21/03/12(金)06:43:54 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/12(金)06:43:54 No.782607729
もしかしてクソゲーなの?
1 21/03/12(金)06:47:24 No.782607911
タイトルに違わずunlimitedに続いていくコンボ 一度のミスも許されないゲーム(byアルカディア) キャラゲーとしては申し分ない原作愛
2 21/03/12(金)06:47:27 No.782607917
やれば分かるよ
3 21/03/12(金)06:56:30 No.782608436
格ゲではなくてキャラゲー
4 21/03/12(金)06:58:09 No.782608536
梶田の言うことは信じるな
5 21/03/12(金)07:07:25 No.782609073
キャラゲーだと思って買ったらCPUが地面に降ろしてくれないのは流石にどうなんだよ!ってなったゲーム
6 21/03/12(金)07:16:15 No.782609707
原作再現も善し悪しやなって…
7 21/03/12(金)07:20:02 No.782609990
好きなゲームではあるけどね… 若奥様の起き攻めとかルヴィアの投げループとか好きだったよ
8 21/03/12(金)07:25:29 No.782610408
ゲージ削りの起き攻めが確立してからようやく勝負の土俵に立ってた気がするライダーさん あれがあっても相手によっては普通に不利なのが怖いけど
9 21/03/12(金)07:29:20 No.782610721
狂ってるけど一周回ってそこが好きみたいなゲーム 今のガチ勢の人口はリアル聖杯戦争並
10 21/03/12(金)07:30:35 No.782610807
FGOでもアンコ由来のモーション結構あるよね
11 21/03/12(金)07:31:47 No.782610918
>狂ってるけど一周回ってそこが好きみたいなゲーム >今のガチ勢の人口はリアル聖杯戦争並 だそ けん
12 21/03/12(金)07:36:32 No.782611312
>>狂ってるけど一周回ってそこが好きみたいなゲーム >>今のガチ勢の人口はリアル聖杯戦争並 >だそ >けん 販売された年考えるとガチ勢残ってるだけかなりマシだからな!
13 21/03/12(金)07:42:52 No.782611887
むしろそんなに…ってなったよ愛されてんな
14 21/03/12(金)07:43:49 No.782611989
キャラゲーとしてはよくできてるよ スレ画の奴らがそんな極まった練習や対戦してるとはとても思えねえ
15 21/03/12(金)07:45:55 No.782612171
クソなげーコンボ見てると末期の格ゲーだなっと
16 21/03/12(金)07:47:27 No.782612329
ゲイボルグとフラガラックの撃ち合いで原作再現しようとする格ゲーは普通におかしい
17 21/03/12(金)07:47:52 No.782612365
そんなこと言い出すとジョジョASBもキャラゲーとしては良かったみたいなことも言えちゃうし…
18 21/03/12(金)07:49:09 No.782612498
なんかスゴい長いコンボでやたらと退屈
19 21/03/12(金)07:49:41 No.782612544
まあ北斗の拳タイプだよ
20 21/03/12(金)07:50:20 No.782612606
とりあえず自分の操作で動かせるのとこのキャラが勝ち抜いたifはどうなるのかってやつが気軽に見れていいものだよ ゲーセンで勝てたことないけど
21 21/03/12(金)07:50:42 No.782612643
バーサーカーがめちゃくちゃ強くて慣れると対策楽なんだが慣れるまでが長い
22 21/03/12(金)07:51:14 No.782612703
凛ランサーギルの3強だったはず
23 21/03/12(金)07:51:22 No.782612715
JCC使え始めると世界が変わるからな
24 21/03/12(金)07:52:21 No.782612817
コメントしづらいが正解に見える
25 21/03/12(金)07:52:28 No.782612833
ハサンがハブられたのが納得いかない
26 21/03/12(金)07:52:32 No.782612835
BASARAとか北斗と比べられてたけどそこまで完成度高くない…って当時のプレイヤーに言われてそんなにってなったゲーム
27 21/03/12(金)07:53:15 No.782612894
>コメントしづらいが正解に見える 下手なこと言うと月厨に叩かれるのわかってるからな…
