ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/12(金)05:20:02 No.782603585
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/12(金)05:22:15 No.782603701
実践してみる
2 21/03/12(金)05:22:43 No.782603718
やってみる価値はありますぜ!
3 21/03/12(金)05:22:59 No.782603733
>実践してみる 実験だと生命の冒涜感あるしな
4 21/03/12(金)05:24:45 No.782603825
>やってみる価値はありますぜ! わかりました! ではどなたか私と実践してください!
5 21/03/12(金)05:26:32 No.782603923
では好きな人同士でペア組んでください
6 21/03/12(金)05:27:06 No.782603951
何が間違いなのか!
7 21/03/12(金)05:27:25 No.782603968
倫理観はともかく方法としては正しいだろうが!
8 21/03/12(金)05:27:32 No.782603974
「」同士で実践しても子供は出来ねえだろ!
9 21/03/12(金)05:27:37 No.782603980
保健体育のテストだとしたらこれ何の意味がある設問なんだ…?
10 21/03/12(金)05:28:53 No.782604047
正確には観察のほうが適切かも
11 21/03/12(金)05:30:18 No.782604115
教師が実験を否定しちゃいかんよなぁ 見聞きした知識より経験の方が身に付くんだし
12 21/03/12(金)05:31:16 No.782604156
親に聞いてみるとかじゃね?
13 21/03/12(金)05:31:50 No.782604177
本で調べるを潰されるとだいぶ厳しくない?
14 21/03/12(金)05:33:33 No.782604272
これ胎児関係なく調べ物する時のメディアを挙げさせる問題なのか
15 21/03/12(金)05:34:20 No.782604306
>教師が実験を否定しちゃいかんよなぁ >見聞きした知識より経験の方が身に付くんだし これは禁忌だとか倫理に悖るとか師が弟子に言ってる創作よく見るし…
16 21/03/12(金)05:35:05 No.782604343
この問題保健関係なくない!?
17 21/03/12(金)05:35:20 No.782604353
>教師が実験を否定しちゃいかんよなぁ 人体実験しちゃダメだよ!
18 21/03/12(金)05:35:24 No.782604355
俺が子供の頃はおかあさんに聞いてみるが正解だった 父子家庭は知らない
19 21/03/12(金)05:35:55 No.782604380
女教師にしつこく問い詰める以外に思いつかない
20 21/03/12(金)05:36:40 No.782604412
それを言い出したら胎児の育て方を知るなんて設問そのものが問題だろ
21 21/03/12(金)05:36:51 No.782604419
>俺が子供の頃はおかあさんに聞いてみるが正解だった 性教育の方針については各家庭に任せるというわけだね?
22 21/03/12(金)05:50:38 No.782605110
具体的にどう言う実験するか書かずに実験するとしか書いてないからじゃないか?
23 21/03/12(金)06:01:13 No.782605652
霊長類はともかくげっ歯類なら許されるだろう
24 21/03/12(金)06:05:04 No.782605809
もう一つの答えはCTスキャンとか?
25 21/03/12(金)06:14:58 No.782606256
おかあさんにきく
26 21/03/12(金)06:21:46 No.782606581
胎児に聞く
27 21/03/12(金)06:24:53 No.782606729
小学校のテストは覚えたことを実践できるかが云々
28 21/03/12(金)06:24:57 No.782606735
先生は知らない可能性あるから お母さんだったら確実だもんな
29 21/03/12(金)06:26:05 No.782606790
歴史がある医大だと成長段階別の子宮展開した胎児の標本とかある 偶然にも寄贈された物が偶然にも段階に別れてたブツらしいです
30 21/03/12(金)06:26:36 No.782606821
科学は観察と実験だろうが! 実験させろ!
31 21/03/12(金)06:26:56 No.782606840
して被検体はどこで手に入れるんです?
32 21/03/12(金)06:27:49 No.782606874
人じゃなければいいんでしょう!?
