21/03/12(金)10:22:57 進化し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/12(金)10:22:57 No.782631663
進化してる…
1 21/03/12(金)10:25:24 No.782632071
にんげんさんぼくつよくなりました
2 21/03/12(金)10:26:43 No.782632271
いまニュースで流れて来たな
3 21/03/12(金)10:26:55 No.782632295
ウィルス的には感染者が死んだら駄目じゃないの?
4 21/03/12(金)10:29:14 No.782632643
とは言ってもウィルスが進化ツリー選択してるわけじゃないので宿主全滅させて共倒れになるルートに行っても仕方がない
5 21/03/12(金)10:32:56 No.782633216
>ウィルス的には感染者が死んだら駄目じゃないの? 感染者の死亡率が上がるのは変異した結果でそれが失敗ならそのウイルスは淘汰されるだけだよ
6 21/03/12(金)10:34:04 No.782633403
変異したのが優れてるってわけでもないか
7 21/03/12(金)10:36:40 No.782633797
コロナの影響で医療系を志望する人減ったりしたのかな
8 21/03/12(金)10:37:08 No.782633882
>>ウィルス的には感染者が死んだら駄目じゃないの? >感染者の死亡率が上がるのは変異した結果でそれが失敗ならそのウイルスは淘汰されるだけだよ 実際そうなる 死亡率が高いのは淘汰されて逆に弱毒化したのが一般化する そういうループ
9 21/03/12(金)10:37:52 No.782634011
>変異したのが優れてるってわけでもないか 簡単に宿主殺しちゃったらむしろ感染率はさがるからね コロナがヤバいのは潜伏期間が長いからだし
10 21/03/12(金)10:38:50 No.782634178
ウィルスは知能が低いな
11 21/03/12(金)10:39:59 No.782634370
無限の可能性を信じて美少女TS化変異株の誕生に賭けてみてもいい?
12 21/03/12(金)10:42:05 No.782634720
0.25%が0.4%だと素人考えだと誤差に思える
13 21/03/12(金)10:42:14 No.782634745
普通変異したら弱くなるのに
14 21/03/12(金)10:42:53 No.782634848
>コロナの影響で医療系を志望する人減ったりしたのかな 逆に闘志燃やす熱血漢が来るので変わらない
15 21/03/12(金)10:42:55 No.782634852
一瞬2倍やべえ!と思ったけど見直したら5万5千だと誤差な気がする
16 21/03/12(金)10:43:03 No.782634868
出来るだけ殺しながら感染は拡大するギリギリのラインを狙って試行錯誤してる途中だから…
17 21/03/12(金)10:43:26 No.782634927
>無限の可能性を信じて美少女TS化変異株の誕生に賭けてみてもいい? このまま変異を続ければ全然あり得る
18 21/03/12(金)10:43:29 No.782634931
逆に言えば終息させやすくなったとも言えるのか
19 21/03/12(金)10:43:53 No.782635008
>このまま変異を続ければ全然あり得る ねーよ!
20 21/03/12(金)10:44:05 No.782635033
言っても大して死んでな… むしろ自殺者のほうが多…
21 21/03/12(金)10:44:25 No.782635076
>無限の可能性を信じて美少女TS化変異株の誕生に賭けてみてもいい? 人体の構造まるまる変える系は多分そこまで変異する前に人類が本気出して駆逐すると思う
22 21/03/12(金)10:44:55 No.782635156
>出来るだけ殺しながら感染は拡大するギリギリのラインを狙って試行錯誤してる途中だから… その努力を別のことに使えばいいのに…
23 21/03/12(金)10:45:05 No.782635186
>変異したのが優れてるってわけでもないか 変異種は感染し易いだけで死亡率はたまたまじゃないかな 感染の抗体が効かない再感染もあるあるだから
24 21/03/12(金)10:45:24 No.782635237
まるで関係が◯◯のが多いとか危険とかいう論法は無意味だしマスクはずせとか言ってる奴らと同じだぞ
25 21/03/12(金)10:45:30 No.782635263
>言っても大して死んでな… >むしろ自殺者のほうが多… 危険度が上がればメンタルやられて自殺者も増えそうだし完全な無関係とは言いづらいとは思う
26 21/03/12(金)10:46:14 No.782635383
いつまで続くんだこのイベントはよ~!
27 21/03/12(金)10:46:23 No.782635409
変異はもっと起こってるけど感染力や死亡率の高いものが目立ってるのではと推測
28 21/03/12(金)10:46:46 No.782635481
>言っても大して死んでな… >むしろ自殺者のほうが多… スレ画の差は微妙だけど他の死因引っ張ってくるのは完全にお門違いだよ 本来今死ななかった人間がこれ原因で死ぬんだから
29 21/03/12(金)10:47:08 No.782635535
>言っても大して死んでな… >むしろ自殺者のほうが多… 米のコロナでの死亡者はWW2の戦死者を超えてる時点でナイーブな発送は捨てる事だな
30 21/03/12(金)10:47:13 No.782635554
ギリギリまで致死率上げて見ようぜ!っていうチャレンジ精神
31 21/03/12(金)10:48:49 No.782635813
合併症合わせ技一本で死ぬより死ぬまで続く後遺症の方が困る
32 21/03/12(金)10:48:55 No.782635826
>まるで関係が◯◯のが多いとか危険とかいう論法は無意味だしマスクはずせとか言ってる奴らと同じだぞ いや…このニュースが二倍ってとこを強調してるだけで ソースでは研究者が「死亡リスクは依然として低い」ってハッキリ言ってんだよ
33 21/03/12(金)10:49:16 No.782635898
単純に色んな種類のやつが併存してるとワクチンが大変だからめんどくさい
34 21/03/12(金)10:49:24 No.782635921
無毒化するだけで丸く収まるのにどうして危害を加えようとするんですか…
35 21/03/12(金)10:50:03 No.782636011
まず141人の2倍は227人じゃない
36 21/03/12(金)10:50:18 No.782636045
感染力上がると弱毒化するって言ったじゃないですかー!
37 21/03/12(金)10:50:34 No.782636076
宿主殺しちゃう方向に行ったのと同じぐらい 無症状で潜伏し続けられる方にスキルツリー伸ばしてるのも居るってことかな
38 21/03/12(金)10:50:49 No.782636113
>無毒化するだけで丸く収まるのにどうして危害を加えようとするんですか… ハッピーエンド踏襲しつつちょっと殺したい
39 21/03/12(金)10:50:57 No.782636138
>無毒化するだけで丸く収まるのにどうして危害を加えようとするんですか… 無毒化に成功した奴等は話題にならんだいだけだよ
40 21/03/12(金)10:51:19 No.782636205
>米のコロナでの死亡者はWW2の戦死者を超えてる時点でナイーブな発送は捨てる事だな 嘘だろ と思ってググって見たらマジかよ…
41 21/03/12(金)10:51:59 No.782636291
>いや…このニュースが二倍ってとこを強調してるだけで ソースでは研究者が「死亡リスクは依然として低い」ってハッキリ言ってんだよ 上の人のレスは自殺者の方が多いからコロナは大したことないみたいな言い方してるからそういうことじゃないと思う
42 21/03/12(金)10:52:32 No.782636378
>ソースでは研究者が「死亡リスクは依然として低い」ってハッキリ言ってんだよ 低い高いの問題じゃねー
43 21/03/12(金)10:52:34 No.782636388
もしかしてこの世界ヤバい?
44 21/03/12(金)10:52:40 No.782636413
>まず141人の2倍は227人じゃない 算数は出来ても国語が出来ないタイプの「」かな…
45 21/03/12(金)10:53:06 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782636478
インフルより安全なウイルスちゃん
46 21/03/12(金)10:53:31 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782636531
捏造かも知れないしな 鵜呑みにせず自分で調べて判断しよう
47 21/03/12(金)10:53:48 No.782636575
修正パッチが当てられただけ
48 21/03/12(金)10:54:00 No.782636605
WW1の戦死者もたいがいインフルエンザだった気がした
49 21/03/12(金)10:54:03 No.782636613
>算数は出来ても国語が出来ないタイプの「」かな… でもさすがに1.6倍を2倍って言うのは…四捨五入すんな!