28 21/03/12(金)07:53:17 No.782612899
>BASARAとか北斗と比べられてたけどそこまで完成度高くない…って当時のプレイヤーに言われてそんなにってなったゲーム BASARAだって1部の狂人が遊んでるだけじゃねえかな…
29 21/03/12(金)07:53:22 No.782612908
リズまで使えるゲームは仮に今後SNの格ゲーが出てもこれだけだと思う
30 21/03/12(金)07:54:49 No.782613048
多分もう月厨やってないよこれ…捕捉されてるかも怪しい
31 21/03/12(金)07:57:00 No.782613249
黒王が勝利したあとの相手を踏み潰すモーションが士郎にだけやらなかったり特定の必殺技のタイミングがかちあったら原作再現な感じにするとか気合いは入ってたと思う
32 21/03/12(金)07:57:25 No.782613291
難し過ぎる… 格ゲーやってた人でも面倒な感じなのに普段やってない人は出来ないレベルだよね
33 21/03/12(金)07:58:26 No.782613402
福袋からキャラゲー出たらこういう反応もやむなし
34 21/03/12(金)08:00:08 No.782613570
ディルがあんまりにも強かった思い出
35 21/03/12(金)08:02:17 No.782613804
ガードしたら特殊演出に入る超必とかあった記憶
36 21/03/12(金)08:04:29 No.782614044
ランサーは素早くてと槍のリーチがあるので強いというシンプルさ
37 21/03/12(金)08:04:39 No.782614073
演出とか見ると気合入ってるけどコンボとか見てると手を出しづらい…
38 21/03/12(金)08:07:48 No.782614386
演出は最高ってのが良いのか悪いのか
39 21/03/12(金)08:08:21 No.782614452
原作再現がいい意味ですごい コンボ難度も悪い意味ですごい
40 21/03/12(金)08:08:24 No.782614458
つまり北斗の拳ってことだ
41 21/03/12(金)08:10:42 No.782614691
確かに型月作品だと下手なこと言えないよな… 周りがめんどくせぇ
42 21/03/12(金)08:11:23 No.782614760
色んな意味でコメントしづらいな…
43 21/03/12(金)08:12:19 No.782614859
>つまり北斗の拳ってことだ うーん…そこまで褒められるとちょっと違うかな…ってなる
44 21/03/12(金)08:12:43 No.782614912
アーチャーの詠唱コンボは最高のカッコよさなんすよ…
45 21/03/12(金)08:12:52 No.782614927
>演出は最高ってのが良いのか悪いのか ジョジョASBみたいなもんか
46 21/03/12(金)08:13:00 No.782614944
純粋に画面が狭い
47 21/03/12(金)08:13:07 No.782614959
褒めても貶しても角が立つからコメントし辛いが正解だと思う
48 21/03/12(金)08:13:21 No.782614990
当時友達の家で漫画読んでたら友達がずっと永パやってた
49 21/03/12(金)08:13:25 No.782614997
でもまあ梶田の事だからやらなくてネットで聞き齧った意見で言ってそう
50 21/03/12(金)08:13:42 No.782615038
末期はガー不開発されまくって訳わからなくなってたな
51 21/03/12(金)08:14:01 No.782615071
コンボ難度は時代の流れというかこの頃はコンボ難しいゲームが多かったような
52 21/03/12(金)08:14:05 No.782615083
北斗は根本的なゲームのノリがあんまり北斗っぽくないと思う
53 21/03/12(金)08:14:37 No.782615140
梶田はそもそも格ゲーやらない人なのに「コメントしづれぇ」ってコメント出来るのはある意味凄いよ
54 21/03/12(金)08:14:54 No.782615176
>でもまあ梶田の事だからやらなくてネットで聞き齧った意見で言ってそう なら尚更このコメントで正解なんじゃ…
55 21/03/12(金)08:15:01 No.782615197
結構ガチでやってたけどコンボ完走した時の快感は最高だよ 補正切りコンとかも最高に脳汁出る セイバーとかアサシンでフルコンできるやつは頭おかしいよ
56 21/03/12(金)08:15:19 No.782615225
黒桜がすっごい玄人性能だった記憶がある コンボ短い火力低いで起き攻めの択で食っていくしかないみたいな
