21/03/12(金)08:20:58 2年ばか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/12(金)08:20:58 No.782615892
2年ばかり地方に飛ばされてて今月久しぶりに東京戻ってこれたんだけど秋葉原が空きビルだらけになってる…
1 21/03/12(金)08:21:46 No.782615976
セガはびっくりしたけど何よりものすごい額の賃料にびっくりしたよ
2 21/03/12(金)08:22:32 No.782616058
>セガはびっくりしたけど何よりものすごい額の賃料にびっくりしたよ 2億で借りられるよ
3 21/03/12(金)08:23:06 No.782616119
秋葉原以外の雑居ビルもそんなもんじゃろ
4 21/03/12(金)08:23:28 No.782616157
>2億で借りられるよ 安しー!
5 21/03/12(金)08:25:29 No.782616420
>秋葉原以外の雑居ビルもそんなもんじゃろ 池袋もヤバい
6 21/03/12(金)08:25:56 No.782616479
もう家から何でも手に入るから…
7 21/03/12(金)08:27:18 No.782616647
今そんなんなってるのか秋葉原…しばらく行ってないからな…
8 21/03/12(金)08:28:32 No.782616792
銀座も結構ひどい
9 21/03/12(金)08:29:01 No.782616857
>>2億で借りられるよ >安しー! ちなみに2億ってのは 年ですか月ですか
10 21/03/12(金)08:29:26 No.782616903
su4676259.jpg su4676260.jpg su4676261.jpg su4676263.jpg 前を知ってるとかなりショッキングな光景だよね
11 21/03/12(金)08:30:13 No.782617005
わざわざ家賃高い場所に借りなくてもいいし…
12 21/03/12(金)08:30:39 No.782617065
pcwatchに閉店した店舗まとめみたいなのあった気がする
13 21/03/12(金)08:31:05 No.782617112
>わざわざ家賃高い場所に借りなくてもいいし… 家賃が高いって事は商機がデカいと言う事だぞ
14 21/03/12(金)08:31:08 No.782617120
>>>2億で借りられるよ >>安しー! >ちなみに2億ってのは >年ですか月ですか 月1500くらい、保証金12ヶ月分と後諸々だったはず
15 21/03/12(金)08:31:19 No.782617137
一等地が空きテナントって終末感ある
16 21/03/12(金)08:31:37 No.782617167
ジェイコム誤発注で儲けたやつが秋葉原にビル持ってたなぁってたまに思い出す
17 21/03/12(金)08:32:01 No.782617213
ヤマダ電機が入ってた駅前っていまどうなんだっけ
18 21/03/12(金)08:32:03 No.782617220
真面目な話もう東京はダメだよ
19 21/03/12(金)08:32:17 No.782617245
海外客減った今、秋葉原に来る人間にその賃料を賄えるほどの売り物があるかって話だ…
20 21/03/12(金)08:33:20 No.782617361
>真面目な話もう東京はダメだよ https://youtu.be/N8jOYTiPsU8
21 21/03/12(金)08:33:21 No.782617364
未だにプラグとか欲しくて行くけど秋月とか家賃払えるぐらい儲かってるんですかね
22 21/03/12(金)08:33:50 No.782617423
>真面目な話もう東京はダメだよ そのダメな東京の銀座が未だに地価トップなんですよ
23 21/03/12(金)08:34:49 No.782617531
>ヤマダ電機が入ってた駅前っていまどうなんだっけ >su4676260.jpg
24 21/03/12(金)08:35:05 No.782617559
>ヤマダ電機が入ってた駅前っていまどうなんだっけ まだ空きテナントだよ多分
25 21/03/12(金)08:35:14 No.782617576
キッチンジローが無料案内所になったとき本当にショックだった
26 21/03/12(金)08:36:45 No.782617755
今何があるんだい秋葉原
27 21/03/12(金)08:36:57 No.782617784
>一等地が空きテナントって終末感ある 電気街中央通りに空きビルあるのが凄い
28 21/03/12(金)08:37:27 No.782617843
>キッチンジローが無料案内所になったとき本当にショックだった 無料案内所はないわな
29 21/03/12(金)08:37:35 No.782617863
>今何があるんだい秋葉原 武器屋とヨドバシ
30 21/03/12(金)08:37:39 No.782617869
風俗がしぶとく生き残ってるせいで風俗街になっちまった 路上のメイド怖い
31 21/03/12(金)08:38:10 No.782617925
エウリアンっていまだに出没するんだろうか
32 21/03/12(金)08:38:54 No.782618003
>エウリアンっていまだに出没するんだろうか 駅前のはなくなったけど僻地のは今どうなってんだろ
33 21/03/12(金)08:39:05 No.782618032
>今何があるんだい秋葉原 さっきニュースで都からよ要請無視して営業してるコンセプトバーがアキバにって
34 21/03/12(金)08:39:20 No.782618064
>キッチンジローが無料案内所になったとき本当にショックだった えっ っていうか案内所置くほどそういう店あるのか
35 21/03/12(金)08:39:40 No.782618110
>エウリアンっていまだに出没するんだろうか いるけど店がかなり端っこに追いやられてるからわざわざ店の方まで通り掛からないと出くわさない
36 21/03/12(金)08:39:52 No.782618129
コロナになってからそんなに空きビル増えてるのか… 去年春の緊急事態宣言前に行ったけどそんな感じじゃなかったのに…
37 21/03/12(金)08:39:52 No.782618130
>駅前のはなくなったけど僻地のは今どうなってんだろ 末広町の方も見なくなったな
38 21/03/12(金)08:40:04 No.782618148
中央通りに面してるのはまあまああるんだけど一本奥に入ると案外潰れてなかったりはする
39 21/03/12(金)08:40:23 No.782618195
とらも1店舗残して閉めるんだよな
40 21/03/12(金)08:40:27 No.782618202
>さっきニュースで都からよ要請無視して営業してるコンセプトバーがアキバにって 休んで支援金もらうより開けた方が儲かるくらい客くるのか
41 21/03/12(金)08:40:31 No.782618215
深夜に上野の方から歩いてくとわりとキャッチのねーちゃんに遭遇したけどもっと増えてるのかな
42 21/03/12(金)08:40:38 No.782618232
ボークスはまだある?