50 21/03/12(金)10:54:22 No.782636668
>米のコロナでの死亡者はWW2の戦死者を超えてる時点でナイーブな発送は捨てる事だな 変異が広まる前でそれって事は変異型が広まったらさぁ…
51 21/03/12(金)10:55:22 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782636823
このまま変異を続けたらモニター越しでも感染するようになるかも知れない
52 21/03/12(金)10:55:44 No.782636874
>捏造かも知れないしな >鵜呑みにせず自分で調べて判断しよう 事実そうなんだろうけど情報源によってはより危険な考えに落ちていくから素直に勧めづらい…
53 21/03/12(金)10:55:49 No.782636886
>このまま変異を続けたらモニター越しでも感染するようになるかも知れない ミネルヴァかよ
54 21/03/12(金)10:56:37 No.782637025
子宮ができたのはウイルスのせいみたいな説あるよね
55 21/03/12(金)10:57:21 No.782637159
>変異が広まる前でそれって事は変異型が広まったらさぁ… 今度は国民の3割をすり潰したソ連のWW2戦死者レベルに到達しないことを祈ろう
56 21/03/12(金)10:57:22 No.782637161
全世界的にもかなり被害が軽微な方の日本に住んでると大袈裟だなって感じちゃうのは仕方ない
57 21/03/12(金)10:57:22 No.782637163
ガチャの確率で考えたら俺はいけるって勘違いする人が激増しそう
58 21/03/12(金)10:57:44 No.782637215
ブラジルヤバすぎ
59 21/03/12(金)10:58:32 No.782637353
>ガチャの確率で考えたら俺はいけるって勘違いする人が激増しそう 単発で引けました!
60 21/03/12(金)10:59:35 No.782637535
日本でこれだけ死者数に違いがあるとすると 子供の頃にうけたワクチンのどれかがコロナにも効果あった説が 眉唾じゃなくて本当だった線も有り得るんじゃなかろうか
61 21/03/12(金)11:00:06 No.782637619
ウイルスの変異スピード早いな
62 21/03/12(金)11:00:17 No.782637652
日本は病床が足りないけど他国は墓穴が足りないまでいったからね
63 21/03/12(金)11:01:00 No.782637746
日本のマスク文化の恩恵もあると思う 海外だとマスクを毛嫌いする人も多々いるよう
64 21/03/12(金)11:01:02 No.782637751
>ウイルスの変異スピード早いな コロナは遺伝子が複雑で変異しやすいとかなんとか
65 21/03/12(金)11:01:27 No.782637808
>言っても大して死んでな… >むしろ自殺者のほうが多… ノーガード寄りのアメリカやブラジルではどうだろうか
66 21/03/12(金)11:01:39 No.782637833
感染したら毛髪が増えるように変異させられれば…
67 21/03/12(金)11:03:16 No.782638079
単純に気候のサじゃないの?
68 21/03/12(金)11:03:21 No.782638089
毛が抜けるほうのやつだしパイパンウイルス化がせいぜいかな…
69 21/03/12(金)11:03:58 No.782638187
ウイルスで人類が進化しねぇかなぁ… 只でさえ種としてちょっと頭打ちに来てるのに
70 21/03/12(金)11:04:00 No.782638193
コロナ予防してたらインフルエンザの感染者数も千分の一以下になったとか インフルはコロナにキレてもいいと思う
71 21/03/12(金)11:04:04 No.782638209
東アジア全体的に死者数少ないから 遺伝的要因も大きいんじゃないかと言われている
72 21/03/12(金)11:04:35 No.782638299
人間さんはもう少し負荷をかけても大丈夫と聞きました
73 21/03/12(金)11:04:40 No.782638307
>感染したら毛髪が増えるように変異させられれば… 毛髪活性化は大体強心効果の副作用だから心疾患が増えてやばいウイルスになるぜー!
74 21/03/12(金)11:04:57 No.782638358
東アジアの中で日本は防疫失敗側
75 21/03/12(金)11:05:03 No.782638390
そういやたまたまウイルスが致死性を持ってるだけで ウイルス自身は致死性がなくても問題ないんだよな
76 21/03/12(金)11:05:13 No.782638416
>ノーガード寄りのアメリカやブラジルではどうだろうか ブラジルあたりだとそもそもコロナ関係なく自殺するような余裕がないだろう
77 21/03/12(金)11:05:18 No.782638432
>インフルはコロナにキレてもいいと思う 勝った方が敵になる…
78 21/03/12(金)11:05:34 No.782638487
インフルエンザとコロナ戦わせようぜ!
79 21/03/12(金)11:05:47 No.782638526
日本はコロナ対策頑張りすぎて例年と比べて死者数減ったからな
80 21/03/12(金)11:05:51 No.782638539
インフルもコロナも一緒よ
81 21/03/12(金)11:05:52 No.782638543
天鱗出るくらいの確率で死んでたのが宝玉くらいの確率で死ぬと思うと 結構嫌だな…
82 21/03/12(金)11:05:57 No.782638557
>ウイルスで人類が進化しねぇかなぁ… >只でさえ種としてちょっと頭打ちに来てるのに 人間はここ数千年種として別に進化してないぞ 文明と文化が発展してきただけだ
83 21/03/12(金)11:06:27 No.782638638
昨日の晩も居酒屋前でマスクせずヒャホヒャホしてるバカどもがいたわ 酒場追い出されたらコンビニで酒買って路上で二次会 ああいうのがウィリスを撒き散らしているんだろうな ギッと睨んでやったら一瞬怯んでて笑ったわ あとなんか知らんが外人も日本にいてマスクしてないんだがなんなんだあいつら?
84 21/03/12(金)11:06:48 No.782638700
>インフルエンザとコロナ戦わせようぜ! コロナ対策のついでで感染激減してるインフルごときがコロナさんに勝てるわけがないだろ!
85 21/03/12(金)11:06:49 No.782638701
>ウィルス的には感染者が死んだら駄目じゃないの? 実際その通りで人を殺すウイルスはバグなんじゃないか?っていう説がある 実際無害なウイルスが大多数だし
86 21/03/12(金)11:06:51 No.782638706
>そういやたまたまウイルスが致死性を持ってるだけで 相手の体の細胞増殖機能を乗っ取って自分たちを増やすんだから どんなウィルスも多少の差はあっても感染者を殺すリスクはあるんでないかい
87 21/03/12(金)11:06:54 No.782638717
>ウイルスで人類が進化しねぇかなぁ… >只でさえ種としてちょっと頭打ちに来てるのに もっとヤバめのが来ないと難しいんじゃないの?
88 21/03/12(金)11:06:54 No.782638719
一応別のウイルスに感染すれば他のウイルスに感染しづらいってのはあるけど 効果が薄いからわざわざインフルに感染するメリットは薄い
89 21/03/12(金)11:07:06 No.782638755
>東アジア全体的に死者数少ないから >遺伝的要因も大きいんじゃないかと言われている 病気のことはまるで分からんが他にそういう感じの病気はあるのか?
90 21/03/12(金)11:07:22 No.782638789
>>無限の可能性を信じて美少女TS化変異株の誕生に賭けてみてもいい? >人体の構造まるまる変える系は多分そこまで変異する前に人類が本気出して駆逐すると思う 人類も悠長に構えてないってのはそうだと思うけど コロナレベルの感染力で実際の所ウイルスの変異を抑えて駆逐できるのか?ってのは怪しい所だと思う
91 21/03/12(金)11:07:30 No.782638808
そういやWW1のスペイン風邪みたいにどっかの戦争終わらせたりしないんかなコロナ
92 21/03/12(金)11:07:42 No.782638838
リスク軽視される一般的な風邪ウイルスが目指す進化 しかも通過点でしかないからね 宿主の息の根を止めるなんてのは劣等種
93 21/03/12(金)11:07:46 No.782638855
>コロナ対策のついでで感染激減してるインフルごときがコロナさんに勝てるわけがないだろ! は?お前インフルさんdisってんの?毎年新型になって攻めてくるインフルさんをさ?