57 21/03/12(金)08:15:32 No.782615254
セイバーリリィのfigma買ったらおまけにゲームが付いてきた
58 21/03/12(金)08:16:14 No.782615333
>北斗は根本的なゲームのノリがあんまり北斗っぽくないと思う ラオウが膝ついてぺちぺちだもんな…SFCの格ゲーはラオウはしゃがめなかったのに
59 21/03/12(金)08:17:21 No.782615482
ジャンプキャンセルキャンセル必殺技で一生技がつながると聞いた
60 21/03/12(金)08:17:39 No.782615521
ルヴィアめっちゃ使ってて楽しいよ あれは投げキャラ界でも唯一無二の感覚
61 21/03/12(金)08:17:58 No.782615543
>北斗は根本的なゲームのノリがあんまり北斗っぽくないと思う 蓄積なきゃ星取って殺すゲームになったはず… トキ?しらん
62 21/03/12(金)08:18:55 No.782615652
理論値ならギル一強だと思うけど理論値で動かし続けることが出来る人はいないと思われる
63 21/03/12(金)08:20:17 No.782615807
クソ長い槍持ってて足早いから強いとかいう
64 21/03/12(金)08:20:29 No.782615834
キャラゲーなのににjccや補正切りや癖のあるシステムが多すぎる…
65 21/03/12(金)08:20:40 No.782615852
>ジャンプキャンセルキャンセル必殺技で一生技がつながると聞いた 完全な永久持ちは案外少なくてギルと叔母様ぐらいだったような 補正切り含めた最大火力でHP全部削れるキャラはまあまあいなくもないけど
66 21/03/12(金)08:21:48 No.782615979
動画見る側だと観てて割と楽しいゲーム
67 21/03/12(金)08:21:54 No.782615996
モーションとか演出はFGOにも使われてるの多いしキャラゲー的な面での完成度はマジで高いんだよこれ それを人力でやらされるのが難易度高すぎるだけで…
68 21/03/12(金)08:23:51 No.782616199
>SFCの格ゲーはラオウはしゃがめなかったのに 下段はガードしないという潔さ
69 21/03/12(金)08:24:48 No.782616330
PSP版はコンボしやすくなってる そのかわりにグラはジャギジャギでfpsも低下
70 21/03/12(金)08:25:35 No.782616434
キャラ数も凄いからキャラゲーとしてはかなり面白いよ 移植版なら更に増えてるし謎のミニゲームも追加されたぞ! ただちょっとだけやり込むにはハードル高いだけで…
71 21/03/12(金)08:26:08 No.782616503
ランサー好きなきのこがランサーにボコられすぎて嫌いになったという
72 21/03/12(金)08:26:09 No.782616507
鶴翼三連めっちゃ格好良いけど実戦だと決まらないなこれってなるやつ
73 21/03/12(金)08:26:17 No.782616527
>PSP版はコンボしやすくなってる >そのかわりにグラはジャギジャギでfpsも低下 何よりあれは謎のコマンド簡略化がなー
74 21/03/12(金)08:26:38 No.782616575
セイバーリリィのfigmaのおまけで付いてきたゲーム
75 21/03/12(金)08:26:51 No.782616588
>>コメントしづらいが正解に見える >下手なこと言うと月厨に叩かれるのわかってるからな… そこだけは正しいな
76 21/03/12(金)08:27:29 No.782616669
今だと珍しい凛々しい声のリリィが見れる
77 21/03/12(金)08:28:16 No.782616762
描いた人ら投影でもしたのかってくらいちゃんとそれっぽく描けてるゲーム中のイラスト
78 21/03/12(金)08:28:19 No.782616770
これとかバサラとか北斗はそろそろpc版出して… 現状プレイするのすらややハードル高い
79 21/03/12(金)08:28:39 No.782616814
久々に聞いたけどいいよねCode https://www.youtube.com/watch?v=flnXbNGY_kw
80 21/03/12(金)08:29:01 No.782616856
fateのスピンオフゲームと言えばクソゲーかつ全然売れないが常識だったから extraで多少マシなゲームシステムで出てきたりfgoが大ヒットしたのはびっくりした いや出来が悪いっちゃその二つも悪いが…