33 21/03/12(金)06:28:59 No.782606939
たまたま身近にいた妊娠したばかりの女性に挙って質問しにいくというのも それはそれで地獄になりそうな…
34 21/03/12(金)06:46:21 No.782607857
道徳ならハネられても考える所だがこれは科学史の否定でしかない
35 21/03/12(金)06:49:42 No.782608049
>歴史がある医大だと成長段階別の子宮展開した胎児の標本とかある >偶然にも寄贈された物が偶然にも段階に別れてたブツらしいです 偶然ってすごいなぁ~
36 21/03/12(金)06:51:05 No.782608134
先生で調べる
37 21/03/12(金)06:54:51 No.782608339
>歴史がある医大だと成長段階別の子宮展開した胎児の標本とかある >偶然にも寄贈された物が偶然にも段階に別れてたブツらしいです 人体のふしぎ展にあるやつだ…
38 21/03/12(金)07:03:04 No.782608803
>もう一つの答えはCTスキャンとか? 胎児にCTしちゃダメだよ!
39 21/03/12(金)07:08:47 No.782609171
731部隊過ぎる
40 21/03/12(金)07:11:57 No.782609415
>歴史がある医大だと成長段階別の子宮展開した胎児の標本とかある 段階ごとに子宮抜いた…ってコト!?
41 21/03/12(金)07:12:53 No.782609483
授業の実践をするために同級生を孕ませて退学になっちゃうんだ…
42 21/03/12(金)07:13:37 No.782609529
ヒトの胎児じゃないならいいだろ
43 21/03/12(金)07:18:49 No.782609903
>>歴史がある医大だと成長段階別の子宮展開した胎児の標本とかある >段階ごとに子宮抜いた…ってコト!? 実験してみる。
44 21/03/12(金)07:21:40 No.782610131
どういう実験をするのかちゃんと書け
45 21/03/12(金)07:26:07 No.782610459
>どういう実験をするのかちゃんと書け 例として本で調べるが挙げられてインターネットで調べるが正解なのに…
46 21/03/12(金)07:26:57 No.782610523
旧優生保護法の強制不妊手術の賠償金がそんなもんかって感じで これなら予算組めば全然実験いけるんじゃねって
47 21/03/12(金)07:44:23 No.782612036
>では好きな人同士でペア組んでください 先生と実験していいのか!
48 21/03/12(金)07:48:04 No.782612390
お母さんにてつだってもらえ
49 21/03/12(金)07:52:28 No.782612831
親に聞いてみるとかが模範解答かな でも実験したくなる気持ちはよくわかる
50 21/03/12(金)07:59:24 No.782613493
シュワちゃんを見る
51 21/03/12(金)08:06:38 No.782614266
>女教師にしつこく問い詰める以外に思いつかない 教育実習の女子大生先生がいるでしょ!
52 21/03/12(金)08:13:12 No.782614972
自分だけで実験するなら問題ないだろう
53 21/03/12(金)08:36:53 [メンゲレ] No.782617776
そうだね×1
54 21/03/12(金)08:39:50 No.782618126
誰か中にいれば良かったんですけどねー
55 21/03/12(金)08:47:38 No.782619103
実験は必ずしも自分が被験者にならなくてもいい
56 21/03/12(金)08:50:19 No.782619444
この回答をダメだされたらもうあとは何か降りてくるまで瞑想するしかないんじゃないか
57 21/03/12(金)08:57:18 No.782620307
これは?をつけた先生が正しいよ
58 21/03/12(金)08:57:32 No.782620344
親に胎児の育ち方聞いてわかるだろうか…
59 21/03/12(金)09:01:56 No.782620855
最近は超音波の写真貰えるからこまめにとった写真残してる親もいそう
60 21/03/12(金)09:03:25 No.782621022
素人に実験なんかさせられないよ…
61 21/03/12(金)09:05:16 No.782621254
実際にやってみた
62 21/03/12(金)09:06:46 No.782621428
本で調べるを封じた上で解答欄が2個あるのがいやらしいな
63 21/03/12(金)09:07:15 No.782621491
理科だから安直に実験してみるで点数もらえるだろちょろいちょろいって安牌切ったのもある
64 21/03/12(金)09:09:48 No.782621801
>>歴史がある医大だと成長段階別の子宮展開した胎児の標本とかある >段階ごとに子宮抜いた…ってコト!? 俺が見たやつは何週間めってのを段階別に5つくらい並べたやつ 最初は画像よりちょい育ったやつで最後は臨月近く 災害で壊れたら二度と作れないねって言ってた
65 21/03/12(金)09:12:21 No.782622115
やってみるしかない 大科学実験で
66 21/03/12(金)09:12:52 No.782622179
若い男女の教員を体育倉庫に閉じ込める子供達