43 21/03/12(金)08:41:04 No.782618295
>風俗がしぶとく生き残ってるせいで風俗街になっちまった >路上のメイド怖い 感染ルートになりやすいからって人減ったと思ってたけどまだ生き残ってるんだ…
44 21/03/12(金)08:41:15 No.782618315
秋葉の無料案内所はインタビューした人によると「今はコンカフェの紹介がメイン」らしい
45 21/03/12(金)08:41:32 No.782618350
要請通りに店閉めると売れっ子のキャストが開けてる店に移っちゃうから閉めるに閉めれないとかどうとか
46 21/03/12(金)08:41:35 No.782618355
元々風俗店は増えてたからなあ 去年の緊急事態宣言の時仕事で通りかかったけどマトモな店はみんな閉めてるからそんな中でも構わず営業してる客引きのメイドしか立ってなかったのは笑った
47 21/03/12(金)08:41:38 No.782618361
観光客で食っていた所は死しか待っていないよね 家賃が合わせて安くなるはずもないし吐く前に逃げるのは正しいよ…
48 21/03/12(金)08:41:47 No.782618383
>休んで支援金もらうより開けた方が儲かるくらい客くるのか 緊急事態宣言気にしない人が増えてきてる
49 21/03/12(金)08:42:18 No.782618455
>コロナになってからそんなに空きビル増えてるのか… >去年春の緊急事態宣言前に行ったけどそんな感じじゃなかったのに… じっさいコレが一番の理由じゃないけど引き金になったぐらいの認識だと思う
50 21/03/12(金)08:42:20 No.782618459
>感染ルートになりやすいからって人減ったと思ってたけどまだ生き残ってるんだ… 店いても茶を引くこともないから外に溢れてる
51 21/03/12(金)08:42:40 No.782618498
おれはコロナでも気にせず秋葉原に行くべきだったのだろうか 秋葉原に今行くのが怖い
52 21/03/12(金)08:42:57 No.782618532
>緊急事態宣言気にしない人が増えてきてる アメ横から秋葉原辺りの飲み屋は普通に人でいっぱいだよね 気にしてる人はいないんじゃないかと錯覚する
53 21/03/12(金)08:42:58 No.782618535
多少日本人が増えたからって外国人観光客より上客では無いから…
54 21/03/12(金)08:43:08 No.782618554
最近は中央通りでも客引き多いぞ
55 21/03/12(金)08:43:09 No.782618558
野次馬精神でちょっと覗きに行きたいな今の秋葉原
56 21/03/12(金)08:43:36 No.782618610
秋葉原には新時代というやばい店があるから全体的にアナーキーなのかもしれない
57 21/03/12(金)08:43:44 No.782618633
去年末二か月くらいバチバチに野良メイドの取り締まりの巡回してたのに今あのザマじゃ完全に警察と自治体負けた体になってしまった
58 21/03/12(金)08:43:47 No.782618634
秋葉原行くの怖いよぉ
59 21/03/12(金)08:43:51 No.782618641
エスカレーターに沿った窓流行らないかな
60 21/03/12(金)08:44:54 No.782618772
飲み屋ばかりの赤羽もヤバそうと思ってたらあそこは昼間から酔っ払ってるから関係なかった
61 21/03/12(金)08:45:05 No.782618804
>野次馬精神でちょっと覗きに行きたいな今の秋葉原 正直何も変わらないと思うぞ 潰れてから思ったけど駅前のヤマダとか行ったことねえ
62 21/03/12(金)08:45:16 No.782618824
>ボークスはまだある? 新しくビル建てた方を本格的にオープンさせるけど駅近くの方は閉める
63 21/03/12(金)08:45:22 No.782618835
クソみたいな構造のビルで賃料はバカ高い!
64 21/03/12(金)08:45:38 No.782618866
>最近は中央通りでも客引き多いぞ 上野の方は客引きは殺すの精神になってるからそっちから流れてきてんだろうね アルベルゴも壊滅して久しいし緩いところに流れてるんだと思う
65 21/03/12(金)08:45:55 No.782618903
>飲み屋ばかりの赤羽もヤバそうと思ってたらあそこは昼間から酔っ払ってるから関係なかった 宣言無視して夜も営業してる店もチラホラあるからな
66 21/03/12(金)08:46:14 No.782618937
>飲み屋ばかりの赤羽もヤバそうと思ってたらあそこは昼間から酔っ払ってるから関係なかった だめだった
67 21/03/12(金)08:46:20 No.782618946
>秋葉原には新時代というやばい店があるから全体的にアナーキーなのかもしれない チェーン店じゃん!
68 21/03/12(金)08:46:27 No.782618967
>No.782618824 まじかよ
69 21/03/12(金)08:46:52 No.782619018
>感染ルートになりやすいからって人減ったと思ってたけどまだ生き残ってるんだ… 何がタチ悪いって雑居ビル利用した違法営業店ってのがな… 昔からイタチごっこだけど
70 21/03/12(金)08:47:11 No.782619062
外人はいなくなったけどそこまで閑散としてる訳ではないよね ていうか元々周りビジネス街だからリーマンも多いし
71 21/03/12(金)08:47:50 No.782619138
隣の区在住なんで変わらず使ってるけどあんまり行くところは変わってねえな
72 21/03/12(金)08:47:52 No.782619141
2000年代前半くらいに初めていったから強烈な印象あったなぁ
73 21/03/12(金)08:48:16 No.782619184
>潰れてから思ったけど駅前のヤマダとか行ったことねえ ヨドバシあるのにヤマダ行く理由がほぼないのよね…ビックカメラは外国人観光客で溢れてるから入りにくかったし
74 21/03/12(金)08:48:17 No.782619187
冥土街
75 21/03/12(金)08:49:21 No.782619331
なんで借り手が居なくなってるのに家賃は下がらずそのままなんだろ
76 21/03/12(金)08:49:27 No.782619345
2000年代頭には次は風俗街化ってのは予測されてた覚えがある
77 21/03/12(金)08:49:39 No.782619370
客引きなんて無視してりゃそんな気にするもんか?と毎回思う
78 21/03/12(金)08:50:13 No.782619430
>なんで借り手が居なくなってるのに家賃は下がらずそのままなんだろ 賃料で稼いで別の事業にあててたりするのかもしれない
79 21/03/12(金)08:50:17 No.782619440
マイルド風俗が跋扈してる時点で
80 21/03/12(金)08:50:18 No.782619442
無視するのにもエネルギー使う人もいるんよ
81 21/03/12(金)08:50:19 No.782619443
>なんで借り手が居なくなってるのに家賃は下がらずそのままなんだろ まだ一応オリンピック予定あるからね 終わったら流石に落ちるんじゃない
82 21/03/12(金)08:50:49 No.782619502
>なんで借り手が居なくなってるのに家賃は下がらずそのままなんだろ 地価が変わらないからね おのれ固定資産税
83 21/03/12(金)08:50:51 No.782619508
ビラビラ通りはいずれそういう名所として観光スポットになるだろう
84 21/03/12(金)08:51:00 No.782619530
10年後はどんな町になってるかな
85 21/03/12(金)08:51:03 No.782619532
>なんで借り手が居なくなってるのに家賃は下がらずそのままなんだろ 入れ物を建てたときの値段を滅却しなきゃならないんだからある程度は下げられても一定以下にならないよ
86 21/03/12(金)08:51:30 No.782619585
>要請通りに店閉めると売れっ子のキャストが開けてる店に移っちゃうから閉めるに閉めれないとかどうとか なるほどなー
87 21/03/12(金)08:51:56 No.782619633
ボークスまで空きビルになったらおれはどうしたらいいんだよ
88 21/03/12(金)08:52:21 No.782619689
電波街も終わりか
89 21/03/12(金)08:52:30 No.782619704
下手に賃料下げると他のテナントはどうなんだよって突き上げくらいそうだもんな
90 21/03/12(金)08:52:42 No.782619729
秋葉原そんなことなってんのか 10年前に行ったっきりだったけどなんかオシャレなビルでき始めて居づらくなったのは覚えてる
91 21/03/12(金)08:52:49 No.782619744
不動産業やってる端くれだけどそこらへんなんとかしないとと思ってる
92 21/03/12(金)08:53:05 No.782619791
賃料下がってまた面白い店が増えるといいなと思うけどそうはならずにもっとろくでもない店が増えるんだろうな…
93 21/03/12(金)08:53:15 No.782619807
>秋葉原そんなことなってんのか >10年前に行ったっきりだったけどなんかオシャレなビルでき始めて居づらくなったのは覚えてる でもその頃のほうが好きなんだおれ
94 21/03/12(金)08:53:40 No.782619852
頼みの綱の外国人も全く来ないからな今
95 21/03/12(金)08:54:01 No.782619898
>ボークスまで空きビルになったらおれはどうしたらいいんだよ ボークス行きゃいいんだよ
96 21/03/12(金)08:54:12 No.782619921
秋葉原に来る外国人観光客マナー悪すぎ失せろと思ったけど支えてた大切な要素だったんだな
97 21/03/12(金)08:54:18 No.782619932
電気屋さんのほうは無事なんです?