81 21/03/12(金)08:29:22 No.782616887
ミニゲーム結構好きだったな 若奥樣のシューティングとか
82 21/03/12(金)08:29:24 No.782616895
>今だと珍しい凛々しい声のリリィが見れる この頃は服変えただけみたいな設定だよね確か
83 21/03/12(金)08:29:29 No.782616908
ミニゲームとかもいい塩梅で一人で遊んでも結構な満足感が得られる だが…ってやつ
84 21/03/12(金)08:29:34 No.782616914
>今だと珍しい凛々しい声のリリィが見れる 確か見た目コンパチで他一切は青王だっけ
85 21/03/12(金)08:29:55 No.782616965
pspでなんかやり辛くなったやつ
86 21/03/12(金)08:29:59 No.782616973
>これとかバサラとか北斗はそろそろpc版出して… >現状プレイするのすらややハードル高い 原作付き格ゲーは権利関係がそこそこ面倒だからな 北斗なんか特に
87 21/03/12(金)08:30:13 No.782617008
>今だと珍しい凛々しい声のリリィが見れる この時のリリィは幼い頃って設定じゃなくたしか女であることを隠してない青王だしね
88 21/03/12(金)08:30:33 No.782617046
動画勢だとリフティングかそらそらそらぁ!ゲーな印象がある
89 21/03/12(金)08:30:59 No.782617100
言峰が割とキャラランク高いんだよなこれ…
90 21/03/12(金)08:31:51 No.782617189
>キャラ数も凄いからキャラゲーとしてはかなり面白いよ なんかハサン先生だけおらん…!
91 21/03/12(金)08:33:13 No.782617349
基本コンボとされてるジャンプキャンセル絡めたループが難しい
92 21/03/12(金)08:33:13 No.782617350
UBW詠唱も再現してるせいでエミヤが弱いやつだっけ
93 21/03/12(金)08:34:08 No.782617455
はっきり言ってゴミみたいなクソゲーの部類だけど まぁ愛される部分もわからんではない作品
94 21/03/12(金)08:34:22 No.782617483
梶田広く浅くでやってるから格ゲーみたいなやり込み前提のゲームはコメントし辛かろうよ
95 21/03/12(金)08:34:22 No.782617484
覚えてないゲームだが アンリミテッドブレイドワークス いろいろ アンリミテッドブレイドワークス いろいろ アンリミテッドブレイド いろいろ してた気がする
96 21/03/12(金)08:35:35 No.782617609
ハサン除く8騎とイリヤ除くマスター4人に更にルヴィア PS2版でバゼットとオルタとリーゼリットとディルムッドだったか
97 21/03/12(金)08:35:43 No.782617627
>はっきり言ってゴミみたいなクソゲーの部類だけど >まぁ愛される部分もわからんではない作品 キャラ愛だけは誰も否定できないからな
98 21/03/12(金)08:37:31 No.782617852
メルブラが人気だったからこっちも期待されてたけどやっぱりゲーム性がシビアすぎたという印象
99 21/03/12(金)08:37:48 No.782617889
結局エミヤは詠キャンコンボと補正切りカラドボルグコンボどっち狙った方がいいんだ
100 21/03/12(金)08:38:36 No.782617973
エミヤの詠唱はかっこいいけど実用性無かったから途中から普通に拾いコンボがメインになってしまったな…
101 21/03/12(金)08:38:38 No.782617976
>メルブラが人気だったからこっちも期待されてたけどやっぱりゲーム性がシビアすぎたという印象 ジャンプキャンセルキャンセルという言葉を聞いた時点で俺には無理だと判断した PSP版は完全に別ゲーだと聞いたけど実物見たことないからわからん
102 21/03/12(金)08:40:08 No.782618157
>なんかハサン先生だけおらん…! バゼットやルヴィアだけじゃなくリズまで使えるのにね…
103 21/03/12(金)08:40:27 No.782618205
社長エミュめっちゃ頑張ってるイラスト
104 21/03/12(金)08:40:28 No.782618206
>はっきり言ってゴミみたいなクソゲーの部類だけど >まぁ愛される部分もわからんではない作品 キャラゲーとしてはいいものだからな
105 21/03/12(金)08:40:35 No.782618224
このゲームのJccってA2369Aみたいな感じで出るのん?
