京大へ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/11(木)21:58:56 No.782513786
京大への深刻な風評被害
1 21/03/11(木)22:00:00 No.782514153
現実でも変人が通う大学って言われてるし…
2 21/03/11(木)22:02:23 No.782515015
揃いも揃って自由すぎる
3 21/03/11(木)22:04:49 No.782515892
書き込みをした人によって削除されました
4 21/03/11(木)22:06:50 No.782516593
来年の折田先生像最有力候補達来たな
5 21/03/11(木)22:07:20 No.782516770
京大のイントラ見たら「ゲンドウみたいな男はいっぱいいるけどユイもマリもいないよね」って話が盛り上がっててダメだった
6 21/03/11(木)22:08:43 No.782517306
戦艦4隻を同時に操縦した冬月先生云々の説明看板が付きそう
7 21/03/11(木)22:10:23 No.782517890
>折田先生像 昔ライダーマンにもなったし十分ありえそう
8 21/03/11(木)22:11:02 No.782518125
変態ゼミ
9 21/03/11(木)22:11:18 No.782518218
マリもあのテンションで中身は超インテリなんだよな…
10 21/03/11(木)22:11:38 No.782518340
>マリもあのテンションで中身は超インテリなんだよな… 飛び級してるしね
11 21/03/11(木)22:11:49 No.782518406
ユイもマリもいない状態のゲンドウがいっぱいいるとか地獄やないか…
12 21/03/11(木)22:12:05 No.782518484
というかエヴァはネルフがエリート集団なだけあってみんな学歴高いよ 29歳中卒のシンジ君が珍しい
13 21/03/11(木)22:12:05 No.782518486
>冬月先生像
14 21/03/11(木)22:12:23 No.782518586
冬月先生は大人しく学者やってる時ですら専門分野がオカルトだよね
15 21/03/11(木)22:12:46 No.782518717
>マリもあのテンションで中身は超インテリなんだよな… わりとすぐさま状況分析したりバイリンガルだったりでやっぱエリートだわってなる
16 21/03/11(木)22:12:48 No.782518726
ユイもマダオも右下に言いたいことがあると思う
17 21/03/11(木)22:12:48 No.782518728
こんな連中育て上げた冬月先生がまともな筈なかった
18 21/03/11(木)22:14:18 No.782519217
>冬月先生は大人しく学者やってる時ですら専門分野がオカルトだよね いやまぁエヴァ世界はわりと魂とか観測されてるみたいだし現実とは物理法則違うのかもしれない…
19 21/03/11(木)22:14:38 No.782519327
冬月先生像が実現したら折田先生像の歴史の中で 初めて実際に京大教授(の設定)キャラになるのか
20 21/03/11(木)22:14:40 No.782519338
せっかくだしマイナス宇宙で同窓会パートとか欲しかった
21 21/03/11(木)22:14:42 No.782519346
>29歳中卒のシンジ君が珍しい 中学修了してないから小卒じゃない?
22 21/03/11(木)22:14:55 No.782519424
>ユイもマダオも右下に言いたいことがあると思う あらあらおめでとうで終わりそう
23 21/03/11(木)22:14:59 No.782519457
ゼーレとか使徒とか抜きにしても普通に魂どうこうの技術とかある世界みたいだからな
24 21/03/11(木)22:15:21 No.782519576
>こんな連中育て上げた冬月先生がまともな筈なかった 80過ぎのお爺ちゃんなのに只の気合いでL結界に耐えつつ戦艦3艘同時に操作してるのすごい
25 21/03/11(木)22:15:24 No.782519599
ユイはあんまり気にしないと思う幸せでさえあれば ゲンドウはユイが気にしてないなら気にしない
26 21/03/11(木)22:15:53 No.782519762
碇×六分儀じゃなくて綾波×碇に改変されてた説明って何か有った?
27 21/03/11(木)22:17:51 No.782520380
>碇×六分儀じゃなくて綾波×碇に改変されてた説明って何か有った? なかったけど旧作はユイがゼーレの血縁だったけど 今作のゼーレはそういう設定が生じようがないから名字変えたとかじゃねえかなあ
28 21/03/11(木)22:18:21 No.782520537
ミサトさん加持さんリッちゃんが東大?