94 21/03/12(金)11:07:48 No.782638861
つまりインフルも進化チャンス!
95 21/03/12(金)11:07:54 No.782638872
>ウイルスで人類が進化しねぇかなぁ… >只でさえ種としてちょっと頭打ちに来てるのに 進化には「淘汰」が必要になる もしマラリアの致死率が100%だったらアフリカはカマ状赤血球の人間ばっかに進化するだろうし
96 21/03/12(金)11:07:58 No.782638880
>インフルエンザとコロナ戦わせようぜ! 合体してより強いウイルスになるんでしょ知ってる
97 21/03/12(金)11:08:00 No.782638882
宇宙人もよくウイルスに負けてるからな
98 21/03/12(金)11:08:03 No.782638897
TSはわからんけど男児が生まれにくくなるとかはウイルスでできそうではある
99 21/03/12(金)11:08:29 No.782638968
>宇宙人もよくウイルスに負けてるからな あいつら技術あるくせに予防接種もしねえからな
100 21/03/12(金)11:08:48 No.782639032
>>インフルエンザとコロナ戦わせようぜ! >合体してより強いウイルスになるんでしょ知ってる タンパク質は立体構造が複雑すぎるんでそれはちょっと難しい
101 21/03/12(金)11:08:51 No.782639041
もうコロナで死ぬやつが悪いって世界になるかもな 人類にとっての要進化案件かもしれん
102 21/03/12(金)11:09:10 No.782639084
>もうコロナで死ぬやつが悪いって世界になるかもな ああよかパンデミックじゃ!
103 21/03/12(金)11:09:15 No.782639103
>その努力を別のことに使えばいいのに… 何に使えっていうんだよ
104 21/03/12(金)11:09:18 No.782639117
>>ウイルスの変異スピード早いな >コロナは遺伝子が複雑で変異しやすいとかなんとか RNAウイルスは構造上遺伝子がぶっ壊れても修復できないし感染する上でも高確率でコピーミスが生じる 大体はそのままウイルスとして機能しなくなるけど人海戦術で有用な変異を引き当てられるから結果として免疫が追いつかない変異をする事になる
105 21/03/12(金)11:09:24 No.782639132
>合体してより強いウイルスになるんでしょ知ってる ウイルスは交尾しないから無いかなぁ
106 21/03/12(金)11:10:02 No.782639236
>宇宙人もよくウイルスに負けてるからな 逆に宇宙人由来の病気で人間死ぬ展開もあるな…
107 21/03/12(金)11:10:10 No.782639254
>は?お前インフルさんdisってんの?毎年新型になって攻めてくるインフルさんをさ? 年単位でしか更新できないロートルは黙っとれ コロナさんは拡大した国ごとに進化してるんだぜ?
108 21/03/12(金)11:10:13 No.782639267
>病気のことはまるで分からんが他にそういう感じの病気はあるのか? カエルの話だけど全世界でカエルを滅亡させかけたカエルツボカビ病はアジアだと効果薄かったというか アジアにはそれ以上の量のカエルツボカビが生息してるとかあるな
109 21/03/12(金)11:10:38 No.782639326
>>コロナ対策のついでで感染激減してるインフルごときがコロナさんに勝てるわけがないだろ! >は?お前インフルさんdisってんの?毎年新型になって攻めてくるインフルさんをさ? まあ結局の所人類が油断してるから脅威だった事はバレちゃってるよね 油断してると危ないってのはまあそうなんだけど
110 21/03/12(金)11:10:39 No.782639329
変異のしやすさもそうだけど純粋にキャリアの母数が死ぬほど多いのが主要因じゃねえかな
111 21/03/12(金)11:10:52 No.782639359
>あいつら技術あるくせに予防接種もしねえからな スピルバーグの宇宙戦争はちゃんと予防接種してきてたよ 変異株にころされたけど
112 21/03/12(金)11:11:24 No.782639441
ソラマメ中毒を起こしやすい遺伝子はマラリアにかかりづらいとかあったな
113 21/03/12(金)11:11:58 No.782639515
逆になんの影響もなくしれっと感染してしれっと出ていくウイルスとかあるんだろうか
114 21/03/12(金)11:11:59 No.782639516
もうちょいエグ目のウイルスが来ないと人類の進化はなさそうだな
115 21/03/12(金)11:12:04 No.782639530
コロナ流行るくらいならゾンビウイルス流行って欲しかった
116 21/03/12(金)11:12:07 No.782639544
人間に感染したら健康になるウイルスになってくれたら人類も喜んで繁殖の手助けするのに
117 21/03/12(金)11:12:16 No.782639558
>スピルバーグの宇宙戦争はちゃんと予防接種してきてたよ >変異株にころされたけど 技術あるくせに大気の遮蔽もしないのかこいつら
118 21/03/12(金)11:12:37 No.782639616
オリンピック無理じゃね…?
119 21/03/12(金)11:12:42 No.782639629
>逆になんの影響もなくしれっと感染してしれっと出ていくウイルスとかあるんだろうか 従来のコロナは無症状のやつも多い
120 21/03/12(金)11:13:00 No.782639665
>コロナ流行るくらいならゾンビウイルス流行って欲しかった 世界的に火葬が流行る
121 21/03/12(金)11:13:07 No.782639686
>>ウィルス的には感染者が死んだら駄目じゃないの? >実際その通りで人を殺すウイルスはバグなんじゃないか?っていう説がある >実際無害なウイルスが大多数だし 元の宿主の中では大人しくしてたけどたまたま別の生物に入っちゃって大暴れするってパターンじゃないの
122 21/03/12(金)11:13:20 No.782639736
>人間に感染したら健康になるウイルスになってくれたら人類も喜んで繁殖の手助けするのに その前提の生活になってから変異するわけだ
123 21/03/12(金)11:13:25 No.782639755
>オリンピック無理じゃね…? いさ まら
124 21/03/12(金)11:13:41 No.782639791
>オリンピック無理じゃね…? それはみんなそう思ってる 思ってるはずなんだが…
125 21/03/12(金)11:13:55 No.782639833
もう感染しきったから後はウイルス強くするフェーズに入った
126 21/03/12(金)11:13:57 No.782639839
契約料ってこわいね
127 21/03/12(金)11:13:59 No.782639848
去年マスクしてるから花粉症少ない!って言われてたけど今年めっちゃきついし これは去年の花粉症がクソザコ過ぎただけだとわかった
128 21/03/12(金)11:14:10 No.782639885
ほんとに不思議な生物…生物?だなウィルスは 人間に益をもたらす形に進化しても良さそうなものなのに頑なに殺そうとしてくる
129 21/03/12(金)11:14:25 No.782639926
>オリンピック無理じゃね…? 判断が遅い
130 21/03/12(金)11:14:35 No.782639949
ウイルスは生物ですらないからね どこかの政府機関が殺菌とかいう単語を盛大に使ってたけど 厚生省に怒られたのかほどなく訂正してたね
131 21/03/12(金)11:15:17 No.782640066
海外の死者数見てると日本と感覚違いすぎてビビるよね 日本だとやっと知り合いがコロナかかったことあるわレベルの感染者数だし
132 21/03/12(金)11:15:34 No.782640108
抗ウイルスはあるけど滅ウイルス殺ウイルスって聞かんな
133 21/03/12(金)11:15:38 No.782640116
>人間に益をもたらす形に進化しても良さそうなものなのに頑なに殺そうとしてくる コンピュータウィルスだってPCにメリットのあるやつはいないだろう
134 21/03/12(金)11:15:42 No.782640123
今回で思ったより人類は綺麗すぎではないことがわかった
135 21/03/12(金)11:15:54 No.782640158
金は菌より強い
136 21/03/12(金)11:15:56 No.782640165
>海外の死者数見てると日本と感覚違いすぎてビビるよね >日本だとやっと知り合いがコロナかかったことあるわレベルの感染者数だし みんなマスクするし庶民でも病院いけるから
137 21/03/12(金)11:15:57 No.782640170
新型ってことは旧型もあるわけ?