106 21/03/12(金)08:42:06 No.782618424
PSP版はキャラのコンボルートが削除されてたりリフキャンが出来なくなった(硬直が伸びた)変わりにリフダッシュが増えてたり超必に全キャラ補正がなくなってたり聖杯技が7000ダメ固定だったり色々カオスだよ
107 21/03/12(金)08:42:12 No.782618438
>はっきり言ってゴミみたいなクソゲーの部類だけど >まぁ愛される部分もわからんではない作品 面白いかどうかはともかくキャラゲーにありがちな手抜きは無いよね
108 21/03/12(金)08:42:37 No.782618488
>販売された年考えるとガチ勢残ってるだけかなりマシだからな! KOF95ガチ勢が今でも研究してるからバグなのか仕様なのかわからない攻撃やコンボを仕掛けてくる話を思い出した
109 21/03/12(金)08:42:41 No.782618500
コンボゲーとして有名だけどそれ以外も仕様が全体的に玄人向け過ぎる
110 21/03/12(金)08:44:58 No.782618780
シナリオモードのギルガメッシュルートが好き セイバーに泥ぶっかけてはー欲しかったけど手に入ったら飽きたわって言うやつ
111 21/03/12(金)08:45:10 No.782618814
>このゲームのJccってA2369Aみたいな感じで出るのん? 623A(jc可能な弱昇竜)から6239Cみたいにキャンセルする感じ jc可能な打ち上げ技を相互に高速キャンセルし続ける激ムズコンボもあったりする
112 21/03/12(金)08:45:30 No.782618848
若奥様がどうにかしてギルとかも倒して勝ち残ったら聖杯を純粋な魔力として使って葛木先生生き返らせるとか結構好きなエンド 自分も燃料として使うから一緒には生きられないけど
113 21/03/12(金)08:46:40 No.782618991
ストーリーで農民が兵法というものがあってなとか言い始めるけどお前経歴的に兵法学んだことねえだろ
114 21/03/12(金)08:47:00 No.782619038
>シナリオモードのギルガメッシュルートが好き >セイバーに泥ぶっかけてはー欲しかったけど手に入ったら飽きたわって言うやつ たしかFateルートで本人も言ってたけど手に入らないからこそ美しいみたいなことがガチだったね…
115 21/03/12(金)08:47:20 No.782619075
対戦ツールとしては色々ハードル高いしあんまりバランスも良くない キャラゲーとしては良好 アンコレベルでいいのでFGO格ゲー出ないかなって結構思ってる アケがあるから難しいだろうけど
116 21/03/12(金)08:47:58 No.782619153
FGOの2D格ゲーは欲しい
117 21/03/12(金)08:48:49 No.782619263
この時の梶田に関しては FGO関連でMCしてるからコメントしづらいだろうに場面切り取りは良くない それはそれとして糞に片足は突っ込んでる
118 21/03/12(金)08:49:03 No.782619293
su4676287.jpg su4676288.jpg 正直今の可愛らしい子供なリリィより青王の衣替えだった頃の方がなんかエロくて好きなところがある
119 21/03/12(金)08:49:28 No.782619348
>jc可能な打ち上げ技を相互に高速キャンセルし続ける激ムズコンボもあったりする 鬼風いいよね超かっこいい できねえ!