29 21/03/11(木)22:18:48 No.782520688
>というかエヴァはネルフがエリート集団なだけあってみんな学歴高いよ そういえばミサトもリツコも第2東京大学か
30 21/03/11(木)22:19:17 No.782520865
同じく名字変えられてたのが式波でクローンだったわけで そう考えるとユイすらクローンだったのかもしれない という妄想とかで遊ぶことが可能だ
31 21/03/11(木)22:20:52 No.782521411
ミサト加持リツコは東大 冬月ゲンドウユイマリが京大 アスカが海外の大学 マヤも確か京大だったかな
32 21/03/11(木)22:23:36 No.782522401
>というかエヴァはネルフがエリート集団なだけあってみんな学歴高いよ 青葉シゲルロック畑のフリーターだったからエリートのイメージないけど 京大レベルの大学通ってたのかなぁやっぱり
33 21/03/11(木)22:24:05 No.782522568
>ユイもマリもいない状態のゲンドウがいっぱいいるとか地獄やないか… ゲンドウたちはお互い距離を保つから案外平和そう
34 21/03/11(木)22:24:49 No.782522817
学歴いいけどフラフラしてる人って結構いるからね…
35 21/03/11(木)22:24:50 No.782522821
>青葉シゲルロック畑のフリーターだったからエリートのイメージないけど >京大レベルの大学通ってたのかなぁやっぱり ANIMA設定だからどこまで信用していいのかわからんけどリツコさんの師匠が青葉の恩師でもある
36 21/03/11(木)22:25:02 No.782522875
エヴァの呪縛関係なく若いボディになった上で ネルフに潜り込んで正式にエヴァのパイロットに選出された 真希波さんやっぱ本名じゃないんじゃ…?
37 21/03/11(木)22:25:13 No.782522927
>ゲンドウたちはお互い距離を保つから案外平和そう ATフィールドディスタンス
38 21/03/11(木)22:26:45 No.782523430
ANIMA始まった当時は庵野監督は「エヴァをガンダムみたいに多用な作品が生まれる土壌にしたい」みたいなこと言ってたから アナザーガンダムみたいなエヴァも生まれてるのかなぁこれから…とか思ってたけど 今作見るともうそういうことはない気がする
39 21/03/11(木)22:27:46 No.782523738
ガンダムで言えばターンAみたいなもんじゃないかな 旧アニ以降は他の可能性はあるけど最終的にシン・エヴァに収束する
40 21/03/11(木)22:28:28 No.782524008
元からバックにゼーレがいたユイ それ目当てで成り上がるつもりで近づいたゲンドウ ただの教授で野心もなかったのに組織の中心人物になってる冬月 一番おかしいのって…
41 21/03/11(木)22:28:50 No.782524120
まぁアナザーボトムズとかもうまくいかなかったし 挑戦したところで定着するかはまた別の問題ではあるからな
42 21/03/11(木)22:29:36 No.782524392
>ANIMA始まった当時は庵野監督は「エヴァをガンダムみたいに多用な作品が生まれる土壌にしたい」みたいなこと言ってたから >アナザーガンダムみたいなエヴァも生まれてるのかなぁこれから…とか思ってたけど >今作見るともうそういうことはない気がする シンジ達以外の新規世界でもないとな
43 21/03/11(木)22:29:52 No.782524475
京大の人はむしろ喜びそう
44 21/03/11(木)22:29:55 No.782524495
ターンエーもそのあとGレコ生まれたりはする
45 21/03/11(木)22:31:37 No.782525133
京大って変なオブジェクトが校門だかに展示されてるとこだっけ
46 21/03/11(木)22:31:50 No.782525206
>シンジ達以外の新規世界でもないとな ANIMAんときの(山下いくとが庵野監督の言葉として紹介していた)コメント見るとむしろ想定してたのはそういうやつのように思うけどね エヴァンゲリオンという兵器の名前だけ流用して登場人物も変えて…みたいな感じを望んでたようだし まぁ最新の考えはわかんないけどね
47 21/03/11(木)22:32:03 No.782525290
まってヴンダー同型艦って あれマニュアルなの!? MAGIで自動操縦とかじゃなくて
48 21/03/11(木)22:32:17 No.782525375
ゲンドウは30代まで学生やってたのが実に京大って感じ
49 21/03/11(木)22:32:25 No.782525439
結婚せず子供も生まれないゲンドウってただの暗い性格の中年が出来上がるだけで案外平和かもしれない
50 21/03/11(木)22:32:50 No.782525597
パラレルはANIMAあるしラブコメもギャグスピンオフももうそれなりのがあるからな…
51 21/03/11(木)22:33:36 No.782525890
これコロナで延期しなかったら間違いなく今年の先生像が冬月先生になってたよね
52 21/03/11(木)22:33:50 No.782525980
ゲンドウみたいに色んな女にモテる可愛げのある男もそんないなくない?