138 21/03/12(金)11:16:09 No.782640208
>新型ってことは旧型もあるわけ? 風邪
139 21/03/12(金)11:16:36 No.782640275
>日本だとやっと知り合いがコロナかかったことあるわレベルの感染者数だし 自分の周りだと同じオフィスの知らん人が感染レベルだわ ヤバイのはわかるけど実感がわかない
140 21/03/12(金)11:16:41 No.782640291
>今回で思ったより人類は綺麗すぎではないことがわかった お腹に別の生き物いるぐらいだし…
141 21/03/12(金)11:17:07 No.782640364
>今回で思ったより人類は綺麗すぎではないことがわかった まあ風呂に入るのもあんま効果ないこともわかった 風呂なんて1週間に1回でいいんだ 野生の動物なんか一生入らないし
142 21/03/12(金)11:17:28 No.782640422
そもそも生物が完璧にキレイなんてありえねえんだ
143 21/03/12(金)11:17:45 No.782640485
>風邪 だから簡単に考えちゃう人いるんかな
144 21/03/12(金)11:17:49 No.782640498
エボラやコレラみたく簡単に宿主をコロコロしちゃっても 死ぬまでの過程や死体埋葬までの過程でいっぱい感染性の液体撒き散らすやつは 勝手に淘汰されて滅びるわけでもないからこわい
145 21/03/12(金)11:17:55 No.782640520
人がいる場所で無菌室とかまず作れないよね…
146 21/03/12(金)11:18:07 No.782640550
>コンピュータウィルスだってPCにメリットのあるやつはいないだろう コンピュータウィルスは害を与えたり盗んだら死んでもいいけどウィルスは生き残って増えたいんだから違くない?
147 21/03/12(金)11:18:09 No.782640557
首都圏いがいの県だって人口数百万なのに感染者3~4人とかだったしまあ近所にはいないよね…
148 21/03/12(金)11:18:18 No.782640577
ここにもコロナは風邪って人がいるのか
149 21/03/12(金)11:18:19 No.782640581
同じ町内の人がかかったとは聞いたけど誰がかかったって情報が出てこないから全く実感無い
150 21/03/12(金)11:18:20 No.782640583
>まあ風呂に入るのもあんま効果ないこともわかった >風呂なんて1週間に1回でいいんだ 一週間に1回程度の頻度で効果があるって風呂効果すごくね?
151 21/03/12(金)11:18:23 No.782640591
あとやっぱり島国はこういう時強いよね 入国管理が出来るから
152 21/03/12(金)11:18:31 No.782640611
>日本でこれだけ死者数に違いがあるとすると >子供の頃にうけたワクチンのどれかがコロナにも効果あった説が >眉唾じゃなくて本当だった線も有り得るんじゃなかろうか 嘘か本当か糀カビが作る物質がウイルス弾くとか言う話も出たからオリゼーに感謝するしかないな
153 21/03/12(金)11:18:32 No.782640613
ウイルス的に正しい進化は高感染力低脅威なのだ その意味でコロナは雑魚なんだ
154 21/03/12(金)11:18:33 No.782640614
>まあ風呂に入るのもあんま効果ないこともわかった >風呂なんて1週間に1回でいいんだ >野生の動物なんか一生入らないし 近寄らないで
155 21/03/12(金)11:18:41 No.782640640
>進化には「淘汰」が必要になる >もしマラリアの致死率が100%だったらアフリカはカマ状赤血球の人間ばっかに進化するだろうし 男の致死率100%のウイルスが蔓延したらふたなりが増えたりする?
156 21/03/12(金)11:18:47 No.782640654
>>風邪 >だから簡単に考えちゃう人いるんかな 新型も症状によるけど風邪といえば風邪なんだ ただ死ぬ人も結構いるのがヤバイんだ
157 21/03/12(金)11:18:56 No.782640683
死亡率上げてもいいから潜伏期間短くしてくれ
158 21/03/12(金)11:19:06 No.782640712
敵が強くなれば強くなるほど俺も強くなるみたいな展開だな
159 21/03/12(金)11:19:08 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782640716
オリンピックは日本人だけでやれば問題ない 金メダルも独占できるし
160 21/03/12(金)11:19:09 No.782640718
>コンピュータウィルスは害を与えたり盗んだら死んでもいいけどウィルスは生き残って増えたいんだから違くない? ウイルスは共生もあり得るからな
161 21/03/12(金)11:19:14 No.782640733
>ほんとに不思議な生物…生物?だなウィルスは >人間に益をもたらす形に進化しても良さそうなものなのに頑なに殺そうとしてくる いや益もたらすのもあるよ ウイルスベクターなんかはそもそもワクチン作るために使ってる
162 21/03/12(金)11:19:27 No.782640760
>去年マスクしてるから花粉症少ない!って言われてたけど今年めっちゃきついし >これは去年の花粉症がクソザコ過ぎただけだとわかった やっぱそんな感じなんだ…俺も今年は目がすごい痒くて
163 21/03/12(金)11:19:42 No.782640802
>エボラやコレラみたく簡単に宿主をコロコロしちゃっても >死ぬまでの過程や死体埋葬までの過程でいっぱい感染性の液体撒き散らすやつは >勝手に淘汰されて滅びるわけでもないからこわい アフリカだっけ死人を触りまくる風習があるから感染しまくったの
164 21/03/12(金)11:19:59 No.782640846
>だから簡単に考えちゃう人いるんかな 風邪って簡単に言うけど特に年寄りは肺炎に派生して死ぬ病気であるということを認識してない人多いよね…
165 21/03/12(金)11:20:00 No.782640847
>男の致死率100%のウイルスが蔓延したらふたなりが増えたりする? レズセで増えるようになるんじゃね
166 21/03/12(金)11:20:02 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782640851
>その意味でコロナは雑魚なんだ ためになる 対策なんていらないってことね
167 21/03/12(金)11:20:20 No.782640897
すまねぇ俺は致死率上がって怖い死にたくねぇって気持ちしか出てこない
168 21/03/12(金)11:20:25 No.782640913
>ためになる >対策なんていらないってことね えっ…
169 21/03/12(金)11:20:40 No.782640967
結核とか若い世代はかからないけどおばあちゃんおじいちゃんにとっては未だに死の病だからなぁ
170 21/03/12(金)11:20:48 No.782640984
>>その意味でコロナは雑魚なんだ >ためになる >対策なんていらないってことね コロナと勢力争いしてるウイルスさんかな?
171 21/03/12(金)11:21:05 No.782641021
削除依頼によって隔離されました せめて後世では武漢肺炎という名前で伝わってほしい
172 21/03/12(金)11:21:26 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782641079
削除依頼によって隔離されました >せめて後世では武漢肺炎という名前で伝わってほしい WHO賄賂肺炎でもいい
173 21/03/12(金)11:21:50 No.782641134
>せめて後世では武漢肺炎という名前で伝わってほしい スペイン風邪の前例で風評被害ひどかったし実際に発生源だったとしても駄目だろ
174 21/03/12(金)11:21:50 No.782641135
急に来た?