98 21/03/12(金)08:54:24 No.782619945
>飲み屋ばかりの赤羽もヤバそうと思ってたらあそこは昼間から酔っ払ってるから関係なかった 上野や御徒町の居酒屋も朝からやってるんだよな
99 21/03/12(金)08:54:29 No.782619955
ちょっと路地入ったり雑居ビル覗くとヤバそうな店がたくさんあった時代がいいのか 俺はそっちの方が好きだったが
100 21/03/12(金)08:54:47 No.782619995
>>ボークスまで空きビルになったらおれはどうしたらいいんだよ >ボークス行きゃいいんだよ いやボークス前みたいに商品数豊富じゃなくなるんだろうなって 新ビルそんな大きくないし
101 21/03/12(金)08:54:55 No.782620008
>なんで借り手が居なくなってるのに家賃は下がらずそのままなんだろ 家賃てのは地価に比例して設定されるから つまり元のスケールがデカいから多少地価が下がったとしても家賃はそう簡単には下がらない
102 21/03/12(金)08:55:20 No.782620057
>電波街も終わりか 電波街?
103 21/03/12(金)08:55:29 No.782620074
電気街じゃなくなってきた時点でただの気持ち悪い街になってた気もする
104 21/03/12(金)08:55:42 No.782620100
飯屋すらロクになくてヨドもなかった時代がたまに懐かしくなるのはある 今が嫌いな訳ではないが
105 21/03/12(金)08:55:47 No.782620106
歌舞伎町で儲からなくて逃げてきた半グレが云々とか10月頃ニュースになってたけどそれなんだろうな
106 21/03/12(金)08:55:53 No.782620121
ちょくちょくJKリフレで梅毒が蔓延してるみたいな話は聞いたことあるよ
107 21/03/12(金)08:55:59 No.782620128
「」の秋葉のイメージは未だにバスケットコートどまりだという
108 21/03/12(金)08:56:11 No.782620163
変わった変わった言うけどあの辺りは元々時代に合わせてカメレオンみたいに色が変わる街だ
109 21/03/12(金)08:56:12 No.782620165
賃料はすぐ上がるけどなかなか下がらん…
110 21/03/12(金)08:56:13 No.782620166
まー憂うくらいなら行って金使ってやれよって話だわな
111 21/03/12(金)08:56:17 No.782620175
クレバリー畳んだ頃から秋葉原うろつく事もなくなったわい…
112 21/03/12(金)08:56:23 No.782620190
>「」の秋葉のイメージは未だに交通博物館どまりだという
113 21/03/12(金)08:56:28 No.782620198
中古やらパーツやらなら実物見る必要もあるだろうけど箱で並んでる新しい商品を商ってて実店舗構えるメリットって何かあるのかな…
114 21/03/12(金)08:56:41 No.782620228
>飯屋すらロクになくてヨドもなかった時代がたまに懐かしくなるのはある >今が嫌いな訳ではないが 結局秋葉原は嫌いになれない
115 21/03/12(金)08:57:11 No.782620287
>まー憂うくらいなら行って金使ってやれよって話だわな 行きたいけど怖い現実を直視するのが怖い 遊戯王復帰したいからパーツ揃えには行きたいけど
116 21/03/12(金)08:57:18 No.782620303
>「」の秋葉のイメージは未だに万世橋駅があった頃どまりだという
117 21/03/12(金)08:57:26 No.782620326
>まー憂うくらいなら行って金使ってやれよって話だわな 不要不急すぎる…
118 21/03/12(金)08:57:43 No.782620362
>中古やらパーツやらなら実物見る必要もあるだろうけど箱で並んでる新しい商品を商ってて実店舗構えるメリットって何かあるのかな… 大体通販もやってて整理された倉庫も兼ねてるイメージ
119 21/03/12(金)08:57:45 No.782620367
秋葉原で健康診断受けてるから一年スパンで行ってるけど割りと変化あって楽しいよ 飯食うところいつも悩むけど
120 21/03/12(金)08:57:55 No.782620387
万世橋の辺りで露店売りしてた真空管ジャンクショップが自販機コーナーになってたのは残念だった
121 21/03/12(金)08:58:18 No.782620432
>中古やらパーツやらなら実物見る必要もあるだろうけど箱で並んでる新しい商品を商ってて実店舗構えるメリットって何かあるのかな… 逆に言うけどネット通販だけですべての商売が出来るならとっくにそうなってんだよ
122 21/03/12(金)08:58:44 No.782620484
ビルに囲まれた社が姿を現した時はちょっとワクワクした
123 21/03/12(金)08:58:55 No.782620508
秋葉原はまだ人はいるけど池袋サンシャイン通りは店がなくなるから人がいなくなるの段階に移ってて街の寿命感半端ない
124 21/03/12(金)08:59:09 No.782620538
小学校が近くにあるから性風俗は出店できないと聞いていたのに
125 21/03/12(金)08:59:20 No.782620561
>変わった変わった言うけどあの辺りは元々時代に合わせてカメレオンみたいに色が変わる街だ 今回最大の違いは撤退した店舗に新たなテナントが入らない所なんだよ
126 21/03/12(金)08:59:41 No.782620599
>小学校が近くにあるから性風俗は出店できないと聞いていたのに 末広町駅辺りまで行けば範囲から外れるで
127 21/03/12(金)08:59:46 No.782620608
HEYの為に行ってたけど今やりたいアケゲー無いんだよな
128 21/03/12(金)09:00:11 No.782620653
今って裏路地入ったら怪しい店とかないの?
129 21/03/12(金)09:00:19 No.782620667
>遊戯王復帰したいからパーツ揃えには行きたいけど ラッシュとか行きたいけど特に狭いもんな…
130 21/03/12(金)09:00:25 No.782620687
丸五 いつか行こうと思っていまだに行けてない やっぱおいしいんかね
131 21/03/12(金)09:00:51 No.782620730
>今って裏路地入ったら怪しい店とかないの? 裏路地がどこを指してんのか解らん
132 21/03/12(金)09:01:12 No.782620769
>行きたいけど怖い現実を直視するのが怖い >遊戯王復帰したいからパーツ揃えには行きたいけど TCGショップは全然潰れてないかな… チェルモ入ってたビルが丸ごと空きビルになったくらい カベが地上にも出てきたのでだめだったが
133 21/03/12(金)09:01:15 No.782620777
>やっぱおいしいんかね 外人客消えた今ならあんまり待たずに食えるぞ さあ
134 21/03/12(金)09:01:36 No.782620813
カードは今なら通販あるっしょ まあアキバは店腐るほどあるから1番安く目当てのシングル売ってる店探す楽しみあるのはわかるが
135 21/03/12(金)09:01:43 No.782620829
三月兎があった所が謎のミリタリーショップになっててびっくりしたちょっと怖くて入れなかった
136 21/03/12(金)09:02:16 No.782620885