120 21/03/12(金)08:49:49 No.782619393
コメントしづれえなは本心だろうし…
121 21/03/12(金)08:51:22 No.782619569
アサシン(偽)はマジでコンボクソムズい
122 21/03/12(金)08:53:43 No.782619861
steamなりアーカイブなりなんなりで出て欲しい めちゃくちゃにしたりされたりしたい
123 21/03/12(金)08:55:46 No.782620104
きのこがクーフーリンへの憎しみに目覚めたゲーム
124 21/03/12(金)08:55:48 No.782620110
当時セイバーが打ち上げ技をサイドステップでキャンセルする永久コンボみたいなのがすごくかっこよく見えたんだ
125 21/03/12(金)08:56:44 No.782620232
>きのこがクーフーリンへの憎しみに目覚めたゲーム まああんな速度であんなリーチの中段ぶっこまれたらな
126 21/03/12(金)08:57:14 No.782620293
懐かしいな
127 21/03/12(金)08:58:42 No.782620475
研究が進んで強くなるキャラが多い中大して初期から変わってないのに鬼のように強いタイツ野郎が悪い
128 21/03/12(金)08:59:38 No.782620590
槍兵は速度に長ける 原作再現です
129 21/03/12(金)09:00:17 No.782620663
PVとか見るとやっぱり改めてワクワクしてこれで買ったの思い出すな 青と黒のエクスカリバーの撃ち合いやラストのフラガラックとか
130 21/03/12(金)09:00:22 No.782620677
キャラゲーとしての出来はいいけど格ゲーとしてはお粗末もいいとこなんてそりゃコメントしづらいというか 感覚として北斗の拳ACに対して今なんと言っていいやらわからないのとかなり近い
131 21/03/12(金)09:01:50 No.782620840
印象に反して実は永パ持ちはかなり少ない
132 21/03/12(金)09:01:58 No.782620860
昇竜コマンドを入力しつつジャンプキャンセルして昇竜をもう一度入力してから基本コンボが始まると聞いて震えた
133 21/03/12(金)09:02:01 No.782620861
逆に今現在一切研究されてない格ゲーとかあんのかな トバルですらガチ勢いるらしいし
134 21/03/12(金)09:02:58 No.782620963
足が速い槍兵を特に握り方のリーチを短くするとかせずにそのままゲームに使った結果当然の様にキャラランクトップに
135 21/03/12(金)09:03:15 No.782620998
コンボも出来ない格ゲー素人でも少し触ればわかるぐらいのヤバい性能のランサー
136 21/03/12(金)09:03:21 No.782621013
ライダーさんのオッパイたゆんたゆんしてたな
137 21/03/12(金)09:04:04 No.782621098
>逆に今現在一切研究されてない格ゲーとかあんのかな >トバルですらガチ勢いるらしいし アレすぎるとかえって研究されるから適度によくできてるけど人口そこまで多くないみたいのが該当するかもしれない 多分ホールドシステムのせいだと思うけどDOAとかあんまり研究されてる話知らないな…
138 21/03/12(金)09:04:11 No.782621114
小次郎が完全に劣化ランサーで悲しくなった奴
139 21/03/12(金)09:05:10 No.782621242
>ライダーさんのオッパイたゆんたゆんしてたな 投げとかもいちいちエロかった
140 21/03/12(金)09:06:08 No.782621357
>逆に今現在一切研究されてない格ゲーとかあんのかな >トバルですらガチ勢いるらしいし ゴジラの格ゲーとかは
141 21/03/12(金)09:13:05 No.782622216
>小次郎が完全に劣化ランサーで悲しくなった奴 一応一部始動のリターンとかは槍兵より高いよ! なお難易度は考えないものとする
142 21/03/12(金)09:13:11 No.782622220
黒桜が機動遅い癖に火力が最低レベルで低くてネタにもならんレベル弱キャラだった記憶 こんだけ殴らんと鯖倒せんのかと格ゲーの理不尽に泣いた記憶
143 21/03/12(金)09:14:04 No.782622317
PSP移植は永パの原因だったリフレクキャンセルがなくなった ただしリフレクダッシュが追加され超必が常に補正切りされるのでさらに世紀末になった
144 21/03/12(金)09:14:42 No.782622381
BASARAとか北斗と比べて完成度高くないって言うけどそもそもこの二つは別に完成度高くはないだろ!