175 21/03/12(金)11:21:59 No.782641160
コロナが怖いところは正しくその低威力っぷりだったんじゃないかな… 感染!即死んだ!ってウイルスだったらもっと発見も早かったし対応も違っていただろう
176 21/03/12(金)11:22:13 No.782641195
>すまねぇ俺は致死率上がって怖い死にたくねぇって気持ちしか出てこない 普通の感覚ではそうだよ交通事故の死者率きいても怖いもんは怖いよ…
177 21/03/12(金)11:22:24 No.782641224
>コロナが怖いところは正しくその低威力っぷりだったんじゃないかな… >感染!即死んだ!ってウイルスだったらもっと発見も早かったし対応も違っていただろう plague incの戦略そのものだな
178 21/03/12(金)11:22:29 No.782641241
国の話ししたらまさはるだからやめろ
179 21/03/12(金)11:22:41 No.782641276
ウィルスは菌と違って生き物じゃないから そんなに効率的に進化を模索したりはせんやろ
180 21/03/12(金)11:22:45 No.782641285
無症状のままステルス感染拡大スキルがずるい
181 21/03/12(金)11:22:45 No.782641290
速くアルミ巻かないと感染するぞ
182 21/03/12(金)11:22:50 No.782641305
新型コロナの死亡率大したことないってこれちゃんと治療してるからだからな
183 21/03/12(金)11:23:01 No.782641344
コロナ陰謀論おじさんはヒでやって
184 21/03/12(金)11:23:19 No.782641382
スペインが発症でもないスペイン風邪はホント誤解のカタマリだからなぁ
185 21/03/12(金)11:23:44 No.782641446
>ウイルスベクターなんかはそもそもワクチン作るために使ってる へーググったら遺伝子治療にもウィルス使ってんだすごいなお前
186 21/03/12(金)11:23:52 No.782641468
感染力がクソ高いから死亡率の低さが何の慰めにもならねえ
187 21/03/12(金)11:23:59 No.782641481
>plague incの戦略そのものだな cure無いから雑なプレイなんだろう…
188 21/03/12(金)11:24:12 No.782641515
>すまねぇ俺は致死率上がって怖い死にたくねぇって気持ちしか出てこない 手洗いうがいマスクをして外で目をこすったり鼻をほじったりするのはやめよう! 晩ご飯は買って帰って家で食べよう!
189 21/03/12(金)11:24:13 No.782641518
ちゃんとした治療施してもダメでしたってケースがあるから怖いよしかもそのちゃんとした治療がこれからも受けられるかさえ不透明なのが怖い
190 21/03/12(金)11:24:49 No.782641612
千葉県知事候補みたいなやつがいるな
191 21/03/12(金)11:24:58 No.782641637
>新型コロナの死亡率大したことないってこれちゃんと治療してるからだからな 全力で対処してこの有様って毎年ノーガード気味なインフルと比べちゃだめだよね
192 21/03/12(金)11:25:13 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782641678
>スペインが発症でもないスペイン風邪はホント誤解のカタマリだからなぁ 武漢肺炎は誤解がないうえに罰を受けるべき悪人たちを制裁できる最高のネーミングってことじゃん!
193 21/03/12(金)11:25:20 No.782641691
>結核とか若い世代はかからないけどおばあちゃんおじいちゃんにとっては未だに死の病だからなぁ 結核は今でも年間10000人くらい死んでるから充分死の病だよ?
194 21/03/12(金)11:25:32 No.782641731
新型コロナの厄介なとこは潜伏期間じゃねえかな
195 21/03/12(金)11:25:46 No.782641768
インフルががくっと減ってると聞いて皆結構普段いい加減だったな?ってなった
196 21/03/12(金)11:25:49 No.782641778
ナチ公かな
197 21/03/12(金)11:26:06 No.782641826
新型コロナは厄介な頭の病人が浮き彫りになるという困ったウイルスだった
198 21/03/12(金)11:26:07 No.782641830
>全力で対処してこの有様って毎年ノーガード気味なインフルと比べちゃだめだよね と言うか今年のインフル見てるとあいつ予防気を付けてたら弱かったんだなあいつ…
199 21/03/12(金)11:26:30 No.782641891
>千葉県知事候補みたいなやつがいるな 確かに百合子と結婚はしたいが…
200 21/03/12(金)11:26:42 No.782641923
ただ感染して死ぬやつってマスクもせず酒飲みに行ったり遊んでるやつだろ 自業自得 その辺なんか隠してて良くないと思う
201 21/03/12(金)11:26:44 No.782641930
病人は自主隔離しろよ こんなとこ来たら悪化するぞ
202 21/03/12(金)11:26:47 No.782641939
>インフルががくっと減ってると聞いて皆結構普段いい加減だったな?ってなった まあタミフル打って寝てたら治るし…かかったら運が悪かったかなぐらいの気持ちの奴は多い
203 21/03/12(金)11:27:07 No.782641987
まあその程度の風評被害でも世界に与えた被害とは釣り合いが取れないし名前なんてかわいいもんだわ
204 21/03/12(金)11:27:30 No.782642042
>と言うか今年のインフル見てるとあいつ予防気を付けてたら弱かったんだなあいつ… 両方罹っても同時には出てこないらしいからコロナが強すぎたってのはあるかもしれない
205 21/03/12(金)11:27:50 No.782642094
>インフルががくっと減ってると聞いて皆結構普段いい加減だったな?ってなった 外出自粛テレワークとかもあったから… とはいえここまで減るのすげえなって思ったが
206 21/03/12(金)11:27:51 No.782642095
>ちゃんとした治療施してもダメでしたってケースがあるから怖いよしかもそのちゃんとした治療がこれからも受けられるかさえ不透明なのが怖い 悪さする抗体と治す抗体とふたつ抗体がある事が分かったから治療法の開発が進む筈
207 21/03/12(金)11:27:58 No.782642114
>>>ウィルス的には感染者が死んだら駄目じゃないの? >>実際その通りで人を殺すウイルスはバグなんじゃないか?っていう説がある >>実際無害なウイルスが大多数だし >元の宿主の中では大人しくしてたけどたまたま別の生物に入っちゃって大暴れするってパターンじゃないの 寄生する生物って大体そんな感じだからな 想定外の中間宿主に入り込んでしまってバグる
208 21/03/12(金)11:28:03 No.782642129
>新型コロナは厄介な頭の病人が浮き彫りになるという困ったウイルスだった 絶対外出するな!会食するな!年末年始は家にいろ!って散々発表された後の年末年始で2000人感染ですよ 頭の病人が多過ぎる
209 21/03/12(金)11:28:08 No.782642141
>千葉県知事候補みたいなやつがいるな この前選挙公報出たけど 「インフルエンザはただの風邪!」 「○○候補…私たちはただの風邪にかかるのも嫌です」 って候補の並びに吹いた
210 21/03/12(金)11:28:09 No.782642143
ウイルス?ウィルス?
211 21/03/12(金)11:28:24 No.782642179
>ウイルス?ウィルス? ヴァイラス
212 21/03/12(金)11:28:28 No.782642188
潜伏期間が短くなるような変異はしてくれないもんなのか
213 21/03/12(金)11:28:35 No.782642219
>ウイルス?ウィルス? ウィルスミス
214 21/03/12(金)11:28:50 No.782642253
医者ですら重症化するかどうか実際重症化しないと分からないってどうしようもない
215 21/03/12(金)11:29:04 No.782642296
インフルエンザも無症状がたくさんいるからね 新型コロナみたいに1年中マスク付けて行動しろっていうのは不可能
216 21/03/12(金)11:29:08 No.782642308
さすがに今の感染予防してたらそりゃインフル感染者数だって0.1%未満になるよ むしろインフルのがんばりを認めてあげるべき
217 21/03/12(金)11:29:16 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782642336
>頭の病人が多過ぎる 東京だけの話
218 21/03/12(金)11:29:18 No.782642338
>絶対外出するな!会食するな!年末年始は家にいろ!って散々発表された後の年末年始で2000人感染ですよ >頭の病人が多過ぎる だって年末年始は実家帰ってみんなで食事したいし…
219 21/03/12(金)11:29:21 No.782642345
>ほんとに不思議な生物…生物?だなウィルスは >人間に益をもたらす形に進化しても良さそうなものなのに頑なに殺そうとしてくる そもそもは生物にタダ乗りして増えるシステムだから程度の差はあれ有益にはなり得ない 逆にウイルスベクターとかは使い切りで元来のウイルスとしては先のない存在だし
220 21/03/12(金)11:29:32 No.782642369
ただの風邪でも悪化したら肺炎だもんなあ…
221 21/03/12(金)11:29:45 No.782642394
こいつ潜伏期間中でも感染力持ってるって凄くない?