>カードは今なら通販あるっしょ カードこそ実物の状態この目で見ないと下手に買えんやろがい
137 21/03/12(金)09:02:19 No.782620888
>丸五 いつか行こうと思っていまだに行けてない >やっぱおいしいんかね うまいけど飯時は結構並ぶぞ 昼休みに行けなくなった程度には待つ
138 21/03/12(金)09:02:38 No.782620924
俺の秋葉原の記憶はじゃんがらラーメンにすごい行列ができてた頃 あの頃はろくに食べる店少なかった気がする
139 21/03/12(金)09:02:46 No.782620940
だってTCGの通販って馬鹿高ぇんだもん…
140 21/03/12(金)09:03:02 No.782620971
ちなみにラヴァルとスクラップ組もうと思ってる
141 21/03/12(金)09:03:52 No.782621072
忍者のお姉さんのキャッチとか笑わせに来てるとしか思えない
142 21/03/12(金)09:04:17 No.782621129
数枚くらいなら送料の方が高かったりするし…
143 21/03/12(金)09:04:46 No.782621185
>忍者のお姉さんのキャッチとか笑わせに来てるとしか思えない 旧陸軍コスのお姉さんとかも居たぞ
144 21/03/12(金)09:04:53 No.782621204
メロンのレジ相変わらず混んでるからもう少し減っていいよ
145 21/03/12(金)09:04:55 No.782621207
ボークスはまぁ念願の自社ビルなのである意味栄転というか 今入ってるボロビルもいい加減寿命でしょあれ
146 21/03/12(金)09:04:56 No.782621208
>>カードは今なら通販あるっしょ >カードこそ実物の状態この目で見ないと下手に買えんやろがい オクやメルカリの類ならともかく店売りで状態の心配そこまでしないなあ実際ちゃんと美品になってるの買って状態悪いの届けられた事ないし
147 21/03/12(金)09:05:34 No.782621285
>忍者のお姉さんのキャッチとか笑わせに来てるとしか思えない 雑なござる口調いいよね 無料で見させて貰ってありがたいぐらいに最近感じてきた
148 21/03/12(金)09:05:48 No.782621311
>秋葉原はまだ人はいるけど池袋サンシャイン通りは店がなくなるから人がいなくなるの段階に移ってて街の寿命感半端ない 昨日通ったけど普通に人の往来あったような気がするが…
149 21/03/12(金)09:06:08 No.782621355
とらがヤバいと聞いたがマジなのか
150 21/03/12(金)09:06:31 No.782621403
メロンはどうかわからんけど とらはマジで死にそうなんだよな… 地方店舗を減らしまくってる
151 21/03/12(金)09:06:47 No.782621429
>昨日通ったけど普通に人の往来あったような気がするが… あの辺オタショップ以外の店の方が多いから オタショップ潰れた位で人通り減る理由が無いからね
152 21/03/12(金)09:06:49 No.782621436
コロナ前もヤバかったZINなんて死んでそうだな
153 21/03/12(金)09:07:19 No.782621500
池袋はアレ元々老朽化したビル多くてそこかしこで建て替え案出てるからこの際抜けるかって所が多いだけで街自体死んでる訳じゃないよ
154 21/03/12(金)09:07:20 No.782621503
同人関係はオリンピックとコロナで死に体
155 21/03/12(金)09:07:27 No.782621518
>>忍者のお姉さんのキャッチとか笑わせに来てるとしか思えない >雑なござる口調いいよね >無料で見させて貰ってありがたいぐらいに最近感じてきた 正直言って行く気はしないけどあそこだけは嫌いになれない
156 21/03/12(金)09:07:28 No.782621519
秋月と千石と西川があればあとはなんでも良いかな...
157 21/03/12(金)09:07:30 No.782621525
大体ヤバいって言われてるのはコロナ関係なくヤバかった所だ 最後の引き金になってるのは否定しないが
158 21/03/12(金)09:07:42 No.782621557
>とらがヤバいと聞いたがマジなのか 入荷するための同人誌がないからな
159 21/03/12(金)09:07:51 No.782621571
原宿も空きテナントだらけですごいぞ 新宿秋葉原浅草は爆買い中国人向けの店が軒並み死んで田舎からの観光旅行者も上京者も激減したんで風俗しか無くなった感じ 地元民だと金使うっていってもせいぜいなもんなんだよな…
160 21/03/12(金)09:08:06 No.782621608
秋葉原は知らないけど大阪日本橋もどうなるかな… とらはこっちも消えたら辛い
161 21/03/12(金)09:08:30 No.782621656
>池袋はアレ元々老朽化したビル多くてそこかしこで建て替え案出てるからこの際抜けるかって所が多いだけで街自体死んでる訳じゃないよ 風俗街辺りは昭和のままだけど映画館ある方はどんどん綺麗になってるよね
162 21/03/12(金)09:08:44 No.782621682
とらは新刊周りも微妙なんで…
163 21/03/12(金)09:10:06 No.782621837
>同人関係はオリンピックとコロナで死に体 当たり前だけどコミケ中止で新商品の供給がガクっと減ったらからな 毎年年末と夏に2回クソデカい売り上げ爆増期間が来てそれ以外の平常営業期間を補って有り余る売り上げになってたのが 急に消えたんだからそりゃあ影響するに決まってる
164 21/03/12(金)09:10:53 No.782621935
>チェルモ入ってたビルが丸ごと空きビルになったくらい >カベが地上にも出てきたのでだめだったが チェルモ無くなったんだ…
165 21/03/12(金)09:11:23 No.782622005
コミティアは流石にやるよね…
166 21/03/12(金)09:11:27 No.782622016
>客引きなんて無視してりゃそんな気にするもんか?と毎回思う 歌舞伎町もそうだけど一人にも必死になってまとわりついてくるようになったんだよ ガランとした歓楽街にキャッチだけが集団で固まってるから歩いてるとどうしても目立つのだ そしてあいつらマスクしてねぇ
167 21/03/12(金)09:12:31 No.782622136
ていうか本来オリンピックに合わせて街を刷新しよう!みたいな予定立ててたからね池袋と言うか豊島区 むしろコロナのせいで遅れてる
168 21/03/12(金)09:12:54 No.782622185
>当たり前だけどコミケ中止で新商品の供給がガクっと減ったらからな 前年度と比較して3割しかないと聞いた 3割減ではなく
169 21/03/12(金)09:13:01 No.782622203
東京オリンピック見に行ってアキバとかの観光地回るいっぱい金落とす外国人観光客を見込んでいたのに…
170 21/03/12(金)09:13:03 No.782622210
6月ティアもどうなるんだろうなぁ
171 21/03/12(金)09:13:37 No.782622265
>歌舞伎町もそうだけど一人にも必死になってまとわりついてくるようになったんだよ >ガランとした歓楽街にキャッチだけが集団で固まってるから歩いてるとどうしても目立つのだ >そしてあいつらマスクしてねぇ えー今そんな感じになってんの 相手にする素振り見せなきゃすぐ離れない?