53 21/03/11(木)22:34:46 No.782526348
>ゲンドウみたいに色んな女にモテる可愛げのある男もそんないなくない? 監督…
54 21/03/11(木)22:35:43 No.782526669
森見登美彦先生みたいな人を輩出してるんだからさもありなん
55 21/03/11(木)22:35:44 No.782526684
エヴァはオリジナル世界観作り出すには元がちょっと複雑すぎる…パイロットも14歳に限定されるし
56 21/03/11(木)22:36:25 No.782526927
エヴァはパラレルあるけど基本的にシンジたち登場人物を使って 箱庭をどう展開するかって感じだもんね
57 21/03/11(木)22:36:57 No.782527126
ギャグもシリアスも本編ありきよね
58 21/03/11(木)22:37:00 No.782527146
開発者の息子じゃないエヴァか……
59 21/03/11(木)22:37:23 No.782527278
アナザーエヴァを望む庵野監督の気持ちも想像できなくはないけど まず作りたいと手を挙げる人がいなさそう
60 21/03/11(木)22:38:08 No.782527538
>アナザーエヴァを望む庵野監督の気持ちも想像できなくはないけど >まず作りたいと手を挙げる人がいなさそう タイトルはシン・エヴァンゲリオンか…
61 21/03/11(木)22:39:00 No.782527854
シンカリオンがクレジットされてたけどあのコラボ回やったからなのかな…
62 21/03/11(木)22:39:15 No.782527947
もしアナザーエヴァやりたいんだったらGガンダム作った時みたいに 壊してくれって他の監督に頼むべきだったと思う
63 21/03/11(木)22:39:26 No.782528017
戦後のゴタゴタがあったとはいえ モグリの医者やってる冬月先生が怖い
64 21/03/11(木)22:40:44 No.782528498
>モグリの医者やってる冬月先生が怖い 今気づいたけどトウジも独学で勉強したって言ってるからモグリの医者なんだよな ヴィレの支援もあるとはいえ
65 21/03/11(木)22:41:06 No.782528649
エヴァ引き継ぎはガンダムの比じゃないくらい怖い…
66 21/03/11(木)22:41:08 No.782528663
例えばラーゼフォンあたりが真正面から庵野監督に許可取ってエヴァのタイトルつけてやってたら もしかしたらアナザーエヴァの文化も花開いていたのかもしれない いや無理だな
67 21/03/11(木)22:42:28 No.782529102
ファフナーも最初はエヴァエヴァ言われてたよね
68 21/03/11(木)22:42:40 No.782529174
責任者はどこか。
69 21/03/11(木)22:42:45 No.782529204
いやまぁファフナーは最初はエヴァだよ
70 21/03/11(木)22:43:04 No.782529336
>>ユイもマリもいない状態のゲンドウがいっぱいいるとか地獄やないか… >ゲンドウたちはお互い距離を保つから案外平和そう アドバンスドイカリシリーズやめろ
71 21/03/11(木)22:43:05 No.782529348
碇シンジ育成計画を再始動して!
72 21/03/11(木)22:43:30 No.782529490
これエヴァでやる必要ある? って意見は絶対出されるだろうけど 逆にガンダムはどうしてそういう意見を無視できたんだろう…
73 21/03/11(木)22:43:40 No.782529536
エヴァンゲリオンやチルドレン設定が枷になる? そこにいいのがあるじゃない…ジェットアローン!