222 21/03/12(金)11:31:44 No.782642710
>こいつ潜伏期間中でも感染力持ってるって凄くない? この機能さえナーフできたらクソザコあつかいできるのに…
223 21/03/12(金)11:32:19 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782642814
>絶対外出するな!会食するな!年末年始は家にいろ!って散々発表された後の年末年始で2000人感染ですよ >頭の病人が多過ぎる 日本語のわからない外人移住者たちが大騒ぎしてたからな 頭の病人呼ばわりはかわいそうだが
224 21/03/12(金)11:32:30 No.782642831
こないだまで変異種も死亡率変わらないって言ってたじゃないですか… もうやだ…
225 21/03/12(金)11:32:31 No.782642834
>そもそもは生物にタダ乗りして増えるシステムだから程度の差はあれ有益にはなり得ない 動物とかだと共生あるし人間に有益な栄養素を作り出すやつがいてもいいと思うんだけどな ミトコンドリアはそういうウイルスだったんじゃないかって説あるし
226 21/03/12(金)11:33:57 No.782643074
コロナは怖い怖い脅すやつも コロナは風邪っていってるやつと同じぐらい邪魔
227 21/03/12(金)11:34:18 No.782643141
>>そもそもは生物にタダ乗りして増えるシステムだから程度の差はあれ有益にはなり得ない >動物とかだと共生あるし人間に有益な栄養素を作り出すやつがいてもいいと思うんだけどな >ミトコンドリアはそういうウイルスだったんじゃないかって説あるし 知ってる!!パラサイト・イヴだ!!
228 21/03/12(金)11:34:55 No.782643263
イギリス型とかブラジル型とか言ってるのにな
229 21/03/12(金)11:35:06 No.782643292
>こないだまで変異種も死亡率変わらないって言ってたじゃないですか… >もうやだ… 変異種なんてのはもう相当数発生してる これはその中で致死性が高いからあーだこーだなってる だけ
230 21/03/12(金)11:35:27 No.782643357
発症前から他人に感染させるのが新型コロナウイルスの特徴なんで 毒性の強さは変異の淘汰圧にはなりにくいんだろうね
231 21/03/12(金)11:35:37 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782643381
>イギリス型とかブラジル型とか言ってるのにな 印象操作だよねこの呼び方
232 21/03/12(金)11:35:50 No.782643412
ブラジル型はもっとケツがでかく煮卵みたいになる副作用とかつけてほしい
233 21/03/12(金)11:35:50 No.782643413
書き込みをした人によって削除されました
234 21/03/12(金)11:36:16 No.782643489
強くなろうが弱くなろうが変化しまくるのがめんどくさいからな
235 21/03/12(金)11:36:23 No.782643512
数値的に2倍って言い張るのは盛り過ぎでは?
236 21/03/12(金)11:36:35 No.782643546
>1.5倍以下を2倍って言うのは無茶があるような ?
237 21/03/12(金)11:36:56 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782643599
>数値的に2倍って言い張るのは盛り過ぎでは? マスコミを信用するな
238 21/03/12(金)11:36:56 No.782643604
>印象操作だよねこの呼び方 でもアルファベットや数字並べたやつだとわかりにくいし…
239 21/03/12(金)11:37:02 No.782643623
>ミトコンドリアはそういうウイルスだったんじゃないかって説あるし そんな説ねえよ!菌だよ!全然別物だよ!
240 21/03/12(金)11:37:07 No.782643642
プラーグインクであったな、感染者の認識能力を下げるスキル
241 21/03/12(金)11:37:25 No.782643690
知り合いで感染者や死者が出るまで他人事でいいわ
242 21/03/12(金)11:37:45 No.782643745
>数値的に2倍って言い張るのは盛り過ぎでは? データのサンプルの中に瞬間的に(最大で)2倍になるケースもあったんだろう
243 21/03/12(金)11:37:48 No.782643755
>でもアルファベットや数字並べたやつだとわかりにくいし… 武漢肺炎のほうが分かりやすいよね
244 21/03/12(金)11:38:09 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782643815
>でもアルファベットや数字並べたやつだとわかりにくいし… 擬人化して性格・年齢・キャラ名で区別しよう
245 21/03/12(金)11:38:16 No.782643833
それくらい派手に言わないと将来やばいよ?って理解しない人は居る居るのだ
246 21/03/12(金)11:39:08 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782643975
>それくらい派手に言わないと将来やばいよ?って理解しない人は居る居るのだ 2倍くらいならまだやばくないと思うけど…
247 21/03/12(金)11:39:20 No.782644003
ウイルスは細胞内で増えて細胞から出るときに細胞破壊したりするからなぁ…
248 21/03/12(金)11:39:36 No.782644058
新型コロナは存在しない教に「」も入信しよう!
249 21/03/12(金)11:39:39 No.782644071
>数値的に2倍って言い張るのは盛り過ぎでは? 最大で100%増加だから2倍だろ
250 21/03/12(金)11:39:40 No.782644076
>>ミトコンドリアはそういうウイルスだったんじゃないかって説あるし >そんな説ねえよ!菌だよ!全然別物だよ! ノーベル賞候補者きちゃった
251 21/03/12(金)11:40:02 No.782644142
書き込みをした人によって削除されました
252 21/03/12(金)11:40:31 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782644230
>頭まさはるウイルスが蔓延してる マスコミのせいでほんと困るよね
253 21/03/12(金)11:40:46 No.782644265
>>頭まさはるウイルスが蔓延してる >マスコミのせいでほんと困るよね お前や
254 21/03/12(金)11:40:54 No.782644290
弊社はすでに22時まで営業してる店を発見して連夜飲み会が開かれておる
255 21/03/12(金)11:40:59 No.782644308
書き込みをした人によって削除されました
256 21/03/12(金)11:41:26 No.782644395
https://www.jiji.com/sp/article?k=20210309041260a&g=afp 出来たよ!治療薬!
257 21/03/12(金)11:42:12 No.782644532
>https://www.jiji.com/sp/article?k=20210309041260a&g=afp >出来たよ!治療薬! 変異型にも効果あってほしいね
258 21/03/12(金)11:42:38 No.782644613
>>マスコミのせいでほんと困るよね >キッショレスすんな死ね コロナで心が荒んだ「」がまたひとり… かからなくても嫌な気分に病気だねぇ……全く…
259 21/03/12(金)11:42:49 No.782644649
>https://www.jiji.com/sp/article?k=20210309041260a&g=afp >出来たよ!治療薬! でかした!
260 21/03/12(金)11:43:00 No.782644689
そのうちアジア系にも感染力の強い日本型が出現する
261 21/03/12(金)11:43:27 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782644769
飛沫感染するらしいから空間をそのまま消毒すればいいんじゃないかな 次亜塩素酸水とか噴霧してさ
262 21/03/12(金)11:43:30 No.782644782
>そのうちアジア系にも感染力の強い日本型が出現する ウイルスだし十分ありえるね…
263 21/03/12(金)11:43:57 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782644874
>そのうちアジア系にも感染力の強い日本型が出現する 日本製なら安心できる
264 21/03/12(金)11:43:58 No.782644876
>飛沫感染するらしいから空間をそのまま消毒すればいいんじゃないかな 飛沫の意味わかってないやつ
265 21/03/12(金)11:44:33 No.782644979
忘れないで下さい わたしは強い
266 21/03/12(金)11:44:45 No.782645016
cureできたらゲームなら終了だけど現実には変異株に効果なくていたちごっこになるだけだからな…終息なんて永遠に来ないよね
267 21/03/12(金)11:45:00 No.782645060
隔離期間中のはずの外人がふらふら出歩けるんだから東京のコロナが収まることはないし 新型変異株も当たり前のようにはいってくる
268 21/03/12(金)11:45:05 No.782645078
アルコール散布で火災事故とかあるらしいから消毒液散布はやめたほうがいい
269 21/03/12(金)11:45:29 No.782645156
後からは何でも言えるって前提は重々承知だけどさ ウィルスは変異しやすいのにノーガード戦法取るところがあったのが既に失敗だったね
270 21/03/12(金)11:45:54 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782645224
>アルコール散布で火災事故とかあるらしいから消毒液散布はやめたほうがいい 火つけたほうがもっと安心できるし効果あっていいんじゃないの?
