ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/12(金)11:55:36 No.782646983
シンジ、その女は62歳だぞ
1 21/03/12(金)11:56:48 No.782647176
IKR48
2 21/03/12(金)11:59:33 No.782647711
愛に年齢は無関係だよ父さん
3 21/03/12(金)12:02:22 No.782648326
冬月とのやりとりを見る限り2000歳超えてるぞ
4 21/03/12(金)12:03:07 No.782648487
>冬月とのやりとりを見る限り2000歳超えてるぞ あだ名だぞアレ
5 21/03/12(金)12:06:41 No.782649272
旧テレビシリーズのころと同じく それっぽいキリスト教ネタに騙されるひとたちがいてちょっとクスッてなる
6 21/03/12(金)12:18:28 No.782652270
イスカリオテのマリアをそのままの意味でとらえた人初めて見た
7 21/03/12(金)12:19:04 No.782652442
あれ単にゼミから抜けた女ってことでしょ?
8 21/03/12(金)12:21:50 No.782653231
>あれ単にゼミから抜けた女ってことでしょ? いやゼミ時代のあだ名でしょ
9 21/03/12(金)12:21:50 No.782653238
同期だったはずなのにちゃっかり14歳に戻ってさらに神木シンジに合わせて年齢調整してるやつに考察など不要…!
10 21/03/12(金)12:23:23 No.782653662
>>あれ単にゼミから抜けた女ってことでしょ? >いやゼミ時代のあだ名でしょ ネルフからヴィレに行ったときに呼ばれたんでしょ
11 21/03/12(金)12:24:00 No.782653817
不老不死とか若返りできる研究してたのかなって
12 21/03/12(金)12:26:22 No.782654463
イスカリオテのマリアなんてゼミでクソ長いアダ名付けられるとか何やらかしたんだろう…
13 21/03/12(金)12:28:10 No.782654959
>イスカリオテのマリアをそのままの意味でとらえた人初めて見た いやそもそもイスカリオテのマリアって誰だよ! 地名+よくいる名前だから聖書に出てこないだけで実在したかもしれないけど
14 21/03/12(金)12:29:41 No.782655352
本名がマリアちゃんなのかもしれない
15 21/03/12(金)12:30:48 No.782655667
マリだからマリアちゃんとかそんなあだ名だったんだろ
16 21/03/12(金)12:31:49 No.782655944
冷徹なんじゃなく単に息子にガチビビリしてただけだなんて…50手前のいいおっさんが
17 21/03/12(金)12:32:33 No.782656137
62歳じゃ納得の選曲チョイスだ
18 21/03/12(金)12:32:57 No.782656258
>冷徹なんじゃなく単に息子にガチビビリしてただけだなんて…50手前のいいおっさんが シンだと還暦過ぎてんぞ
19 21/03/12(金)12:33:13 No.782656332
結局ガキどもを救えるのはいい歳したおじさんおばさんだったって書くとまあ…
20 21/03/12(金)12:34:19 No.782656636
エヴァ乗ったの破が初めてなのに何で外見若いままなんだ
21 21/03/12(金)12:37:31 No.782657494
>冷徹なんじゃなく単に息子にガチビビリしてただけだなんて…50手前のいいおっさんが それ自体は現実にもままありそうだからコメントし難い
22 21/03/12(金)12:38:08 No.782657663
聖書大好きのエヴァサーだからイスカリオテは本来の意味は置いといて裏切り者のニュアンスではありそう
23 21/03/12(金)12:39:25 No.782657987
どんだけ年取ってても実子の相手するのは大体の人が初めてだからな… 現実でもよくバグる
24 21/03/12(金)12:40:36 No.782658313
飛び級だったりネアカだったりで ラボの面子からは異世界人扱いされても無理はないしな
25 21/03/12(金)12:41:33 No.782658560
ゲンドウ君そもそも大学に入るの遅かったから同級生のユイさんともちょっと歳離れてるんだ
26 21/03/12(金)12:41:49 No.782658625
還暦過ぎたヒロイン…ん?ゼンカイジャー
27 21/03/12(金)12:49:43 No.782660780
基本他人に対してビビってるだけで あの態度は強がってるだけ ユイ「かわいい人」
28 21/03/12(金)12:51:27 No.782661271
けっこう歳いってたんだね父さん
29 21/03/12(金)12:51:27 No.782661274
まぁあのゼミならそんな洒落たあだ名付けそうではある 京大だし
30 21/03/12(金)12:53:23 No.782661757
イスカリオテは裏切り者の代名詞のユダの出身地だにゃ~ マリアはマグダラのマリアを意味して神の子と結婚した女性の事だにゃ~ つまり神の子であるシンジくんと結婚する為に裏切った事を意味するあだ名なんだにゃ~
31 21/03/12(金)12:53:51 No.782661858
単に碇と冬月のプランに乗ってこなかったくらいのノリじゃない
32 21/03/12(金)12:53:59 No.782661897
イスカリオテのマリア!(あだ名)
33 21/03/12(金)12:54:58 No.782662153
イスカリオテってつまり使徒のユダのことでしょ マリは使徒の裏切り者なの?