172 21/03/12(金)09:13:47 No.782622282
>東京オリンピック見に行ってアキバとかの観光地回るいっぱい金落とす外国人観光客を見込んでいたのに… ホテルも新しく増えたのにな…
173 21/03/12(金)09:14:36 No.782622370
>>東京オリンピック見に行ってアキバとかの観光地回るいっぱい金落とす外国人観光客を見込んでいたのに… >ホテルも新しく増えたのにな… ちゃんと計画は練ってはいたのに取らぬ狸のなんとやらになっちまったな
174 21/03/12(金)09:14:51 No.782622398
>コミティアは流石にやるよね… イベントで思ったが サークル数=入場者にプラスって酷い 5000人制限で1人1サークルで1000spなら残り4000人しか入れられない
175 21/03/12(金)09:15:07 No.782622424
>相手にする素振り見せなきゃすぐ離れない? 離れない なんたって人通りが少ないから必死よ
176 21/03/12(金)09:15:07 No.782622425
>前年度と比較して3割しかないと聞いた >3割減ではなく そらそうよ コミケ関係無く本出そうって言うサークルの方が少数派なんだから こう言っちゃ何だけど生活基盤を同人誌で支えてるサークルはコミケ無くてもショップ卸しで稼がなきゃだけど 普通のサークルはコミケ無いなら本出さないねん 精々オンラインコミケにデータ出すだけで
177 21/03/12(金)09:15:35 No.782622493
例大祭は静岡に移動して何とかやってるけど首都圏のイベントどうなってんだろ
178 21/03/12(金)09:15:45 No.782622510
>イベントで思ったが >サークル数=入場者にプラスって酷い >5000人制限で1人1サークルで1000spなら残り4000人しか入れられない そりゃそうなるだろ 場所内の人数の制限なんだから
179 21/03/12(金)09:16:08 No.782622550
絵描きはイベントないならないでskebとか割りと盛況しててちょっと面白いなと思った
180 21/03/12(金)09:16:23 No.782622588
>相手にする素振り見せなきゃすぐ離れない? 前と違って少ない通行人を引っ掛けないといけないからしつこくせざるを得ないのよ 素っ気ない奴でも引っ張り込むくらいしないと あいつらの稼ぎって歩合だから
181 21/03/12(金)09:16:56 No.782622658
中野もサブカルの店よりも時計屋のほうが増えて笑えない
182 21/03/12(金)09:17:33 No.782622727
>5000人制限で1人1サークルで1000spなら残り4000人しか入れられない 関西コミティアならばできそうだな…
183 21/03/12(金)09:17:33 No.782622728
こないだアキバがポケモンのゴールデンボールブリッジみたいになってるとか言われてたけどマジでそんな感じ メイドが数メートル置きに互い違いに並んでる
184 21/03/12(金)09:18:19 No.782622821
M3はやれるんかなぁ サークルも一般参加もそんな人数いないイベントではあるけど
185 21/03/12(金)09:18:32 No.782622854
そういえばボークスなんで駅前閉めて移転すんだろ 前々からそんな感じだったよね確か
186 21/03/12(金)09:18:53 No.782622909
>相手にする素振り見せなきゃすぐ離れない? 居酒屋キャッチは集団で等間隔 野良メイドは通りにずらっと並んでるからね… 対策でわざと歩きスマホ・イヤホンしてますアピール・傘で顔隠すも効かなくなったぞ
187 21/03/12(金)09:20:29 No.782623105
コミケ後1年は開催出来ないだろうなあ… 冬やる可能性はありそうだけど
188 21/03/12(金)09:20:43 No.782623129
カベの店って言うけどあれ由来って旧ラジ館のカベだったよね もう由来知ってる人減ってそう
189 21/03/12(金)09:20:54 No.782623155
今も秋葉原使ってて書かれてる程しつこい客引きに遭遇したことないんだが 多少盛られてるのか避けられてるのか時間帯や場所が違うとかなんだろうな
190 21/03/12(金)09:21:44 No.782623268
ちなみにビッグサイトの隣のワンザはここ一年で ・トンカツ屋 ・バイキング ・ビアボフ ・モス が無くなりました
191 21/03/12(金)09:21:51 No.782623284
たまに利用してた店が無くなってるとものすごく寂しくなるね…
192 21/03/12(金)09:22:19 No.782623341
えっちなサービスこっそりやってるところとかは流石に少ないのかなぁ 秋葉原のえっちスポットはそんなに聞かないのが悲しい
193 21/03/12(金)09:22:59 No.782623424
>絵描きはイベントないならないでskebとか割りと盛況しててちょっと面白いなと思った 依頼出す人ってめっちゃ少ないし1枚だいたい1万円とかなんで同人出すのより儲からない それでも必死にアピールしてるけど
194 21/03/12(金)09:23:50 No.782623533
>えっちなサービスこっそりやってるところとかは流石に少ないのかなぁ >秋葉原のえっちスポットはそんなに聞かないのが悲しい 昭和口へ行きなさる
195 21/03/12(金)09:24:28 No.782623612
>秋葉原のえっちスポットはそんなに聞かないのが悲しい 他の地域行った方がいい
196 21/03/12(金)09:24:42 No.782623645
>・トンカツ屋 >・バイキング >・ビアボフ >・モス >が無くなりました Oh…
197 21/03/12(金)09:25:16 No.782623715
昔だってラッセルの絵を売ろうとする客引きあった気がする
198 21/03/12(金)09:25:21 No.782623727
秋葉原のキッチンジロー跡地に無料案内所ができたのは割と最近だな
199 21/03/12(金)09:25:56 No.782623811
>M3はやれるんかなぁ >サークルも一般参加もそんな人数いないイベントではあるけど pioでやってた頃よく行ってたけど今はまたTRCがメインなんだね 音楽系はまだ配信イベントが出来る強みはあるよね
200 21/03/12(金)09:25:56 No.782623812
>今も秋葉原使ってて書かれてる程しつこい客引きに遭遇したことないんだが >多少盛られてるのか避けられてるのか時間帯や場所が違うとかなんだろうな 客引きも声かける相手選ぶからね 仕事の時スーツで行った時と休日私服で遊びに行った時とでも結構変わる
201 21/03/12(金)09:26:36 No.782623898
>昔だってラッセルの絵を売ろうとする客引きあった気がする ラッセル…? この季節に雪かきですか?
202 21/03/12(金)09:27:08 No.782623953
>依頼出す人ってめっちゃ少ないし1枚だいたい1万円とかなんで同人出すのより儲からない >それでも必死にアピールしてるけど 同人誌1冊500円と指定できるけど1枚1万だと 利用する客層が違うからなんとも言えん それよりファンティアとかそっちの方に力込めた方が儲かると思う
203 21/03/12(金)09:27:34 No.782624011
>秋葉原のキッチンジロー跡地に無料案内所ができたのは割と最近だな ってかラーメン屋入ってたよね あれ潰れたんだ
204 21/03/12(金)09:27:59 No.782624074
客引きは前はKFCの周辺ぐらいだったのに範囲広がりすぎ
205 21/03/12(金)09:28:38 No.782624163
>昔だってラッセルの絵を売ろうとする客引きあった気がする まだ最近の部類だな 末広町の方に移転しただけだし
206 21/03/12(金)09:29:45 No.782624325
>客引きは前はKFCの周辺ぐらいだったのに範囲広がりすぎ 今や横断歩道渡ってまんだらけ前まで客引きの群れが
207 21/03/12(金)09:30:04 No.782624367
ブキヤとかバックステージとかのあの通りは客引きヤバいよね
208 21/03/12(金)09:30:35 No.782624418
>こないだアキバがポケモンのゴールデンボールブリッジみたいになってるとか言われてたけどマジでそんな感じ >メイドが数メートル置きに互い違いに並んでる 監視おじさんが常駐するようになってから近づいて客引きすると怒られるから余計にそう見えるな
209 21/03/12(金)09:31:44 No.782624576
>今や横断歩道渡ってまんだらけ前まで客引きの群れが そんなにおらんだろ客!…いるのか?
210 21/03/12(金)09:31:53 No.782624600
>ラッセル…? >この季節に雪かきですか? >ジョン・ピーター・ラッセルは、オーストラリア出身の印象派の画家。
211 21/03/12(金)09:31:55 No.782624604
メイドいっぱいいるって事はメイドカフェ系はあんまり死んでないの?
212 21/03/12(金)09:32:32 No.782624679
>メイドいっぱいいるって事はメイドカフェ系はあんまり死んでないの? メイド喫茶は死んだけどメイド喫茶のようなナニカは増えた
213 21/03/12(金)09:32:56 No.782624738
風俗盛況ということはこのご時世行ってる人多いってことか
214 21/03/12(金)09:33:57 No.782624864
>風俗盛況ということはこのご時世行ってる人多いってことか 逆 客が来ないから必死に客引きしてる
215 21/03/12(金)09:34:58 No.782624999
御贔屓きになれるチャンス!
216 21/03/12(金)09:35:14 No.782625034
客たくさんいるなら立ちんぼなんぞさせずに客の相手させてるからな みんな外いるってことは誰も店行ってないって事だ
217 21/03/12(金)09:35:47 No.782625100
地方から遊びに行く人も減っただろうしな
218 21/03/12(金)09:36:01 No.782625122
秋葉を10分ほどあるくとメイド、軍人、吸血鬼、忍者、キョンシー、シスター、スパイなどに出会えます ……ダンジョンかな?