74 21/03/11(木)22:44:11 No.782529732
>逆にガンダムはどうしてそういう意見を無視できたんだろう… ガンダムが重要であって中の人間キャラはわりと誰でも良かった
75 21/03/11(木)22:44:33 No.782529848
>エヴァはオリジナル世界観作り出すには元がちょっと複雑すぎる…パイロットも14歳に限定されるし エヴァ2の時点で世界観の複雑さは大体解明されてる
76 21/03/11(木)22:44:35 No.782529868
エヴァシリーズが展開すれば必然的にプラグスーツも新デザインが増える!
77 21/03/11(木)22:45:10 No.782530077
>逆にガンダムはどうしてそういう意見を無視できたんだろう… 見る側はともかく作る側はガンダムでやる必要なんて全く気にしてなかったから
78 21/03/11(木)22:45:14 No.782530105
俺がエヴァをやったら間違いなく小笠原海溝から引き揚げたヱルトリウム出しちゃうわ
79 21/03/11(木)22:45:49 No.782530290
ガンパレ
80 21/03/11(木)22:45:52 No.782530317
極論を言えば多くの大人たちにとって大事なのはガンダムや宇宙世紀やアムロではなくガンプラだからだ
81 21/03/11(木)22:46:16 No.782530459
ガンダム主人公とかが固定ってわけでもないからな アムロとシャアは重要なポジションにいるけど
82 21/03/11(木)22:46:26 No.782530524
エヴァはガンダムほどロボット自体に需要がないのは確かだな…
83 21/03/11(木)22:46:41 No.782530624
葛城艦長がブリッジで倒れました
84 21/03/11(木)22:46:44 No.782530648
東大は葛城博士って「」がいってました
85 21/03/11(木)22:46:47 No.782530672
加持さんが特攻で3rd止めた話は見たいなー
86 21/03/11(木)22:46:50 No.782530690
まぁ早々にZガンダムとかやって主役交代を経験できたのはガンダムは大きい気がする
87 21/03/11(木)22:46:57 No.782530723
ANIMAをやるんじゃダメなのか
88 21/03/11(木)22:47:08 No.782530800
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
89 21/03/11(木)22:47:21 No.782530876
>京大のイントラ見たら「ゲンドウみたいな男はいっぱいいるけどユイもマリもいないよね」って話が盛り上がっててダメだった 隠キャに優しい飛び級巨乳ギャルいないの?
90 21/03/11(木)22:47:25 No.782530899
>加持さんが特攻で3rd止めた話は見たいなー 俺はむしろゲンドウとユイがくっつくまでの大学生ライフが見たい 漫画版のちょっとした話だけで相当いいラブコメになるのが見える まぁ行く先はアレになるけどそれでも
91 21/03/11(木)22:47:29 No.782530919
目が二つあってツノが生えてるくらいカテゴリがファジーじゃないとな
92 21/03/11(木)22:47:41 No.782530986
リッちゃんも京大生だったんだろうか
93 21/03/11(木)22:47:49 No.782531027
>1615470428526.png そっちかよ!
