21/03/11(木)22:06:52 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/11(木)22:06:52 No.782516604
こんな環境で子作りできたマスオさんとサザエ凄いな
1 21/03/11(木)22:08:03 No.782517040
こんな家欲しいな 田舎でいいから欲しい 縁側のある家に住むのが夢なんだ
2 21/03/11(木)22:08:34 No.782517248
>こんな環境で子作りできたマスオさんとサザエ凄いな 旅先で仕込んだのかもしれないじゃないか
3 21/03/11(木)22:09:27 No.782517554
ここに来る前には生まれてたよタラちゃん
4 21/03/11(木)22:09:40 No.782517639
結婚直後はフグ田夫妻は近隣のアパートに住んでたの知らない世代か…
5 21/03/11(木)22:09:45 No.782517666
何で2階作らないの?
6 21/03/11(木)22:10:05 No.782517785
>何で2階作らないの? あるけど?
7 21/03/11(木)22:11:17 No.782518205
奥側の壁がまっすぐじゃないのがめっちゃ気になる…
8 21/03/11(木)22:11:18 No.782518217
ないじゃん
9 21/03/11(木)22:11:20 No.782518229
ヒトデちゃんがいた以上やることやってんだ
10 21/03/11(木)22:12:26 No.782518599
>ないじゃん 外から梯子で上がるんだよ
11 21/03/11(木)22:12:36 No.782518668
住みたいとは思わないけど懐かしい作りだよな… 子供の頃農家の親戚の家に行くとこんな感じだった
12 21/03/11(木)22:12:42 No.782518696
サザエさんが放送開始した頃はこれが一般的な家庭だったのかもしれないけど 今となっては頑なに文明を拒否するアーミッシュみたいな一家になってる
13 21/03/11(木)22:12:49 No.782518729
>ないじゃん EDで歌ってるだろ 2階の窓をあけたらね朝の光が差し込んだ って
14 21/03/11(木)22:13:04 No.782518809
いま世田谷にこの土地買ったら億は軽く超えるって「」が言ってたな
15 21/03/11(木)22:13:19 No.782518885
>ヒトデちゃんがいた以上やることやってんだ 居たなぁそんなのも…
16 21/03/11(木)22:13:52 No.782519059
>いま世田谷にこの土地買ったら億は軽く超えるって「」が言ってたな 東京北の戦後まもなくだからな磯野家… 今日は闇市にいくわよ!!
17 21/03/11(木)22:14:28 No.782519269
まだまだ盛んな時期だろうに大変だな…
18 21/03/11(木)22:14:33 No.782519294
まぁ高速通って家は潰されてなくなるんですけどね
19 21/03/11(木)22:15:31 No.782519644
トイレだけ離れてるのが昔の家って感じある
20 21/03/11(木)22:20:51 No.782521407
最近平家憧れてる階段辛いだけだよな
21 21/03/11(木)22:21:39 No.782521700
まぁ二階ある方が部屋数増えて便利ではある 年取ったら邪魔なだけだが
22 21/03/11(木)22:24:08 No.782522586
カツオ起きろよ!遅刻するぞ!
23 21/03/11(木)22:25:08 No.782522901
そもそも元々は借家だった
24 21/03/11(木)22:25:22 No.782522980
ミニマリストみたいな家だな…
25 21/03/11(木)22:25:33 No.782523045
ラブホなかったの?
26 21/03/11(木)22:25:41 No.782523075
今のサザエさんって劇中にケータイとかって出てくるの?
