21/03/12(金)03:07:40 日本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/12(金)03:07:40 No.782595589
日本の地域区分って結局なにが正しいのかようわからん
1 21/03/12(金)03:08:16 No.782595647
東京とそうでないかぐらい
2 21/03/12(金)03:09:29 No.782595753
東海信越北陸辺りのグダグダ感
3 21/03/12(金)03:10:28 No.782595833
>洛中とそうでないかぐらい
4 21/03/12(金)03:11:22 No.782595912
道州制とは一体
5 21/03/12(金)03:14:09 No.782596150
蝙蝠野郎の新潟
6 21/03/12(金)03:14:50 No.782596197
三重や新潟の国も困ってる感じ
7 21/03/12(金)03:15:22 No.782596240
それぞれの地域の文化は旧国名で考えるとわかりやすい
8 21/03/12(金)03:18:44 No.782596534
結局三重はなんなの?
9 21/03/12(金)03:18:51 No.782596541
九州どうなってんのそれ…
10 21/03/12(金)03:19:55 No.782596630
千葉はチーバ君の吻とそれ以外の部位で分けた方がいい
11 21/03/12(金)03:21:20 No.782596737
最近都会コンプ的な判断基準どうでもいいなってなってきてるからいい傾向
12 21/03/12(金)03:28:02 No.782597247
静岡 中部地方 東海 岐阜 中部地方 東海 東海三県 愛知 中部地方 東海 東海三県 三重 近畿地方 東海 東海三県
13 21/03/12(金)03:29:06 No.782597333
新潟は関東でいいよね
14 21/03/12(金)03:32:08 No.782597576
北部・東北・東部・中部・西部の5区域で良いと思う
15 21/03/12(金)03:32:51 No.782597637
静岡は右と左でまったく別の国だし 三重も上の方と下とでは文化も気候も違う
16 21/03/12(金)03:33:09 No.782597671
>北部・東北・東部・中部・西部の5区域で良いと思う 西部めっちゃ広そう
17 21/03/12(金)03:34:35 No.782597779
道州制の話がなかなか進まない理由の一つだね地域区分
18 21/03/12(金)03:41:19 No.782598263
甲信越は油断すると関東に入ろうとするイメージ さすがに越は日本海側出しないか
19 21/03/12(金)03:44:18 No.782598456
北陸と甲信越も境目がピンと来ない 新潟はイメージ的には北陸なんだけど甲信越なんだろうか
20 21/03/12(金)03:44:33 No.782598481
>新潟は関東でいいよね 関東管領もいたしね
21 21/03/12(金)03:45:15 No.782598532
香川は関西ですよ
22 21/03/12(金)03:46:19 No.782598596
>北陸と甲信越も境目がピンと来ない >新潟はイメージ的には北陸なんだけど甲信越なんだろうか 信越で纏めたら分りやすそうだけど信州の中で地域同士がゴタゴタしてるから無理そうだな
23 21/03/12(金)03:47:56 No.782598702
ぶっちゃけ真ん中らへんは区別がめんどいから中部地方でまとめていいよ
24 21/03/12(金)03:48:21 No.782598735
>道州制の話がなかなか進まない理由の一つだね地域区分 まず県を分解して境界線再策定とかした方が良いんだろうけど 県は自分の勢力圏の減少なんて認めたくないからダメか・・・
25 21/03/12(金)03:48:57 No.782598778
信越だの甲信越だの北信越だの北陸だの…
26 21/03/12(金)03:50:59 No.782598900
山梨のどこに入っても漂うオマケ感
27 21/03/12(金)03:51:01 No.782598903
北海道、東北、関東、中部北陸、近畿、中国四国、九州沖縄 ぐらいがだいたいのイメージ
28 21/03/12(金)03:52:03 No.782598979
>まず県を分解して境界線再策定とかした方が良いんだろうけど >県は自分の勢力圏の減少なんて認めたくないからダメか・・・ そもそも人口も自治体も変わるしそれに伴う税収や各種住民の手続き考えたら余りにも時間と金がかかるし現実的じゃなさすぎる
29 21/03/12(金)03:53:38 No.782599089