94 21/03/11(木)22:48:01 No.782531101
正直エヴァのメカニック一つとってもあのかっこよさってカントクくんのカメラ構図とかセンスありきだからエヴァの名前冠すくらいなら原案カントクくんくらいでぱぱっと設定考えてもらった全く新しいやつ膨らますとかのほうがまだいいと思う 冒頭12分の8号機βの黄色いアームから顔に向かって映る視点とか最高に兵器しててよかった
95 21/03/11(木)22:48:36 No.782531314
そうかガンダム初代からSEEDぐらいが四半世紀だもんな
96 21/03/11(木)22:48:46 No.782531368
エヴァってメカを出して その後何やらせるかだよな フォーマットで見るとガンダシリーズってむちゃくちゃシンプル
97 21/03/11(木)22:49:01 No.782531448
>ANIMAをやるんじゃダメなのか ANIMAが始まるきっかけが庵野監督の新たなエヴァを求める声だったって話よ とりあえず一発目だからまずはEOEからのパラレルにしましょうよってことでああなってる…という話
98 21/03/11(木)22:49:10 No.782531502
ANIMAもお手本としてはハイレベルすぎるっていうかほぼほぼパーフェクトに近いからな…やってるの身内だから当たり前なんだが
99 21/03/11(木)22:49:20 No.782531563
ウェポンラックが付いてればエヴァ
100 21/03/11(木)22:49:32 No.782531658
ゴジラも良かったしカントクくんはもう満足するまでシン特撮シリーズ作ってええよ
101 21/03/11(木)22:49:36 No.782531685
>リッちゃんも京大生だったんだろうか リッちゃん(と加持とミサト)は第2東京大学 要するに東大 しかもセカンドインパクト後で現実より超狭き門
102 21/03/11(木)22:49:37 No.782531688
特撮感を出せる感覚持ったアニメ監督ほかにいるのかよって
103 21/03/11(木)22:50:14 No.782531935
エヴァは本筋はシンちゃんいないと同しようもないからな ちょろっとした他所から見る外伝くらいなら別の主人公でもできるだろうけど
104 21/03/11(木)22:50:14 No.782531939
正直大学時代のゲンドウの回想見る限りユイよりマリのほうがオタクに優しい都合の良さ100%のギャルって感じがした あれに全く惹かれなかったゲンドウ正気かよと思ったけど元々家庭がアレでユイの母性らしい母性求めてたのが大きいのかな
105 21/03/11(木)22:50:23 No.782531998
>俺はむしろゲンドウとユイがくっつくまでの大学生ライフが見たい >漫画版のちょっとした話だけで相当いいラブコメになるのが見える >まぁ行く先はアレになるけどそれでも マリの掘り下げって意味でも欲しいな…
106 21/03/11(木)22:50:34 No.782532067
奇行と言えば京大生 https://mainichi.jp/articles/20180308/k00/00e/040/232000c
107 21/03/11(木)22:50:56 No.782532219
>まぁ早々にZガンダムとかやって主役交代を経験できたのはガンダムは大きい気がする 二作目の時点で主人公完全交代と機体デザイン別物化を達成してたからな
108 21/03/11(木)22:50:58 No.782532232
>あれに全く惹かれなかったゲンドウ正気かよと思ったけど元々家庭がアレでユイの母性らしい母性求めてたのが大きいのかな 父親(というか養父か)に虐待されてたらしいカットも入ったしなあ
109 21/03/11(木)22:51:13 No.782532316
>エヴァは本筋はシンちゃんいないと同しようもないからな >ちょろっとした他所から見る外伝くらいなら別の主人公でもできるだろうけど ユーロネルフのスタッフ話とか知りたいけどまあSCPのログみたいなものの域を出なさそうだしな…
110 21/03/11(木)22:51:19 No.782532350
まぁガンダムもGなかったらユニコーンやブルーデスティニー的なものしか出なかっただろうな Gはマジですごい
111 21/03/11(木)22:51:21 No.782532363
>奇行と言えば京大生 こういうニュースか立て看板との戦いを見てるせいか 京大にインテリの印象がない
112 21/03/11(木)22:51:56 No.782532577
マリはうつ病で苦しんでた庵野くんの為に鶴巻が考えた ウルトラセブンのメガネとか庵野くんが好きそう要素全部詰め込んだキャラなので…
113 21/03/11(木)22:52:00 No.782532606
>ユイもマリもいない状態のゲンドウがいっぱいいるとか地獄やないか… ユイに出会う前のゲンドウならただのネクラぼっちで済むだろ ユイと死別して狂ってしまったけど
114 21/03/11(木)22:52:13 No.782532664
>特撮感を出せる感覚持ったアニメ監督ほかにいるのかよって 企画は庵野ではあるけどアニメーター見本市のパトレイバーはかなり良かったよ
115 21/03/11(木)22:52:52 No.782532915
>マリはうつ病で苦しんでた庵野くんの為に鶴巻が考えた >ウルトラセブンのメガネとか庵野くんが好きそう要素全部詰め込んだキャラなので… マリって庵野がモヨコや島本を合体させて作った理想の女性像じゃなかったの!? 鶴巻が作ってたの!?
