21/03/12(金)11:56:11 首都圏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/12(金)11:56:11 No.782647077
首都圏に住んでる「」に聞きたいんだけど そっちに住んでる人たちって水道水は飲まないでミネラルウォーター買って飲んでるの?
1 21/03/12(金)12:02:00 No.782648238
いや普通に水道水飲んでるけど
2 21/03/12(金)12:03:58 No.782648665
浄水器とミネラルウォーター
3 21/03/12(金)12:04:37 No.782648806
蛇口につけるタイプの浄水器つけてるけど 無くても別に飲める
4 21/03/12(金)12:06:03 No.782649127
気にせず飲んでる
5 21/03/12(金)12:07:01 No.782649349
昔はまずかったらしいね
6 21/03/12(金)12:08:58 No.782649822
何でそんな勘違いを
7 21/03/12(金)12:09:20 No.782649930
東京の水道水は十分おいしいけど 賃貸で貯水タンクとか配水管がしっかり管理されていないと質がおちるとは思う
8 21/03/12(金)12:11:13 No.782650395
買って飲んでる 水道水不味くて飲めない
9 21/03/12(金)12:12:18 No.782650656
めちゃくちゃ飲むよ水道水 お茶にしたりコーヒーにしたり
10 21/03/12(金)12:32:07 No.782656022
買いたきゃ買えばいい 水道水だって買ってる水だし
11 21/03/12(金)12:33:01 No.782656288
お茶にしてる そのまま飲むことはあんまりない
12 21/03/12(金)12:36:07 No.782657113
都内に住んでるけど他県から来る人はみんな水まずいって言うな そんなに変わらない気がするけど他県の水道水飲んだことないからわからん
13 21/03/12(金)12:38:33 No.782657768
田舎だと地下水くみ上げのところもあるしね 冷たくておいしい
14 21/03/12(金)12:39:21 No.782657962
集合住宅はタンクのメンテ次第で味が変わる
15 21/03/12(金)12:39:46 No.782658094
地方だけど水道水は飲まないでミネラルウォーター飲んでるぞ…
16 21/03/12(金)12:40:43 No.782658346
水道水飲むかは地域じゃねぇよ! 個人の差だよ!
17 21/03/12(金)12:40:43 No.782658347
道民でコロナ酷くなる直前に五反田泊まったけど泥水かと思ったな… あれ浄水器でなんとかなるもんなの?
18 21/03/12(金)12:41:50 No.782658628
埼玉にいたころは寮の水道水は直飲禁止だったな 必ず加熱してから飲むようにといわれた
19 21/03/12(金)12:43:31 No.782659100
>道民でコロナ酷くなる直前に五反田泊まったけど泥水かと思ったな… >あれ浄水器でなんとかなるもんなの? たぶんそこまで行くなら配管とか貯水槽とかの設備の問題がでかそう
20 21/03/12(金)12:46:17 No.782659834
沸かしては飲んでるけどそのままは飲まない
21 21/03/12(金)12:46:36 No.782659932
八王子の寮に住んでた時は直で気にせず飲んでたが都区内のはあんまおいしくないから飲まないな 八王子は都心じゃない?うn
22 21/03/12(金)12:47:01 No.782660046
ミネラルウォーターは買わずにスーパーで無料の浄水器使う
23 21/03/12(金)12:47:33 No.782660206
家で口にする水分が水出しのお茶ばかりだから浄水器は付けてる 浄水無しで飲んだことは無いからわからん
24 21/03/12(金)12:50:46 No.782661073
都心の水道水飲んで生まれて初めて無味無臭って幸せだよねと思ったよ
25 21/03/12(金)12:51:52 No.782661369
浄水施設を始め水質管理にじゃぶじゃぶ金かけられる都会の方が品質高いって話なかったけか まあ世の中金よなって納得したんだけど
26 21/03/12(金)12:52:25 No.782661496
昔よりマシになったけどおいしくはない 浄水場との距離も関係あるとはいうが
27 21/03/12(金)12:55:08 No.782662195
青梅に住んでたけど23区より冷たくて美味かった記憶がある
28 21/03/12(金)12:57:06 No.782662685
繁華街だろうが過疎地だろうが水道管を引かないといけないのは変わりないからな 人の少ない田舎は引いた管の長さ当たりの収益が低いからどこかに皺寄せが来る
29 21/03/12(金)13:00:58 No.782663569
うめー!東京の水道水うめー!!
30 21/03/12(金)13:02:11 No.782663832
住んでるとこのタンクと水道管しだい
31 21/03/12(金)13:07:30 No.782664941
煮沸してから麦茶にしてるわ…