145 21/03/12(金)09:15:21 No.782622456
コンボの伸びる余地がまったくないので起き攻めキャラとして頑張るキャスターとかもいた まあ起き攻めしたいならどう考えてもライダー使えよってなるんだが
146 21/03/12(金)09:15:26 No.782622464
社長絵のエミュ精度凄いよねこれ
147 21/03/12(金)09:15:29 No.782622476
言峰が画面端で中昇竜だけでループできたりしたなあ…
148 21/03/12(金)09:16:38 No.782622622
バーサーカーが開幕の間合いが超必投げの間合いだからラウンドコール中めっちゃグルグル回してた
149 21/03/12(金)09:19:42 No.782623014
初めて触った格ゲー
150 21/03/12(金)09:20:21 No.782623089
>BASARAとか北斗と比べて完成度高くないって言うけどそもそもこの二つは別に完成度高くはないだろ! 三週回って完成度いいだろ!
151 21/03/12(金)09:21:41 No.782623254
燕返しがガード不能とかゲイボルグとフラガラックは同時にお互いを貫くとか細かい再現や演出は抜群にいいんだ…
152 21/03/12(金)09:25:27 No.782623743
クソゲーってほどではないけどウンコだよ
153 21/03/12(金)09:27:18 No.782623973
キャライメージの完成度を上げるとゲーム面がボロボロになるからな…
154 21/03/12(金)09:27:23 No.782623986
なるほどコメントに困るわけだ…
155 21/03/12(金)09:27:51 No.782624052
画像勝ってソロプレイばっかやってたからバランス全然気にしてなかった ライダーさんのおっぱいおっぱい
156 21/03/12(金)09:27:57 No.782624071
ギルは遠距離からなら圧倒できるけど寄られるとやりづらいとかあったよね
157 21/03/12(金)09:28:32 No.782624150
ツバメ返しが2段ヒットでツバメ…返しの…のとこで掴みで反撃確定なのはがっかりすぎた
158 21/03/12(金)09:29:23 No.782624269
>クソゲーってほどではないけどウンコだよ 略称がウンコだし…
159 21/03/12(金)09:29:33 No.782624294
お互いfate好きで格ゲー非ガチ勢ならめっちゃ楽しくやれるゲーム
160 21/03/12(金)09:30:07 No.782624374
それなりに格ゲーやってるやつが触る他のキャラと人生で初めて格ゲー触るやつのランサーが互角に戦えるバランスのいいゲーム
161 21/03/12(金)09:34:36 No.782624942
動画見たり気の知れた友人と遊ぶなら盛り上がるけど知らない人とは絶対やりたくない… でも再現度すげぇと思う
162 21/03/12(金)09:36:47 No.782625245
>ツバメ返しが2段ヒットでツバメ…返しの…のとこで掴みで反撃確定なのはがっかりすぎた そんな変な性能だっけ? 近距離は投げで離れると3ヒットの打撃で先端ギリギリだと3ヒット目が当たらずダウン取れないのは覚えてるけど…
163 21/03/12(金)09:38:51 No.782625538
なんであそこまでのレスラーキャラになってたんだろうな…
164 21/03/12(金)09:40:07 No.782625703
というか当時の格ゲーの他のゲームと比べても なんでこんなことに…てシステムだった気がする
165 21/03/12(金)09:40:15 No.782625720
>そんな変な性能だっけ? >近距離は投げで離れると3ヒットの打撃で先端ギリギリだと3ヒット目が当たらずダウン取れないのは覚えてるけど… 2か3かはうろ覚えだけど素で当てても投げで抜けられる コンボの途中に組み込むしか使い道がなかった
166 21/03/12(金)09:41:22 No.782625884
キャラ性能差が割と見た目通りだからファン向けとしては90点ぐらいある あとエミヤのUBW詠唱もちゃんと出来るしな…ゲーム的にどうなのかは置いておくとして
167 21/03/12(金)09:43:24 No.782626140
ランサーがあんなに強かったイメージ当時はないな
168 21/03/12(金)09:47:25 No.782626625
アサシンは燕返しより颪三連の方が強いぐらいなもんだから…
169 21/03/12(金)09:50:01 No.782626950
格ゲーってたまにこういうの出るよな
170 21/03/12(金)09:52:03 No.782627213
半端に3D格ゲーなのがまた面倒なんだ 基本的に2D格ゲーのセオリーなんだけど
171 21/03/12(金)09:53:28 No.782627410
起き攻めくらいしか勝ち筋がないキャスターとかキャラ性能差が容赦なかった