27 21/03/11(木)22:25:52 No.782523143
>サザエさんが放送開始した頃はこれが一般的な家庭だったのかもしれないけど >今となっては頑なに文明を拒否するアーミッシュみたいな一家になってる 当時でも別に一般的じゃないからふつうにマスオさんたちは外で世帯持ってたんだよ やらかして叩き出されたから出戻ってるだけで あと落ち着いたらちゃんとでていくつもりでもある
28 21/03/11(木)22:25:56 No.782523163
>最近平家憧れてる階段辛いだけだよな やっぱ源氏だよな
29 21/03/11(木)22:26:13 No.782523263
三河屋でーすみたいなのが定期的に商品を配達してくるのは時代遅れに感じたが 今は逆に食品の配達は増えてきたなって思う 個人商店の仕事じゃなくネットスーパーとかになったが
30 21/03/11(木)22:26:17 No.782523279
真ん中に廊下がないのは不便だな
31 21/03/11(木)22:26:34 No.782523372
サザエさんの世界って車あったっけ…? 道路も舗装されてなかったような気がする
32 21/03/11(木)22:26:58 No.782523490
>Uberでーす
33 21/03/11(木)22:27:31 No.782523665
>サザエさんの世界って車あったっけ…? >道路も舗装されてなかったような気がする サザエさんは江戸時代ではありません
34 21/03/11(木)22:28:08 No.782523890
>縁側のある家に住むのが夢なんだ 縁側で熱い緑茶飲んだり酒呑んだり西瓜食べたり猫撫でたりしたいよね…
35 21/03/11(木)22:28:38 No.782524060
今どき20代の人間がスマホも持ってないとか不自然極まりないと思うんだが
36 21/03/11(木)22:28:53 No.782524141
サザエさんの連載始まったの戦後だよ……いくらなんでも車ぐらいあるよ……
37 21/03/11(木)22:29:25 No.782524331
マスオさんとサザエさんもともとは二人でアパート暮らしだったはず
38 21/03/11(木)22:30:02 No.782524547
タラちゃんを仕込んだときは借家住まいだったはず
39 21/03/11(木)22:30:45 ID:zGAetNAU zGAetNAU No.782524794
親と住んでると子作りした後にシャワー浴びに行きづらそう
40 21/03/11(木)22:31:12 No.782524948
アパートってアニオリだっけ 原作で見た記憶無いんだけど
41 21/03/11(木)22:31:25 No.782525042
炊事場と風呂場、洗面所といった水回りは集中しているのに トイレだけ離れているのは もともと汲み取り式だったっぽい感じがする
42 21/03/11(木)22:31:45 No.782525175
マスオさん大家と喧嘩してアパートでてったんだよね
43 21/03/11(木)22:32:19 No.782525397
なぜか九州にいたころは裕福な生活してた磯野家
44 21/03/11(木)22:32:40 No.782525528
昔って台所の隣に浴室ある家多かったけどなんでなんだろう
45 21/03/11(木)22:33:18 No.782525773
うろ覚えだけどサザエさん原作漫画で大正デモクラシーを扱ってた気がする ハイカラばあちゃんがタキシー!!って言いながらタクシー呼ぶの
46 21/03/11(木)22:33:47 ID:zGAetNAU zGAetNAU No.782525956
>昔って台所の隣に浴室ある家多かったけどなんでなんだろう 水回りはまとめといたほうが配管が楽だから 今でもだけど
47 21/03/11(木)22:33:51 No.782525991
>昔って台所の隣に浴室ある家多かったけどなんでなんだろう 水道管をそんなに伸ばしたい?
48 21/03/11(木)22:34:00 No.782526054
>今どき20代の人間がスマホも持ってないとか不自然極まりないと思うんだが ミノフスキー粒子のおかげでスマホが有ったとしても使えないガンダムは未来を見据え過ぎていたな
49 21/03/11(木)22:34:25 No.782526210
これ借家なの?
50 21/03/11(木)22:34:41 No.782526317
>アパートってアニオリだっけ >原作で見た記憶無いんだけど 原作でもあるよ su4675388.jpg
51 21/03/11(木)22:34:58 No.782526418
借家だったけど途中から持ち家になったよ
52 21/03/11(木)22:35:31 No.782526623
サザエが結構大きくなってから カツオやワカメを仕込んだ波平とフネの方が
53 21/03/11(木)22:36:08 No.782526813
>原作でもあるよ >su4675388.jpg このあとサザエがぶん殴ってフグ田家全員追い出される大家さんだ
54 21/03/11(木)22:36:26 No.782526935
>借家だったけど途中から持ち家になったよ 買ったの?
