ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/11(木)21:34:04 No.782505113
わかる
1 21/03/11(木)21:40:36 No.782507476
この人カップル見るとイラ~~~っとするんだってー
2 21/03/11(木)21:42:37 No.782508212
俺はこいつにイラっとするよ
3 21/03/11(木)21:43:36 No.782508590
嫁自慢漫画描いてる奴が言うことか…?
4 21/03/11(木)21:44:15 No.782508819
それはそれ これはこれ
5 21/03/11(木)21:44:36 No.782508952
結局こんな事描いててもお前は俺たち側じゃないんだから擦り寄る様な漫画描かないでほしい
6 21/03/11(木)21:45:01 No.782509118
声優のCDってくくりがよく分からん
7 21/03/11(木)21:45:23 No.782509261
そんな僕にも理解ある嫁が
8 21/03/11(木)21:45:49 No.782509406
妻とイチャついてる漫画みるとイラー
9 21/03/11(木)21:46:31 No.782509656
話を戻しまして
10 21/03/11(木)21:48:14 No.782510271
これ別にオタクとか関係ない話じゃない?
11 21/03/11(木)21:48:31 No.782510366
この人の描く妻はなんか独特のえろさがあるよね
12 21/03/11(木)21:48:40 No.782510412
嫁といちゃつく漫画だけで家建てて子供二人も育ててるやつが言うことかよ
13 21/03/11(木)21:50:08 No.782510923
こんな嫁がいて何様だよ
14 21/03/11(木)21:50:24 No.782511006
>嫁といちゃつく漫画だけで家建てて子供二人も育ててるやつが言うことかよ そのせいで嫁の出ない漫画は描かさせてもらえなくなってるけどね
15 21/03/11(木)21:53:20 No.782511932
主観に基づくからなんだろうけど偏見に塗れてんな…
16 21/03/11(木)21:54:38 No.782512382
ちゃんと厳つい自画像にしろ
17 21/03/11(木)21:55:29 No.782512638
ヤンキーみたいな作者が言ってると思うと納得できる
18 21/03/11(木)22:00:11 No.782514218
オタク趣味への後ろ向きなものが減った(無くなったとは言っていない)のは良いことだと思うよ
19 21/03/11(木)22:00:13 No.782514232
美人とブ男が仲良いの見ると背景考えてワクワクする
20 21/03/11(木)22:00:46 No.782514407
これがヤンキーみたいな見た目で陰キャ風の漫画で嫁を自慢する男の言う事か!?
21 21/03/11(木)22:01:41 No.782514758
実物やほかの漫画家に描かれてる姿からこーいうの勢力の人だよね
22 21/03/11(木)22:03:31 No.782515405
漫画やゲームでもハマって仕事にまでしようって人は ヤンキーっぽいセンスある というかそっち側に寄っていくのかな?
23 21/03/11(木)22:04:32 No.782515782
嫁さん美人だよね 一ページ目の最後は自己紹介かてめー
24 21/03/11(木)22:07:01 No.782516650
ちんぽもげちまえ
25 21/03/11(木)22:11:29 No.782518287
昔のオタクと今のオタクは別人種だってずっと見ていてわからんもんかね オタク文化は市民権を得たし昔で言うミーハーがオタクを名乗ったりもしてる
26 21/03/11(木)22:12:05 No.782518485
>漫画やゲームでもハマって仕事にまでしようって人は うん >ヤンキーっぽいセンスある うn? どゆこと?
27 21/03/11(木)22:12:54 No.782518755
むしろ昔ながらのオタク気質な若者ははオタ文化からも逃げてヒとかでまさはるやってるイメージ
28 21/03/11(木)22:16:32 No.782519960
増えたから埋もれてるだけで昔ながらの陰キャオタクはいるよ 陰キャで前に出ないんだから目立たないに決まってるだろ
29 21/03/11(木)22:21:45 No.782521730
430って何だと思ったらカップルを妬む気持ちが想像より強かった
30 21/03/11(木)22:24:07 No.782522580
高校を人の2倍かけて卒業するガロ青年だからこれくらい許されるよ
31 21/03/11(木)22:24:43 No.782522779
そもそもこいつ見た目がヤンキー側やん なにぼくはオタク側でしたみたいな感じで語ってんの?
32 21/03/11(木)22:25:34 No.782523052
広まったというかある程度受け入れられてるのは「オタク趣味」であって「オタク」では無いわな
33 21/03/11(木)22:28:07 No.782523881
ヤンキーも一般ピープルもオタク趣味たしなむようになったんだよな オタク趣味は陰キャだけの文化じゃなくなったんだ
34 21/03/11(木)22:28:20 No.782523958
陰キャはヒで暴れてる
35 21/03/11(木)22:30:19 No.782524656
>陰キャはヒで暴れてる もうヒってオタクとかそういう人用のツールって認識が広まってるらしいぞ日本では
36 21/03/11(木)22:32:03 No.782525291
オタクが増えた訳では無いけどオタク趣味が一般化した事で相対的に以前よりははるかにマシな扱いになってると思う
37 21/03/11(木)22:33:34 No.782525877
昭和の頃はお前アニメなんか見てんの?だったからな