>徳島は関西ですよ
30 21/03/12(金)03:53:56 No.782599099
>甲信越 聞こえは良いけど県境山ばっかりで移動手段が脆弱だから纏めるのは無理 山梨の人間は海に出るなら静岡行くだろうし
31 21/03/12(金)03:55:08 No.782599165
信越と言って新潟の端から長野の端まで丸め込まれるのもなんかこう… 車で半日くらいかかるぞ
32 21/03/12(金)03:55:28 No.782599189
>>北部・東北・東部・中部・西部の5区域で良いと思う >西部めっちゃ広そう その区分だと中部が広い気がする su4676084.png
33 21/03/12(金)03:57:05 No.782599277
道州制にするならもう新潟州で分離独立した方が良いと思うわ 何かに混ぜるには県域がデカすぎる
34 21/03/12(金)03:59:38 No.782599429
新潟と静岡は思ってる1.5倍のサイズ感
35 21/03/12(金)04:05:39 No.782599785
東海といっても名古屋とそれ以外だからな…
36 21/03/12(金)04:09:44 No.782600039
>>徳島は関西ですよ 徳島抜けたら四国じゃなくなるからだめ
37 21/03/12(金)04:11:02 No.782600106
チェーン店の店舗マップ見るたびにどこだよぶちころすぞ…ってなる苦しみがあるのだ 関東だったり中部だったり甲信越だったりうんざりだから統一しろ
38 21/03/12(金)04:13:29 No.782600240
>>甲信越 >聞こえは良いけど県境山ばっかりで移動手段が脆弱だから纏めるのは無理 >山梨の人間は海に出るなら静岡行くだろうし それ東北にも言ってやってよ
39 21/03/12(金)04:18:37 No.782600524
まあだいたいテレビと天気予報が悪い
40 21/03/12(金)04:19:14 No.782600561
新潟の区分については新潟発祥の企業であるハードオフの示す区分が正しい https://www.hardoff.co.jp/shop/
41 <a href="mailto:新潟">21/03/12(金)04:21:07</a> [新潟] No.782600638
>https://www.hardoff.co.jp/shop/ 新潟
42 21/03/12(金)04:27:35 No.782600944
なんで伊賀を三重県に入れちゃったんだろとちょっと思う 山挟んでるし滋賀に入れた方がよくない?
43 21/03/12(金)04:36:28 No.782601408
東海と北陸はわかりやすいからその間の県を東山道として部分的に復活させよう
44 21/03/12(金)04:43:13 No.782601775
長野県は長野県と筑摩県が無意味に合体してるから無意味にでかい
45 21/03/12(金)04:49:05 No.782602079
だいたい甲信越のせい
46 21/03/12(金)05:48:41 No.782604997
まあ道州制施行されたら関所が出来る訳でもなし何がどこに入っても別に構わんのだが
47 21/03/12(金)06:32:47 No.782607125
福島もあんま東北っぽくないし福島と新潟合わせて1つの地域にすりゃいいんじゃないかと思った 2県しかないけどどっちも通常の2~3県くらいの面積あるでかさだから問題ないでしょ
48 21/03/12(金)06:34:20 No.782607212
>新潟県は柏崎県と新潟県が無意味に合体してるから無意味にでかい
49 21/03/12(金)06:37:32 No.782607375
会津は下越志向より郡山志向の方が強い 庄内はわりと下越志向がある 上越は長野北部や北陸と一心同体だが中越以降は結びつきが弱い
50 21/03/12(金)06:40:47 No.782607553
山口は岩国の方はまだ中国地方…というか広島な感じだから……
51 21/03/12(金)07:06:13 No.782609003
三重は河川工事と鉄道開通で人の流れが激変したってのがある
52 21/03/12(金)07:22:33 No.782610199
新潟はイタリアで
53 21/03/12(金)07:28:35 No.782610649
>東海信越北陸辺りのグダグダ感 大体新潟のせいだろ
54 21/03/12(金)07:35:57 No.782611263
>福島もあんま東北っぽくないし福島と新潟合わせて1つの地域にすりゃいいんじゃないかと思った >2県しかないけどどっちも通常の2~3県くらいの面積あるでかさだから問題ないでしょ 新潟も福島もお互い嫌だと思う