55 21/03/11(木)22:36:56 No.782527120
>>原作でもあるよ >>su4675388.jpg >このあとサザエがぶん殴ってフグ田家全員追い出される大家さんだ ヤベー家族だな
56 21/03/11(木)22:37:32 No.782527316
>原作でもあるよ >su4675388.jpg あー…なんかうっすら思い出してきたような気がする 大分記憶抜けてるからまた図書館で読んでこようかな…
57 21/03/11(木)22:38:17 No.782527605
まず画像でも借家の木戸を火の種にしようとしてるからな…
58 21/03/11(木)22:39:00 No.782527856
カツオとワカメがもっとデカくなったら部屋どうすんだろ
59 21/03/11(木)22:39:29 No.782528028
むしろアニメは1話からもうタラちゃんがいるところまですっとばしてる
60 21/03/11(木)22:39:39 No.782528104
改築すればいいんじゃないかな
61 21/03/11(木)22:40:09 No.782528272
アニメは元々磯野家が福岡住まいだったのもオミットしてるな
62 21/03/11(木)22:40:23 No.782528359
大学卒業したくらいの年齢で未成年の美少女と アパートで子作りしまくったノリスケは勝ち組
63 21/03/11(木)22:40:49 No.782528540
>このあとサザエがぶん殴ってフグ田家全員追い出される大家さんだ 違うよサザエ達に黙って借家を売り払ってお前ら明日から出て行けって言ったから サザエにボコボコにされただけだよ 文句を言いに行った波平が逆に謝る羽目になった
64 21/03/11(木)22:41:01 No.782528622
>カツオとワカメがもっとデカくなったら部屋どうすんだろ 波平とフネの寝室使うんじゃない2人は左の部屋にズレてもらって
65 21/03/11(木)22:41:26 No.782528758
>アニメは元々磯野家が福岡住まいだったのもオミットしてるな そもそも福岡時代の西日本新聞だったかでやってた部分だしなその辺 東京出てきてからの全国区連載からのアニメ化だから省くのはしゃーない
66 21/03/11(木)22:41:47 No.782528888
>こんな環境で子作りできたマスオさんとサザエ凄いな 寺山修司が なのでサザエは娼婦になるしかないのだって結論付けてたねえ
67 21/03/11(木)22:42:07 No.782528985
おそらく物干しのある方が南側だろう とするとテレビの部屋とカツオの部屋は日当たり悪そうだな
68 21/03/11(木)22:42:22 No.782529076
>なのでサザエは娼婦になるしかないのだって結論付けてたねえ わからん!!
69 21/03/11(木)22:42:41 No.782529180
トイレはだいたい南西方向に建てるのでそっちやね
70 21/03/11(木)22:43:03 No.782529322
凄いデコボコしているんだなサザエさんの家
71 21/03/11(木)22:43:10 No.782529370
初期の単行本だと地方紙掲載分載ってなかったしな 途中から発禁話以外載せるようになったけど
72 21/03/11(木)22:47:05 No.782530780
ドラえもんとかと一緒で原作とアニメで間取り違うんじゃなかったっけ
73 21/03/11(木)22:47:48 No.782531024
風呂入るとき台所経由なのかー
74 21/03/11(木)22:49:31 No.782531647
トイレ遠すぎ
75 21/03/11(木)22:54:41 No.782533583
>アニメは元々磯野家が福岡住まいだったのもオミットしてるな なので福岡にサザエさん通りがある
76 21/03/11(木)23:01:49 No.782536058
>風呂入るとき台所経由なのかー 古民家DIYの動画見てるとそういう物件時々見るな… というかよく考えたら婆ちゃんちがそうだったわ
77 21/03/11(木)23:04:52 No.782537077
水場は集中させた方が楽そうだ