116 21/03/11(木)22:52:59 No.782532956
>マリはうつ病で苦しんでた庵野くんの為に鶴巻が考えた >ウルトラセブンのメガネとか庵野くんが好きそう要素全部詰め込んだキャラなので… 第3村都合良すぎて幻想だろと思ってたけど実際庵野くんそのくらい優しくしてもらってたんだな…
117 21/03/11(木)22:53:58 No.782533288
その辺はニアサー直後ならともかく14年も経ってるからな
118 21/03/11(木)22:54:01 No.782533324
>ミサト加持リツコは東大 >冬月ゲンドウユイマリが京大 東大VS京大だったのか
119 21/03/11(木)22:54:12 No.782533394
マリの誕生経緯は破のパンフレット読むのが一番いいよ まぁ鶴巻が作ったも嘘ではないけどネタ的な方面に脚色されがちだから…というか お前も破のパンフレットは読んでるよな!という前提の上で冗談言ってる「」が多いから
120 21/03/11(木)22:54:26 No.782533492
鬱病で苦しんでたってマリでてきたの破からだろ
121 21/03/11(木)22:54:42 No.782533600
ミサトと加持が立てたスレ
122 21/03/11(木)22:55:06 No.782533731
庵野監督の鬱病は序の時期にゃ治ってるしな
123 21/03/11(木)22:55:30 No.782533871
学生時代にインカレイベントでいろんな大学の人に会ったけど やっぱ京大は変なの多かったっていうか変なのしかいなかった印象
124 21/03/11(木)22:55:39 No.782533909
>エヴァってメカを出して >その後何やらせるかだよな >フォーマットで見るとガンダシリーズってむちゃくちゃシンプル 新劇はそれまでの積み重ねで深みが最初からあったのもあって基本的に願いを叶える神様機能付きウルトラマンだったけど旧劇だと2号機にもアスカママの魂入ってたりかなりパーソナルなギミックあるからなあ… シリーズ続けば続くほど生贄になったお母さん増える事態とかになる
125 21/03/11(木)22:56:26 No.782534208
つっても旧世紀版の時点でシンジのクラスは全員母親いなくてパイロット候補っていう設定だぞ
126 21/03/11(木)22:56:48 No.782534336
パンフ再販してくだち
127 21/03/11(木)22:56:50 No.782534348
参号機もトウジの母親の魂入ってるしね
128 21/03/11(木)22:57:01 No.782534420
>マリって庵野がモヨコや島本を合体させて作った理想の女性像じゃなかったの!? >鶴巻が作ってたの!? マリのビジュアルの結構な部分は鶴巻さんの仕事 島本がマリのモデルって話は冗談としてなら面白いが本気にしてる奴はおらんだろう
129 21/03/11(木)22:57:08 No.782534472
>エヴァってメカを出して >その後何やらせるかだよな >フォーマットで見るとガンダシリーズってむちゃくちゃシンプル 昔のオタクならこのレスに はー?人造人間なんですけどー?みたいなイチャモンつけそう
130 21/03/11(木)22:57:18 No.782534533
>つっても旧世紀版の時点でシンジのクラスは全員母親いなくてパイロット候補っていう設定だぞ あれどういうことなんだろうな 既存のエヴァに魂あとから突っ込んだりできるのかゼーレが超頑張って急増で全く新しいエヴァ作るのか
131 21/03/11(木)22:57:48 No.782534694
>昔のオタクならこのレスに >はー?人造人間なんですけどー?みたいなイチャモンつけそう まあ正直ロボットアニメって言われると未だに引っかかるよ 引っかかった
132 21/03/11(木)22:57:49 No.782534700
>既存のエヴァに魂あとから突っ込んだりできるのかゼーレが超頑張って急増で全く新しいエヴァ作るのか そりゃ後から挿れられるんでしょ 魂のコピーや保存はできるんだから
133 21/03/11(木)22:58:00 No.782534767
>参号機もトウジの母親の魂入ってるしね ケンケンの母ちゃんの魂が入った機体もあったの?