219 21/03/12(金)09:36:13 No.782625160
なんか2年前よりメイドのキャッチが増えてる気がする…
220 21/03/12(金)09:36:25 No.782625182
メイドだけじゃもうウケないからって妙なコンセプトカフェも少し前に増えてたけど あの辺は軒並み死に絶えたんだろうか
221 21/03/12(金)09:36:27 No.782625189
>秋葉を10分ほどあるくとメイド、軍人、吸血鬼、忍者、キョンシー、シスター、スパイなどに出会えます サムライもいるな
222 21/03/12(金)09:37:11 No.782625306
ガールズバー行くくらいならソープ行くしな俺…
223 21/03/12(金)09:37:12 No.782625307
>>秋葉を10分ほどあるくとメイド、軍人、吸血鬼、忍者、キョンシー、シスター、スパイなどに出会えます >サムライもいるな 巫女服も見たことあるわ
224 21/03/12(金)09:37:50 No.782625391
>御贔屓きになれるチャンス! 昔のメイド喫茶よりさらに単価高くなってるからソシャゲの課金なんて可愛いレベルでむしりとられるから頑張るんだぞ… それでも客引きやってるところは裏オプションとかは基本無いからな…
225 21/03/12(金)09:38:13 No.782625440
貧すれば鈍する ここまで早く衰退するとはなあ あと30年は持ち堪えてほしかった
226 21/03/12(金)09:38:15 No.782625446
巫女とサムライはたしか絶滅したと思う
227 21/03/12(金)09:38:19 No.782625462
今魔境になってるのか秋葉原…
228 21/03/12(金)09:38:23 No.782625472
行きつけのゲーセン潰れたのが辛い…狭くて良いところだったのに…
229 21/03/12(金)09:39:21 No.782625591
HEY裏の客引きは昔からあんなもんだと思う
230 21/03/12(金)09:39:26 No.782625601
コロナ直前の19年のときみたいな勢いは 多分コロナ収束しても数年は難しいね
231 21/03/12(金)09:40:14 No.782625714
コトブキヤ辺りの客引きは数年前から結構いるよね 声かけられた事ないけど
232 21/03/12(金)09:40:32 No.782625765
こんな形で急に廃れることがあるとは思ってなかったな…
233 21/03/12(金)09:41:05 No.782625846
>多分コロナ収束しても数年は難しいね 元通りにはならんのでは
234 21/03/12(金)09:42:31 No.782626021
ゲーセンなんかは前から無理だったのが加速しただけだしな…
235 21/03/12(金)09:42:49 No.782626062
>コトブキヤ辺りの客引きは数年前から結構いるよね 数年前どころじゃねえ >声かけられた事ないけど あいつら見境なく声かけてくるのに… 余程なのか
236 21/03/12(金)09:43:46 No.782626186
>ゲーセンなんかは前から無理だったのが加速しただけだしな… それでも長生きはしてほしかった…
237 21/03/12(金)09:44:34 No.782626278
三国志大戦2の頃はさいっこうに楽しかった 毎日充実してた
238 21/03/12(金)09:46:15 No.782626486
家電やPC機器見るのは未だに秋葉原だな… ネットで買う前に見に行ったりそのまま買ったりする
239 21/03/12(金)09:46:44 No.782626543
>三国志大戦2の頃はさいっこうに楽しかった >毎日充実してた 3の頃も楽しかった… まだまだいっぱい人いたし…
240 21/03/12(金)09:47:46 No.782626661
いま24時間営業してる飲み屋も秋葉原だったか
241 21/03/12(金)09:48:34 No.782626762
>あいつら見境なく声かけてくるのに… 目があっても蔑みの感情を全面に出して通り過ぎるだけだ
242 21/03/12(金)09:48:57 No.782626821
>目があっても蔑みの感情を全面に出して通り過ぎるだけだ キチガイかお前は
243 21/03/12(金)09:49:55 No.782626935
アングラ電気街としては立地が良すぎるのがなんとも
244 21/03/12(金)09:50:07 No.782626966
>キチガイかお前は キャッチなんかに関わってる人に優しくする程聖人にはなれん
245 21/03/12(金)09:51:29 No.782627132
ネットで買うにはある程度は物を知ってないと検索が出来ないって問題があるから実店舗で色んな物をみて探すって行為の代替は出来ないんだよ
246 21/03/12(金)09:52:17 No.782627249
>キャッチなんかに関わってる人に優しくする程聖人にはなれん わざわざ嫌悪感顔に出すのは普通の人のやる事じゃないぞ
247 21/03/12(金)09:52:33 No.782627289
秋葉原に風俗が激増してるって聞くけどソープとか新規開店無理だよね? 洗体とかマッサージとか書いてある店に抜きオプションがある感じなのかな
248 21/03/12(金)09:53:16 No.782627381
>目があっても蔑みの感情を全面に出して通り過ぎるだけだ コンビニ店員に暴言吐いてそう
249 21/03/12(金)09:53:27 No.782627407
>洗体とかマッサージとか書いてある店に抜きオプションがある感じなのかな 即警察に踏み込まれる奴じゃねーか
250 21/03/12(金)09:55:09 No.782627630
>わざわざ嫌悪感顔に出すのは普通の人のやる事じゃないぞ 普通の店ならともかく胡散臭い人に関わりたくないし… >コンビニ店員に暴言吐いてそう そんな頭悪い事しないわ
251 21/03/12(金)09:55:48 No.782627720
関わりたくないだけなら嫌悪感を顔に出す必要無いよね?
252 21/03/12(金)09:56:22 No.782627786
単なるシカトじゃ駄目なのか
253 21/03/12(金)09:57:04 No.782627860
ただのコミュ障だコレ!
254 21/03/12(金)09:58:24 No.782628031
>目があっても蔑みの感情を全面に出して通り過ぎるだけだ それでも声かけてくるのにされないって事は余程アレな外見してるんだな…
255 21/03/12(金)09:59:13 No.782628134
>ただのコミュ障だコレ! コミュ障じゃなく風呂とか入ってない部類と思う
256 21/03/12(金)09:59:44 No.782628214
>関わりたくないだけなら嫌悪感を顔に出す必要無いよね? >単なるシカトじゃ駄目なのか 絶対に近寄って欲しくないから… ティッシュ配りは害は無いから貰ったりするけどコロナ以降見なくなったね
257 21/03/12(金)10:01:13 No.782628397
虎もついに一館だけになっちゃったしな…
258 21/03/12(金)10:01:30 No.782628442
いたる所の地価下がりそうだな
259 21/03/12(金)10:02:10 No.782628536
パーツショップは生き残ってる?
260 21/03/12(金)10:02:37 No.782628592
>虎もついに一館だけになっちゃったしな… 元に戻っただけとも言う
261 21/03/12(金)10:02:39 No.782628595
冷静に考えたら千代田区という一等地にオタ店があること自体が違和感ある
262 21/03/12(金)10:03:09 No.782628655
>コミュ障じゃなく風呂とか入ってない部類と思う 風呂は毎日入るもんだろ? 服も生乾きの臭いが大嫌いだから乾燥機で乾かしてるし
263 21/03/12(金)10:03:29 No.782628702
パーツ屋は元々外人客への依存がほぼ無い商売だったから 比較的影響は少ない方だからね 今はむしろマイニング需要で通販やってる所は儲かってるまである
264 21/03/12(金)10:04:30 No.782628843
>虎もついに一館だけになっちゃったしな… 毎年とら滅びるらしいってスレ立ってたけどついに…
265 21/03/12(金)10:05:03 No.782628913
スレッドを立てた人によって削除されました >服も生乾きの臭いが大嫌いだから乾燥機で乾かしてるし 乾燥機使用不可の服もいれて縮んだ服着てそう
266 21/03/12(金)10:05:22 No.782628979
>乾燥機使用不可の服もいれて縮んだ服着てそう 必死すぎる…
267 21/03/12(金)10:05:29 No.782629004
シュタゲの世界線移動を思い出す
268 21/03/12(金)10:05:38 No.782629030
>冷静に考えたら千代田区という一等地にオタ店があること自体が違和感ある 元々一等地扱いは秋葉原の駅周辺だけだったんすよ それがラジオ→電気→パソコン→アニメと時代が移り変わって 安い雑居ビルにギッシリとオタ向け商売の店が入るようになって釣られて地価が上がっただけだ
269 21/03/12(金)10:05:44 No.782629051
インバウンドに寄せたところはぶっちゃけ博打に失敗しただけだからな…
270 21/03/12(金)10:07:08 No.782629232
スレッドを立てた人によって削除されました >必死すぎる… 汚物扱いされてる君が?
