虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/12(金)10:33:12 最近ビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/12(金)10:33:12 No.782633264

最近ビタミンB剤飲み始めたんだけど トイレ行ったらびっくりするくらいおしっこマンイエローな尿になるよね

1 21/03/12(金)10:36:06 No.782633709

幕張で奈良がおしっこ黄色いって言ってたのがわかるよね

2 21/03/12(金)10:36:36 No.782633785

b系は安全だからって容量多すぎるだろってのが多い

3 21/03/12(金)10:37:25 No.782633927

お酒の友

4 21/03/12(金)10:39:14 No.782634240

これ飲んでなくても魚介ラーメン食べたらそんなおしっこになるよな

5 21/03/12(金)10:40:28 No.782634454

インスタント麺にはビタミンB入ってたりするよね

6 21/03/12(金)10:41:18 No.782634585

これ乗んでる奴でまともに自己管理できてるやつみたことない

7 21/03/12(金)10:42:27 No.782634783

一日の必要量の500%とか入ってたりしてそれ意味あんの…?ってなる

8 21/03/12(金)10:45:37 No.782635283

そりゃ多く消費する人は成人男性基準100%じゃ足りないからな

9 21/03/12(金)10:45:44 No.782635306

野菜高いから再就職までマルチビタミン飲む事にした

10 21/03/12(金)10:46:55 No.782635503

ビタミンCとか2000%とかだからな...

11 21/03/12(金)10:47:51 No.782635648

なそ にん

12 21/03/12(金)10:48:32 No.782635750

マルチビタミンのは脂溶性取り過ぎにならんのか

13 21/03/12(金)10:48:59 No.782635835

>一日の必要量の500%とか入ってたりしてそれ意味あんの…?ってなる これ一粒食えば5日はビタミンBいらないってことじゃん!

14 21/03/12(金)10:50:13 No.782636031

1粒を5分割して飲めば…

15 21/03/12(金)10:51:07 No.782636161

それならこれ粉末にして適量を水に混ぜて飲めばよくね

16 21/03/12(金)10:52:01 No.782636298

取りすぎると余剰分がションベンで出ていくやつと体に溜まって悪影響出すやつがいるよね

17 21/03/12(金)10:52:27 No.782636365

ビタミン系のサプリは一日何粒って分量を 各食に分割して少しずつ飲んでるわ なんか一気にドカンと摂るのは吸収しきれないとかありそうで

18 21/03/12(金)10:53:56 No.782636593

小さい頃は親がにんにく卵黄とか飲んでてアホかって思ってたけど歳いくと必要になってきた…

19 21/03/12(金)10:54:19 No.782636661

スレ画のスーパーマルチビタミンとかはピルカッターで割って朝晩の方が吸収効率はいいと思う 面倒?そうだね

20 21/03/12(金)10:55:05 No.782636780

>これ乗んでる奴でまともに自己管理できてるやつみたことない 自分がそうだからって他人もそうだと思い込まないほうがいいよ

21 21/03/12(金)10:55:16 No.782636807

ピルカッターそんな便利なものがあるのか

22 21/03/12(金)10:55:34 No.782636853

>これ飲んでなくても魚介ラーメン食べたらそんなおしっこになるよな ラーメンの麺を黄色くするためにビタミンBが使われているから

23 21/03/12(金)10:56:38 No.782637028

つまりラーメンって練り込みおしっこマンってこと?

24 21/03/12(金)10:56:49 No.782637062

ビタミンをサプリで取ると癌になるってユーチューブでみた

25 21/03/12(金)11:01:13 No.782637770

>ビタミンをサプリで取ると癌になるってユーチューブでみた タンパク質取るとガン細胞増えるから取っちゃダメだよ

26 21/03/12(金)11:01:45 No.782637849

どんだけ飲んでも排出されてすごく効いてる感じのするビタミンCがおすすめ

27 21/03/12(金)11:03:45 No.782638156

>一日の必要量の500%とか入ってたりしてそれ意味あんの…?ってなる 必要量っていうのはいわゆる脚気とか壊血病にならないための量って意味で 美容のためとか元気を出したいとかいう用途だと多めに取る必要があるので500%とか2000%とかになる

28 21/03/12(金)11:04:16 No.782638244

>昼間から匿名掲示板にいるやつは社会の癌ってテレビでみた

29 21/03/12(金)11:04:20 No.782638253

>自分がそうだからって他人もそうだと思い込まないほうがいいよ でもお前出来てないじゃん

30 21/03/12(金)11:04:44 No.782638321

Bってなんか何種類もあるよね

31 21/03/12(金)11:05:15 No.782638421

C2000ってそういう…

32 21/03/12(金)11:05:22 No.782638445

>昼間から匿名掲示板にいるやつは社会の癌ってテレビでみた テレビでそんな炎上待った無しな事言うかな...?

33 21/03/12(金)11:06:08 No.782638585

治療に使うB12とかだと一粒500mgとかあるしな サプリでも2000mgとかあるけど

34 21/03/12(金)11:07:13 No.782638773

脂溶性でも目安量守っておけば大丈夫だよね?

35 21/03/12(金)11:08:27 No.782638961

ビタミンとか栄養満たす食事の難易度高すぎるからこういうのに頼るしかねえ

36 21/03/12(金)11:12:39 No.782639621

>脂溶性でも目安量守っておけば大丈夫だよね? https://jp.glico.com/navi/e07-2.html こんな感じ

37 21/03/12(金)11:22:20 No.782641217

脂溶性取りすぎって言うとサプリと同じくらきレバーがやばい 6gとかそこらで一日分のビタミンAが取れる

38 21/03/12(金)11:23:07 No.782641355

鮭の切り身4切れ食べたらもうビタミンDオーバーじゃん 納得いかねー

39 21/03/12(金)11:25:38 No.782641746

肝臓すげぇな

40 21/03/12(金)11:27:40 No.782642064

手に水疱出来始めたからB飲んでるけど効いてるのかわからん…

41 21/03/12(金)11:34:02 No.782643089

別に含有量のすべてが吸収されるわけじゃないからな サプリでもタブレットとカプセルとリキッドで吸収率違うし

42 21/03/12(金)11:34:46 No.782643230

レバーは食べ過ぎると栄養過多でハゲる

43 21/03/12(金)11:38:05 No.782643801

4切れも食うな

44 21/03/12(金)11:41:15 No.782644356

>肝臓すげぇな でも処理するのに負荷はかかるのでサプリ類を摂取し続けると薬物性肝障害とかになる場合もある

45 21/03/12(金)12:00:00 No.782647809

マルチビタミンとミネラルは摂ってる ディアナチュラの亜鉛マカビタミンも取摂ってる ビタミン摂り過ぎてる気もする

46 21/03/12(金)12:04:25 No.782648763

サプリは朝しか飲んでない 朝と夜どっちがいいんだろ…

47 21/03/12(金)12:05:47 No.782649067

これ飲むと日に3回シコった翌日の脱力感が抜けるので欠かせない

48 21/03/12(金)12:07:06 No.782649370

サプリメントに必要摂取量書いてあるだろ 半々にして朝晩で飲めば?

49 21/03/12(金)12:13:01 No.782650825

two par dayはいいぞ

↑Top