34 21/03/12(金)12:55:16 No.782662231
結局何者なんだ…
35 21/03/12(金)12:55:55 No.782662382
マリアといえば処女受胎だからアスカオリジンの卵子提供者くらいにならない?
36 21/03/12(金)12:57:39 No.782662808
>イスカリオテのマリアなんてゼミでクソ長いアダ名付けられるとか何やらかしたんだろう… あだ名なのはマリアって部分だけでもあそこの会話はなりたつじゃん 冬月ゼミでマリアと呼ばれてた女がヴィレについた(裏切り者になった)から イスカリオテのマリアって呼んだ…でも不自然さはない
37 21/03/12(金)12:59:18 No.782663222
あんなFラン女とくっついたら碇家のブランドが落ちるぞシンジ…
38 21/03/12(金)12:59:28 No.782663263
マリって元ゼーレだし人間やめた存在だったとかじゃないの?
39 21/03/12(金)12:59:34 No.782663286
サークラ女をカッコ良く言い換えただけだと思ってた
40 21/03/12(金)13:00:30 No.782663463
演技としてもイスカリオテので一拍置いてマリア呼びだからな イスカリオテのユダって呼ぼうとしてあだ名思いだしてマリア呼びでいいんじゃないか
41 21/03/12(金)13:00:39 No.782663499
でも身内とかいなさそうだし 親戚付き合いしなくて楽そうなのは良いなシンジ……
42 21/03/12(金)13:02:12 No.782663833
>でも身内とかいなさそうだし >親戚付き合いしなくて楽そうなのは良いなシンジ…… 父さんが親戚になるんだよ
43 21/03/12(金)13:02:50 No.782663970
>ゲンドウ君そもそも大学に入るの遅かったから同級生のユイさんともちょっと歳離れてるんだ マリはギリ50代ぐらいの可能性もあるのか
44 21/03/12(金)13:03:40 No.782664156
単にマリだからマリアでイスカリオテはネルフ抜けたから位の意味なんだろうな・・・
45 21/03/12(金)13:04:13 No.782664271
父さんだって知ってる人が親戚の方がいいだろ!
46 21/03/12(金)13:04:33 No.782664339
実の息子にも冷徹(めちゃくちゃビビってるしめちゃくちゃ心配してる)
47 21/03/12(金)13:05:23 No.782664506
冬月ゼミだけでいい感じの大学日常漫画になる
48 21/03/12(金)13:05:25 No.782664511
>父さんだって知ってる人が親戚の方がいいだろ! シンジ…知っていても身内になりたくない相手はいる…
49 21/03/12(金)13:06:15 No.782664681
ちょっとだけ勇気を出して釣りに誘って息子の隣でビール飲めば前に進めた話
50 21/03/12(金)13:07:02 No.782664840
>シンジ…知っていても身内になりたくない相手はいる… 特にことあるごとに 上から目線でからかってくる女なんて最悪だぞシンジ
51 21/03/12(金)13:09:21 No.782665309
飛び級だからもう少し若いがそれでも50は余裕で超えてる…
52 21/03/12(金)13:10:53 No.782665591
>基本他人に対してビビってるだけで >あの態度は強がってるだけ >ユイ「かわいい人」 過去ドイツの車から降りるマダオでようやく分かった
53 21/03/12(金)13:11:19 No.782665700
生活荒れてたりしたイメージだったんだけど苦手とはいえ親戚の家行ってたりするし意外と普通の子供時代だったんだな
54 21/03/12(金)13:16:03 No.782666742
>イスカリオテのマリアって呼んだ…でも不自然さはない イラストリアスだからイスカリオテってあだ名つけたんじゃないかな 研究してる内容的にもまあ合いそうだし