271 21/03/12(金)10:07:12 No.782629242
つい2年前は宿泊施設が全然足りてなくて急遽カプセルホテル作ってるって話まで出てたのに… まさに天国と地獄
272 21/03/12(金)10:07:18 No.782629255
シャッツキステ潰れたのが残念だった メイドさんの所作も良くお茶もケーキも美味しいまともなメイド喫茶だったのに
273 21/03/12(金)10:07:30 No.782629288
>インバウンドに寄せたところはぶっちゃけ博打に失敗しただけだからな… 失敗したと言うか 博打の盤面を負けで引っ繰り返されたと言うか… コロナさえ無けりゃオリンピックが終わるまでは確実に儲かるルートだったんだから
274 21/03/12(金)10:08:03 No.782629368
今月末に仕事で行くことになるけど 夜どこで飲めばいいんだろ
275 21/03/12(金)10:08:16 No.782629402
あと数年はこのままだろうしバッタバッタ潰れるところ出るだろうな
276 21/03/12(金)10:08:45 No.782629490
>夜どこで飲めばいいんだろ 夜に飲む事自体をあきらめろ
277 21/03/12(金)10:09:02 No.782629534
>今月末に仕事で行くことになるけど >夜どこで飲めばいいんだろ 秋葉原で飲むという前提がおかしい 上野あたりに行くことを強くおすすめする
278 21/03/12(金)10:09:29 No.782629604
ちょっと歩けばいくらでも昼飲みができる!
279 21/03/12(金)10:09:51 No.782629666
>今月末に仕事で行くことになるけど >夜どこで飲めばいいんだろ 赤羽行け
280 21/03/12(金)10:09:55 No.782629673
どういうこと…? オタクに金がなくなりつつある…?
281 21/03/12(金)10:09:58 No.782629686
営業自粛で8時以降やってないでしょ飲み屋
282 21/03/12(金)10:10:04 No.782629704
HUBで適当に飲め
283 21/03/12(金)10:10:12 No.782629717
>汚物扱いされてる君が? レッテル貼りにしても意味が通ってなくて雑過ぎる 頭おかしいとかキチガイだ…の方がマシだと思う
284 21/03/12(金)10:10:20 No.782629733
不要不急なんざクソ喰らえだけど単純に行く理由がない…
285 21/03/12(金)10:10:24 No.782629741
>どういうこと…? >オタクに金がなくなりつつある…? そうじゃなくてオタクより金持ってたやつらが来なくなった
286 21/03/12(金)10:10:31 No.782629765
>どういうこと…? >オタクに金がなくなりつつある…? 出掛けられねえんだよ
287 21/03/12(金)10:10:34 No.782629769
>オタクに金がなくなりつつある…? コロナだっつってんだろ
288 21/03/12(金)10:10:41 No.782629789
都内で店舗型の新規は無理だから大体デリよ
289 21/03/12(金)10:11:01 No.782629831
>コロナだっつってんだろ つまりコロナビールを飲めばいいってことだろ?
290 21/03/12(金)10:11:08 No.782629847
>営業自粛で8時以降やってないでしょ飲み屋 昭和通り側はやってる店あるよ
291 21/03/12(金)10:11:15 No.782629860
>どういうこと…? >オタクに金がなくなりつつある…? 引き籠り過ぎて今世の中がどんな状況に放り込まれてるかもわからないのか
292 21/03/12(金)10:12:00 No.782629963
21日までだっけ延長
293 21/03/12(金)10:12:06 No.782629984
>営業自粛で8時以降やってないでしょ飲み屋 自粛は自粛だからやってる所はあるよ
294 21/03/12(金)10:12:15 No.782630010
普通にターミナル駅なんだから外国人やオタクに頼らなくても生きていけるはずなんだけどね もう駅前とか全部ぶっ壊して再々開発してしまえ
295 21/03/12(金)10:12:20 No.782630022
家族に病気してる人がいると外出なんかとてもできない世の中だよ今は つらい
296 21/03/12(金)10:12:20 No.782630027
スレッドを立てた人によって削除されました >レッテル貼りにしても意味が通ってなくて雑過ぎる どんな目されても声掛けてくる客引きが寄ってこないのは君が変な臭い発してるからでは?
297 21/03/12(金)10:12:57 No.782630118
>21日までだっけ延長 緊急事態宣言が終わった所で営業自粛要請まで終わりにはならないぞ
298 21/03/12(金)10:13:00 No.782630133
ワイドショーでアキバは今コンセプトカフェという名の接客業ばっかだって話してたな
299 21/03/12(金)10:13:10 No.782630161
家で飲め
300 21/03/12(金)10:13:10 No.782630162
客引き以上にしつこい「」がいるな
301 21/03/12(金)10:13:43 No.782630245
>普通にターミナル駅なんだから外国人やオタクに頼らなくても生きていけるはずなんだけどね 生きて行けなかったから次々と店が閉まってんだろ何言ってんだ
302 21/03/12(金)10:13:49 No.782630258
su4676391.jpg 駅前の閉店セールの店の跡地にできた青山も紳士服店お得意の閉店セール商法はじめてた
303 21/03/12(金)10:14:20 No.782630337
>どんな目されても声掛けてくる客引きが寄ってこないのは君が変な臭い発してるからでは? 面倒だしそれでいいよ
304 21/03/12(金)10:14:25 No.782630353
昭和通りのパセラがある通りは20時以降も飲み屋やってるとこあったな やってるだけならまだしも満席状態なのがクソ
305 21/03/12(金)10:14:33 No.782630371
ぶっちゃけ秋葉原をアクセスいいと思っているのは千葉県民だけだし…
306 21/03/12(金)10:14:41 No.782630390
コンセプトカフェってどんなところなの?