271 21/03/12(金)11:46:24 No.782645308
>日本製なら安心できる https://news.mynavi.jp/article/20210219-1742538/ 治療効果がある人工抗体の開発に成功したから時間かかるけど国産の薬も出来ると思う
272 21/03/12(金)11:46:46 No.782645370
ワクチンも1回だけ接種方針とか行き渡るまでに1年以上とか ダラダラやってると耐性獲得するやつ多分出てくるからな
273 21/03/12(金)11:47:02 No.782645420
>https://news.mynavi.jp/article/20210219-1742538/ >治療効果がある人工抗体の開発に成功したから時間かかるけど国産の薬も出来ると思う そういう意味の日本製ってことじゃないと思う……
274 21/03/12(金)11:47:24 No.782645491
>cureできたらゲームなら終了だけど現実には変異株に効果なくていたちごっこになるだけだからな…終息なんて永遠に来ないよね あのゲームも変異はしてる 変異はするけど各国々の国策が足並み揃ってる どんな国でも感染対策には注力するのが一番のフィクションだった
275 21/03/12(金)11:47:47 No.782645558
>そういう意味の日本製ってことじゃないと思う…… あ~ウイルスのほうか
276 21/03/12(金)11:48:02 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782645611
昨日ぜんぜん津波不謹慎スレなかったから不完全燃焼でコロナ陰謀ごっこするしかない
277 21/03/12(金)11:48:07 No.782645628
てかマジでこのウイルスチートすぎねえ? 何でこんな長引くの…
278 21/03/12(金)11:48:27 No.782645690
>https://news.mynavi.jp/article/20210219-1742538/ >治療効果がある人工抗体の開発に成功したから時間かかるけど国産の薬も出来ると思う 多分そのレスは「日本製のウイルスなら安心安全だよね」的なジョーク?で言ってるだけだと思う…
279 21/03/12(金)11:48:44 No.782645726
>後からは何でも言えるって前提は重々承知だけどさ >ウィルスは変異しやすいのにノーガード戦法取るところがあったのが既に失敗だったね ノーガードしてるブラジルが全然感染者減らないんだよね
280 21/03/12(金)11:48:57 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782645772
>多分そのレスは「日本製のウイルスなら安心安全だよね」的なジョーク?で言ってるだけだと思う… そんなつまんないジョーク言うやつおらんやろ
281 21/03/12(金)11:49:02 No.782645782
>あのゲームも変異はしてる 変異させてもキュアは最終的には効果ないじゃん… 現実だとやり直しになるレベルなのに それとは関係ないけど現実の難易度がイージーだとは思わなかったが
282 21/03/12(金)11:49:06 No.782645800
>てかマジでこのウイルスチートすぎねえ? >何でこんな長引くの… なあに人類史への影響はインフルほどじゃあない
283 21/03/12(金)11:49:49 No.782645931
変異ねーはいはいわかるわかる 変異結晶狙いつらいよねー
284 21/03/12(金)11:50:07 No.782645987
>なあに人類史への影響はインフルほどじゃあない これインフルエンザウィルスみたいなもんだろう
285 21/03/12(金)11:50:49 No.782646116
ノーガード戦法は普通にもう一回かかってる人がいるのがもう…
286 21/03/12(金)11:50:58 No.782646148
無症状で感染できるのやっぱ卑怯だわ 油断した奴から殺すウィルスすぎる
287 21/03/12(金)11:51:10 No.782646190
コロナはただの風邪! 風邪もひきたくありませんよ私は
288 21/03/12(金)11:51:22 No.782646220
免疫がつく!って言うけど かかる人はかかる
289 21/03/12(金)11:51:36 No.782646261
IDウイルスが出たか…
290 21/03/12(金)11:51:52 No.782646311
ただの風邪じゃなく肺炎と言いなさい
291 21/03/12(金)11:51:52 No.782646313
>てかマジでこのウイルスチートすぎねえ? >何でこんな長引くの… 何言ってんだお前がしらんだけで有史以前から生き残ってるウイルスなんてごまんとある
292 21/03/12(金)11:51:53 No.782646316
助けて!インフルエンザさんが息をしてないの!
293 21/03/12(金)11:52:27 No.782646406
変異verピックアップガチャ開催!
294 21/03/12(金)11:52:30 No.782646413
>それとは関係ないけど現実の難易度がイージーだとは思わなかったが 人類が手洗い・マスクを徹底しない…
295 21/03/12(金)11:52:42 No.782646456
>ID:xAnJyjM. 病人がいた
296 21/03/12(金)11:52:51 No.782646476
>何言ってんだお前がしらんだけで有史以前から生き残ってるウイルスなんてごまんとある よく言われてる根絶ってのも一部地域で根絶してるだけだしな…
297 21/03/12(金)11:52:53 No.782646484
>ID:xAnJyjM. キモすぎる
298 21/03/12(金)11:53:11 No.782646537
>助けて!インフルエンザさんが息をしてないの! どうかそのまま息を引き取ってほしい
299 21/03/12(金)11:53:14 No.782646549
アメリカで毎年ちょっと引くぐらいのインフル死亡者出てる理由がよくわかる一件だった
300 21/03/12(金)11:53:19 No.782646568
>助けて!インフルエンザさんが息をしてないの! 所詮やつはインフルエンザウィルスの中でも最弱…
301 21/03/12(金)11:53:31 No.782646598
いうて潜伏期間よりちょっと長いくらいの間 本気でロックダウンと徹底検査すれば殲滅出来るはずなんすけどね
302 21/03/12(金)11:53:33 No.782646604
困るのはその変異の過程で死亡率高いのに晒されるのは人間って所だよ 犠牲者出さずに変異して弱くなれ!
303 21/03/12(金)11:54:08 No.782646708
>助けて!インフルエンザさんが息をしてないの! 今までどれだけ衛生観念持ってなかったのかがありありと浮き彫りになったな…
304 21/03/12(金)11:54:18 No.782646736
>よく言われてる根絶ってのも一部地域で根絶してるだけだしな… 天然痘とかの細菌性の感染症は世界で根絶できたけどウイルス性の感染症って世界で根絶できたことあるんかな
305 21/03/12(金)11:54:23 No.782646751
>人類が手洗い・マスクを徹底しない… それどころか感染者がハグやパーティをして広めたり変な信仰が生まれて感染広げてるのジョークイベントじゃなくて現実に起こるのは凄いよな…
306 21/03/12(金)11:54:27 No.782646763
>>イギリス型とかブラジル型とか言ってるのにな >印象操作だよねこの呼び方 たいりくの工作な気がする
307 21/03/12(金)11:54:45 No.782646832
>本気でロックダウンと徹底検査すれば殲滅出来るはずなんすけどね 無理だ…
308 21/03/12(金)11:54:47 No.782646841
インフルエンザ菌さんもいるんですよ!
309 21/03/12(金)11:55:15 No.782646925
インフルがそんなに死なない病気になったのはいつからだっけ…と思ったらめっちゃ死んでた
310 21/03/12(金)11:55:19 No.782646937
>それどころか感染者がハグやパーティをして広めたり変な信仰が生まれて感染広げてるのジョークイベントじゃなくて現実に起こるのは凄いよな… なんかどっかのゲームで見たな…
311 21/03/12(金)11:56:05 No.782647060
>なんかどっかのゲームで見たな… さっきから引用元もそのゲームの話してるんだよ!
