 No.782662983

    >特撮系は聖地化しないな 例の爆薬だらけの採石場みたいな場所とかは有名なの?

    165 21/03/12(金)12:58:26 No.782662996

    東京の聖地は行きやすいけど取り壊しの可能性がたまにある

    166 21/03/12(金)12:59:07 No.782663177

    最近だとゆるキャン△は上手くやってるよな… 地域のバックアップが半端じゃない

    167 21/03/12(金)12:59:49 No.782663334

    >最近だとゆるキャン△は上手くやってるよな… >地域のバックアップが半端じゃない 孤独のグルメみたいなアニメだからな ちょっと特殊

    168 21/03/12(金)13:00:12 No.782663410

    >最近だとゆるキャン△は上手くやってるよな… >地域のバックアップが半端じゃない キャンプってテーマの性質上地元の聖地紹介を自然にできるからな…

    169 21/03/12(金)13:01:01 No.782663587

    ゆるキャンはぱっと見で健全な感じがするのも強い

    170 21/03/12(金)13:01:42 No.782663719

    うちの地元もなんかのアニメの舞台だったりするのかな 松戸市なんだけど

    171 21/03/12(金)13:02:11 No.782663830

    >ゆるキャンはぱっと見で健全な感じがするのも強い その言い方じゃ実は不健全みたいじゃん…

    172 21/03/12(金)13:02:18 No.782663848

    四国でお遍路をテーマにしたアニメとかでかいシノギの臭いがする

    173 21/03/12(金)13:02:21 No.782663857

    くまみこは交通の便もわるい本当に山奥でイベントやってたどり着いたの2人だけだったっけ…

    174 21/03/12(金)13:03:19 No.782664082

    なでしこの影響なんだろうが浜名湖自転車で一周するくらいなら走れって思う

    175 21/03/12(金)13:03:34 No.782664138

    >その言い方じゃ実は不健全みたいじゃん… 入浴シーン結構あるし…

    176 21/03/12(金)13:04:07 No.782664248

    >ゆるキャンはぱっと見で健全な感じがするのも強い 観光として戦える聖地にしたいならエロ要素は極力削られるもんな… 聖地の観光客が欲しいからって普通にその場所が好きな観光客を切り捨てちゃダメだし

    177 21/03/12(金)13:04:09 No.782664258

    >四国でお遍路をテーマにしたアニメとかでかいシノギの臭いがする まんまおへんろってタイトルて変なアニメやってなかったっけ

    178 21/03/12(金)13:05:12 No.782664472

    おちフルの騒動はあれを聖地アニメとして推そうとしたほうが悪いと思う

    179 21/03/12(金)13:05:32 No.782664523

    そもそもアニメが人気になって放送後も維持してないとどうしようもない

    180 21/03/12(金)13:06:57 No.782664825

    >おちフルの騒動はあれを聖地アニメとして推そうとしたほうが悪いと思う 割とマジで内容が低俗かどうかは判断しろよ…ってなる

    181 21/03/12(金)13:10:30 No.782665518

    今は岐阜よりもうぇぶみの時代だぜ?

    182 21/03/12(金)13:11:53 No.782665821

    >ナグランチェは成功の部類だ あれでか…

    183 21/03/12(金)13:12:30 No.782665960

    >四国でお遍路をテーマにしたアニメとかでかいシノギの臭いがする ご存知ないのか…?

    184 21/03/12(金)13:13:05 No.782666096

    黙れ邪神ちゃんは地元の力だ3期決定だぞ

    185 21/03/12(金)13:13:57 No.782666281

    万人受けしたいならまずしょーもないお色気要素は捨てよう

    186 21/03/12(金)13:14:45 No.782666463

    館山は見事に鴨川の二の舞になってたね そもそも館山側に聖地営業する気あったか知らないし制作的には前作の横須賀並みを狙ってたんだろうけど

    187 21/03/12(金)13:15:56 No.782666712

    気がついたら学生時代世話になった電車がラブライブに染められていた…

    188 21/03/12(金)13:15:57 No.782666715

    進撃の巨人なんて架空の土地なのに日田市の経済効果あったという不思議

    189 21/03/12(金)13:16:05 No.782666750

    かみちゅ

    190 21/03/12(金)13:16:22 No.782666797

    >ナグランチェは成功の部類だ タイ関連のアニメなんてあったっけ?

    191 21/03/12(金)13:17:34 No.782667023

    元が超メジャー観光地なのに世間知らずのオタクに町興し失敗聖地扱いされた下田…

    192 21/03/12(金)13:18:16 No.782667148

    多治見は陶都物語どうしたんだ

    193 21/03/12(金)13:18:38 No.782667217

    のうりんはずっと止まってるけどいいのか…? 舞台や取材先への義理とかさぁ

    194 21/03/12(金)13:19:25 No.782667367

    多治見は多治見ちゃんしかしらない…

    195 21/03/12(金)13:25:01 No.782668484

    多治見は暑いだけだろ!

    196 21/03/12(金)13:25:52 No.782668681

    >ナグランチェは成功の部類だ 顔がタイ人みたい