307 21/03/12(金)10:14:44 No.782630400
今までの傾向からして今が底でこれ以上減ることはなさそうだしな
308 21/03/12(金)10:15:06 No.782630453
>昭和通りのパセラがある通りは20時以降も飲み屋やってるとこあったな >やってるだけならまだしも満席状態なのがクソ しょうがねえだろ他がやってないんだから
309 21/03/12(金)10:15:07 No.782630455
枯れた大地にもいずれ花が咲くでしょうか
310 21/03/12(金)10:15:40 No.782630528
>しょうがねえだろ他がやってないんだから 俺はやってる店より集まる客の方がクソと思ってるよ
311 21/03/12(金)10:15:45 No.782630541
>>普通にターミナル駅なんだから外国人やオタクに頼らなくても生きていけるはずなんだけどね >生きて行けなかったから次々と店が閉まってんだろ何言ってんだ 外国人やオタク向けに特化した街づくりしてたから今死にかけてるんだろ
312 21/03/12(金)10:15:46 No.782630545
>コンセプトカフェってどんなところなの? >ぶっちゃけ秋葉原をアクセスいいと思っているのは筑波大生だけだし…
313 21/03/12(金)10:16:09 No.782630606
>コンセプトカフェってどんなところなの? メイド喫茶の類似商売だよ 巫女喫茶とかナース喫茶とかバニー喫茶とか眼鏡喫茶とか
314 21/03/12(金)10:16:25 No.782630637
>コンセプトカフェってどんなところなの? メイドカフェのメイドのとことっかえひっかえしたやつ
315 21/03/12(金)10:16:28 No.782630644
>しょうがねえだろ他がやってないんだから ホイ即クラスター
316 21/03/12(金)10:16:37 No.782630668
コロナ終われば需要だらけだから稼ぎどきになるよ接客業も コロナが終わればね…
317 21/03/12(金)10:17:05 No.782630749
>外国人やオタク向けに特化した街づくりしてたから今死にかけてるんだろ 街づくりでそうなったんじゃなくて勝手に店が集まってそうなったんだ 何言ってんだお前は
318 21/03/12(金)10:17:09 No.782630759
>しょうがねえだろ他がやってないんだから 家で飲め家で
319 21/03/12(金)10:17:36 No.782630837
スレッドを立てた人によって削除されました >面倒だしそれでいいよ んじゃキチガイ汚物にはdelあげる
320 21/03/12(金)10:17:56 No.782630893
電気の街からオタクの街になってそこからコンセプトカフェという名の風俗の街になったら次はどうなるんだろうね
321 21/03/12(金)10:18:14 No.782630944
>家で飲め家で 居酒屋の喧騒が好きなんだよ
322 21/03/12(金)10:18:17 No.782630956
>んじゃキチガイ汚物にはdelあげる 雑だな…
323 21/03/12(金)10:18:23 No.782630977
>しょうがねえだろ他がやってないんだから >道端で飲め道端で
324 21/03/12(金)10:18:36 No.782631009
店がやってるなら人は集まるからやってる店が悪い
325 21/03/12(金)10:18:37 No.782631011
電気街だけでやたらあったファミマが減ってたな コロナ関係なく遅かれ早かれ自浄してただろうけど
326 21/03/12(金)10:18:38 No.782631013
>電気の街からオタクの街になってそこからコンセプトカフェという名の風俗の街になったら次はどうなるんだろうね 風俗の前に外人観光客目当てが抜けてんぞ
327 21/03/12(金)10:18:38 No.782631014
>雑だな… 雑なレスするな
328 21/03/12(金)10:18:48 No.782631041
そもそもコンセプトカフェって風俗カテゴリなの?
329 21/03/12(金)10:19:19 No.782631122
>>雑だな… >雑なレスするな お前何か言われたら同じ事言い返さないと我慢出来ないよな
330 21/03/12(金)10:19:45 No.782631183
>昭和通りのパセラがある通りは20時以降も飲み屋やってるとこあったな >やってるだけならまだしも満席状態なのがクソ 東京でスクリーニング検査やるって話だけどこういう所にいる人間を重点的にやればいいんじゃないかな
331 21/03/12(金)10:20:12 No.782631250
>お前何か言われたら同じ事言い返さないと我慢出来ないよな 必死すぎるよこのキチガイ
332 21/03/12(金)10:20:36 No.782631312
>そもそもコンセプトカフェって風俗カテゴリなの? 本来は違うんだけど経営母体が歌舞伎町とかで水商売やってる所ばっかで そう言う店はキャバクラ半歩手前の商売やってて 更には違法な性接待を裏でやってるヤバい店まであるので 一緒くたに風俗扱いされる
333 21/03/12(金)10:21:08 No.782631381
>お前何か言われたら同じ事言い返さないと我慢出来ないよな 他人は見下すくせに自分は見下されるとけおるクズすぎる
334 21/03/12(金)10:21:16 No.782631398
(どっちもdelしたい…)
335 21/03/12(金)10:22:42 No.782631633
なんでアキバの話題の中で幼稚なレスポンチバトルしてるんです?
336 21/03/12(金)10:23:34 No.782631769
>なんでアキバの話題の中で幼稚なレスポンチバトルしてるんです? 幼稚な奴はどこに行っても幼稚だからな…
337 21/03/12(金)10:24:58 No.782631992
こうしてテナントがなくなることで都が進めたいオフィス化が進むって寸法よ! テレワーク…
338 21/03/12(金)10:25:35 No.782632094
秋葉って何気にIT企業ない?
339 21/03/12(金)10:26:35 No.782632248
自作キーボード専門店みたいなニッチな店舗は秋葉原じゃないと出来てないと思うしやっぱりいつまでも活気があって欲しいよ
340 21/03/12(金)10:26:45 No.782632276
>秋葉って何気にIT企業ない? 富士通の関連企業ぐらいだったかな
341 21/03/12(金)10:28:48 No.782632566
地価はともかく秋葉で今でも何でやってるか不思議なお店って賃貸じゃないよね?
342 21/03/12(金)10:29:08 No.782632625
オフィフ街部分なくなったらアキバはどんな場所になるのだろう
343 21/03/12(金)10:29:54 No.782632728
>地価はともかく秋葉で今でも何でやってるか不思議なお店って賃貸じゃないよね? ユーロカフェとか撤退予定だったのに次はいる店に急遽キャンセルされて仕方なく営業してる例もある
344 21/03/12(金)10:30:39 No.782632864
>地価はともかく秋葉で今でも何でやってるか不思議なお店って賃貸じゃないよね? オーナーから泣きつかれて渋々続けてるとことかもあるからどうなんだろ
345 21/03/12(金)10:31:56 No.782633066
>賃料はすぐ上がるけどなかなか下がらん… 税金が騰がるのに賃料下げたら死ぬじゃん
346 21/03/12(金)10:37:54 No.782634013
とらのあなも一部閉店だっけ
347 21/03/12(金)10:39:14 No.782634241
今のとらのあなとか昔のサトームセンだったとこはあそこの持ちビルだったとこいくつかあるけど今も創業者一族が所有権持ってるのかそれともヤマダに譲渡したのかな 旧石丸とか他の家電屋も
348 21/03/12(金)10:39:14 No.782634244
渋谷とかもそんな変わんねーだろって話だけど色んな国の人いっぱいいるから警戒度上がるよね秋葉原...
349 21/03/12(金)10:40:15 No.782634413
オタグッズや漫画は通販と電子書籍で十分になって実店舗は特典目当てくらいでしか寄り付かなくなってたなぁ
350 21/03/12(金)10:42:29 No.782634789
>とらのあなも一部閉店だっけ というか1店舗除いて閉店 メロンもいくつか閉めるはず
351 21/03/12(金)10:43:44 No.782634984
ここ10年くらい外国人旅行客のための観光地みたいなものではあった
352 21/03/12(金)10:44:08 No.782635039
>オタグッズや漫画は通販と電子書籍で十分になって実店舗は特典目当てくらいでしか寄り付かなくなってたなぁ 秋葉原はドオタのウインドウショッピング需要はあったと思うが病がそれを許さなかった ついてねえよ今の商業各種
353 21/03/12(金)10:44:30 No.782635086
地上げとかもあるしマフィアシティ感ある
354 21/03/12(金)10:45:46 No.782635309
だって秋葉原行くより池袋行った方が楽しい…
355 21/03/12(金)10:46:34 No.782635436
su4676446.jpg 赤字タイムぐらいはラジ館のなんで…って画像で終わりたい
356 21/03/12(金)10:48:44 No.782635788
トレーダーの前とか常にキャッチの姉ちゃんとケツ持ちの半グレがいるけどあれ取り締まれよ
357 21/03/12(金)10:48:58 No.782635832
以前なら路地入ればまだアングラ感残ってたけどここ数年は…