312 21/03/12(金)11:56:25 No.782647109
>インフルがそんなに死なない病気になったのはいつからだっけ…と思ったらめっちゃ死んでた 治療を受ければほぼ死なない 治療を受けなければめちゃくちゃ死ぬのがインフルだ そういう意味ではコロナは治療を受けなくても死なない人は多いからタイプが違うんだなって
313 21/03/12(金)11:56:42 No.782647158
>それどころか感染者がハグやパーティをして広めたり変な信仰が生まれて感染広げてるのジョークイベントじゃなくて現実に起こるのは凄いよな… もうパニックホラーでわらえなくなっちまうよ…
314 21/03/12(金)11:57:03 No.782647230
宣言だして謹慎させてもだいぶもう感染維持されてんな
315 <a href="mailto:A香港型">21/03/12(金)11:57:35</a> [A香港型] No.782647345
>印象操作だよねこの呼び方 そうかな…そうかも…
316 21/03/12(金)11:58:15 No.782647458
>宣言だして謹慎させてもだいぶもう感染維持されてんな だって発症率低過ぎてどんだけ感染が広がってるかなんて確認するの無理だもの
317 21/03/12(金)11:58:26 No.782647495
結局ワクチンは変異株に効果あるの? インフルみたいに型が外れててもちょっとは効く感じ?
318 21/03/12(金)11:59:00 No.782647610
次に致死性の凶悪軍事ウィルスが流出した際に今回の教訓が活かされるな…されるといいな…
319 21/03/12(金)12:00:07 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782647836
まあ今回も絆と愛国心で乗り越えられると信じてる
320 21/03/12(金)12:00:19 No.782647866
>次に致死性の凶悪軍事ウィルスが流出した際に今回の教訓が活かされるな…されるといいな… 布マスク4枚配ります
321 21/03/12(金)12:00:39 No.782647940
>結局ワクチンは変異株に効果あるの? ファイザーのはあるって言われてるね
322 21/03/12(金)12:00:49 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782647986
>布マスク4枚配ります 実際これが効果ばつぐんだったわけで
323 21/03/12(金)12:01:06 No.782648050
>次に致死性の凶悪軍事ウィルスが流出した際に今回の教訓が活かされるな…されるといいな… 俺通りすがりのスペイン風邪ウィルスだけど次の頃には忘れ去られてるよ
324 21/03/12(金)12:01:24 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782648103
フェイクニュースが多すぎる ネットにしか真実が転がってない
325 21/03/12(金)12:01:31 No.782648132
スペイン風邪はインフルだったっけ
326 21/03/12(金)12:01:38 No.782648158
>だって発症率低過ぎてどんだけ感染が広がってるかなんて確認するの無理だもの キャリアを潰すためには世界的にロックダウンするかワクチンでさらに低減させるかしか無いもんな 発症したら治療薬でなんとか…って感じで
327 21/03/12(金)12:02:07 No.782648272
ウンコは病気の元だから管理しようぜ
328 21/03/12(金)12:02:42 No.782648395
>天然痘とかの細菌性の感染症は世界で根絶できたけどウイルス性の感染症って世界で根絶できたことあるんかな そんな前例は無いしたぶんこれからも無いな… 天然痘にしても種痘すると牛になるとか言って拒否する人が出まくったから百年近く暴れまくったし、万が一種痘を拒否する人がいたら根絶すら無理だった可能性もあるくらいだからワクチン打つの絶対に嫌!っていう人が一定数いる以上は無理だもん
329 21/03/12(金)12:02:43 No.782648409
>次に致死性の凶悪軍事ウィルスが流出した際に今回の教訓が活かされるな…されるといいな… 例えば今回足りなかった部分をコロナ禍の後に補おうって動きが出ると思う? 現在進行形で病院病床削減してるような国でさ
330 21/03/12(金)12:03:06 No.782648485
コロナで死ぬ奴は愛国心が足りない つまり逆説的に志村けんは中国のスパイだったと言える
331 21/03/12(金)12:03:07 No.782648488
>実際これが効果ばつぐんだったわけで Jアノンの中ではな
332 21/03/12(金)12:03:23 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782648559
高齢者がゼロになれば解決する話
333 21/03/12(金)12:04:15 No.782648718
>現在進行形で病院病床削減してるような国でさ 人口減ってるしなぁ
334 21/03/12(金)12:04:32 No.782648783
>布マスク4枚配ります 布じゃなければもう少し許されてたかな…
335 21/03/12(金)12:04:44 No.782648826
変異すると致死率が落ちるっていうのは症状と感染力が結びついてるインフルエンザとかに当てはまるケースであって 無症状でも高い感染力持つコロナウイルスには当てはまらないよ
336 21/03/12(金)12:05:08 No.782648908
1000人から死者140→220ならともかく55000で80人増えただけなら誤差じゃね?
337 21/03/12(金)12:05:16 No.782648948
マスク配布はバイデンも真似した優秀な政策じゃん!
338 21/03/12(金)12:06:26 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782649226
布マスクならカビや虫が入ってても洗えば問題なく使えるから不織布マスクより適してる
339 21/03/12(金)12:06:28 No.782649235
>高齢者がゼロになれば解決する話 人間がゼロになれば感染者もゼロ つまり全人類を滅ぼせば勝利確定じゃん!
340 21/03/12(金)12:06:58 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782649332
>つまり全人類を滅ぼせば勝利確定じゃん! 問題は根本から断つ これ基本ね
341 21/03/12(金)12:07:10 No.782649388
ガチャの感覚からするとすり抜け程度の誤差だな… いやでかい
342 21/03/12(金)12:07:20 No.782649418
>ウンコは病気の元だから管理しようぜ 各自でdel入れるの大事 荒らしもウィルスも同じなんやな
343 21/03/12(金)12:07:32 No.782649467
これが有効な敵国弱らせる手段とわかっちまったこれからの世界が怖い
344 21/03/12(金)12:08:02 No.782649591
>布マスクならカビや虫が入ってても洗えば問題なく使えるから不織布マスクより適してる 布よりアルミホイルの方が強いだろ? アルミホイル巻こうぜ
345 21/03/12(金)12:08:08 ID:xAnJyjM. xAnJyjM. No.782649614
爆サイには帰りたくない… もう書き込まないのでdelは勘弁してください…ごめんなさい…
346 21/03/12(金)12:08:33 No.782649716
>これが有効な敵国弱らせる手段とわかっちまったこれからの世界が怖い 自国に広がるオチしか見えないから駄目
347 21/03/12(金)12:08:58 No.782649825
>ガチャの感覚からするとすり抜け程度の誤差だな… >いやでかい ガチャゲーやるようになってから1%を笑えなくなった
348 21/03/12(金)12:10:51 No.782650304
ウイルスが人間相手にミックスアップするのはやめてくだち…
349 21/03/12(金)12:11:04 No.782650362
そういえば種痘って実は牛痘ウィルスじゃなかったの最近知った
350 21/03/12(金)12:11:11 No.782650387
>>これが有効な敵国弱らせる手段とわかっちまったこれからの世界が怖い >自国に広がるオチしか見えないから駄目 ウチは大丈夫だし!ってよくわからない自信でやるやつらは一定数いそうだけどね
351 21/03/12(金)12:12:06 No.782650605
死亡率たったの0.25%か…ゴミめ
352 21/03/12(金)12:14:19 No.782651157
>>ガチャの感覚からするとすり抜け程度の誤差だな… >>いやでかい >ガチャゲーやるようになってから1%を笑えなくなった 運良ければ3枚抜きとか平気でするからな 人と接触する度ガチャしてる
353 21/03/12(金)12:14:33 No.782651230
国民の0.25%が死ぬって普通に脅威だよ